将来への夢とか目標も別にない
ホワイト企業入って、一生懸命働きたい
ホワイトな業界教えて欲しいンゴ
なんJホワイト業界探求部
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:19:58.85ID:rs+7Adku02風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:20:31.47ID:L21lfd+D0 窓際公務員一択やろ
3風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:20:33.30ID:bIa6vUik0 総合商社
4風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:21:01.57ID:o78NYwKm0 通信ええぞー。
毎日在宅やし、有休も月1は取れる。
あとは自動車もトヨタホンダはかなりホワイト。有休消化100%だからな。
毎日在宅やし、有休も月1は取れる。
あとは自動車もトヨタホンダはかなりホワイト。有休消化100%だからな。
5風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:21:02.53ID:bIa6vUik0 不動産デベロッパー
6風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:21:09.87ID:rs+7Adku0 >>2
新人は窓際不可能じゃない?やっぱ公務員なんかなぁ
新人は窓際不可能じゃない?やっぱ公務員なんかなぁ
7風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:21:48.54ID:cBdD3rera 薬剤師ええで
袋詰めしてるだけで平均以上貰える
袋詰めしてるだけで平均以上貰える
8風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:21:56.70ID:rs+7Adku0 >>4
通信っていわゆるITか?就活して無さすぎてなんも分からんのや
通信っていわゆるITか?就活して無さすぎてなんも分からんのや
9風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:22:01.36ID:bIa6vUik0 事業会社の経理部
10風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:22:44.87ID:rs+7Adku0 >>7
薬剤師はなれたら勝ちやろなぁ、分量ミスらなきゃ医者の責任だし
薬剤師はなれたら勝ちやろなぁ、分量ミスらなきゃ医者の責任だし
11風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:23:09.11ID:He/bcqgiM NTTとかやな
12風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:23:29.82ID:Kfa8r/+nM IT
13風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:23:31.11ID:rs+7Adku0 ちなみにわいは文系なんだが、地方銀・営業系はやっぱブラックよな
14風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:23:52.46ID:mE1CNcwA015風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:24:00.85ID:cBdD3rera16風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:24:32.27ID:o78NYwKm017風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:24:32.66ID:He/bcqgiM >>14
西日本やけどくそ楽やわ
西日本やけどくそ楽やわ
18風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:24:34.97ID:qihGIGfB0 お家で好きな時間に作業しておちんぎん貰いたい
19風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:24:49.70ID:hrxIgIeW0 >>13
文系って営業以外の仕事あるの?
文系って営業以外の仕事あるの?
20風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:25:15.75ID:cBdD3rera21風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:25:30.50ID:rs+7Adku0 >>15
なるまでの過程が大変やと先は楽よなぁ
なるまでの過程が大変やと先は楽よなぁ
22風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:25:43.76ID:mE1CNcwA023風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:26:08.28ID:nxXcIVM60 googleに勤務したい
日本法人ならクビにならんし
日本法人ならクビにならんし
24風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:26:14.05ID:rs+7Adku0 >>19
営業が7割とは言われてるけど、マーケティング部門とか最近だと文系SE流行っとるで
営業が7割とは言われてるけど、マーケティング部門とか最近だと文系SE流行っとるで
25風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:26:50.60ID:rzBEJoWv0 派遣事務でええやん
総合職で楽とか幻想やで
総合職で楽とか幻想やで
26風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:26:56.75ID:qihGIGfB0 >>20
才能がないとあかんなあ
才能がないとあかんなあ
27風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:27:21.20ID:bajzuIJN0 薬剤師目指せばよかったなぁ大学選びをマジでミスった
28風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:27:32.07ID:8g4qCLYb0 素材メーカーの事務屋やけど需要無くなることはないしキツイ営業もないし残業代出るし在宅制度あるし借り上げ社宅あるし、額面は安いけどけっこう満足
29風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:27:55.07ID:o78NYwKm030風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:28:21.20ID:bIa6vUik0 >>22
営業事務ってまんこしか採用されんでしょ
営業事務ってまんこしか採用されんでしょ
31風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:28:27.49ID:nxXcIVM60 24卒だから色々調べてるけど学歴あっても結局激務高給か薄給楽ちんしか選べんよな
そこそこ×そこそこがマジでない
そこそこ×そこそこがマジでない
32風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:28:31.60ID:kzyqDGKNM ワイ一部上場購買マン、仕事が辛すぎて一年で退職する
33風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:28:39.38ID:KVTViTsVa ホワイト企業に無能が入ったら虐められそう
34風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:28:51.31ID:Z/Pl5pWnr 正直SEはマジでホワイトや
35風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:28:51.07ID:rs+7Adku037風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:29:33.39ID:hrxIgIeW0 >>24
マーケティングとか企画とかそんなん行けるのごく一部のエリートだけやし、結局そういう部署行けるのって営業で成績出した奴だけやろ
文系でもSEは目指せるけど文系が任せる仕事なんて顧客対応とか人員管理とかがメインの実質営業やろ
つまりめちゃくちゃ有能でない限り営業になることは必至や。だから公務員になるしかないんやで
マーケティングとか企画とかそんなん行けるのごく一部のエリートだけやし、結局そういう部署行けるのって営業で成績出した奴だけやろ
文系でもSEは目指せるけど文系が任せる仕事なんて顧客対応とか人員管理とかがメインの実質営業やろ
つまりめちゃくちゃ有能でない限り営業になることは必至や。だから公務員になるしかないんやで
38風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:29:34.70ID:bIa6vUik039風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:29:39.29ID:o78NYwKm0 ホワイト安定を重視したいなら、インフラ系(電気ガス水道通信)やな。
給料安くてもええってなら公務員もありや。
給料安くてもええってなら公務員もありや。
40風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:30:28.29ID:eNnAgBSB0 化学メーカー
41風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:30:30.81ID:rs+7Adku0 理系でIT系就職したやつでも自分の実力には余るって言ってて不安だわ
IT企業の営業ってきついんかなぁ
IT企業の営業ってきついんかなぁ
42風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:30:38.95ID:kzyqDGKNM 公務員って仕事がつまらん上に副業も出来ないとか数十年ホンマもんの奴隷確定なんとちゃうかな
43風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:30:56.24ID:8g4qCLYb0 >>39
電気ガスとかのインフラ系は陽キャが多数派やからなんj民にはキツイ
電気ガスとかのインフラ系は陽キャが多数派やからなんj民にはキツイ
44風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:31:05.46ID:N5VYBjbB0 案外ブルーカラーの方が定時で帰れたりするんかね
ブルーカラー志望なんだけど
ブルーカラー志望なんだけど
45風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:31:26.31ID:bIa6vUik0 大手企業の経理部とか人事とか広報とか総務とかバックオフィスが最強やで
46風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:31:44.04ID:o78NYwKm047風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:31:47.22ID:Z/Pl5pWnr 繁忙期以外は残業ほぼないのにみなし残業代45時間分でとる
ボーナス増額されたし決算賞与もでた
ボーナス増額されたし決算賞与もでた
48風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:31:58.39ID:nHbOTa6wa49風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:32:11.30ID:cBdD3rera テレワークある今ならit系が楽やろ
まあ出勤増えつつあるが
まあ出勤増えつつあるが
50風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:32:55.80ID:I+JInpd8a Tier1自動車部品メーカーから内定もらったワイ低みの見物
51風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:33:24.35ID:KVTViTsVa52風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:33:44.76ID:bIa6vUik0 >>50
tier1とか言っても結局部品やから完成車には勝てんでしょw
tier1とか言っても結局部品やから完成車には勝てんでしょw
53風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:33:50.31ID:rs+7Adku0 >>50
欧州バカのEV車ブームのせいで自動車部品系ほんまキツイやろ
欧州バカのEV車ブームのせいで自動車部品系ほんまキツイやろ
54風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:33:53.85ID:zVzJkRZS055風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:34:32.35ID:nxXcIVM60 インフラ系って見た目やら出勤時間やら色々厳しそうだからホワイトでもちょっとなぁ
もうちょい時間の融通ができたりオフィスワークなら私服ありだったりするところがいいけどどこのメーカー行きゃええんすかね
もうちょい時間の融通ができたりオフィスワークなら私服ありだったりするところがいいけどどこのメーカー行きゃええんすかね
56風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:34:55.09ID:I+JInpd8a57風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:34:57.90ID:PcTAUCNLM ワイも自動車関係や
58風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:35:07.29ID:bIa6vUik059風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:35:09.76ID:o78NYwKm060風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:35:19.08ID:rs+7Adku0 よくサイトに、穴場ホワイト企業って宣伝されてるNTTデータとかってほんとにホワイトなんかな?
