X



アーニャ「アーニャ知ってる、話題になってるの今だけでアニメ終わったらすぐオワコンになる」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 00:22:22.14ID:0/bfY+2v0
アーニャ「そんなアニメをアーニャ沢山見てきた」
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 00:52:24.59ID:QE65Bw44M
>>97
やっぱこいつ鬼滅アンチスレから出てきたんか
通りでまん臭すると思ったわ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 00:52:39.90ID:iAcFhXLU0
男向けは売れないいうけどリアルタイムで今五等分がくっそ客入ってるわけで
まんさん向けじゃないと売れないなんて大ウソやしジャンプ漫画の比率はヒット作大抵半々やで
ほんまのまんさん向けは5chで話題にすらならない
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 00:52:55.52ID:aS8F0oooa
>>46
ワイーニャもこれすき
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 00:53:01.52ID:Me9UkQTtM
400億時代はあらゆる方面にマウント取ってたのにいざ落ちぶれると被害者ぶるのほんま卑劣で草
まるで鬼みたいやね
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 00:54:03.27ID:R9auy8650
アーニャ曇らせれば良くね?
ロイドとヨルの血の繋がりある子供産んでアーニャに疎外感感じさせてほしい
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 00:54:08.02ID:QE65Bw44M
>>99
なんかスネ夫と違う気分の悪さあるんよなあいつら
あれなんでなんやろ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 00:54:51.09ID:JYrtPHP5d
アーニャ死んだら誰も読まないだろ
それが答え
子供を盾にした卑怯な漫画だよ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 00:55:00.64ID:zRpQwl490
桐谷華もとい種崎がすげぇってなる
やっぱエロゲ出てる奴は演技力異常だろ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 00:55:05.84ID:iAcFhXLU0
スパイファミリーは心読めるアーニャでいくらでも曇らせできるし家庭内でのスパイ駆け引きもできる設定
ただ遠藤がアーニャかわいい路線で攻めてる以上はしゃーないわよつばと路線よそれはそれで尊重すべき
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 00:55:23.91ID:G4krEhEF0
ハッキリ言ってええやろか

早見沙織の声と演技に飽き飽きしたわ

いっつも同じ声と演技でちったあ演じ分けろやって言いたい
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 00:55:57.20ID:1fd817Vd0
タコピーのことやんけ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 00:55:57.15ID:YUmzEqjS0
作者が自分のこだわりを捨てさせられて嫌嫌描いたのがスパイファミリーという事実

素直に売れ線描いて当てられるのは職業プロ漫画家って感じで凄いわね
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 00:56:16.85ID:pjsWkrdY0
原作つきのアニメってさいごまでやらんのばかりやから嫌いやわ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 00:56:23.54ID:iAcFhXLU0
>>112
若本と一緒であれが現場で求められてるんちゃう
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 00:56:47.70ID:rZJLnO+80
オワコンにならないアニメってなんかあるか?
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 00:56:52.09ID:28bCmSE5d
>>112
能登麻美子で良いよねってなる
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 00:57:12.28ID:ce2KP6Gi0
鬼滅や呪術は流行る理由わかるがスパイファミリーだけはマジでつまらん
中身空っぽもいいとこ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 00:57:19.75ID:yBzB/6/s0
>>117
ドラえもん
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 00:57:33.40ID:jNqGgND5d
>>117
ドラゴンボール
ワンピース
ジョジョ

結局ダラダラ長期でやってるやつが最後には勝つ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 00:57:51.57ID:TDFkzR3H0
ブームになった後も辛うじて名が残り続けるラインはローゼンメイデンあたりやな
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 00:58:09.06ID:Vqrxw2U40
>>108
アイツらが出ると一気にnhkの教育テレビみたいになるのよ、なんか台詞回しがおじゃる丸とかそういう系統なんよ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 00:58:13.90ID:YUmzEqjS0
>>119
中身空っぽやからヒットしたんやろ
アーニャ可愛いだけでスイスイ見れるお手軽さが最大のヒット要因や
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 00:58:54.70ID:iAcFhXLU0
>>119
ストーリーの抑揚でなくキャラ同士の日常コメディやし物語のカタルシス求めるタイプの作風ではないやろ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 00:59:45.63ID:8eThLqUs0
定番と流行りはちゃうからな
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 01:00:01.44ID:yBzB/6/s0
その点アニメ終わったのに話題になるコードギアスやデスノートってすげえよな
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 01:00:03.90ID:iAcFhXLU0
ドラゴボやってネットのオワコン基準やとブロリー視聴率5%やしワンピも3%やからオワコン認定されてまうやろし無茶苦茶よ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 01:00:45.75ID:DcAqpRllp
>>128
いまだに新しいコピペが生まれるからな
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 01:00:54.41ID:E/IAc3kx0
>>121
ジョジョはオワコンや
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 01:01:05.92ID:Ugd5hNYP0
ドラゴンボールとか一生同じことやってるけどそれだけ求められてるから安泰やな
強いやつが出てきて強くなって倒すだけ
日本で下火になっても海外でずっと人気
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 01:01:11.55ID:28bCmSE5d
>>125
制作側の事情とか知らんわ
あの声は能登で聞き慣れてたから早見はいらんねん
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 01:01:12.54ID:28bCmSE5d
>>125
制作側の事情とか知らんわ
あの声は能登で聞き慣れてたから早見はいらんねん
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 01:01:37.41ID:QE65Bw44M
大長編ドラえもんはオワコンやないけど
山崎ドラはオワコン

