上がらない賃金「日本だけが異常」 求められる政策の検証<参院選・くらしの現在地①>
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/3/c/3/e/3c3ec82330e5ce2503fa81aeecf0c520_1.jpg
https://www.tokyo-np.co.jp/article/183402
韓国「25年で賃金3倍!」アメリカ「俺は2.2倍!」イギリス「2倍!」ドイツ「1.6倍!」日本「……」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/06/15(水) 17:51:32.05ID:0Dg+5ygzd2風吹けば名無し
2022/06/15(水) 17:51:42.07ID:0Dg+5ygzd どうすんのこれ?
3風吹けば名無し
2022/06/15(水) 17:51:56.75ID:0Dg+5ygzd 異常だよこれ
4風吹けば名無し
2022/06/15(水) 17:52:19.01ID:7+wCwp8a0 なお物価
5風吹けば名無し
2022/06/15(水) 17:52:47.78ID:rhmYoPsT0 >>4
はいお前の負け
はいお前の負け
6風吹けば名無し
2022/06/15(水) 17:52:51.30ID:0Dg+5ygzd >>4
画像見れない人?
画像見れない人?
7風吹けば名無し
2022/06/15(水) 17:52:54.59ID:tnuRATHMa てか政策関係ある?政策で収入10倍にします!言うたら10倍になるの?
8風吹けば名無し
2022/06/15(水) 17:53:38.95ID:sS9fXM7m0 この国のあらゆる問題が中抜きで深刻化しとるよな
9風吹けば名無し
2022/06/15(水) 17:53:52.34ID:BAZleSUN0 2020の見てもなあ
10風吹けば名無し
2022/06/15(水) 17:53:52.69ID:A0ZIH3BF0 >>4
これ別に物価は下がってるってイミではないやろ
これ別に物価は下がってるってイミではないやろ
11風吹けば名無し
2022/06/15(水) 17:53:59.76ID:5cBY8LsW0 自民党を侮辱するとか本当に日本人?
12風吹けば名無し
2022/06/15(水) 17:54:18.74ID:5cBY8LsW0 >>9
2年で韓国に追いつけた?
2年で韓国に追いつけた?
13風吹けば名無し
2022/06/15(水) 17:54:42.61ID:NSo+/qSfM ガチで消せよ
○すぞ
○すぞ
14風吹けば名無し
2022/06/15(水) 17:54:44.10ID:ATpDiv5Yd 給料は上げない癖して税金だけは上げるクソ政府
15風吹けば名無し
2022/06/15(水) 17:55:23.67ID:BAZleSUN0 >>12
もっとひどいことになっとるやろ
もっとひどいことになっとるやろ
16風吹けば名無し
2022/06/15(水) 17:55:24.82ID:xB3P9h4s0 >>8
中抜きしにくい商売には規制がかかる模様
中抜きしにくい商売には規制がかかる模様
17風吹けば名無し
2022/06/15(水) 17:55:35.99ID:meTXGQAUd まぁ最低賃金無理矢理上げて失業者爆増した韓国を見習うのはあまりよろしくない
18風吹けば名無し
2022/06/15(水) 17:55:47.35ID:41rQVhnN0 一人負けのゴミ国家
19風吹けば名無し
2022/06/15(水) 17:56:03.75ID:h28/Yf7la ただ日本には働いてない軍師様いっぱいいるから
20風吹けば名無し
2022/06/15(水) 17:56:09.01ID:4bAwloiv0 生きられるだけ生きてダメそうになったら死ぬぐらいがちょうどいい国
生きるだけなら最高の国だよ
生きるだけなら最高の国だよ
21風吹けば名無し
2022/06/15(水) 17:56:19.89ID:xn+ayXD50 なお税金
22風吹けば名無し
2022/06/15(水) 17:56:20.46ID:V/awkCPgH きっと税負担も据え置きやろなぁ…
23風吹けば名無し
2022/06/15(水) 17:56:45.68ID:s9fknkkMd なお増税分は計算しないものとする
24風吹けば名無し
2022/06/15(水) 17:56:52.93ID:CGYRw1RV0 >>17
その政策の後でGDPブーストしてるからやっぱ賃金増が正義なんだわ
その政策の後でGDPブーストしてるからやっぱ賃金増が正義なんだわ
25風吹けば名無し
2022/06/15(水) 17:57:13.87ID:XJLKm8yWa なお円安で物価は1.5倍にまではねあがったもよう
26風吹けば名無し
2022/06/15(水) 17:57:15.00ID:/vhTsvxt0 もうそろそろのんびりしてられなくなってきたな
27風吹けば名無し
2022/06/15(水) 17:57:27.66ID:bufwU1Jma ソース東京新聞やん
28風吹けば名無し
2022/06/15(水) 17:57:32.12ID:Ba4WGrgc0 >>24
国民の生活はどうなってるの?
国民の生活はどうなってるの?
29風吹けば名無し
2022/06/15(水) 17:57:35.29ID:5tAu5a3kd なお税収は過去最高を毎年記録している模様
30風吹けば名無し
2022/06/15(水) 17:57:43.96ID:4N/I/WVcd ほーん、で?
そいつらの国に四季はあるの?
そいつらの国に四季はあるの?
31風吹けば名無し
2022/06/15(水) 17:57:46.57ID:GOi54C21a >>17
他国の失敗があるから苦しむべきなんて論理展開虚しすぎるよ
他国の失敗があるから苦しむべきなんて論理展開虚しすぎるよ
32風吹けば名無し
2022/06/15(水) 17:57:50.73ID:lFFVwkubp 賃金は上がらなくても企業の売上は上がっとるんやろ?
という事は企業が人件費ケチってるということなんじゃ...
という事は企業が人件費ケチってるということなんじゃ...
