X



【悲報】米国株民、もう取り返しがつかないと夜中に泣く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 00:31:47.89ID:vVQY5JhO0
どうしたらええんや
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:00:22.18ID:M4VShE9A0
投資信託なら放置でええやろ
個別は知らん
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:00:29.87ID:mwSYAL670
>>93
円安はほんまクソ
折角安いのにあんまり恩恵受けれてない
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:01:30.00ID:TNBGmWPqM
>>100
今売ったらもったいないやろ
パウエルの売りに倣えばよかった
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:01:36.60ID:LXkXKKoX0
もう270万やワイの資産は
種銭30万で始めたのに
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:01:59.90ID:4h2oQ0mNa
ドル円が1日で135→131とかこの通貨大丈夫か?
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:02:11.48ID:ZzLlDgi5d
二十四時間で4円も円高に振れるのやばすぎや
ないと思うが明日日銀が利上げするとか言い出したらなんぼになんねやろ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:02:11.80ID:pMWY3RTl0
どうせ積立なんだから買い時やん
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:02:12.20ID:JFIUK/cP0
円安のおかげで逃げ場がめっちゃあったな
ちゃんとそこで売っといたか?
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:02:24.23ID:lFOYEKIPx
ワイは先月で米国株投信全部売り払って今月エニカラ買って大儲けや
仕事やめようかな
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:02:38.76ID:LLIF9tC0M
どうなったん?
電車止まるレベルか?
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:02:50.78ID:x+mVDMwp0
先物売れよバカwww
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:02:51.29ID:9NXD/4Li0
数ヶ月前は「米国株買っとけば勝ち組確定!急げ!」って言っとったやん
騙したんか
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:03:08.18ID:mwSYAL670
>>92
0やろとは言い切れんが可能性は低くないか?
世界恐慌やリーマンショックからも立ち直ってるのに今回の下落相場がそいつら以上とは思えん
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:03:26.07ID:XOgW5kYi0
ざまぁぁぁw
ワロタ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:03:42.15ID:zSDdYlled
>>102
為替ヘッジすりゃええだけやんけ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:03:55.02ID:6UAkKvDp0
36000とか狂ってたからな
ここからまた32000くらいにはウロウロしながらじわじわ戻るんやろけど2年かそこらで24000が36000はバブルってレベルやないわ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:03:57.68ID:rqm5JDo30
131円マジやんけ
日本にとっては悪くないか
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:04:09.64ID:kpxv726n0
>>109
あんなipoバブル株よう買えたな
あんなん適正値10分の1やろ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:04:10.36ID:sViWQFGx0
吊り上げてからの梯子蹴り飛ばされたからなここからが面白いところだ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:04:26.05ID:7RVVJPkc0
頼みの綱のごつ盛りまで値上がりしそうなのが厳しいわ
生活費を抑えられとる間はいくら株で負けても余裕なんやがな
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:04:51.78ID:iYa7MPvY0
>>113
未曾有の圧倒的インフレだぞ
今までの株価が吊り上げられていただけだとしたら?
普通に有り得る話
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:04:57.97ID:U+UCDrEy0
>>104
利確しなきゃ泡になって消えますよ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:04:58.05ID:Xt+noPTj0
仮想通貨ビットコインはまだ耐えてる方だけど
マイナーコインは買ってる奴が破滅してもおかしくないくらい下がってるの結構あるなw
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:05:02.94ID:vxBCiebl0
アメリカのガイジムーブこれから止まらんやろ
アホやな君ら
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:05:28.86ID:OOz4njZR0
s&pってやつ数ヶ月前にめっちゃステマされてなかったから
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:06:00.65ID:6UAkKvDp0
>>126
テレビで言われ始めたらオワコンの法則がまた証明されてしまった
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:07:02.10ID:lFOYEKIPx
>>119
そらそうやけど
ある程度上がるのも分かっとったからな
豚やし理解あって勝負かけられる少ないチャンスやったから勝負した
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:07:35.42ID:LXkXKKoX0
spxlがまだ60ドルだからなまだまた下げるだろ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:07:39.95ID:kpxv726n0
ハイテクとかもう先詰まり感凄いし今後劇的に株が伸びる気とかせんわ😞
EVくらいやろ唯一伸びそうな分野って
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:08:27.92ID:4GBiYS8ZM
株は買っとらんがPayPayボーナス運用の実績がマイナス40%超えててここまで下がると逆に草生えるわ
余ったポイントでも下がってるの見るたびにヒェ…😱となるのにこれを何百万何千万の規模の金でやってる人ってスゲー心臓しとるんやろな
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:08:57.96ID:tfNWZrwq0
厚切りジェイソンを信じたワイがアホやったんか?
