日本は働きすぎなんだよなぁ
https://i.imgur.com/Ix3OdY9.jpg
【画像】水曜休みの週4勤務にするメリット、めちゃクソあるwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/06/18(土) 09:57:59.22ID:SpFcCGNcd2風吹けば名無し
2022/06/18(土) 09:58:34.15ID:d8BGFmoqa いや、働かなさすぎやぞ
生産性見てみろ
生産性見てみろ
3風吹けば名無し
2022/06/18(土) 09:58:47.94ID:wRuunyI30 それ経営者に何かメリットあるの?
4風吹けば名無し
2022/06/18(土) 09:58:53.33ID:SpFcCGNcd 早く導入すべきや
5風吹けば名無し
2022/06/18(土) 09:59:23.15ID:jFrksLn40 水曜休みって言う奴の85割は彼女や家庭がない陰キャ
陽キャは月金を選ぶ
陽キャは月金を選ぶ
6風吹けば名無し
2022/06/18(土) 09:59:32.14ID:tiDw3qpGa 文句一つ言わず働く事だけが取り柄のジャップが休み欲しがるとかw
2022/06/18(土) 10:00:08.47ID:4DwLykJS0
言語道断
9風吹けば名無し
2022/06/18(土) 10:01:37.84ID:TfYxjkvka ワイくん「昨日休んだから働きたくねぇ~」
ワイくん「明日休みだから今日サボっても同じやろ」
ワイくん「明日休みだから今日サボっても同じやろ」
11風吹けば名無し
2022/06/18(土) 10:01:40.65ID:egMSSlCx0 ホワイト組がこれになるんやろな
アルバイトの俺はもう導入してるけども、
アルバイトの俺はもう導入してるけども、
12風吹けば名無し
2022/06/18(土) 10:01:51.64ID:54bb0R9ma 円安でただでさえ給料目減りしてるのにさらに減らすんか?もうiPhone買えないぞ
13風吹けば名無し
2022/06/18(土) 10:02:00.24ID:LRDgCGW90 ワイは働きだしてすぐにこの理論に達したから有給とるときは水曜日って決めてたわ
ワイですらすぐ思い付いたのに企業アホすぎやろ
ワイですらすぐ思い付いたのに企業アホすぎやろ
14風吹けば名無し
2022/06/18(土) 10:02:04.32ID:tWObqKX20 「昨日休んだから」←言うほど思うか?
15風吹けば名無し
2022/06/18(土) 10:02:30.91ID:UsMJbDoEM 水曜日休みはメリットクソでかいよな
みんなやる気も上がって効率も良くなりそう
みんなやる気も上がって効率も良くなりそう
16風吹けば名無し
2022/06/18(土) 10:03:07.31ID:VJwD6ZzBd >>14
休み明けのダルい感じが1日増えるだけやね
休み明けのダルい感じが1日増えるだけやね
17風吹けば名無し
2022/06/18(土) 10:03:34.39ID:XiE4mI5Q0 納期間に合わないから結局出るぞ
18風吹けば名無し
2022/06/18(土) 10:03:53.76ID:+DOZnMm50 言うて有給取るのって月金のどっちかが殆どで水曜に取るやつ少ないやろ
19風吹けば名無し
2022/06/18(土) 10:04:03.28ID:yRug5V8f0 俺そんな感じ
不動産屋さんが水曜休みやから電話もあんまかかってこんし
不動産屋さんが水曜休みやから電話もあんまかかってこんし
20風吹けば名無し
2022/06/18(土) 10:04:19.32ID:egMSSlCx0 やりたいこと増えてえぇと思う
コマ数で稼ぐという層より実績系のやつらが喜ぶ休日だな
コマ数で稼ぐという層より実績系のやつらが喜ぶ休日だな
21風吹けば名無し
2022/06/18(土) 10:04:27.30ID:2y2FgTq7d 皆が水曜休んでるんか、せや!水曜働いたら金稼ぎになるやろ!
22風吹けば名無し
2022/06/18(土) 10:05:23.90ID:jEENKyMM0 文句言ってる奴だってシェンロンがおったら週休3日にしろって願うやろ
正直になれよ
正直になれよ
23風吹けば名無し
2022/06/18(土) 10:05:24.34ID:jwMmfI8A0 取引先「水曜日にお伺いしたいんですけど。」
営業ワイ「かしこまりました。現場に伝えときます。」
営業ワイ「水曜日に客来るからよろしくニキー。」
営業ワイ「かしこまりました。現場に伝えときます。」
営業ワイ「水曜日に客来るからよろしくニキー。」
24風吹けば名無し
2022/06/18(土) 10:05:25.04ID:Gmw37cwE0 週4、10時間なら現状と変わらんのになぁ
25風吹けば名無し
2022/06/18(土) 10:05:57.21ID:e0tTRE3Ha 長期休み消して週4増やせばいい
あんなの子どもが小さい家族持ちだけ勝手にどんどん有給使えばええやん
あんなの子どもが小さい家族持ちだけ勝手にどんどん有給使えばええやん
26風吹けば名無し
2022/06/18(土) 10:07:19.47ID:8JbAOZqy0 給料減らされるのキツい
実家が東京ならなあ
実家が東京ならなあ
27風吹けば名無し
2022/06/18(土) 10:09:51.83ID:nRj5qEpEd28風吹けば名無し
2022/06/18(土) 10:10:06.96ID:unThC0Uha >>24
わいもこれがいい
わいもこれがいい
29風吹けば名無し
2022/06/18(土) 10:12:13.07ID:SrXq3O1kp これ毎回見て思うけど休みの次の日仕事って休んだから頑張ろうってならなくない? むしろだるいわ
ワイが陰キャなだけ?
