X



「一生楽しめる趣味」って何がある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 08:48:01.44ID:Iq4eUje+d
なんJ?
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 09:32:52.78ID:pOFQtm5kM
釣りって金かかるし老後にやるにはキツくない?
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 09:33:15.30ID:hxw6LsHRM
創作こそおっさんから始めるべきやけどな
若いうちは体力ある趣味やった方がええやろ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 09:33:44.39ID:xWvigzFj0
歳とって体力落ちたら全てがめんどくなるから一生楽しめる趣味なんて確実なものはないやろ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 09:33:52.62ID:+HizpJIQ0
>>118
ビーズとか手芸って楽しいよな
手伝いくらいしかやったことはないが
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 09:33:54.97ID:+vhRIoVNa
>>125
硬い頭で面白いもんは作れんのがなあ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 09:34:10.22ID:IxED5ePd0
趣味ねえ 探す気力がないわ つまんない人間だからよ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 09:34:15.75ID:l6F1g3aJ0
人生が趣味みたいなもん
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 09:34:27.48ID:ZgsuoLzq0
>>124
金はかかるか?
どれだけかけるかやろ
あと趣味に金かけてる老人は今どき資産家以外はみんな働いてるやろ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 09:34:33.78ID:whNVcg5Z0
野鳥撮り
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 09:34:46.33ID:rUJjEDCR0
>>128
別に稼ぐ訳でなし、自己満でええやろ。
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 09:35:17.63ID:sEm3mbRd0
楽器は無理やで
指とか速攻壊れるし
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 09:36:09.30ID:F0nCOld50
野球とかだって広島が98~12まで15年連続Bクラスやってる間に死亡したお年寄りも多数いたんやろうなあみたいに振り返られてたように
応援してるチームが暗黒のまま長い時を過ごすハメになる可能性もあるから安定した趣味として身を寄せるのは危険すぎる
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 09:36:32.69ID:f+w+aPsA0
マツコデラックスはゲームやってこなかったのを後悔してるらしいな
老後にボケ防止も兼ねてゲームを趣味にしたいからなんだとか
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 09:36:36.42ID:64zZTtaHr
やきう観戦でもしてろよ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 09:36:47.53ID:sEm3mbRd0
やっぱ夢持ってんだな楽器に
かわいい
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 09:36:56.57ID:F0nCOld50
>>133
たいていの趣味にいえることやけど評価に左右される趣味は結局評価されないとつまらなくなっていくケース多いで
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 09:37:50.76ID:ZgsuoLzq0
>>137
シミュレーションゲーとかならいつでも始められるやろ
シティーズスカイラインズとか
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 09:37:59.88ID:Cybbpux70
>>139
ワイは20年ぐらい続けてるからなあ
指壊れるってなんや
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 09:38:05.47ID:Z19Mh3UOa
>>140
つまんなそうな考え方やな 難しく考えすぎやろ結果だけ求めるものちゃうで
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 09:38:07.66ID:F0nCOld50
古臭く見えるけど伝統に見えて全然伝統じゃない特定世代だけの趣味といえば演歌が有名やな
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 09:38:18.27ID:c9KT04yh0
死ぬまで小説読むより自分で妄想する方が長続きするし、妄想で済ませるのは物足りないから二次創作みたいなことになるんやろな
やっぱ同人って神だわ
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 09:38:20.36ID:kLyiI/jJ0
囲碁将棋
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 09:38:26.97ID:Cybbpux70
まあ楽器は金がかかる
物欲止められないと沼る
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 09:38:30.15ID:scoGYOJMp
>>117
>>119
サンガツ
小学生の頃にピアノ習わせなかった親を憎んでたけど今からでも始めてみようと思うわ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 09:38:53.52ID:sEm3mbRd0
>>143
ええ若者やん
一生のスレだぜ_
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 09:39:00.24ID:DfxF/zG+a
>>139
雑魚すぎて草
コード弾いて歌うくらいはガイジ以外到達できるラインやで
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 09:39:05.62ID:F0nCOld50
>>144
そらそうやけど結局はバランスの問題というか
逆に自分さえ楽しければまったく見てもらえなくてもいいって態度を貫徹できる人は少ないと思うで
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 09:39:29.08ID:av3cV82B0
自作pc、定期的にパーツを入れ替えるだけの楽な趣味やで
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 09:39:50.55ID:Cybbpux70
楽器じゃなくてもDTMとかで作曲するだけでもエエねん
コピーでもエエが
まあ結局楽器スキルあった方が早いねんこれも
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 09:40:32.97ID:sEm3mbRd0
考えの浅い子に絡まれちゃったなあ
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 09:40:39.40ID:+HizpJIQ0
>>149
そうなんかワイは高校からギターやけど楽譜も大して読めない
ピアノはきっちり音楽理論もやらんとあかんかもな
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 09:41:22.44ID:Cybbpux70
>>156
だからお前のその考えとやらを言えよ
ふんわりさせてんじゃねえよ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 09:41:31.87ID:sEm3mbRd0
あーあ乞食が大量レスのよくあるスレになっちゃった
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 09:41:55.27ID:sEm3mbRd0
>>146
レス乞食がんばってんなあ
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 09:42:13.07ID:c9KT04yh0
PCって4年に1回更新するイメージやけど
例えば20万のPCを丸ごと買い換えると4年ごとに20万かかるやん
パーツ交換やと何円で済むんや?