穴場公開してたら穴場じゃないと思うんやが
穴場公開してたら穴場じゃないと思うんやが
61風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:35:27.99ID:KVTViTsVa 公務員になっても組織とか部署自体が切り離されることはあるね
62風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:35:35.59ID:I+JInpd8a64風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:35:51.80ID:mE1CNcwA065風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:35:55.50ID:VS/jHLqAd ジャップには存在しない
66風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:36:00.59ID:bIa6vUik0 >>59
でもインフラって歓迎会とかで新卒社員がが踊ったり出し物するんやろ?
でもインフラって歓迎会とかで新卒社員がが踊ったり出し物するんやろ?
67風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:36:10.21ID:o78NYwKm068風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:36:29.26ID:pJ6m7Bnd0 でもまったりでも田舎勤務は嫌だけどな
時間があっても何も無いし
時間があっても何も無いし
69風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:36:33.94ID:I+JInpd8a >>57
完成品メーカー?それとも部品系?
完成品メーカー?それとも部品系?
70風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:36:38.67ID:PcTAUCNLM >>32
ワイも購買や
ワイも購買や
71風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:36:47.91ID:xjz11EJh0 日本から出てけ
73風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:37:01.35ID:Z/Pl5pWnr74風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:37:03.57ID:PcTAUCNLM >>69
完成車や
完成車や
75風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:37:10.25ID:YSyujT8i0 化学メーカー
鉄道電気ガス通信等のインフラ
建設
ここら辺はまごうことなきホワイトや
鉄道電気ガス通信等のインフラ
建設
ここら辺はまごうことなきホワイトや
76風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:37:12.33ID:hZj8r+V90 半導体行ったら頭おかしくなるで
77風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:37:26.58ID:nxXcIVM60 元請けのSIerってどう?
理系院卒で行くのもったいないかね
理系院卒で行くのもったいないかね
78風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:37:28.68ID:v0lFVYgh0 外資のバックオフィスやけど社内で一言も話さず英語も話さなくていい環境でめっちゃ楽
ボーナスも毎年固定額やけど営業と違って目標設定なくてもええんや
月給も手取り31万くらいでそこそこ低いけど悪くもないくらい
ボーナスも毎年固定額やけど営業と違って目標設定なくてもええんや
月給も手取り31万くらいでそこそこ低いけど悪くもないくらい
79風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:37:30.45ID:PhQ5+wEy0 IT系以外の理系でホワイトってどこやろ
インフラ系もホワイトなのは事務職だけなんやろ
インフラ系もホワイトなのは事務職だけなんやろ
80風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:37:33.59ID:o78NYwKm081風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:37:35.46ID:bIa6vUik082風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:37:35.53ID:mCHxYopC0 東京ガスってどうなん?なんか封筒が届いてたけど
83風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:37:41.31ID:Ae8bup0QM ホワイト企業でも部署、特に上司外したら終わりや
安泰なんて存在しないから常に転職する気持ちでフットワーク軽く生きていくんや
安泰なんて存在しないから常に転職する気持ちでフットワーク軽く生きていくんや
84風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:38:02.81ID:Kq3ISf49d 電力、電機、重工で働いたけど、時間外かプレッシャーはどっちかは掛かるわ。
電力は時間外は少ないがプレッシャーありまくるから個人的にはきつい。給料はあんま変わらん
電力は時間外は少ないがプレッシャーありまくるから個人的にはきつい。給料はあんま変わらん
85風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:38:09.83ID:Ae8bup0QM >>76
詳しく
詳しく
88風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:38:23.37ID:rs+7Adku0 生活には困らない程度の田舎
基本年功序列+成績評価もあり
残業は繁忙期以外は少なめ
給料も平均以上
こんな感じのところないかなぁ
人間関係ゴミだったらその時点で詰むんやけどな
基本年功序列+成績評価もあり
残業は繁忙期以外は少なめ
給料も平均以上
こんな感じのところないかなぁ
人間関係ゴミだったらその時点で詰むんやけどな
89風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:38:37.54ID:YSyujT8i0 新規参入しづらい業界がホワイトや
つまりインフラ
つまりインフラ
90風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:38:55.14ID:19s+4hsmM91風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:38:56.43ID:bIa6vUik092風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:39:01.07ID:I+JInpd8a93風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:39:01.34ID:cBdD3rera ワイはむしろ残業無さすぎて金稼げなくて困ってるわ
94風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:39:06.36ID:KVTViTsVa ID:bIa6vUik0←書き込みから溢れる学生感
95風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:39:13.66ID:Raht4/540 業界というより自分に適性ありそうな職種で選んだ方がええんやないか?
96風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:39:15.98ID:o78NYwKm097風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:39:22.03ID:dvMKpKsj0 総合職で素材メーカー→電気メーカーと渡ってきたけど、
素材メーカーは社風が圧倒的体育会系ブラックで激務
電機メーカーは社風普通だけど仕事はそれなりに忙しい
陰キャの自覚あるなら素材メーカーは避けるんやで
素材メーカーは社風が圧倒的体育会系ブラックで激務
電機メーカーは社風普通だけど仕事はそれなりに忙しい
陰キャの自覚あるなら素材メーカーは避けるんやで
98風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:39:22.13ID:r5YzTpwU0 >>75
建設で草
建設で草
99風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:39:28.21ID:mE1CNcwA0 >>88
地銀はどう?
地銀はどう?
100風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:39:29.95ID:nxXcIVM60 話聞く限りでは三井化学がめっちゃホワイトそうだった
入れないし化学興味ねえから応募しないけど
入れないし化学興味ねえから応募しないけど
101風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:39:31.77ID:PcTAUCNLM102風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:39:44.42ID:bIa6vUik0 >>88
それこそ公務員とかインフラ系の社員やん
それこそ公務員とかインフラ系の社員やん
103風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:39:46.73ID:2YTtbJqx0 なんで会社に入りたいんや?
老人の経済的介護させられるだけやで?
老人の経済的介護させられるだけやで?