ワイが陰キャなだけ?
30風吹けば名無し
2022/06/18(土) 10:15:18.66ID:RSNfu/Sn0 水曜日はノー残業で十分だろう
1日も休んだら稼げんやん
1日も休んだら稼げんやん
31風吹けば名無し
2022/06/18(土) 10:19:34.15ID:ejQNH6tS0 というか求人見てると月一回土曜出勤有の会社多すぎやろ
ほとんどの中小がこれやってる気がするわ
完全週休2日って都市伝説ちゃうんか
ほとんどの中小がこれやってる気がするわ
完全週休2日って都市伝説ちゃうんか
32風吹けば名無し
2022/06/18(土) 10:20:05.72ID:r7bIxWyad 労働ってこんなもんでいいよな
33風吹けば名無し
2022/06/18(土) 10:20:13.29ID:QSUSF+gwM 水曜だけテレワークしてるけど一週間めっちゃ時間過ぎるの早いわ
35風吹けば名無し
2022/06/18(土) 10:21:04.41ID:kOp96XaOa >>24
ワイ社なら週4/9時間で済むやんけ!
ワイ社なら週4/9時間で済むやんけ!
36風吹けば名無し
2022/06/18(土) 10:22:12.83ID:a4xI95Pp0 長期連休削ってこれやれや
37風吹けば名無し
2022/06/18(土) 10:22:55.49ID:OiClqWdP0 前は木曜日休みにしてたけど今思えばクソ楽だったわ
38風吹けば名無し
2022/06/18(土) 10:23:19.34ID:0RsvjuZia その分給料減るとしたら実際選ぶ?
39風吹けば名無し
2022/06/18(土) 10:23:53.97ID:C5adlAeDd 素晴らしい
40風吹けば名無し
2022/06/18(土) 10:23:55.16ID:0RsvjuZia そもそも週が7日なのが効率悪い
41風吹けば名無し
2022/06/18(土) 10:24:49.93ID:FNYHPr8xx 大学これですげー楽だった
42風吹けば名無し
2022/06/18(土) 10:24:54.63ID:7ENG8cZiM 昨日休んだから は違うだろ。
週明けだから疲れるし今日は早く帰ろう。。。だろ。
週明けだから疲れるし今日は早く帰ろう。。。だろ。
43風吹けば名無し
2022/06/18(土) 10:25:41.40ID:71E/Lhpwa そんなことよりブラック減らすことの方が先やろ
44風吹けば名無し
2022/06/18(土) 10:27:35.30ID:I1Jopkt30 >>38
選ぶ
選ぶ
45風吹けば名無し
2022/06/18(土) 10:27:41.43ID:e7TO/mMZ0 現状労働5休み2の流れだから月曜だるいけど間に休み1が入ったら休み後の労働の苦痛が軽減される可能性はある
46風吹けば名無し
2022/06/18(土) 10:28:33.62ID:BUKoyjPq0 昨日休んだから、よりは明日行けば休みだから、かな
47風吹けば名無し
2022/06/18(土) 10:29:07.53ID:7udyxXEz0 10時間で週4でいいよな
定時8-19時にしてさ
定時8-19時にしてさ
48風吹けば名無し
2022/06/18(土) 10:30:09.08ID:D18VwlmI0 月ワイ「昨日休みで調子でんし今日は流しで行く」
火ワイ「休み明けに本気出せばええやろ」
木ワイ「昨日休みで調子でんし今日は流しで行く」
金ワイ「月曜のワイに任せればええやろ」
こうなるのが目に見える
火ワイ「休み明けに本気出せばええやろ」
木ワイ「昨日休みで調子でんし今日は流しで行く」
金ワイ「月曜のワイに任せればええやろ」
こうなるのが目に見える
49風吹けば名無し
2022/06/18(土) 10:31:52.68ID:+1hdt8XXF 週3勤務で週4休み
年に3ヶ月夏休み
年に3ヶ月夏休み
50風吹けば名無し
2022/06/18(土) 10:32:21.73ID:KKAGx4Hi0 >>3
この国の経営者って経済の邪魔してるゴミだから
この国の経営者って経済の邪魔してるゴミだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- イオン、カリフォルニア産と国産のブレンド米販売へ…「価格高すぎる」と消費者の声寄せられ [蚤の市★]
- 【サントリー】経済同友会の新浪代表幹事「CM再開を検討していく段階」“フジテレビ問題”第三者委員会報告書の公表受け [Ailuropoda melanoleuca★]
- 50歳すぎると「卵子は閉店」「熟女キラー」の精子…一般社団法人「日本家族計画協会」が販売する冊子 [ぐれ★]
- キリン フジテレビへの広告差し止め継続を発表 [シコリアン★]
- CIA東京支局の存在公表に反対 日米、ケネディ文書に記録 [ぐれ★]
- 【陸自】「自爆型」の攻撃用無人機、陸上自衛隊が初導入 32億円の予算計上 [牛乳トースト★]
- 🏡
- ▶白上フブキ大好きクラブ
- 【速報】警察庁が緊急発表「ガチで女子高生や女子中学生と出会えるゲーム3選がこれ」 [765383483]
- 任天堂スイッチ2、5万円らしいwwww
- 【悲報】へずまりゅう、5年ぶりにYouTubeを復活させるも速攻でBAN→ネトウヨ「言論弾圧だ」 [834922174]
- 【悲報】ドジャースの選手たち、日本人を除いたメンバーで誕生日パーティーをしていた [834922174]