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 09:42:33.40ID:c9KT04yh0
>>161
誰だよお前
きも
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 09:42:37.28ID:nJu/CB7p0
映画や
ワイは2500本ウォッチリストに入れてるから一生の趣味や😤
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 09:42:46.87ID:f+w+aPsA0
>>142
協力型の対戦ゲーとかやりたいんやないか。他人の足引っ張るのが怖いらしいから
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 09:42:50.07ID:Jep0onb70
音楽とかゲームみたいに更新され続ける趣味じゃ無いと飽きる
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 09:42:54.61ID:xR1uMX/Sp
楽器やってみたいけど防音の場所がない😨
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 09:43:00.83ID:xWvigzFj0
楽器は音楽そのものへの興味とリンクしてるから微妙やな
その音楽自体に興味が失せると楽器も色褪せて見えるなんてことはよくあることやで
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 09:43:09.44ID:sEm3mbRd0
>>162
さすがに滑ってるで
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 09:43:48.36ID:sEm3mbRd0
>>164
そういうのも楽しめなくなるんだろうな
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 09:44:17.60ID:ZgsuoLzq0
>>167
簡単なのはカラオケボックスとかやろ
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 09:44:18.28ID:c9KT04yh0
マジでこいつ誰なん
なぜワイに絡みはじめたんや
ガイジ死ね
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 09:44:27.13ID:hphkoqtz0
>>167
練習用ミュート付ければ大抵なんとかなる
ピアノは電子ピアノにしとけ
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 09:44:45.60ID:Cybbpux70
>>168
曲作ってると案外そうでもない気が
最近あんまり熱入れて聞いてるミュージシャンいないけど
コピーだけだとそうなるのかな
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 09:44:55.97ID:xWvigzFj0
>>164
アニメや漫画と同じで創作というものに興味が失せるなんてあり得まくるで
なんやこれどうせフィクションやんしょうもなって思った瞬間に終わりや
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 09:45:24.51ID:rdOooxrea
>>172
NGすればええやん
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 09:45:36.23ID:sEm3mbRd0
一生って読んでないひと多すぎだろ…
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 09:45:41.19ID:pgITVUF4M
>>175
歳取ったら涙もろくなるとも言うし
一概に鈍くなるだけとも限らんのでは?
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 09:45:53.82ID:ZgsuoLzq0
>>175
なら普通に文学研究的な側面で読めば?
研究者と同じ目線で見たら何事も楽しいと思うけどなぁ
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 09:45:56.90ID:Pq+7bSkrM
>>176
そうするわ
はーキモジジイ終わってるわ
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 09:46:02.94ID:sEm3mbRd0
>>176
四年は滑ってるよな
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 09:46:12.92ID:MPbTF5990
バイク
体力的に乗れなくなる前に死んで引退できるから一生楽しめる
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 09:46:30.72ID:sEm3mbRd0
>>181

俺に責任転嫁してて草
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 09:46:31.63ID:hBRT/Lrga
貯金
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 09:46:45.07ID:uy5hcOvwM
>>183
かしこE😳
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 09:46:45.81ID:Cybbpux70
ID:sEm3mbRd0
こいつは何が言いたいのか意味不明
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 09:46:46.94ID:xWvigzFj0
>>180
そんなこねくり回して楽しめてるって言えないやろ
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 09:47:03.99ID:ZgsuoLzq0
>>183
若い頃から乗ってたやつならいいけど
5060から乗り始めるやつはようやるなって
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 09:47:33.97ID:ZgsuoLzq0
>>188
研究者の人はそれが楽しいと思ってるわけやん
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 09:48:13.62ID:xWvigzFj0
>>191
全員そうなれるとは限らんやろが
普通はめんどくさくなって放り投げるわ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 09:48:27.79ID:Cybbpux70
>>188
楽しみ方は人それぞれちゃうかな
フィクションがくだらないと思えるような作品はそもそも程度が低いんちゃう
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 09:48:30.09ID:qsKBvO1W0
日記。思いついたこと、資産運用の計算とか正月のレシピとか思いついたことや観覧した演劇のチケットとか貼り付けてる。見返すと面白い。
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 09:48:40.13ID:8DUsMEMq0
映画はストーリーとかだけ見てたら飽きるに決まっている。
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 09:48:58.70ID:ZgsuoLzq0
>>192
そうかなぁ
突き詰めれば結構なんでも楽しいやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況