106風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:40:12.57ID:PcTAUCNLM >>92
トヨタ受かってたらそうやったかもな
トヨタ受かってたらそうやったかもな
107風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:40:14.09ID:p4WLHHkt0 通信インフラは他のインフラと違って外資とも戦わないといけないし将来の待遇悪化を考慮しなきゃあかんやろ
ドコモでも賃下げするくらいやし
ドコモでも賃下げするくらいやし
108風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:40:15.71ID:hZj8r+V90 >>83
見事に上司も外したが夜中11時にオンライン会議してる連中見る限りよそもクソだと思った
もとの業界は業績が悪いことと給料が安いこと以外全く不満がなかったが何年か前に買われた親会社に潰されてパーや
前の上司同僚皆不幸になっとる
見事に上司も外したが夜中11時にオンライン会議してる連中見る限りよそもクソだと思った
もとの業界は業績が悪いことと給料が安いこと以外全く不満がなかったが何年か前に買われた親会社に潰されてパーや
前の上司同僚皆不幸になっとる
109風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:40:21.61ID:X+zrx6xB0 入れもしないのに探究する意味
111風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:40:22.28ID:oYCVLMJA0 NTTドコモって何してるのかわからん
キャビアショップのイメージしかない
キャビアショップのイメージしかない
112風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:40:24.92ID:hDlZXLBla 鉄道電気ガスのインフラ系は資格必須なのと夜勤ある可能性を我慢出来ればまあホワイトやで事故起こしても人が死ななけりゃ上司が責任とって終わりや
114風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:40:45.18ID:r5YzTpwU0 陰キャ多い業界ってどこや?
115風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:40:47.35ID:bIa6vUik0 >>106
本田かなw
本田かなw
116風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:40:56.36ID:n9egj8aAM JR東日本のES提出してから1ヶ月半経ったのに未だにメール来ないわ
よく調べたらサイレントお祈り常連企業らしいしクソやね
よく調べたらサイレントお祈り常連企業らしいしクソやね
117風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:40:59.04ID:o78NYwKm0 >>86
まぁ、通信しか知らんから断言は出来んが、ほかも似たようなもんやない?
まぁ、通信しか知らんから断言は出来んが、ほかも似たようなもんやない?
118風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:41:00.42ID:580iNNyi0 ルート営業
慣れたらマジで楽
慣れたらマジで楽
119風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:41:10.22ID:LlLB+vEm0 自社、せめて自分のおる業界くらいしか知らねーよ
我が物顔でいろんな業界語るやつ怖すぎだろ
我が物顔でいろんな業界語るやつ怖すぎだろ
120風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:41:11.64ID:bIa6vUik0121風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:41:22.16ID:nJnew/l70122風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:41:26.99ID:rs+7Adku0 >>95
今まで運動以外はそれなりにこなせてきたせいで得意不得意も無いんや
外国との営業以外なら大丈夫って感じやな
やりたいことって面で見たらNPOとかが当てはまるけど、あんなもん食っていける仕事じゃないからな
今まで運動以外はそれなりにこなせてきたせいで得意不得意も無いんや
外国との営業以外なら大丈夫って感じやな
やりたいことって面で見たらNPOとかが当てはまるけど、あんなもん食っていける仕事じゃないからな
123風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:41:50.78ID:I+JInpd8a125風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:42:10.63ID:+DD9yG+LM ワイ新卒日産に一言欲しい
126風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:42:16.35ID:o78NYwKm0 >>91
そんなもん強要したらパワハラで訴えられるわ。
そんなもん強要したらパワハラで訴えられるわ。
127風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:42:22.18ID:Kq3ISf49d >>112
言うてそこから上司が潰しにくるやん。
言うてそこから上司が潰しにくるやん。
128風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:42:26.33ID:v0lFVYgh0 やりたいことといっても会社やから無理や
拒否反応がでないレベルなら後は会社で見ればええ
拒否反応がでないレベルなら後は会社で見ればええ
129風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:42:30.15ID:I+JInpd8a >>106
SUBARUとか年間休日数110日らしいな
SUBARUとか年間休日数110日らしいな
130風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:42:45.95ID:cBdD3rera 期間工って結局楽なん?
機械で身体欠損したりするん?
機械で身体欠損したりするん?
131風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:42:47.61ID:YSyujT8i0 電機、通信とか開発とかは陰キャしかおらん
建設は陽キャっていうか怒鳴ったり暴言吐くおっさんが結構いる
建設は陽キャっていうか怒鳴ったり暴言吐くおっさんが結構いる
132風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:43:09.42ID:KVTViTsVa ホワイト企業や公務員は、潰れる心配が無いからノリが学校に近いものになる
133風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:43:45.28ID:o78NYwKm0135風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:43:53.09ID:PhQ5+wEy0 >>82
コロナでJR東海が赤字の今じゃインフラ業界の中でトップクラスなんじゃね
コロナでJR東海が赤字の今じゃインフラ業界の中でトップクラスなんじゃね
136風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:43:54.23ID:lSL7QyhEM >>129
ちゃんと調べてないやろお前
ちゃんと調べてないやろお前
137風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:44:03.38ID:bIa6vUik0 >>126
強要はしないけどなんとなくそういう空気があるやろ
社内のバンドサークルが歌歌ったりとかもない?新入社員だけじゃなくて有志が出し物やるやろ?
コロナ禍は流石になかったけどホテルとか旅館で大広間借りて
強要はしないけどなんとなくそういう空気があるやろ
社内のバンドサークルが歌歌ったりとかもない?新入社員だけじゃなくて有志が出し物やるやろ?
コロナ禍は流石になかったけどホテルとか旅館で大広間借りて
138風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:44:05.93ID:YSyujT8i0 ワイの経験則だと忙しい部署ほど殺伐としてるから残業少ない部署なら人間関係もホワイトの可能性高い
139風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:44:15.56ID:hrxIgIeW0 大手メーカー
リース
商社
海運
インフラ
この辺の営業は基本ホワイトやろ
ほぼ確実に法人×ルート営業やからノルマも緩いし、一日中プロボックスで適当に外回りして適当にサボるだけや
もちろん営業だから給料面でもかなり恵まれてるし
リース
商社
海運
インフラ
この辺の営業は基本ホワイトやろ
ほぼ確実に法人×ルート営業やからノルマも緩いし、一日中プロボックスで適当に外回りして適当にサボるだけや
もちろん営業だから給料面でもかなり恵まれてるし
140風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:44:17.74ID:PcTAUCNLM >>129
スズキの営業はそのくらいって聞いたことある
スズキの営業はそのくらいって聞いたことある
141風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:44:20.99ID:9bdxNcPP0 建設とかいいらしい
142風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:44:25.22ID:EHS4mXOb0 わい建設やけどやめて違うところいきたい
残業ばっかいやや
残業ばっかいやや
143風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:44:31.35ID:He/bcqgiM >>131
陰キャしかいない職場とか辛いわ
陰キャしかいない職場とか辛いわ
144風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:44:31.10ID:rs+7Adku0 >>99
地銀って場所によるやろうけどかなり将来キツくない?
地銀って場所によるやろうけどかなり将来キツくない?
145風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:44:33.42ID:7HJB46q7a ガチのホワイトは団体職員位やないか?