33風吹けば名無し
2022/06/15(水) 17:58:08.21ID:QbWNHpMJ0 これ2020だから今はもっと酷いぞ
34風吹けば名無し
2022/06/15(水) 17:58:17.35ID:oYmUmC9U0 財務省が糞なんだよ
こんなの狙ってもできん
こんなの狙ってもできん
35風吹けば名無し
2022/06/15(水) 17:58:21.78ID:lhagLjWia >>8
対策委員が中抜き委員になるからな
対策委員が中抜き委員になるからな
37風吹けば名無し
2022/06/15(水) 17:58:31.65ID:svTohHjJ0 今基準にしたら全部<になるんちゃう
38風吹けば名無し
2022/06/15(水) 17:58:36.82ID:Ba4WGrgc0 >>31
安易に同じ失敗してもっと苦しむのかって話やん
安易に同じ失敗してもっと苦しむのかって話やん
40風吹けば名無し
2022/06/15(水) 17:59:02.45ID:QbWNHpMJ0 不景気で増税するディミントーとそれを許容するわーくにの国民やばくないか
41風吹けば名無し
2022/06/15(水) 17:59:30.16ID:xJaQZ8Xp0 でももうみんな気づいてるでしょ
給料が上がらない理由
日本の異常な失業率の低さ
給料を上げるにはほんの5%の従業員のクビを切ればいい
給料が上がらない理由
日本の異常な失業率の低さ
給料を上げるにはほんの5%の従業員のクビを切ればいい
42風吹けば名無し
2022/06/15(水) 17:59:36.50ID:jt7xMf3L0 日本終わってるー
韓国はこれからも成長していくんだろうな
羨ましい
韓国はこれからも成長していくんだろうな
羨ましい
43風吹けば名無し
2022/06/15(水) 17:59:44.95ID:xB3P9h4s044風吹けば名無し
2022/06/15(水) 17:59:58.33ID:meTXGQAUd >>31
え、そんな事一言も言っとらんのやけど大丈夫?
え、そんな事一言も言っとらんのやけど大丈夫?
45風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:00:00.54ID:CGYRw1RV0 >>28
可処分所得も爆上げ中や
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20201030-00204753
ここ10年で見たら日本が韓国に勝てる要素人口しか無いぞ
可処分所得も爆上げ中や
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20201030-00204753
ここ10年で見たら日本が韓国に勝てる要素人口しか無いぞ
46風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:00:02.04ID:76AufKah0 >>32
内部留保もそうだけどそれ以上に再分配されてるのは株主
内部留保もそうだけどそれ以上に再分配されてるのは株主
47風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:00:33.08ID:lFFVwkubp >>43
はぇーそういう事なんやね
はぇーそういう事なんやね
48風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:00:50.48ID:xn+ayXD5049風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:00:53.20ID:3FC1upLeH50風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:01:07.11ID:empYS46dM こんだけ安定してるって逆にすごいことやろ…?
批判する要素ある?
批判する要素ある?
51風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:01:07.11ID:Ba4WGrgc052風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:01:14.69ID:4N/I/WVcd53風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:01:22.58ID:HRI+dVd20 一般的な経済
賃金が上げる→物価が上がる
亡国の経済
賃金を下げる→物価を上げる
賃金が上げる→物価が上がる
亡国の経済
賃金を下げる→物価を上げる
54風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:01:28.10ID:76nqrhm4p そろそろガチ暴動ないとダメな気がしてきた
賃金上げないと殺されると思い知らせないとこれもう上がらん気がする
賃金上げないと殺されると思い知らせないとこれもう上がらん気がする
55風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:01:30.30ID:HO8eT/dKp 言うて欧米さんサイドも物価に引きずられて伸びとる側面の方が強いし
これからよ
これからよ
56風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:01:36.77ID:8qZtyVUjH >>49
どっちも韓国に負けてて草
どっちも韓国に負けてて草
57風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:01:39.31ID:g2IfJMnnr 失業率ガーって言うけど日本の非正規雇用なんて外国の失業者と変わらんやろ
58風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:01:47.45ID:pumcWIhLp 仕事に向いてないやつを無理やり働かせるからや
無能は解雇してベーシックインカムで細々と生きていける社会ならいい
無能は解雇してベーシックインカムで細々と生きていける社会ならいい
59風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:01:54.97ID:4N/I/WVcd60風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:02:03.27ID:xKI5IzX9H61風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:02:10.02ID:lFFVwkubp62風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:02:28.20ID:7WYeakFPH >>60
後進国かな?
後進国かな?
63風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:02:44.00ID:oPHIxHlFM 税収が減る度に増税でリボ払いだからな
64風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:02:47.29ID:76AufKah0 >>62
転進国や
転進国や
65風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:03:06.52ID:CGYRw1RV0 >>51
いつの失業率言ってるのか知らんけど2020年2021年はOECDで下から数えた方が早いぞ
いつの失業率言ってるのか知らんけど2020年2021年はOECDで下から数えた方が早いぞ
67風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:03:07.63ID:5R5x//0ha 10年前の日本人に言ったら在日扱いされるな
68風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:03:17.43ID:6FK+Ughh0 ネトウヨ「韓国は急に賃金上げたから終わる!」
先に終わるのはジャップのようですがw
先に終わるのはジャップのようですがw
69風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:03:37.98ID:ZP9GZcJ40 でも日本には四季があるから!
70風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:03:40.57ID:Gj2HUF2y0 他国と物価のズレ起きるのってどういう影響生まれるの?
71風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:03:48.03ID:OEFkgRm5M シンプルに言ったらアメリカに食い物にされてるだけだろ
敗戦国の末路
敗戦国の末路
72風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:04:18.65ID:DiK/7RwXH >>49
平均時給も日本はクッソ低い模様
アメリカ「全労働者の平均時給は4,300円(31.85ドル)です」
https://i.imgur.com/WuEZv2P.jpg
日本「正社員の平均時給は1,900円です」
https://i.imgur.com/52ZvKAp.jpg
平均時給も日本はクッソ低い模様
アメリカ「全労働者の平均時給は4,300円(31.85ドル)です」
https://i.imgur.com/WuEZv2P.jpg
日本「正社員の平均時給は1,900円です」
https://i.imgur.com/52ZvKAp.jpg
73風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:04:19.85ID:76nqrhm4p とはいえ参院選野党が勝つ要素ほぼない
今回議員特権狙いの連中が大挙して立候補しそうなんで
野党で盛大に票が割れるの確定してんだよ
下手したら自民単独でほとんど議席攫うかもってレベル
今回議員特権狙いの連中が大挙して立候補しそうなんで
野党で盛大に票が割れるの確定してんだよ
下手したら自民単独でほとんど議席攫うかもってレベル
74風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:04:28.82ID:C5JtGj4fd なお給料総額は増えてる模様
75風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:04:45.34ID:K/kLV0x/0 もう終わりだねこの国😿
76風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:05:33.16ID:5SuV+rIiH >>72
正社員限定でもアメリカにボロ負けで草
正社員限定でもアメリカにボロ負けで草
77風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:05:52.65ID:HO8eT/dKp78風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:06:03.25ID:tY8duu3R0 鳩山由紀夫なら
79風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:06:08.87ID:OpngDqbSp ワイ「働かなければ賃金がどうなろうとノーダメやんけ!失業給付からのナマポや!」
これに若者が気付いたら終わりや
これに若者が気付いたら終わりや
80風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:06:11.13ID:PSB/Ypz50 いいように使った上で中国に負ける飼い主さんサイドにも問題がある
81風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:06:36.11ID:mN/mzZu7d >>72
日本の統計に一般労働者なんて定義ないと思うけどソースなに?