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:09:09.85ID:7RVVJPkc0
>>130
10年後くらいにはVRがEVを食うで
一般人は移動が不要になるんや
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:10:00.29ID:tbhyrJtMd
>>132
投機するつもりだったならドアホやな
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:10:02.37ID:LXkXKKoX0
損切りジェイソン
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:10:16.59ID:lFOYEKIPx
安くなっとるしUSEN買おうかなぁ
ずっと優待狙ってたんや
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:12:02.42ID:rqm5JDo30
>>131
ワイは3月末にちょっと上がった時撤退して、マイナス700円で済んだわ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:12:05.89ID:IwvYkJuT0
>>85
意味分からん理屈で草
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:13:31.39ID:rqm5JDo30
hoge
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:14:48.26ID:pJtFx1H/0
世界総利上げ利上げでリスク回避の円高復活が
結果的にjap一般人の生活にとっては一番マシや
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:15:26.85ID:f6lXyKMV0
上昇トレンドもあるし下降トレンドもあるだけの話なのにガイJ民多いよな
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:15:58.03ID:qxpiXfXc0
コロナの時みたいにすぐ元通りにはならんだろうな
気長に積み立てるわ。。
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:16:24.59ID:Pr+4PPzh0
ドル円がめっちゃ上がってるんやけどなんかあったか
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:16:37.56ID:aAa0FbWm0
アメ株神話もおわりやね
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:16:38.49ID:EpV9B/lY0
ワイが買うと株価が下がる現象なんて言うんや
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:16:52.92ID:pJtFx1H/0
こっから短期的にポジティブな変化で世の中よくなるとしたら
アメリカが原油大増産して原油価格崩すくらいやな
でもバイデンには無理やから詰んどるな
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:16:53.38ID:Mz6+r56W0
別に20年積み立てて引退後に使おうとしてた金だしなぁ
なけなしの100万を短期間で1億にしようとしてたやつは泣いてるやろな
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:18:47.93ID:6FruOroBd
>>148
ダメージを残さず市場に溢れすぎたドルを回収する方法あるんやろかね
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:18:55.94ID:o3EQ/DQ/0
一般ニーサで日本株を個別で買ってたガイジわいが勝ちでええか?
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:19:15.43ID:NIkVRWPu0
去年の6月から始めたんやがレバナス-50%は笑うしかないわ
S&P500もほぼ積んだ金から変化なしだし
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:19:27.10ID:8q9oxy7f0
>>7
じゃあ商社なり石油元売りに投資すればいいよね
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:20:11.79ID:LXkXKKoX0
下手くそが損してるだけやろ
上げ相場で儲けるなんて猿でもできるからな
上げ相場しか知らないで下げ相場に適応できないやつは今年で退場や
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:20:38.92ID:sViWQFGx0
もうみんなで含み損抱えながら高配当株買い漁ろうぜ
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:21:10.27ID:XHGDbx/R0
>>152
マイナス100パー確定やんおめ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:21:47.07ID:B+hFm5M/0
>>151
大負けやろ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:21:57.90ID:Vr/lhK87M
資産所得倍増計画とかより貧しくなりそう
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:23:15.91ID:o3EQ/DQ/0
>>158
なんでや!
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:23:42.36ID:19BVSbUZ0
FRBがあんだけヤバいペースの利上げするでQTやるでーって教えてくれたのにベアどころかまだ逃げてない奴はガイジやろ
暴落は予見できないことも多いけど今回のは猿でも分かったことやんけ
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:23:48.07ID:B+hFm5M/0
>>161
アメリカのリセッションに釣られて下がるから
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:24:16.33ID:hzr1QcLO0
>>85
どゆことや…😅
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:24:20.81ID:G0aNByEL0
レバナス積み立てとかしてたやつおりゅ?wwww
ワイは随分前に損切りしろと忠告したのに
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:24:38.36ID:NIkVRWPu0
コロナショック終わった直後に始めたかったなぁつみたてNISA
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:25:21.45ID:o3EQ/DQ/0
>>163
じゃあ誰が勝ちなんや?
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:26:16.54ID:Bjq0i/R40
>>96
70円まで戻ってくれ
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:26:24.58ID:rR8ZrIM30
Twitterで退場者がまだ発生してないからまだまだ下がるで
金融引き締めと利上げで株の買い手が居ないから追証祭りが終わるまで静観が正解
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:26:28.25ID:kpxv726n0
こっから後何回利上げするんやっけ
まだまだ下がり続けるやろ
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:26:49.75ID:qdIW0MrH0
ドル円131円

エーーーーーーーン(神通貨)
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:26:50.95ID:7RVVJPkc0
>>167
勝者なんかいない時代が来るかもしれん
武器と食糧と燃料を買えるときに買っとけ
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:27:20.24ID:GKueQjW5a
明日はNISAスレ乱立なんかな
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:28:57.68ID:Q0oaatQzd
東大パフェットとかいうテロリストww
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:28:57.68ID:G0aNByEL0
もっともっともーっと利上げして欲しい
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:29:06.32ID:ysYqX36Rp
全面安の中ゴールドだけ輝いとるな
円安で爆上げしとるし現物持ってる年寄りはウハウハやろ
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:29:21.02ID:QbGNu2gH0
リボ払い流行ってるんやろ
こいつらサブプライムのこと忘れてるんやろか
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:29:29.60ID:Pr+4PPzh0
海外行きたいからもうちょっと上がってくれない?
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:29:41.38ID:eaAgnlBK0
135円で売ってなかった奴はセンスないよ
投資自体辞めろ
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:30:03.34ID:XgoJOn2S0
あと20%下げたらチャラ
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:30:29.44ID:hpO0IN1/a
コロナショックの最安値までだいぶあるやん
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 01:31:40.02ID:hpO0IN1/a
>>144
コロナ→金融緩和しまくっての36000だし…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況