公務員の安定と大企業以上の厚待遇
公務員の安定と大企業以上の厚待遇
146風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:44:33.42ID:KVTViTsVa147風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:44:53.06ID:I+JInpd8a149風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:44:57.54ID:Asm6LsHy0150風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:45:10.25ID:9MOszQJH0 >>145
団体職員は安定感はあっても給料は安いやろ
団体職員は安定感はあっても給料は安いやろ
151風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:45:13.65ID:985LgAXka 田舎の医者やけどめっちゃホワイトやで
152風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:45:14.05ID:cBdD3rera ちなみにガチのホワイトは私大職員や
30代で年収1000万超える
30代で年収1000万超える
153風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:45:19.79ID:nxXcIVM60 今の20代が定年になるまで生涯雇用って概念は残ってるのかねぇ
それが不安やわ
適当な日系大手メーカー行って適当に暮らしてたら40で部門ごとクビ切られましたみたいになったらマジで笑えん
それが不安やわ
適当な日系大手メーカー行って適当に暮らしてたら40で部門ごとクビ切られましたみたいになったらマジで笑えん
154風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:45:24.47ID:bIa6vUik0 >>145
でも天下りで部長職以上は無理だからなぁ
でも天下りで部長職以上は無理だからなぁ
155風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:45:27.03ID:mE1CNcwA0 興味あるなしで将来の幅狭めない方がいいと思うで
ワイも重工なんて一ミリも知らなかったし興味もなかったけど
IHI総合職に(奇跡的に)拾ってもらってなんとかそれなりの毎日過ごしてるよ
ワイも重工なんて一ミリも知らなかったし興味もなかったけど
IHI総合職に(奇跡的に)拾ってもらってなんとかそれなりの毎日過ごしてるよ
156風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:45:52.97ID:I+JInpd8a >>139
大手メーカーって範囲広くないか?
大手メーカーって範囲広くないか?
157風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:45:55.13ID:GR7/Tp0Ha159風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:46:14.94ID:bIa6vUik0160風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:46:25.88ID:09bTlLZYa 新卒で量販店入って2年勤めたけど人間に戻るまで3ヶ月かかったわ
今は漫画書いてる
今は漫画書いてる
161風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:46:28.85ID:TF30JdxL0 工場やで
安全よしや
安全よしや
162風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:46:34.18ID:dvMKpKsj0 >>131
電機も重電と軽電で社員の雰囲気違いそう
電機も重電と軽電で社員の雰囲気違いそう
163風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:46:52.03ID:rs+7Adku0164風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:47:20.00ID:rs+7Adku0 >>149
kwsk
kwsk
165風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:47:22.87ID:5Ir8rwTc0 家賃補助強いメーカーインフラITないんか?
寮やなくて借上げで好きなとこ住みたいんや
寮やなくて借上げで好きなとこ住みたいんや
166風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:47:34.92ID:GR7/Tp0Ha167風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:47:39.16ID:o78NYwKm0 >>88
都内ならいくらでもあるけど、田舎でそれって中々無さそう
都内ならいくらでもあるけど、田舎でそれって中々無さそう
168風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:47:54.29ID:KVTViTsVa ホワイトそうだからとウチの会社に入ってくるけど、毎日飲み会があるとか球技大会があるとか、あとは芸を披露しないといけないとかあるわけで、そういうのを目の当たりして「こんなはずじゃなかった」と言ったり辞めていく人間に対しては、「お前何しに来たの?」って言いたくなる
170風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:48:33.01ID:I+JInpd8a >>168
そういうのって入社前にどうやって見極めるの?
そういうのって入社前にどうやって見極めるの?
171風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:48:34.98ID:GR7/Tp0Ha172風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:48:38.68ID:o78NYwKm0 >>168
それはホワイトやないと思う。
それはホワイトやないと思う。
173風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:48:39.59ID:m2Ojv0RtM >>143
陰キャが同族嫌悪してる事こそ滑稽やわ
陰キャが同族嫌悪してる事こそ滑稽やわ
174風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:48:43.22ID:86+prskQ0 ITはなんだかんだでホワイトやで
175風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:49:04.88ID:bIa6vUik0176風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:49:17.90ID:r5YzTpwU0 空調メーカーとかどうなんやろ
177風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:49:37.15ID:PcTAUCNLM >>165
コマツとか手厚いって聞いた
コマツとか手厚いって聞いた
178風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:49:38.09ID:cBdD3rera まあ無能で向上心ない奴は公務員でええやろ
仕事できなくても居座る期間長い奴が得するんやから
仕事できなくても居座る期間長い奴が得するんやから
179風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:49:38.28ID:GR7/Tp0Ha >>176
営業に知り合いおるけどホワイトやで
営業に知り合いおるけどホワイトやで
180風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:49:42.66ID:97azBOnlM ワイの先輩マッキンゼーとかGoogleとかばっかなんやけどワイはどこに行くんやろうか
181風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:49:42.25ID:rs+7Adku0182風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:49:47.05ID:tIhtr+M4a NTT東西ってどうなん?
ホワイトやろうけど薄給そうなんやが
ホワイトやろうけど薄給そうなんやが
183風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:49:49.06ID:bIa6vUik0 >>174
やってることに対して給料低すぎるやろ
やってることに対して給料低すぎるやろ
184風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:49:51.19ID:X6GMzh7Ja 公益社団法人に務めてるJ民おる?
来月入社試験受けるから労働環境とか教えて欲しいわ
来月入社試験受けるから労働環境とか教えて欲しいわ
185風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:49:59.21ID:o78NYwKm0186風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:50:06.29ID:stfSzANq0 ワイ総務クソ暇
暇なのはいいけど周りと差が確実についてるだろうから十年後とか想像したくない
暇なのはいいけど周りと差が確実についてるだろうから十年後とか想像したくない
188風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:50:20.38ID:nGysc7/00 ワイの内定出たとこは斜陽やけどホワイトで待遇もそれなりや
一生そこにいるつもりはないが
一生そこにいるつもりはないが
189風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:50:23.22ID:GR7/Tp0Ha >>180
なんj民ならそこそこの大手で収まるやろ
なんj民ならそこそこの大手で収まるやろ
190風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:50:26.89ID:LjEx7akjM 公務員やけど公務員オススメやぞ
ワイの隣の席のおっさん(推定年収600万)はガチで毎日定時帰りで
定時より30分以上長くいたこと去年から一度も見たことないわ
ちなワイはその隣で月平均80時間残業で年収450万
ワイの隣の席のおっさん(推定年収600万)はガチで毎日定時帰りで
定時より30分以上長くいたこと去年から一度も見たことないわ
ちなワイはその隣で月平均80時間残業で年収450万
191風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:50:32.65ID:UwPk8Ex8r >>182
子会社は給料安いで
子会社は給料安いで
193風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:50:40.50ID:bIa6vUik0 >>185
まぁ日清食品は一族経営でなんか微妙っぽいからホワイト企業ではないけど
まぁ日清食品は一族経営でなんか微妙っぽいからホワイト企業ではないけど
194風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:50:41.36ID:iFQ91+qnM サボりを駆使して週2勤務で手取り65万
やば過ぎやろこの業界
やば過ぎやろこの業界
196風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:50:58.15ID:nxXcIVM60197風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:51:03.76ID:bIa6vUik0 >>182
転勤地獄
転勤地獄
199風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:51:25.59ID:KVTViTsVa 公務員も最近は無理にでも分限免職しようと頑張ってるね
200風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:51:28.53ID:o78NYwKm0201風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:51:34.69ID:86+prskQ0 国家公務員だった親父を見てたから公務員はとてもホワイトだなんて思えない
朝早くて夜遅いし有給取ってんのなんて見たこと無い
朝早くて夜遅いし有給取ってんのなんて見たこと無い
202風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:51:35.33ID:PcTAUCNLM みんな転職経験してるん?
203風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:51:44.23ID:rs+7Adku0 >>190
格差エグすぎるやろ全部仕事押し付けられてるんか?
格差エグすぎるやろ全部仕事押し付けられてるんか?
