X



イオン「店長の年収40歳800万円です、残業少ないです、大東亜からでも入れます」←不人気な理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:00:34.16ID:y/fRzhz10
なに?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:01:00.32ID:y/fRzhz10
普通に穴場企業やろ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:02:07.42ID:y/fRzhz10
>>3
40歳800万円なら多いだろ
世間知らずのニートが
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:02:44.85ID:hhCEAnkGM
バイトだと思われます
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:03:17.16ID:y/fRzhz10
>>7
クレーマーから言い逃れ出来てええで
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:03:30.91ID:lBzg/mei0
小売りて辛いやん
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:04:17.75ID:y/fRzhz10
>>9
クッソ楽やぞ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:04:42.35ID:TwzQNQNx0
小売のマネジャーって大変やろ
頭おかしい客と頭おかしい従業員の両方面倒みなあかんのやから
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:05:45.26ID:y/fRzhz10
>>11
イオンの店長はデスクワークで接客はしないぞ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:06:57.82ID:oQPdb5730
正月とかもそうたやけど休みが不自由だからや
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:07:05.03ID:y/fRzhz10
伸びんなぁ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:07:59.53ID:y/fRzhz10
>>13
それはしゃーない
中小企業とかGW無い所も多いんだからそれよりはマシだろ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:08:25.97ID:cO4KYL5+0
40億800万円に見えた
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:09:57.34ID:t3vM/tkh0
イオンはかなりホワイトな部類って聞いたわ
小売関係なく全業界含めてもな
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:10:55.22ID:aFeON+0i0
あんなでっかい店回してるんやからもっと欲しいよな
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:11:17.58ID:VTDQvyN/0
イオンのバイトやってたけど、マネージャーとかワイみたいなガイジの相手しないといけなくて大変そうやったわ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:12:02.75ID:iX4wP7OQ0
スーパーの店長で800行くん?
イオンモールの責任者とかじゃなく?
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:12:05.65ID:O0VmlmQE0
パート食い放題も追加な?
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:14:08.92ID:A9B1Rf4J0
2,3年毎の転勤が苦痛じゃないならええんじゃね
あとパートとバイトの面倒が見れるなら
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:14:23.83ID:3fnR8vzca
社員で前働いてたわ何ヶ月に1回か忘れたけど有給とは別に5時間分の給料貰えるリフレていう休暇貰えるし結構ホワイト
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:15:10.42ID:KpaLqOwe0
スタッフになれば安泰やろ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:15:16.91ID:2HhbFtNJ0
嘘だから
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:18:46.44ID:eUIqP2Ra0
土日祝年末年始仕事です
😅
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:18:51.27ID:pPgbAB/Cd
採用倍率1倍ってガチで不人気なんやな
しかも平均勤続年数10.8年
店長なるまでがきつそうやわ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:19:28.47ID:y/fRzhz10
>>17
コレメンス
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:20:09.97ID:7iM2j8DT0
イオンのスーパーやろ?
スーパーやったらめちゃくちゃ早起きしなあかんのちゃうん
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:20:18.69ID:y/fRzhz10
>>20
イオンリテール株式会社な
普通に行くで
本社行けば1000万円も余裕で超えるし
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:20:19.77ID:QqtkC41h0
まあマトモなやつほど早々に辞めて残りカスの中から店長が出てくるって構造
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:20:47.41ID:/EhL4XCD0
まぁ小売り行くならイオン以外はやめとけって言うしな
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:20:50.43ID:y/fRzhz10
>>23
ええな!
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:21:37.70ID:y/fRzhz10
>>27
これマジ!?!?
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:22:19.13ID:y/fRzhz10
>>32
ニトリ「」
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:22:53.66ID:y/fRzhz10
>>25
でもお前、働いたこと無いじゃんw
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:23:24.09ID:y/fRzhz10
>>29
そんなのどこの会社でも同じだわ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:23:58.28ID:SewZD/2M0
ホムセンよりは楽そう
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:24:16.44ID:e/Ki4hkG0
大学まで行って小売は嫌やわ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:25:01.13ID:y/fRzhz10
>>39
中小企業よりはマシだろ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:25:27.49ID:y/fRzhz10
>>38
クッソ楽やで
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:25:47.76ID:UELnyRR/0
リテールやるならモールの方が楽しそう
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:26:23.67ID:y/fRzhz10
>>39
そもそもお前みたいなチー牛を採る会社がどれだけあるんやろうな