日本の統計に一般労働者なんて定義ないと思うけどソースなに?
82風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:06:43.17ID:Ba4WGrgc083風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:06:49.04ID:tKWqOdqSd 技術が発展しても一向に豊かにならないとかあり得るの?
84風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:07:02.73ID:+yjRj1lsH85風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:07:07.09ID:ymL6plR80 でも社会保障が充実してるんだよね…?
86風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:07:20.02ID:Dd8q3KJ00 そのうち10倍来るからな
震えて眠れ
震えて眠れ
87風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:07:29.03ID:Xy9+qLpHa 頑なに物価あげようとしなかったから皺寄せがきとるんやないの?
物価上がらんのに給料も上がらんやろ
物価上がらんのに給料も上がらんやろ
88風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:07:30.39ID:6FK+Ughh0 アニメゲーム←中国にボロ負け
漫画←韓国にボロ負け
漫画←韓国にボロ負け
89風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:07:45.04ID:PEsVPap+0 企業がどんなに儲けても内部留保して社員に還元しないからやが
90風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:08:11.74ID:nAyMcoT70 冗談抜きで酷いわ
もう終わりだよ
もう終わりだよ
91風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:08:17.83ID:majWEpmWH >>84
安倍が就任してからどんどん貧しくなってて草
安倍が就任してからどんどん貧しくなってて草
92風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:08:29.80ID:vHKCg/IY0 どうすればええの?
自民以外に票入れたらどうにかなるんかこれ
自民以外に票入れたらどうにかなるんかこれ
94風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:09:07.50ID:nAyMcoT70 冬になったら生活に窮した無敵の人がまたワラワラ沸いてヤケになった犯罪ヤリまくるで予言しとくわ
95風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:09:08.38ID:oGm1uxNJM >>84
普通の日本人「次の選挙は自民に入れるしかない!」
普通の日本人「次の選挙は自民に入れるしかない!」
96風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:09:14.89ID:S/UvXX2r0 ふーん
でも他の国は四季ないよね?
でも他の国は四季ないよね?
97風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:09:22.47ID:Gj8uwZuz0 >>92
確かにもうどうしようもなくね?
確かにもうどうしようもなくね?
98風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:09:24.99ID:lFFVwkubp 内部留保って銀行に預金するんやろ?
て事は銀行はそれを貸出たり投資に使うから内部留保ってあんま関係ないのか?
て事は銀行はそれを貸出たり投資に使うから内部留保ってあんま関係ないのか?
99風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:09:27.39ID:0WoJg78C0 賃金上げなくても人員確保できるように
外国人を発展途上国から連れてくる「実習生」制度があるからな
外国人を発展途上国から連れてくる「実習生」制度があるからな
100風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:09:32.09ID:U6IbNRsLa >>49
頭おかしなりそう
頭おかしなりそう
101風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:09:32.50ID:Ba4WGrgc0102風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:09:36.53ID:oGm1uxNJM >>92
「消去法で自民」や
「消去法で自民」や
103風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:09:43.35ID:lFFVwkubp >>92
どこに入れてももう救えないねぇ
どこに入れてももう救えないねぇ
104風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:09:52.32ID:YFSj/koM0 下がってて草
105風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:09:58.02ID:PEsVPap+0 まぁどんなに安くても働く国民がいるから仕方ないね
106風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:10:00.31ID:xEI5S8uEd 平均賃金基に算出してる実質賃金やら賃金系の指標なんてバイトがっつり含んでるから指標としてくそなんだけどね
給料総額増えて労働人口増えても実質賃金マイナスになるとか経済指標としてゴミカスや
給料総額増えて労働人口増えても実質賃金マイナスになるとか経済指標としてゴミカスや
107風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:10:12.46ID:CLUqza+S0 増税して、緊縮財政やればどこの国もこうなる
108風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:10:27.34ID:O2Q1fH/m0 でも日本人は受け入れてるから
109風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:10:34.14ID:oq/2k20+a マジで終わってるやん
誰が金吸ってんだよ
誰が金吸ってんだよ
110風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:10:38.25ID:9Uxj21OwH111風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:10:38.61ID:Cu5/GLsZ0 富んだ端から懐に入れてくから下々に反映されないんよ
112風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:10:38.69ID:DdnGloKS0 てか、実際ここ30年は何が駄目だったんだ?
緊縮財政をやり続けたからか?
緊縮財政をやり続けたからか?
113風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:10:40.87ID:vHKCg/IY0 せめて減税してほしいわ
基本のきやろ?なんか理由あるんけ
基本のきやろ?なんか理由あるんけ
114風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:10:56.17ID:LFnJ9LEcM YouTubeでアメカスの動画見たら若者のホームレスとかめっちゃいるけどな
115風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:11:00.11ID:OLMcVkQea なお税金
116風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:11:00.21ID:tcwnauuU0 なんか昔に
韓国時給上げすぎとか笑ってたよなお前ら…
韓国時給上げすぎとか笑ってたよなお前ら…
117風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:11:19.73ID:xEI5S8uEd >>113
それより効果でる金融緩和してこれやで
それより効果でる金融緩和してこれやで
118風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:11:21.42ID:qX5x1j5jH >>110
西日本消えてて草
西日本消えてて草
119風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:11:21.82ID:+z3T26d40 そう考えると日本の自殺率って低いよな
国の発展と相関関係があるのにぶっちぎりで1位って感じでもないし
アメリカが今の日本くらい終わってる国なら自殺者100倍増えるだろ
国の発展と相関関係があるのにぶっちぎりで1位って感じでもないし
アメリカが今の日本くらい終わってる国なら自殺者100倍増えるだろ
120風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:11:26.82ID:xB3P9h4s0 自民が安定した長期政権保ってるというのは海外投資家からしたら投資するのに非常に都合が良い
他の社会保障を手厚くしようとする野党に政権が変わると投資家は投資を控えるので株価とかが大幅下落する
すでにかなりのマイナスイメージ付いてるから政権変わって株価下落したら日本国内の投資家も国民も不信感もっちゃうし、割と今の野党は詰んでるのではないかと思う
他の社会保障を手厚くしようとする野党に政権が変わると投資家は投資を控えるので株価とかが大幅下落する
すでにかなりのマイナスイメージ付いてるから政権変わって株価下落したら日本国内の投資家も国民も不信感もっちゃうし、割と今の野党は詰んでるのではないかと思う
121風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:11:28.00ID:V51WWdLV0 バブルが怖くて物価上げられないのか?