205風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:52:17.90ID:GR7/Tp0Ha >>204
ワイの会社がそうやけど教えんわ
ワイの会社がそうやけど教えんわ
206風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:52:24.31ID:bIa6vUik0207風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:52:30.27ID:cBdD3rera 公務員は20代は修行やけど30以降は楽やろ
金もかなり増えるし
金もかなり増えるし
209風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:52:38.15ID:Asm6LsHy0210風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:52:40.92ID:gHyyl4MY0 >>182
年収は多そうだが転勤がね
年収は多そうだが転勤がね
211風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:52:47.17ID:86+prskQ0 >>183
ワイは下っ端やが年収600万ぐらいやな
ワイは下っ端やが年収600万ぐらいやな
212風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:53:05.57ID:kPn+dzfE0 医療事務から転職したいけど一般企業の事務に行けるんかな
213風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:53:16.19ID:o78NYwKm0214風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:53:18.08ID:kzyqDGKNM 定年までずっと一社に勤めますとか無理ゲーやで
216風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:53:30.50ID:LjEx7akjM >>203
課のエース職員が抱えてた仕事を独身男性やからって理由でワイが引き取らされたんや
課のエース職員が抱えてた仕事を独身男性やからって理由でワイが引き取らされたんや
217風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:53:45.82ID:KVTViTsVa >>208
40代ヒラで毎日3時間残業申請しておいて、あとは他の職員と雑談しているオッサン職員が年収1000万円オーバーやで
40代ヒラで毎日3時間残業申請しておいて、あとは他の職員と雑談しているオッサン職員が年収1000万円オーバーやで
218風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:53:50.78ID:rs+7Adku0219風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:54:03.67ID:I+JInpd8a オープンワークの評価って明らかに信用できないよな
ブラックでも意外と評価高かったりするわ
ブラックでも意外と評価高かったりするわ
220風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:54:24.67ID:86+prskQ0 >>196
自学自習の業界やから自分で勉強してアピールできるものがあればどこか引っかかるかもね
自学自習の業界やから自分で勉強してアピールできるものがあればどこか引っかかるかもね
221風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:54:24.82ID:bIa6vUik0222風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:54:25.82ID:9k2lesOQM 半導体関係ええぞ
地方の大都市が多いし今は景気が良い
地方の大都市が多いし今は景気が良い
223風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:54:28.07ID:5M+Cs8k1d >>168
京セラ系?
京セラ系?
224風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:54:51.37ID:o78NYwKm0 >>219
逆に点数低いのにホワイトでいい会社もあったりするんよな。
逆に点数低いのにホワイトでいい会社もあったりするんよな。
225風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:54:54.19ID:y7GNQflWM226風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:54:57.16ID:PcTAUCNLM ワイ転職したいわけじゃないが定年まで今の会社いたくはないンゴ
228風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:55:26.31ID:86+prskQ0229風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:55:30.16ID:Asm6LsHy0231風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:55:35.62ID:SqFUQFYja 会社員ってただの運ゲーだよな
232風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:55:37.64ID:r5YzTpwU0 ワイ電力系子会社から内定もらってるんやがどうなんやろ
233風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:55:48.09ID:bIa6vUik0234風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:56:01.37ID:Ae8bup0QM >>222
詳しく
詳しく
235風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:56:13.40ID:kzyqDGKNM 毎月飲み会は平時ならええがコロナの今やってるとどこからかここの企業は毎月飲み会やってるの広まると思うで
236風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:56:16.27ID:o78NYwKm0 >>221
主任ランクを下っ端にカウントするならいくらでもあるやろ。
主任ランクを下っ端にカウントするならいくらでもあるやろ。
237風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:56:18.12ID:Asm6LsHy0 >>224
まあ結局部署ガチャ、上司ガチャが全てだし
まあ結局部署ガチャ、上司ガチャが全てだし
238風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:56:27.02ID:86+prskQ0 >>213
そうなんやなあ…
そうなんやなあ…
239風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:56:27.70ID:cBdD3rera なんだかんだ人間関係マシなら多少は耐えられるよな
面白いのは年収カスなとこほど人間もゴミだらけなことやけど
面白いのは年収カスなとこほど人間もゴミだらけなことやけど
240風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:56:30.63ID:rs+7Adku0 就活の時にどうしても引っかかってしまうんやが、実際住む場所なんてどこでも良いんかな?
この県はやめとけとかある?新潟とか青森は雪多いでみたいな
この県はやめとけとかある?新潟とか青森は雪多いでみたいな
241風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:56:32.25ID:gHyyl4MY0 オープンワークで法令遵守が4以下の企業はブラックってことでええか?
242風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:56:43.71ID:iJkHpidM0 メーカー子会社は福利厚生が親会社基準で殻に籠もっていればユルユルやで
244風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:57:25.96ID:9MOszQJH0245風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:57:28.72ID:bIa6vUik0246風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:57:32.21ID:cBdD3rera247風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:57:33.47ID:nxXcIVM60 >>242
でも給料は8かけで親会社から上役に下ってくるんやろ?
でも給料は8かけで親会社から上役に下ってくるんやろ?
248風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:58:02.80ID:HW2wtLvl0 業界というか企業ちゃうかな~
249風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:58:06.03ID:+AOuOhnX0 設立10年以内で上場一歩手前で事業が軌道に乗ったITがええぞ
エンジニアをすごく大事にしてくれる
なお給料
エンジニアをすごく大事にしてくれる
なお給料
250風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:58:16.70ID:GR7/Tp0Ha メーカー技術職地方勤務とかいう国立理系大院卒の墓場
251風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:58:17.44ID:Asm6LsHy0252風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:58:22.28ID:I+JInpd8a >>233
マジでそれ
マジでそれ
253風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:58:22.81ID:SPvmhly6M お前らよくそんなクソみたいな条件で働けるよなー
255風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:58:31.60ID:bIa6vUik0 >>236
主任が下っ端ってそんなことあるか?w
主任が下っ端ってそんなことあるか?w
256風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:58:47.08ID:VlSmQ8WDM ワイ就活生内定ブルーになったンゴどうしたらええんや
257風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:58:47.34ID:GR7/Tp0Ha258風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:58:54.47ID:o78NYwKm0259風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:59:01.46ID:nxXcIVM60 >>249
そういう優良企業どうやって見つけんのさ
そういう優良企業どうやって見つけんのさ
260風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:59:01.70ID:rs+7Adku0 >>246
わい田舎大学生やけど、友達が地元帰って就職してるの見ると田舎でええかなぁって勝手に思ってまうわ
わい田舎大学生やけど、友達が地元帰って就職してるの見ると田舎でええかなぁって勝手に思ってまうわ
261風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:59:04.57ID:if/6v3iK0 ZOZOTOWNが定時15時閉めとか数年前やってたのは、もう廃止なってる?
262風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:59:10.63ID:cBdD3rera 年収書く時は残業時間も書いて欲しいわ
263風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:59:19.85ID:r5YzTpwU0265風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:59:42.41ID:I+JInpd8a266風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:59:45.76ID:X6GMzh7Ja >>256
結婚する気が無いならフリーターが最強や
結婚する気が無いならフリーターが最強や
267風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:59:45.54ID:rs+7Adku0 >>233
20代成長率悪い方がええのは意外やったわ、ありがとう
20代成長率悪い方がええのは意外やったわ、ありがとう
268風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:59:49.16ID:86+prskQ0269風吹けば名無し
2022/06/15(水) 21:59:52.53ID:cBdD3rera270風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:00:05.44ID:LjEx7akjM271風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:00:18.97ID:VlSmQ8WDM >>265
あれホント良くない
あれホント良くない
272風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:00:22.72ID:PhQ5+wEy0 首都圏の大手私鉄の技術総合職ってどうなの?