1社も無いと思うんだけど
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:26:36.15ID:MnyFkzO80
イメージだけでIT行って安い給料でこき使われるくらいなら小売でも行きゃええのにとは思う
バカにされるスーパーの正社員って意外と給料貰える 少なくとも並のIT企業よりは
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:26:47.34ID:y/fRzhz10
>>42
違いがわからん
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:27:38.47ID:y/fRzhz10
>>44
ほんこれ
やっぱ大企業はすげーなと思うわ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:30:06.83ID:KpaLqOwe0
イッチはイオングループの社員なんか?
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:30:45.17ID:y/fRzhz10
>>47
違う
友達がイオンリテールに勤めている
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:31:03.73ID:IV1ajty60
でも40歳の店長が入社した時期ってダイエーやマイカルが倒産してた時期やからな
しかも氷河期やし、かなり博打した結果やで
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:31:44.77ID:y/fRzhz10
>>49
氷河期の勝ち組やんけ!
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:31:59.74ID:04rNmeuIM
実質月4,5日ぐらいしか休みなさそう
朝は8時前には出社して帰りは終電一つ前ぐらいで帰宅がデフォ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:32:32.87ID:+db/shEed
飲食料品小売業
企業規模1000人以上
大卒男

20代後半 414万
30代前半 460万
30代後半 548万
40代前半 583万
40代後半 623万
50代前半 639万
50代後半 612万


意外ともらえるな!
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:32:38.61ID:R4gE6edc0
イオンって言うてもマイバスとかはどうなんだ?
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:32:56.38ID:y/fRzhz10
>>51
それ、お前の偏見と妄想じゃん
しかもスレタイも読めないのか、お前はwww
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:33:13.82ID:KpaLqOwe0
まぁイオン株が1番上やろうな
リテールは小売にしてはそこそこ
スタッフ勤務ならまぁ大企業らしい金が貰えるんちゃうか
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:33:52.36ID:R4gE6edc0
>>44
いや今IT関連は在宅がめっちゃ増えて人によってはもう戻れん
通勤無くなるはデカすぎる
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:34:10.78ID:y/fRzhz10
>>52
それイオンより小さい会社も含めた額やろ
業界最大手ナメんなよ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:34:38.47ID:y/fRzhz10
>>53
知らんけど中小企業よりは年収も休日も多いだろ



知らんけど
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:34:58.31ID:PC05kCe30
イオンの店長って何や?
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:35:10.71ID:IV1ajty60
ダイエーマイカルそごうが倒産してイオンは生き残ったからな
ヨーカドーも実質セブンイレブンだしほんま小売りはよくわからんわな
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:35:21.77ID:y/fRzhz10
>>55
スタッフ勤務?
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:36:05.45ID:y/fRzhz10
>>60
俺もよくわからんけど、大企業はやっぱすげーよ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:36:41.67ID:23a4AInlM
>>54
スレタイ自体がお前の妄想やん
小売舐めんな
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:37:08.56ID:Lq97JPSg0
プライベートな時間無くなるのが耐えれるなら穴場だとは思う、専門性必要な職種でもないし
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:37:18.18ID:y/fRzhz10
>>63
いいえ
現役イオンリテール社員からの伝聞です
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:37:46.13ID:y/fRzhz10
>>64
残業少ない言うとるやろ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:38:38.44ID:/HvYL2fr0
いうてイオンてでかないか
ただのスーパーの店長とはわけがちがうやろ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:38:45.73ID:R1iAmGxr0
いや残業してたけど
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:39:14.69ID:y/fRzhz10
>>67
そりゃ業界最大手だからな!
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:39:36.77ID:y/fRzhz10
>>68
電車とか好きそう
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:40:10.66ID:7iM2j8DT0
残業しても他の日に早く帰れたりするんか?
ワイの会社そんな感じなんやけど
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:40:31.57ID:23a4AInlM
>>65
どこの店舗のなんて奴や?
脳内リテール社員でお人形さんごっこして恥ずかしいと思わんのか?
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:40:50.72ID:y/fRzhz10
>>71
1日4時間勤務の日とかあるらしい
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:41:24.33ID:EIDE7Y5s0
月給18万9,000円~
※一律手当含む
※能力・経験などを考慮し、社内規定により給与額を決定