122風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:11:33.27ID:Gloe2CtG0 日本には銃が必要や
123風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:11:33.50ID:CyokE1YmM で、他の国は水道水飲めるの?w
124風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:11:43.63ID:lze7WNL+M >>41
役員の首切ればええな
役員の首切ればええな
125風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:11:55.16ID:kfanm04C0 さらに税金上げて控除されて可処分所得は
126風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:11:55.55ID:qNjDJtck0 実際の賃金が増えれば増えるだけ中抜きが吸収していく
127風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:12:03.13ID:PEsVPap+0 日本人はお上に虐げられるのに慣れているからな何百年も
128風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:12:10.31ID:9JVpGwpBM129風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:12:35.75ID:U6IbNRsLa ドル円が200円になるのもすぐやで
131風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:12:51.69ID:ZQ8X66//H132風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:12:53.97ID:CGYRw1RV0 >>112
消費税上げたのと経済危機の度に対応間違ったから
消費税上げたのと経済危機の度に対応間違ったから
133風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:12:57.51ID:Ba4WGrgc0 >>119
つーかアメリカの白人に限定したら年間3万5千人自殺してるから日本と大差ない
つーかアメリカの白人に限定したら年間3万5千人自殺してるから日本と大差ない
135風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:13:22.75ID:9MOszQJH0 アメリカは今めっちゃ物価が上がってるってテレビのニュースでやってたわ
136風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:13:49.14ID:NOvIHUBSH >>131
ほとんどの県で前回から下がってて草
ほとんどの県で前回から下がってて草
137風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:13:51.06ID:QYXgInLB0 政治家の貯蓄はバカ上がりだろ
138風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:13:54.68ID:E1w65Ojed こんなんもう上がりようなくないか
139風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:14:11.36ID:0WoJg78C0 政治家ぼろくそ叩くけどさ、
それ選んでるのが自分たち国民ってのが最高に無能感あっていいよな
それ選んでるのが自分たち国民ってのが最高に無能感あっていいよな
140風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:14:23.55ID:8lNLZVZkM でも岸田は所得倍増させるって言ってたよ😤
141風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:14:31.88ID:xn+ayXD50 >>119
本来自殺してた人が無敵の人化してるような気がせんでもない
本来自殺してた人が無敵の人化してるような気がせんでもない
142風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:14:45.83ID:xB3P9h4s0 >>119
自殺は社会的自由度の低さで減る傾向にあるという可能性が示唆されている
戦争下や社会情勢が不安定な時とか、社会に献身する一員でなければならないという圧力のある社会であるほど自殺は減る傾向にあるそうな
自殺というのも自分で死ぬ自由を選べる状態でなければ減る、ということらしい
自殺は社会的自由度の低さで減る傾向にあるという可能性が示唆されている
戦争下や社会情勢が不安定な時とか、社会に献身する一員でなければならないという圧力のある社会であるほど自殺は減る傾向にあるそうな
自殺というのも自分で死ぬ自由を選べる状態でなければ減る、ということらしい
143風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:15:04.48ID:wzbrlQxNH144風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:15:04.73ID:W+k4iasA0 これで他国に支援しまくる国
145風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:15:25.37ID:n7Tlk+Ce0 >>112
オリンピックだのスーパー堤防だのしょうもないことばかりにお金を使って、産業や技術への投資を怠った結果がこれだと思う
オリンピックだのスーパー堤防だのしょうもないことばかりにお金を使って、産業や技術への投資を怠った結果がこれだと思う
146風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:15:25.42ID:A0f3673h0 なお税負担爆増で実質下がってる模様
147風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:15:30.17ID:8nGd/tX60 >>1
政府侮辱で逮捕
政府侮辱で逮捕
148風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:15:32.50ID:+d2QDFvk0 そして税はインフレしてる他の国と同じぐらいという
149風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:15:35.94ID:sZ7o6pyka150風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:15:51.78ID:5tAu5a3kd 池田勇人が地獄で泣いてるわ
152風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:15:55.00ID:R+pvxwsDa >>144
敗戦国やからな
敗戦国やからな
153風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:16:02.43ID:fX7pYcXK0 消費税なくしたら可処分所得増えるわけやし
消費税なくせば経済成長するんじゃね?
消費税なくせば経済成長するんじゃね?
154風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:16:04.20ID:y/uL47cHH155風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:16:37.23ID:pju1hWnDa 消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
157風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:16:42.76ID:KwFtZxscp >>139
日本人は平均が中央値で分散が少ないから横並びで沈む運命なんよ
日本人は平均が中央値で分散が少ないから横並びで沈む運命なんよ
158風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:16:57.27ID:xEI5S8uEd >>112
緊縮というかインフレへの拒否やね
バブル期はインフレ許容されてたけど庶民が家買えん言うてアホみたいなデフレ政策とった
結果インフレ許容できない国民性ができあがった
ここ10年は特に経済立て直しつつあるのにインフレが起きないわけわからん状況なのも今回インフレがぶっ叩かれてる要因
緊縮というかインフレへの拒否やね
バブル期はインフレ許容されてたけど庶民が家買えん言うてアホみたいなデフレ政策とった
結果インフレ許容できない国民性ができあがった
ここ10年は特に経済立て直しつつあるのにインフレが起きないわけわからん状況なのも今回インフレがぶっ叩かれてる要因
159風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:17:10.01ID:NlTWc5CP0 アンチ乙
日本人はこの生活に満足しているんだが
日本人はこの生活に満足しているんだが
160애드센스 请点击
2022/06/15(水) 18:17:10.86ID:U30Ws3Xj0 物価上げないから賃金上がらないってだけじゃん
安いものを求めて値下げ競争しかしてこなかった末路やろ
安いものを求めて値下げ競争しかしてこなかった末路やろ
161風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:17:12.32ID:E1w65Ojed >>154
うおおおおおおおおおおおおお
うおおおおおおおおおおおおお
162風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:17:19.37ID:9MOszQJH0 他の国はなんでそんなに賃金上がってるんや
無から金が増えたわけじゃないやろ
無から金が増えたわけじゃないやろ
163風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:17:46.83ID:Hmgm4zCSH164風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:17:54.63ID:DfzxvAE70 また学生時代勉強せずに遊んでたゴミが文句言ってるのか
ちゃんと数学勉強して大学でも努力したらこんな給料低くならんだろ😅
ちゃんと数学勉強して大学でも努力したらこんな給料低くならんだろ😅
165風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:18:09.46ID:ymL6plR80 ほんま若者にしたら夢の無い国やな
166風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:18:09.87ID:7uHMP2Im0 日本も一人当たりGDPの成長率はコロナショック前まではG7内でも3位だったし単に分配構造がダメなだけなんだろう
167風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:18:10.53ID:UT5pms5QH >>154
ありがとう自民党
ありがとう自民党
168風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:18:15.73ID:xEI5S8uEd170風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:18:52.41ID:sZ7o6pyka171風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:19:02.30ID:BSXsuDjdH >>163
10年後の日本「ライバルは中南米!」
10年後の日本「ライバルは中南米!」
172風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:19:13.57ID:MVF/gm2u0 美しい国
173風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:19:24.63ID:37L/F3OF0 なんJ民「俺は増えてるから😁」
174風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:19:26.97ID:WraBkOWe0 四季すらない模様
176風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:19:43.95ID:Ex/aETAT0 >>154
草
草
177風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:20:14.18ID:xEI5S8uEd178風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:20:30.49ID:pju1hWnDa >>158
国民はインフレを受けれているぞ
国民はインフレを受けれているぞ
179風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:20:40.83ID:BaXwdU6+M180風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:20:55.14ID:vLOoolajH181風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:21:23.90ID:9MOszQJH0183風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:22:20.78ID:TecNq4Rm0 >>164
なんjは高卒がデフォだから
なんjは高卒がデフォだから
184風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:22:29.13ID:DdnGloKS0 賃金は下がっているのにインフレはする
しかもそれに加えてとんでもない円安
もうね…どうすればいいって話だよ
しかもそれに加えてとんでもない円安
もうね…どうすればいいって話だよ
185風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:22:29.15ID:DfzxvAE70 そこで挙げてる国の人間が生きてるだけで一杯給料貰えてると勘違いしてるやつおるよな
大学なんか博士当たり前学部卒すらゴミ扱いで有能以外は自己責任で全部切り捨てられるんやぞ
大学なんか博士当たり前学部卒すらゴミ扱いで有能以外は自己責任で全部切り捨てられるんやぞ
186風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:22:57.03ID:mXCtHoh/0 力を“溜めてる”だけなんだよなぁ…
187風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:22:57.30ID:WraBkOWe0 でも自民党は負けないし
野党第一党は焼肉でうんこする
野党第一党は焼肉でうんこする
188風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:23:03.30ID:8eYdVs0KM 成長を消費税でぶっ叩いてきたからだろ
財務省は自分達が稼いだお金だと思って身内にバラ撒いてるわ
財務省は自分達が稼いだお金だと思って身内にバラ撒いてるわ
189風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:23:08.99ID:9MOszQJH0 >>177
給料が上がってるのに物価が上がってないならええな
給料が上がってるのに物価が上がってないならええな
190風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:23:58.08ID:+d2QDFvk0 GDPは高い方なのに給与は低いという安部マジック
191風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:24:12.39ID:6Bl8yXC+H192風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:24:19.34ID:cBtr6GSfa ちゃんと腐敗しとるのすごいわ
韓国なら何人の総理が逮捕されとるんやろな
韓国なら何人の総理が逮捕されとるんやろな
193風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:24:19.45ID:zPGlLOFC0 本当の問題は日本人が挑戦しない無能だって事なのに
194風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:24:20.42ID:xEI5S8uEd195風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:24:21.56ID:rzcSB4CS0 タクシードアで笑うことすら出来なくなってしまったな
196風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:24:44.30ID:4xNn+YeF0197風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:25:09.44ID:DdnGloKS0 なんで日本の政治ってここまで腐敗してしまったんだ?
198風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:25:27.91ID:9MOszQJH0199風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:25:30.83ID:g5UR8NVAH >>190
ドイツに抜かされそうなんだよなぁ…
日本のGDPはドイツに抜かれる寸前
2021年の世界のGDPランキングを見ると、3位の日本と4位のドイツとの差はわずか17%にまで縮まった。
これで2022年に円安・ユーロ高が進行すると、今年の統計で日本がドイツに抜かれて4位に転落する可能性すら出てきている。
https://www.iforex.jpn.com/news/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AEgdp%E3%81%AF%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E3%81%AB%E6%8A%9C%E3%81%8B%E3%82%8C%E3%82%8B%E5%AF%B8%E5%89%8D-202206061058
ドイツに抜かされそうなんだよなぁ…
日本のGDPはドイツに抜かれる寸前
2021年の世界のGDPランキングを見ると、3位の日本と4位のドイツとの差はわずか17%にまで縮まった。
これで2022年に円安・ユーロ高が進行すると、今年の統計で日本がドイツに抜かれて4位に転落する可能性すら出てきている。
https://www.iforex.jpn.com/news/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AEgdp%E3%81%AF%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E3%81%AB%E6%8A%9C%E3%81%8B%E3%82%8C%E3%82%8B%E5%AF%B8%E5%89%8D-202206061058
200風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:25:32.56ID:l0s1qJ0/0 >>49
世界に置いてかれてるやん
世界に置いてかれてるやん
201風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:25:33.62ID:Y+0xB7dLp >>196
その理論で言ったらやっぱり国民が無能なのが悪いってことになるよね?
その理論で言ったらやっぱり国民が無能なのが悪いってことになるよね?
202風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:25:36.84ID:PSB/Ypz50 >>186
放射性廃棄物詰まってそう
放射性廃棄物詰まってそう
203風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:25:57.80ID:+9EqmOpx0 >>162
他の国の雇用主
「そろそろ従業員の給料も上げたらなアカンな・・・
しゃーない値上げするか」
(労働者の賃金を上げるために適切に値上げしてきた)
日本の雇用主
「わたくし共は10円の値上げすらしません!どうです頑張ってるでしょ!」
(30年間ほとんど値上げしてないんだから労働者の賃金も全く上がってないのは当たり前)
他の国の雇用主
「そろそろ従業員の給料も上げたらなアカンな・・・
しゃーない値上げするか」
(労働者の賃金を上げるために適切に値上げしてきた)
日本の雇用主
「わたくし共は10円の値上げすらしません!どうです頑張ってるでしょ!」
(30年間ほとんど値上げしてないんだから労働者の賃金も全く上がってないのは当たり前)
204風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:26:19.31ID:IAosEFN50 名目賃金の平均値は無能が増えるほど下る。つまり、そういうことだ。
205風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:26:38.23ID:1sWLfRRYa でも日本にはやりがいがあるからね
206風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:26:48.64ID:7uHMP2Im0 給料は総額として増えてるし成長率も悪い方じゃないしやっぱり問題は分配の構造やな
207風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:26:52.35ID:Ba4WGrgc0208風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:26:53.11ID:xEI5S8uEd209風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:26:59.31ID:zglvEw1M0 エーン😭ゴミ通貨
211風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:27:22.58ID:UH7oR+/60 アンチ乙
日本には“大和魂”があるから
日本には“大和魂”があるから
212風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:27:26.28ID:rOv96WdYM >>201
まあすぐに主語でかくする無能はいらんな
まあすぐに主語でかくする無能はいらんな
213風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:27:38.91ID:g2IfJMnnr >>194
現代は消費税で10%取られてるの忘れてない?
現代は消費税で10%取られてるの忘れてない?
215風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:28:10.37ID:fX7pYcXK0 働き方改革(笑)なんてしてたら終わるわ
死ぬほど働くしか能ないやろ
死ぬほど働くしか能ないやろ
216風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:28:12.19ID:xEI5S8uEd >>198
https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/jikeiretsu/01_02.htm
元年の230兆円が過去最高や
ちなみにこれだけもらった令和2年はデフレした
https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/jikeiretsu/01_02.htm
元年の230兆円が過去最高や
ちなみにこれだけもらった令和2年はデフレした
217風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:28:20.00ID:D+6XnOTta でも日本にはコンサルがいるから
218風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:28:20.46ID:Yd1uF3c80 ファアアアアアアアアアアwwwww
異常後進国劣悪最低ジャップランドの劣等生ぶりがまた露呈してしまった😅
異常後進国劣悪最低ジャップランドの劣等生ぶりがまた露呈してしまった😅
219風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:28:38.83ID:00x2nsoeH >>199
今年中に抜かされそうなのほんと草
今年中に抜かされそうなのほんと草
220風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:28:47.16ID:+9EqmOpx0 他の国・・・ランチ代の相場はすでに1500-2000円になってる
ラーメンですら1800円とかザラ
日本・・・未だに800円以下だのワンコインだの言ってる
1000円越えると高いと怒りだす
日本人みんなが値上げを許さない社会だった30年なんだよ
値上げしないんだから労働者の賃金も上がりっこない
ラーメンですら1800円とかザラ
日本・・・未だに800円以下だのワンコインだの言ってる
1000円越えると高いと怒りだす
日本人みんなが値上げを許さない社会だった30年なんだよ
値上げしないんだから労働者の賃金も上がりっこない
221風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:28:51.60ID:DfzxvAE70222風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:29:04.08ID:9MOszQJH0223風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:29:05.22ID:xEI5S8uEd >>213
いうて昔も税金高いし消費税とは別に物品税なんてもんもあったんやで
いうて昔も税金高いし消費税とは別に物品税なんてもんもあったんやで
224風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:29:05.74ID:7uHMP2Im0 消費税悪玉論とか財務省陰謀論とかはもうええって
負担から逃れて福祉だけを求め続ける国民側の姿勢の転換も必要
負担から逃れて福祉だけを求め続ける国民側の姿勢の転換も必要
225風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:29:30.91ID:G2cBQGxE0 ありがとう自民党
227風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:29:35.93ID:zAQhxz/wd 日本人「賃上げのために値上げする?ふざけんな絶対許さん!!」
日本人「原材料費高騰で値上げする?しゃーない」
こんな総ガイジ国民の割にはむしろようやってるのでは?
日本人「原材料費高騰で値上げする?しゃーない」
こんな総ガイジ国民の割にはむしろようやってるのでは?
228風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:29:37.23ID:Ba4WGrgc0229風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:30:04.29ID:u+CYvXysH 台湾「すまん、1人当たり名目GDPで日本抜きそうやwww」
https://i.imgur.com/AzpPxFn.jpg
https://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&d=NGDPDPC&c1=TW&c2=JP
https://i.imgur.com/AzpPxFn.jpg
https://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&d=NGDPDPC&c1=TW&c2=JP
230風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:30:11.09ID:gB9/RyXF0 所得税「所得に対して課税します」
住民税「所得に対して課税します」
これなんなん?未だによう意味が分からんのやが
住民税「所得に対して課税します」
これなんなん?未だによう意味が分からんのやが
231風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:30:22.72ID:Y+0xB7dLp >>212
誹謗中傷やん通報しとくわ
誹謗中傷やん通報しとくわ
232風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:30:50.98ID:vHKCg/IY0 まあ東日本大震災あたりからもうボロボロよな
運もねえわ日本は
運もねえわ日本は
233風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:31:02.65ID:+9EqmOpx0 >>222
まぁね
ただ上がり幅はやっぱり本当にたかが知れてるんだよ
で、ここが重要なんだが
労働者のベースアップのための値上げではなく
原材料費の高騰などの避けられない事情で仕方なく値上げするだけなのが日本企業だから
このタイプの値上げは当然だけど労働者の賃金うpには反映されない値上げなんよ
まぁね
ただ上がり幅はやっぱり本当にたかが知れてるんだよ
で、ここが重要なんだが
労働者のベースアップのための値上げではなく
原材料費の高騰などの避けられない事情で仕方なく値上げするだけなのが日本企業だから
このタイプの値上げは当然だけど労働者の賃金うpには反映されない値上げなんよ
234風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:31:13.60ID:e7yN9Sv80 低収入なのを国の政策のせいにしてるやつって一生進歩しないよな
235風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:31:16.69ID:Ba4WGrgc0236風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:31:18.25ID:9MOszQJH0237風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:31:29.15ID:G2cBQGxE0 ジャップさんそこそこ給与が伸びるはずの年代ですら何故か給与が昔より下がってしまうw
238風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:31:33.23ID:gzVV21sCM 給料だけは絶対上げん!って確固たる思いがあるよな
239風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:31:42.12ID:S0O6A1g90 >>154
アベコイン【JPY】
・発行枚数∞
・1946年2月16日にハードフォークで誕生した通貨
・決済手数料10%、ただし一部決済では8%
・PoSで1年あたり0.01%マイニングできる
・PoWで1時間あたり820~3000コイン程度マイニングできる
・マイニングしすぎると手数料が最大55%徴収される
・プールマイニングすると1日8時間を超えた分に対して報酬支払を拒否する悪質プールもある
・夜間と土日祝日の送金不可
・ペーパーウォレットのみの取扱店舗がまだまだ主流
・日銀とかいう株式pump集団
・全身使ってマイニングが必要
・日本国の基軸通貨
・マイニングしないと死ぬ
・マイニングしても死ぬことがある
採掘所↓
https://www.hellowork.mhlw.go.jp/
アベコイン【JPY】
・発行枚数∞
・1946年2月16日にハードフォークで誕生した通貨
・決済手数料10%、ただし一部決済では8%
・PoSで1年あたり0.01%マイニングできる
・PoWで1時間あたり820~3000コイン程度マイニングできる
・マイニングしすぎると手数料が最大55%徴収される
・プールマイニングすると1日8時間を超えた分に対して報酬支払を拒否する悪質プールもある
・夜間と土日祝日の送金不可
・ペーパーウォレットのみの取扱店舗がまだまだ主流
・日銀とかいう株式pump集団
・全身使ってマイニングが必要
・日本国の基軸通貨
・マイニングしないと死ぬ
・マイニングしても死ぬことがある
採掘所↓
https://www.hellowork.mhlw.go.jp/
240風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:31:58.18ID:G2cBQGxE0242風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:32:24.66ID:HgM1sk/C0 高卒以下の給料はもっと下げて大卒の給料を上げてくれ
243風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:32:32.03ID:Ba4WGrgc0 >>238
同時に終身雇用は手放さないという国民の確固たる意志もあるし
同時に終身雇用は手放さないという国民の確固たる意志もあるし
244風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:32:35.28ID:9MOszQJH0245風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:32:35.48ID:+9EqmOpx0 日本の企業も日本国民も
とことんまで値上げを嫌がるからな
20年前に一本100円でボールペンを売ってた会社が今でも100円で売ってるなら
理屈上その会社の労働者の賃金は20年前から上がってないはずなんだよ
とことんまで値上げを嫌がるからな
20年前に一本100円でボールペンを売ってた会社が今でも100円で売ってるなら
理屈上その会社の労働者の賃金は20年前から上がってないはずなんだよ
246風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:32:37.89ID:7JLNWwy90 ジャップに近代政治は早過ぎたんだよ
247風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:32:47.30ID:DfzxvAE70 >>235
給料上げろ!って叫んどるやつらは多分実現したら切られる側の無能が多そうやな
給料上げろ!って叫んどるやつらは多分実現したら切られる側の無能が多そうやな
248風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:32:56.64ID:Nkvc/QM50 >>237
6月4日付社説】急激な最低賃金引き上げ後の未払い賃金は日本の14倍…「所得主導成長」の結果
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/06/04/2022060480009.html
なおチョンさん・・・w
6月4日付社説】急激な最低賃金引き上げ後の未払い賃金は日本の14倍…「所得主導成長」の結果
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/06/04/2022060480009.html
なおチョンさん・・・w
249風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:33:04.00ID:7uHMP2Im0 >>235
これまでの放漫財政で国債ドバドバで低負担高福祉を前提とした社会構造に国民が甘えてるわ
流石にもうそれじゃダメだよねって段階で頭嫌儲民の連中が俺は嫌な思いしたくないけど俺に金をくれとか言い出すんだから政治家も官僚も頭が痛いんだと思う
政治家のレベルが下がったんじゃなくて国民のレベルが下がってるだけ
これまでの放漫財政で国債ドバドバで低負担高福祉を前提とした社会構造に国民が甘えてるわ
流石にもうそれじゃダメだよねって段階で頭嫌儲民の連中が俺は嫌な思いしたくないけど俺に金をくれとか言い出すんだから政治家も官僚も頭が痛いんだと思う
政治家のレベルが下がったんじゃなくて国民のレベルが下がってるだけ
250風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:33:21.85ID:e69vP7GL0 税の負担は下がってるんやろなあ
251風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:33:24.68ID:aLLGi/4dH >>229
ネトウヨが台湾嫌いになりそうやなw
ネトウヨが台湾嫌いになりそうやなw
252風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:33:43.48ID:APakuNxe0 年金0.4%下がっただけでジジババが不満タラタラやからな
労働者は給料据え置きで増税されてんのに
労働者は給料据え置きで増税されてんのに
253風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:33:59.96ID:zVzJkRZS0 野原ひろし(35)(年収600~650万)
みさえ「安月給!」
みさえ「安月給!」
254風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:34:09.86ID:+9EqmOpx0255風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:34:35.76ID:6a4C48Ura 消せ消せ消せ
256風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:34:37.65ID:D+6XnOTta でも政治家の給料は世界トップだから
嫌なら政治家になれば良いよね?
嫌なら政治家になれば良いよね?
257風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:34:37.68ID:xEI5S8uEd258風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:34:41.37ID:W4j1TgftM ジャアアアアアアアアア
259風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:34:52.54ID:zAQhxz/wd260風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:35:13.91ID:G2cBQGxE0262風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:35:37.46ID:vClvg/ovH >>229
TSMCとかいう最強企業もあるし日本が台湾の格下になるのは時間の問題やね
TSMCとかいう最強企業もあるし日本が台湾の格下になるのは時間の問題やね
263風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:35:48.43ID:G2cBQGxE0264風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:35:56.75ID:+9EqmOpx0 日本のインフレ率なんてたかが知れてるのに
それでも許せないと言って政府を叩く材料にするんだからどうしようもない
来日外国人が口を揃えて言うのは、日本の飲食店安すぎ頑張り過ぎワロタ
って言うことなんだよ
それぐらいもう他先進国と比べて安いんだよ
値上げを許さない社会は、みんなで首を絞め合ってるのと一緒
それでも許せないと言って政府を叩く材料にするんだからどうしようもない
来日外国人が口を揃えて言うのは、日本の飲食店安すぎ頑張り過ぎワロタ
って言うことなんだよ
それぐらいもう他先進国と比べて安いんだよ
値上げを許さない社会は、みんなで首を絞め合ってるのと一緒
265風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:36:03.72ID:0vBVYLuwa いや賃金100万あげろや
潰れるならどうぞ其の程度の会社は潰れて結構
日本の産業が壊滅しても構わん
潰れるならどうぞ其の程度の会社は潰れて結構
日本の産業が壊滅しても構わん
266風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:36:29.01ID:Ba4WGrgc0267風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:36:35.52ID:xEI5S8uEd268風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:36:41.69ID:9MOszQJH0269風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:36:46.63ID:Nkvc/QM50 >>263
給料上がらない底辺さん怒らないでねw
給料上がらない底辺さん怒らないでねw
270風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:37:20.46ID:9MOszQJH0271風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:37:34.58ID:Xf9edhOM0 いや、世界で一番安定してるのが日本って事やろ
ありがとう自民党!