みたいな感覚やな
ワイもうまく言えんけど
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 01:01:54.01ID:MKI+75Le0
疑似的子育てアニメとかいうジゴク
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 01:02:27.71ID:jNqGgND5d
>>131
どうせ7部のアニメ化きたら過去最大級に海外盛り上がるの見えてるしなぁ
一番人気高いところをまだ残してる
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 01:02:38.94ID:G4krEhEF0
アーニャの種崎がとにかく持ち上げられまくりやけど他のロリ上手い女声優に比べてそんな上手いんか?
ワイ全話見てるけどアーニャの演技すっげ・・・って思ったことないんやが
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 01:02:40.71ID:I7nNPTURd
なんj民とか漫画オタクってスパイみたいなストーリーが遅々として進まない日常アニメ嫌うよな
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 01:02:49.16ID:DcAqpRllp
サム8のせいでレジェンド感薄れたよな
どの漫画とは言わんが
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 01:03:01.66ID:z7pceEWWa
鬼滅は正真正銘オワコンやろ
堂々完結しとるんや
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 01:03:29.26ID:YUmzEqjS0
>>139
まちカドまぞくは大好きなのでセーフ
そういやまぞくも話題になってから3年経ってるけどまだ一部オタクからの支持は厚いな
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 01:03:58.04ID:g/Pb/IXS0
進撃の巨人の売り上げって1億超えたあたりから情報なんかあった?
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 01:04:14.81ID:5He4PWX7M
>>133
早見の声聞きたくないって言ってるやつに能登でええよねって言ってる自分のおかしさに気づけよ
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 01:04:31.13ID:AVyctWTVd
ジョジョとかデスノートは後の漫画への影響力が凄いだろ
似たような設定とかパロディをよく見かけるわ
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 01:05:05.69ID:Vqrxw2U40
>>139
いや日常系は寧ろ人気だろ
スパイは現状中途半端
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 01:05:26.60ID:0mUhhi6Q0
もうアニメの弾も切れたな
しばらく冬の時代や
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 01:05:48.16ID:28bCmSE5d
>>135
のぶドラ映画の終わり頃からこの路線が目に見えてたからな
やっぱFじゃなきゃアカンのや
オリジナルでも宝島とか秘密道具館とか月面とかの当たりもたまに出るけど
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 01:05:52.86ID:Qn+wIX5w0
ボンドが打ち切りの未来を予知してアーニャが回避してヨルが死ぬ定期
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 01:06:14.71ID:YUmzEqjS0
>>121
オワコンオワコンいじられつつ未だに毎週毎週何スレも完走してるワンピとか言う漫画
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 01:06:32.94ID:QE65Bw44M
>>138
演じ分けが評価されとるのはよ見るな
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 01:07:01.97ID:Qn+wIX5w0
>>138
ずっと聞いてて不快感ゼロなのがすげぇんよ他のロリは違和感が生まれる
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 01:07:16.38ID:YUmzEqjS0
>>148
もう次弾は既に装填されとるぞ
今年はこいつとスパイファミリーの覇権戦争や 