入社時の想定年収
年収250万円~310万円



少なくね?
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:42:01.12ID:y/fRzhz10
>>74
それナショナルコースやろ
ゼネラルコースは年収ええで
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:42:11.74ID:37fnFY8S0
店長はつらいと思うけどなぁ
事業部長にも怒られ大変だろ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:42:21.96ID:y/fRzhz10
>>72
お前は?
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:43:06.87ID:y/fRzhz10
そんなんウチの会社も同じやん
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:43:23.72ID:QqtkC41h0
流通の昇進のコツは組合活動やっておくことやで入るやつ覚えといて損はない
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:43:36.64ID:TofR5oMC0
ええなあ大卒は
ワイもまともに社会人なってみたかったわ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:43:48.78ID:cnINwXUza
ワイちうそつニート高みの見物
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:43:58.35ID:eCl3JaRR0
終わっとるイオンはまじで悲惨やからな…
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:45:07.67ID:LNXgcpHQ0
まあ職業ってそいつのステータスだからな
いくら高給だろうが、鳶とかホストは底辺扱いやろ
小売りだって同じや。合コンでイオンって言ってもモテんのや
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:45:31.18ID:XE96BnN70
イオンの店長って一般的な会社で言ったらどれくらいのポジションなん?
課長くらい?
総合職の何割くらいなれる?
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:46:00.32ID:z1H2lXYK0
休みとかは良いケド転勤がなぁ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:46:04.30ID:y/fRzhz10
>>83
お前がチー牛だからだろバーカ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:46:20.90ID:gq+iBCXB0
残業少ない(サビ残)やぞ
イオンでグルディスまで受けたワイがいうんやし間違いない
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:47:07.05ID:+VzpsCgr0
40歳800万てw
時短アラサーのワイですら850万なのに
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:47:09.71ID:y/fRzhz10
>>84
課長くらいじゃね
何割かは知らん
>>85
こどおじさん…w
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:47:10.16ID:CONy53ycM
40では店長になれんよ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:47:30.10ID:LNXgcpHQ0
>>86
名前の通ってる企業に勤務するチー牛に負けるのがスーパーや
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:47:46.35ID:CONy53ycM
>>12
デスクワークとかは本社の人間がやることや
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:47:53.17ID:gq+iBCXB0
そもそもイオンとイオンモールは違うぞ
イオンモール内でバイトもしてたしイオンモール総合職の面接も受けたけどイオンモールはマジで接客無しの完全事務やな
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:47:55.61ID:QqtkC41h0
>>84
係長言われてたな一つのゾーン統括する役職で課長
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:48:38.94ID:CONy53ycM
>>83
鳶やホストは底辺やないやろ
嫉妬やん
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:48:50.28ID:y/fRzhz10
>>87
GD受けただけで何がわかるんだよバーカ
ていうかお前、イオン不採用だったんだなwwwwww
>>88
なお、証拠は出せない模様w
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:49:23.77ID:nrEpXIwZr
イオンの店長は田舎の小さいところの1番しょぼい店長が最低800ぐらいで都会のはまず間違いなく1千万越えとるで
年間休日はゴミやで
週一ぐらいしか休めない
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 00:49:35.32ID:LNXgcpHQ0
>>96
底辺やろ
ブルーカラーと水商売やぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況