田舎勤務無さそうだから気になる
田舎勤務無さそうだから気になる
273風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:00:23.65ID:bIa6vUik0274風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:00:33.93ID:GR7/Tp0Ha >>270
仕事に独身も男女も関係あるんか?
仕事に独身も男女も関係あるんか?
275風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:00:34.82ID:p8WYTl/t0 >>107
通信に外資が入ってくるってどこの国の話や
通信に外資が入ってくるってどこの国の話や
276風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:00:38.81ID:cBdD3rera オープンワークで弊社見るとマジで萎えるよな
給与体系知れるのはええけど
給与体系知れるのはええけど
277風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:00:50.97ID:o78NYwKm0278風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:00:53.26ID:e7yN9Sv80 ワイは底辺高卒からcore30入って超絶ホワイトや
結局立ち回りやぞ
結局立ち回りやぞ
280風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:01:37.67ID:tIhtr+M4a >>200
就活してて思ったけど総合職で平均800万って割と低くない?
就活してて思ったけど総合職で平均800万って割と低くない?
281風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:01:49.39ID:9k2lesOQM >>234
ニュース見ればわかるけど国内で半導体工場が拡張新設しまくってて人が足りてない
未経験でも理系なら入れるし参考書が多いから学びやすい
試行錯誤が好きならおすすめ
工場は九州、三重、宮城とかかな
ニュース見ればわかるけど国内で半導体工場が拡張新設しまくってて人が足りてない
未経験でも理系なら入れるし参考書が多いから学びやすい
試行錯誤が好きならおすすめ
工場は九州、三重、宮城とかかな
282風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:02:01.71ID:GR7/Tp0Ha >>280
都内なら低い方やな
都内なら低い方やな
284風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:02:26.67ID:nxXcIVM60 半導体関係は激務間違いなしなので嫌です……
285風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:02:47.13ID:FDPfVcNK0 結局一生勉強するか薄給で我慢するかのどっちかしかない
年取ってちゃんと勉強してない奴なんてどんな業界も高給なんて払いたくないからな
年取ってちゃんと勉強してない奴なんてどんな業界も高給なんて払いたくないからな
286風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:02:51.96ID:bIa6vUik0287風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:02:54.11ID:o78NYwKm0 >>280
いやいやいや、都内でタワマン住みたいとかならともかく、800は充分凄いて。
いやいやいや、都内でタワマン住みたいとかならともかく、800は充分凄いて。
288風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:02:55.22ID:9MOszQJH0289風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:02:55.23ID:rs+7Adku0291風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:03:00.03ID:37HDLVvd0 電気インフラってどうなん??大卒なら800万くらいいくかね?
292風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:03:00.09ID:86+prskQ0 >>258
年功序列だし、そういう層がまだ上におるやろうから厳しそうねー
年功序列だし、そういう層がまだ上におるやろうから厳しそうねー
294風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:03:20.46ID:KVTViTsVa ホワイト企業って昔からホワイトなわけじゃないからな
定時上がりや有給取得はできるけど、昔入ったオッサン社員から「俺たちは若い頃はあんなに苦労したのに…」って陰口は叩かれるぐらいは覚悟した方が良い
定時上がりや有給取得はできるけど、昔入ったオッサン社員から「俺たちは若い頃はあんなに苦労したのに…」って陰口は叩かれるぐらいは覚悟した方が良い
295風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:03:38.00ID:LjEx7akjM296風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:03:39.69ID:o78NYwKm0297風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:03:58.39ID:hZj8r+V90 結局のところ今大々的に中途で募集かけてるところなんて大なり小なりブラックでしか無いと思う
298風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:04:05.01ID:fqJsCAUA0 ここの奴らは否定的やろけどワイはガッツリ部活がある会社がよかったわ
299風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:04:16.85ID:VlSmQ8WDM ワイの内定先平均年収750万のメーカーなんやがどんなイメージ?w
300風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:04:30.97ID:tIhtr+M4a301風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:04:40.85ID:vegWPNix0 探したところで入れないんだよな
302風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:04:42.10ID:if/6v3iK0 >>294
陰口ならナンの問題もないやろ
陰口ならナンの問題もないやろ
303新・日本代表
2022/06/15(水) 22:04:49.42ID:93I7c3Vj0 曰本代表選🇯🇵ハイライト
http://youtube.com/shorts/BiNXsJY-q2U
http://youtube.com/shorts/BbbFJf6-kJI
http://youtube.com/shorts/oYUjs8cJq9g
http://youtube.com/shorts/NnDpbb78gWA
http://youtube.com/shorts/3vXzqYmaDhA
http://youtube.com/shorts/P9LnIlXScZo
http://youtube.com/shorts/p_oazV5blao
http://youtube.com/shorts/pTEyGwZLIv0
http://youtube.com/shorts/kFj_5MhoJ5U
http://youtube.com/shorts/yb5p4KHP7Ls
http://youtube.com/shorts/XDdOH0qHk4M
http://youtube.com/shorts/A_noCeJv3ug
http://youtube.com/shorts/WhMrIQBSZw4
http://youtube.com/shorts/e4xM7yzPzL4
http://youtube.com/shorts/Hciu33-VGOo
http://youtube.com/shorts/SL5uVkKKHlo
http://youtube.com/shorts/HwOuwo-pZEw
http://youtube.com/shorts/uBYnPrFmDrY
http://youtube.com/shorts/2YRP9auBCaQ
http://youtube.com/shorts/aIeb54A7nNc
http://youtube.com/shorts/Ab41Rw4HUy0
http://youtube.com/shorts/rbY9fisUgo0
http://youtube.com/shorts/zHcyzZPxvZs
http://youtube.com/shorts/qdhYwljsdTc
http://youtube.com/shorts/aP2suSEp2ms
http://youtube.com/shorts/FUqvha9tpKk
http://youtube.com/shorts/MUkv1XwiiR8
http://youtube.com/shorts/NHh-uktfi38
http://youtube.com/shorts/GuLKOgTIINo
http://youtube.com/shorts/ftoOCvsqYaM
http://youtube.com/shorts/6j2GEUCxFoo
http://youtube.com/shorts/BiNXsJY-q2U
http://youtube.com/shorts/BbbFJf6-kJI
http://youtube.com/shorts/oYUjs8cJq9g
http://youtube.com/shorts/NnDpbb78gWA
http://youtube.com/shorts/3vXzqYmaDhA
http://youtube.com/shorts/P9LnIlXScZo
http://youtube.com/shorts/p_oazV5blao
http://youtube.com/shorts/pTEyGwZLIv0
http://youtube.com/shorts/kFj_5MhoJ5U
http://youtube.com/shorts/yb5p4KHP7Ls
http://youtube.com/shorts/XDdOH0qHk4M
http://youtube.com/shorts/A_noCeJv3ug
http://youtube.com/shorts/WhMrIQBSZw4
http://youtube.com/shorts/e4xM7yzPzL4
http://youtube.com/shorts/Hciu33-VGOo
http://youtube.com/shorts/SL5uVkKKHlo
http://youtube.com/shorts/HwOuwo-pZEw
http://youtube.com/shorts/uBYnPrFmDrY
http://youtube.com/shorts/2YRP9auBCaQ
http://youtube.com/shorts/aIeb54A7nNc
http://youtube.com/shorts/Ab41Rw4HUy0