https://i.imgur.com/e300uaU.jpg
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 01:07:31.38ID:bR8X56id0
んー、てか既に失速してる
入学するとこまでだな
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 01:07:36.79ID:yBzB/6/s0
>>148
チェンソーマンが最後の花火打ち上げるで
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 01:08:01.57ID:jNqGgND5d
>>148
チェンソーマンも知らんとかそんなんじゃ甘いよ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 01:08:44.83ID:SNg90GLH0
東京リベンジャーズはマジでオワコンになりすぎやろ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 01:08:45.59ID:28bCmSE5d
種崎って人新しい方のダイもやってるんだよな
そりゃ凄いわ
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 01:08:47.54ID:Qn+wIX5w0
劇場版の船編とか誰が見たいんだよヨルが人ぶっころまくりでまたスレ建てられるだけやろアレ
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 01:08:58.63ID:g/Pb/IXS0
チェンソーマン期待しとるからな またpv詐欺するんじゃねえぞ😡
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 01:09:01.63ID:prD3d0Tf0
>>71
眉毛大事とても大事
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 01:09:03.51ID:QtYjmOsd0
髭めっちゃ滑ってね?
LiSAエメEveとかの足元にも及ばない
あんまいいたくないけど星野もハードル越えてこなかった
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 01:09:22.66ID:Qn+wIX5w0
>>158
ユーリが産まれてくるんやろなぁ
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 01:09:52.08ID:SNg90GLH0
>>162
あのPV越えはたぶんしてこない😡
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 01:09:55.72ID:OYsOzfU20
当たり前やろ
しかもこんな凡アニメやし忘れられて当然
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 01:09:56.40ID:OH2X7x2gM
けもフレは放送後も話題だったね…
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 01:10:21.36ID:iAcFhXLU0
ジャンプアニメは鬼滅呪術チェンソーの花火でそのあとはちょっと難しそうやな
サカモトがアクションアニメでしっかり頑張れば跳ねそうやけど
ジャンプラはスパイファミリーのあとは何がくるやろね
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 01:10:34.12ID:fsVEYlrl0
ちいかわとかと同じジャンルやろ?
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 01:10:44.81ID:g/Pb/IXS0
>>167
何とは言わんがまた全部cgとかなったら泣くわ🤮
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 01:10:46.02ID:YUmzEqjS0
>>169
あのクソキモい騒動が無ければガチで後世に残る流行になり得たのにアホやでほんま
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 01:11:01.84ID:YxH8Q8bh0
やらおんさん僕のコメントは赤でよろしく
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 01:11:03.52ID:rh3d1FJn0
充分過ぎる定期
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 01:11:21.82ID:xVPyZbFX0
スパイファミリー折角アニメ放送してるのに何で主人公達誰も出てないストーリーにも関係ないどうでもいい話描いたんや?
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 01:11:48.22ID:HiTlxraW0
好きなものがころころ変わって今のオタクははっきり言って異常だ
流行りに乗る義務でもあるのか
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 01:12:12.78ID:sLUzhZB/a
>>158
この絵描いたの98%女やな
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 01:12:26.48ID:OH2X7x2gM
>>173
公式がクソだからね
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 01:12:35.05ID:iAcFhXLU0
けもフレはもともと臨んだように細く長いIPにって目標達成しとるで地味に
他のアニメじゃあまりないコラボ先今でも根強くやっとるみたいやし
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 01:12:35.63ID:qxtL0QqI0
>>157
チーズ牛丼食ってそう
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 01:13:08.69ID:yMPuoMUcp
>>177
人が減って取り残される経験をもうしたくないんやろう😭
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 01:13:13.35ID:ULtKI5w30
話題にする奴らが終わったら話題にしなくなるからワイらはそれを眺めてるだけや
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 01:13:57.86ID:iAcFhXLU0
>>177
昭和平成のオタクdisるのはNG
昭和平成やってワイの嫁だの新作アニメは楽しんでたし大ヒットしてたろ
普通の人間は好きなもの増えるんや一つのものに固執しないとあかんみたいな風潮は異常
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 01:14:13.84ID:Qn+wIX5w0
アーニャかわいい
ヨルは償え
ロイド

ガチで話題が広がらない
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 01:14:24.61ID:28bCmSE5d
>>177
未だに綾波や長門は俺の嫁って言ってる奴の爪の垢煎じて飲ませたい
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 01:14:28.32ID:G4krEhEF0
チェンソーマンはデンジが岡本信彦って予想されとるけどワイは松岡やと思ってるわ
原作読んでた時からなぜかデンジは松岡の印象がある
マキマは多分坂本真綾か日笠のイメージ
早見沙織は絶対にチェンソにはこないでほしい
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 01:14:41.11ID:r/E8iFld0
チェンソーマンというかタツキのは作品は好きやけど信者がキモいんよな
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 01:14:59.06ID:YUmzEqjS0
>>177
好きなものコロコロ変えるのが普通の感性なのを忘れちゃいかん
十年経っても同じ作品に固執し続けるほうが異常者なのを自覚しろ
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 01:15:00.39ID:OH2X7x2gM
>>181
ゾンビを無理やり動かしてるだけ定期
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 01:15:02.67ID:g/Pb/IXS0
>>177
イナゴみたいやね🦗
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 01:15:10.31ID:VSwWOi2T0
>>188
そんな爽やか系じゃないやろ
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 01:15:11.61ID:x5669kPH0
漫画は読んでるけどアニメは退屈でつまらんかったわ
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 01:15:43.72ID:yBzB/6/s0
>>173
ワンチャンしまじろうのポジション狙えたかもしれんよな
吉崎の絵うまいし動物要素あるから子供に特に刺さりそうなコンテンツだった
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 01:16:17.24ID:aCOA/gGVp
>>177
好きなものが増えていくだけで前好きだったものが好きじゃなくなるわけやないやろ
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 01:16:40.55ID:8SoVOJZTa
アニメテンポ悪過ぎね?
1クールで犬すら出てないやん
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 01:16:44.18ID:iAcFhXLU0
>>195
ただヒット要因は美少女動物園に考察要素ってオタクにぶっ刺さる構成な部分だったわけで
キッズ人気につながったかというとなんともいいがたい
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 01:17:02.52ID:Vqrxw2U40
>>188
マキマ伊藤静がいいな~
個人的な原作声
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 01:17:05.39ID:jNqGgND5d
>>187
そんなやつの爪絶対汚いし臭いわ
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 01:17:06.10ID:2gPJjM3Nd
藤子・F・不二雄と冨樫と井上雄彦には勝てんな
漫画の中で人間が生きてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています