X



【悲報】日銀黒田、現状維持へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 11:47:31.46ID:fBYOX6bk0
ソースは日経
0243風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 12:43:45.13ID:6atFx/Kma
>>236
個人金融資産は2000兆円ある
若者とか貧困層がないだけ
0244風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 12:43:58.33ID:tY8GX1kMa
>>224
そもそも自国経済がそこまで悪化してないしな
0245風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 12:44:07.12ID:5gcuyGcDa
>>164
手取りで比べたらヤバそう
0247風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 12:44:31.92ID:O49DUd/gM
そもそもインフレ政策やって来ても上がらんくて今更上がり始めたんやろ?そりゃやめないやろ
0248風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 12:44:36.45ID:DOASg9zk0
>>235
答えになってないが
価格無限に転嫁できるならインフレ抑える必要ねえだろ
0249風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 12:45:19.14ID:6atFx/Kma
インフレがヤバすぎるから利上げするのであって
日本なんてインフレしてないのに利上げしたら自殺と一緒
0250風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 12:45:38.27ID:oaFa4Ucvd
>>242
経済的には総額が増えたほうがよくない?
平均年収上がって総額減るより
0251風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 12:46:05.36ID:Avuf97ho0
>>247
目標2%で達成したからわからんよ
0252風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 12:46:19.96ID:RNFjNVCjr
>>236
アメリカみたいに借金して浪費する生活すればヤバいけど、借金しない浪費しない生活すれば金利関係ないけど経済は復活しない
0253風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 12:46:44.06ID:WjoZQ0zxd
>>249
国内で金回らなくなるよね
0254風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 12:46:50.36ID:tmWy0gS30
世界中で原材料費が高騰してるのに日本だけインフレを抑え続けられると思ってるの国民ってほんと頭ハッピーだよな
0255風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 12:46:58.58ID:pR+O6R7Y0
>>223
お菓子が値上げじゃなくて量減らすほうで対策してるのもそのせいらしいな
0256風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 12:47:41.10ID:6atFx/Kma
>>251
燃料費がちょっと上がっただけで吹き上がったが
物価目標2%はそういう意味ではない
0257風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 12:47:51.02ID:DOASg9zk0
>>250
良くないから経済成長してないんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況