http://youtube.com/shorts/rbY9fisUgo0
http://youtube.com/shorts/zHcyzZPxvZs
http://youtube.com/shorts/qdhYwljsdTc
http://youtube.com/shorts/aP2suSEp2ms
http://youtube.com/shorts/FUqvha9tpKk
http://youtube.com/shorts/MUkv1XwiiR8
http://youtube.com/shorts/NHh-uktfi38
http://youtube.com/shorts/GuLKOgTIINo
http://youtube.com/shorts/ftoOCvsqYaM
http://youtube.com/shorts/6j2GEUCxFoo
304風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:04:52.16ID:rs+7Adku0 >>294
会社全体にそーゆー雰囲気あるなら嫌やけど、個人の嘆きなら全然大丈夫やわ。飲みに行った時とかに昔話聞いておだてたら気済むやろ
会社全体にそーゆー雰囲気あるなら嫌やけど、個人の嘆きなら全然大丈夫やわ。飲みに行った時とかに昔話聞いておだてたら気済むやろ
305風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:04:53.87ID:bIa6vUik0 >>294
そうは言うけどホワイト企業って部課長レベルでも定時ダッシュ決めるやつばっかやろ
そうは言うけどホワイト企業って部課長レベルでも定時ダッシュ決めるやつばっかやろ
306風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:05:10.29ID:GR7/Tp0Ha >>298
ワイは会社サークルのサーフィン研究会と筋トレ同好会入ってるわ
ワイは会社サークルのサーフィン研究会と筋トレ同好会入ってるわ
307風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:05:12.94ID:fBH9Z+Wx0 web系ベンチャーだと思うわ
フルリモートフルフレックス居住地はどこでもいい
残業もほぼない、というか成果次第で別に5時間で退勤してもいい
年収で30才なら700位は固い
フルリモートフルフレックス居住地はどこでもいい
残業もほぼない、というか成果次第で別に5時間で退勤してもいい
年収で30才なら700位は固い
308風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:05:19.96ID:Wj+I26CDM 作業員はプレッシャーないで
自尊心ボロボロなって精神的におかしくなるけどな
自尊心ボロボロなって精神的におかしくなるけどな
310風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:05:44.41ID:cBdD3rera オープンワークでゴールドマンサックスとか調べると異次元すぎて萎えるわ
エリートが激務なんやからまあ当たり前やけどさ
エリートが激務なんやからまあ当たり前やけどさ
311風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:05:50.65ID:yQmw7m0M0 ワイ電電なんやけどホワイトっぽいとこで働けへんから
一応大卒でめぼしい就職先がなかったら院行くつもりや
ワイの大学は電力会社行ってるやつが多い
一応大卒でめぼしい就職先がなかったら院行くつもりや
ワイの大学は電力会社行ってるやつが多い
312風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:05:56.68ID:o78NYwKm0 >>307
ええな。仮に潰れても転職すりゃええだけやしな。
ええな。仮に潰れても転職すりゃええだけやしな。
314風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:06:00.01ID:rs+7Adku0 >>303
普及活動お疲れ様やね
普及活動お疲れ様やね
315風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:06:16.08ID:e7yN9Sv80 >>296
インフラや
インフラや
316風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:06:18.61ID:r5YzTpwU0 三菱電機とか問題起こしまくってるとこはやばいか?
そのグループ会社でも入らんほうがええ?
そのグループ会社でも入らんほうがええ?
318風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:06:54.48ID:o78NYwKm0 >>311
電電てNTT本体?
電電てNTT本体?
320風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:07:00.66ID:fqJsCAUA0 >>306
リーグ戦参加してるような野球部とかテニス部があるところや
リーグ戦参加してるような野球部とかテニス部があるところや
321風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:07:17.76ID:nxXcIVM60 >>316
部門ガチャらしいけど好き好んで行くような場所ではないって先輩が言ってた
部門ガチャらしいけど好き好んで行くような場所ではないって先輩が言ってた
322風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:07:29.12ID:vegWPNix0 新明和とか面白そうなんやがな
絶対インド飛ばされるけど
絶対インド飛ばされるけど
323風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:07:38.67ID:yQmw7m0M0 >>318
電電公社じゃなくて電気電子の学科や
電電公社じゃなくて電気電子の学科や
324風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:07:40.92ID:Q6oaK8br0 ワイ自動車メーカーの知財部門に勤めとるけど残業0、週4在宅、有給フル消化やで
ホワイトこの上ない部署やと思うわ
ホワイトこの上ない部署やと思うわ
325風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:07:49.91ID:KVTViTsVa326風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:07:53.69ID:yQmw7m0M0 >>319
えー就職強いと聞いて入ったのに
えー就職強いと聞いて入ったのに
327風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:07:55.21ID:9k2lesOQM >>290
工場あるから製造装置メーカーはtel筆頭に集結してる
工場あるから製造装置メーカーはtel筆頭に集結してる
328風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:08:09.32ID:RI1tOn990329風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:08:15.56ID:FDPfVcNK0 会社が高いお金出してもずっと残って欲しいのは最終的には人使える奴なんだよ
管理職はやりたくないです、転勤はしたくないですとかホザけるのはパン職の女だけ
管理職はやりたくないです、転勤はしたくないですとかホザけるのはパン職の女だけ
330風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:08:25.47ID:rs+7Adku0 >>324
羨ましいなぁ、会社同じでも部署違ったら格差えぐいとかあるんやろかやっぱり
羨ましいなぁ、会社同じでも部署違ったら格差えぐいとかあるんやろかやっぱり
331風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:08:33.37ID:GR7/Tp0Ha >>328
ホワイトに生きたいなら設計はあかんよな
ホワイトに生きたいなら設計はあかんよな
332風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:08:51.87ID:o78NYwKm0 >>323
今はそんな略し方するのか。
今はそんな略し方するのか。
334風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:09:27.91ID:bIa6vUik0 >>324
メーカーとか大手のバックオフィスはマジの聖域やな
メーカーとか大手のバックオフィスはマジの聖域やな
335風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:09:37.49ID:KVTViTsVa >>304
40代以上は「俺らの頃は月200時間以上の残業が1年以上続くのは当たり前だった」ってノリを至る所から聞かされるのは辛い
40代以上は「俺らの頃は月200時間以上の残業が1年以上続くのは当たり前だった」ってノリを至る所から聞かされるのは辛い
336風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:09:53.51ID:o78NYwKm0337風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:09:53.64ID:rs+7Adku0338風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:10:12.11ID:Q6oaK8br0339風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:10:48.51ID:Asm6LsHy0 >>307
福利厚生あるならええな
福利厚生あるならええな
340風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:10:54.12ID:9k2lesOQM341風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:11:21.39ID:nxXcIVM60 知財って普通の理系院卒でもなれんの?
343風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:11:42.45ID:5KZ4roka0 給与少なめだけどワイのところかな
夏は1ヶ月ほど休めるし月一で有給取れる
年収480都内30代
夏は1ヶ月ほど休めるし月一で有給取れる
年収480都内30代
344風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:11:42.56ID:EuKkln1d0 施工管理とかどうや
三年勤めたら大抵のとこがホワイトやで
三年勤めたら大抵のとこがホワイトやで
345風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:11:55.43ID:r5YzTpwU0 開発設計がブラックなら理系就職って全部ブラックなんか?
施工管理とか生産技術も辛いんやろ?
施工管理とか生産技術も辛いんやろ?
346風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:12:08.20ID:aUgfiKL80 郵便局ってどうなん
347風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:12:19.67ID:rs+7Adku0 >>335
年上に嫌われたこと無かったからそこら辺自信あったんやけどなぁ、毎回毎回言われたら耐えれないかもしれんわ
年上に嫌われたこと無かったからそこら辺自信あったんやけどなぁ、毎回毎回言われたら耐えれないかもしれんわ
348風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:12:29.47ID:bIa6vUik0349風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:13:15.88ID:il9AEwqK0 ゲーム業界とか大手はクソホワイトそう
下にいくと地獄そう
下にいくと地獄そう
350風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:13:18.40ID:o78NYwKm0 >>341
大手のバックオフィスは学歴重視やから、旧帝早慶ランクやないと無理なイメージあるわ。
大手のバックオフィスは学歴重視やから、旧帝早慶ランクやないと無理なイメージあるわ。
351風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:13:18.66ID:nxXcIVM60 メーカー行って激務薄給なら商社とかコンサルとかの激務高給なのに行きたいよな
まぁ入れないんだけど
まぁ入れないんだけど
352風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:13:21.18ID:rs+7Adku0 >>346
わいも気になる
わいも気になる
353風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:13:23.19ID:vegWPNix0 ワイ専門商社か中小コンサル行きたいんやがどうや?
354風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:13:29.69ID:JKt8pXW60 >>346
公務員の薄給と民間のノルマ地獄のハイブリッドや
公務員の薄給と民間のノルマ地獄のハイブリッドや
355風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:13:34.44ID:aUgfiKL80 無能コミュ障で文系のワイもまったりできそうな座り仕事ないんか
あるわけないか
あるわけないか
356風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:14:14.93ID:KVTViTsVa357風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:14:16.46ID:rs+7Adku0358風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:14:18.10ID:4EbV/3V30 最近のIT系は在宅勤務が基本らしいからめっちゃ羨ましい
359風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:14:35.82ID:PsJCGnh40 >>27
四年生がお得やね
四年生がお得やね
360風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:14:49.02ID:GdXQGEt1M エレベーターメンテというゴミ業界
三菱日立の直系以外は人権ない
三菱日立の直系以外は人権ない
361風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:14:58.65ID:if/6v3iK0 >>343
は、糞裏山
は、糞裏山
362風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:15:01.79ID:o78NYwKm0363風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:15:09.60ID:37HDLVvd0 >>360
フジテックどうなん?
フジテックどうなん?
364風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:15:37.90ID:nxXcIVM60365風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:15:48.02ID:DYKUWU350 コンクリート製造てどうや?
366風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:16:09.80ID:86+prskQ0367風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:16:18.99ID:5KZ4roka0369風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:16:49.60ID:hZj8r+V90 激務云々というより人として関わりたくない上司と毎日関わることがおもったよりもしんどいし
先輩方はお世辞にも皆仲良くはないしすごいドライで嫌になる
前の仕事は上司は誠実で人として尊敬してたしまわりも穏やかで関わりやすかった
先輩方はお世辞にも皆仲良くはないしすごいドライで嫌になる
前の仕事は上司は誠実で人として尊敬してたしまわりも穏やかで関わりやすかった
370風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:16:50.63ID:5Ir8rwTc0 大手のIT通信って在宅ばっかりやのに居住地フリーではないんか?
テレワークはやりたいけど都会住みたくないんやが
テレワークはやりたいけど都会住みたくないんやが
371風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:17:07.95ID:gHyyl4MY0 ガチコミュ強の文系院先輩はcore30の知財に内定貰ってた
宮廷でもなんでもない大学やったしほんまにコミュ力次第なんやなって
宮廷でもなんでもない大学やったしほんまにコミュ力次第なんやなって
372風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:17:17.44ID:o78NYwKm0 >>364
そんなアホみたいに優れた頭脳あるなら、バックオフィスなんかじゃなくて金儲けする部署いけや。
そんなアホみたいに優れた頭脳あるなら、バックオフィスなんかじゃなくて金儲けする部署いけや。
373風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:17:27.51ID:v/ZyorB10 セコカンやめたい
374風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:17:39.60ID:QJQ4LKlUr 半導体製造装置、半導体素材ってどうや?
375風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:17:52.95ID:rs+7Adku0 すまん、イメージがつかないんやが仕事って個人個人に与えられる課題みたいな感じなんか?
なんで残業なんてもんが生まれるん?
なんで残業なんてもんが生まれるん?
376風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:17:53.85ID:if/6v3iK0377風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:17:56.06ID:bIa6vUik0 準大手くらいの強みのある不動産デベロッパーガチやで
寝ててもお金入ってくるし
寝ててもお金入ってくるし
378風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:18:09.23ID:nxXcIVM60 高校時代に戻れたら情報数理系の学部に行って就活無双すんのになぁ
何故ワイはマテリアルなんて選んでしまったのか
何故ワイはマテリアルなんて選んでしまったのか
379風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:18:14.75ID:GdXQGEt1M >>363
三菱日立と比べると給料安い
三菱日立と比べると給料安い
380風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:18:24.44ID:KVTViTsVa ワイがホワイト企業の現実を突きつけてしまったな
381風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:18:59.80ID:37HDLVvd0 送電と発電で辛さ違うよな…どっちがホワイト?
382風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:19:01.42ID:cOV3npXU0 >>372
北大程度でアホみたいに優れた頭脳は草
北大程度でアホみたいに優れた頭脳は草
383風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:19:13.35ID:qszTUGlU0 BtoCはゴミ
ホワイト行きたいなら最低でもBtoBは絶対条件や
ホワイト行きたいなら最低でもBtoBは絶対条件や
384風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:19:23.32ID:UhpgNTip0 ワイ建設業事務系総合職くそ楽な仕事でボーナス100万
なんJ民歓迎お前らもこいや
なんJ民歓迎お前らもこいや
385風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:19:32.22ID:if/6v3iK0 大手って高給ホワイトは羨ましいが
転勤あるからやだ
転勤あるからやだ
386風吹けば名無し
2022/06/15(水) 22:19:35.41ID:V/iVlgKsd 将来のホワイト業界はたぶん
まだ世間に認知されてない職業やと思う
まだ世間に認知されてない職業やと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 安倍元首相銃撃、山上被告の殺意認める方針…刑事責任能力も争わない見通し [蚤の市★]
- 《東出、ベッキー超え》永野芽郁 CM全降板なら違約金は空前絶後の10億円規模に…不倫報道の「大きすぎる代償」 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【観光庁】ベジタリアン・ヴィーガン・ムスリム旅行者受け入れ整備事業、公募開始 [少考さん★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領よ、ありがとう…あなたのおかげで「コメの値段が下がらない」本当の理由が明らかになりました [パンナ・コッタ★]
- 1-3月のGDP 年率マイナス0.7% マイナスは4期ぶり [首都圏の虎★]
- 【悲報】万博の虫さん問題、そろそろ洒落にならなくなってくる🪰 [359965264]
- JA理事長「ごはん1杯50円、コンビニのサンドイッチは350円。米が高いと言う意味が分からない」 [833348454]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからく乃木坂オタクの鶴巻監督(59)の趣味と判明して終わる★9 [579392623]
- 2024の合計特殊出生率、1.15wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [744361492]
- JA「アメリカ産米の輸入関税を下げても国民が苦しむだけ。よく考えろ」 [833348454]
- 姪っ子(可愛い)「おじさん!フォートナイトしたいからめっちゃいいグラボ欲しいの!」何買ってあげる? [693334386]