ありがとう自民党!
272風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:37:39.12ID:xEI5S8uEd273風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:37:51.40ID:azn/IS+Pa >>257
定年も嘱託で再雇用とかもあるしな
定年も嘱託で再雇用とかもあるしな
274風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:38:04.50ID:YOHhae6jd275風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:38:13.10ID:G2cBQGxE0 >>264
ただし物価上昇しても給与は変わらずなんなら中央値がガタ落ちとするw
ただし物価上昇しても給与は変わらずなんなら中央値がガタ落ちとするw
276風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:38:23.01ID:fX7pYcXK0 23卒だけど「今年から給料上がります!」みたいなメール何個か来たし大企業は景気ええよな
その2日後にお祈りメール来て殺したくなったけど
その2日後にお祈りメール来て殺したくなったけど
277風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:38:32.03ID:DfzxvAE70 金儲け=悪の思想が植え付けられてるからな
国民総ケンモとか笑えるわ
国民総ケンモとか笑えるわ
278風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:38:38.93ID:Ba4WGrgc0279風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:38:39.47ID:Mz8EtBSH0 なんで日本ってこんなに給与あがらないんやろうな
ガチで金がないのか企業がたんまり溜め込んでるのかどっちや?
ガチで金がないのか企業がたんまり溜め込んでるのかどっちや?
280風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:39:11.67ID:T0bdvK4kp >>279
スレ読み返せ書いてあるから
スレ読み返せ書いてあるから
282風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:39:30.11ID:G2cBQGxE0283風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:39:30.30ID:+9EqmOpx0 値上げしたくないもんだから
内容量を減らしてお値段据え置きで帳尻を合わせてるのが日本企業
スナック菓子ですら内容量スカスカになってるだろ
一人前の分量を少なくしてまで値上げを抑えて来たもんだから
おかげで日本の若者の体格は小さくなった
在日外国人Youtuberが日本人が小柄で痩せてるのは食べる量が少ないからだと思うって言ってるのを見たことがある
彼らからすると日本食がヘルシーだから日本人は痩せてるのではなく、単に一人前の分量少なすぎだろって感じるらしい
内容量を減らしてお値段据え置きで帳尻を合わせてるのが日本企業
スナック菓子ですら内容量スカスカになってるだろ
一人前の分量を少なくしてまで値上げを抑えて来たもんだから
おかげで日本の若者の体格は小さくなった
在日外国人Youtuberが日本人が小柄で痩せてるのは食べる量が少ないからだと思うって言ってるのを見たことがある
彼らからすると日本食がヘルシーだから日本人は痩せてるのではなく、単に一人前の分量少なすぎだろって感じるらしい
284風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:39:31.94ID:9MOszQJH0285風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:39:34.10ID:UH7oR+/60286風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:39:56.26ID:UH7oR+/60287風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:39:57.48ID:7uHMP2Im0 結局セーフティネットを確保した上での雇用の流動化しかないんだよなもう
多分岸田が考えてる方向もこれだから連合が擦り寄ってんだろうけど
多分岸田が考えてる方向もこれだから連合が擦り寄ってんだろうけど
288風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:40:02.93ID:ZV9vw+PT0 まさかなんJにまだ日本捨てる準備しとらんガイジなんておらんよな?
289風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:40:05.93ID:y2NJZ2Bv0 >>281
賃下げする前に物価ガンガン下がったしそうはならんな
賃下げする前に物価ガンガン下がったしそうはならんな
290風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:40:14.56ID:Ba4WGrgc0 >>279
市場の縮小が激しいのと海外と比べて企業が競争力向上出来てない
市場の縮小が激しいのと海外と比べて企業が競争力向上出来てない
291風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:40:31.07ID:Q9maIpHY0 国会議員の報酬
3000万 日本
1900万 アメリカ
1450万 ドイツ
1100万 イギリス
見ての通り日本は圧倒的に裕福な国なんだが?
3000万 日本
1900万 アメリカ
1450万 ドイツ
1100万 イギリス
見ての通り日本は圧倒的に裕福な国なんだが?
292風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:40:39.09ID:kPKIDpHid ただでさえ電力足りてないのにEV車推してるのは何故?
293風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:40:46.41ID:papz1swq0 日本の未来はwowwowwowwow
294風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:40:55.95ID:acFIXR8k0 ごめん、円安円安って騒いでるやつって、ドルで給料貰ってるの?
[東京 12日 ロイター] - 安倍晋三首相は12日午後の衆院予算委員会で、安倍政権になってからドル建ての国内総生産(GDP)が減少しているとの指摘に対して、
「ドルで給料をもらっている人はいない」とし、「為替が変動する中でドル建てのGDP減少を気にする必要はない」と述べた。維新の井坂信彦委員への答弁
https://jp.reuters.com/article/idJPT9N14A01120160112
[東京 12日 ロイター] - 安倍晋三首相は12日午後の衆院予算委員会で、安倍政権になってからドル建ての国内総生産(GDP)が減少しているとの指摘に対して、
「ドルで給料をもらっている人はいない」とし、「為替が変動する中でドル建てのGDP減少を気にする必要はない」と述べた。維新の井坂信彦委員への答弁
https://jp.reuters.com/article/idJPT9N14A01120160112
295風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:41:04.11ID:xEI5S8uEd296風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:41:06.72ID:DfzxvAE70298風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:41:22.26ID:aKsbDr1MH >>288
英語勉強してドル建て貯金してるぞ😁
英語勉強してドル建て貯金してるぞ😁
299風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:41:24.06ID:WraBkOWe0 国会議員報酬は世界3位やけどね
日本がちゃんと終わる頃には議員のジジババ死んどるし
底辺の愚民はせっせと納税してくれやw
日本がちゃんと終わる頃には議員のジジババ死んどるし
底辺の愚民はせっせと納税してくれやw
300風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:41:35.34ID:9MOszQJH0301風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:41:36.67ID:j0lx7f+Q0 自民党ありがとう
岸田さんありがとう
岸田さんありがとう
303風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:42:04.79ID:ESq6ofRNH304風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:42:07.54ID:zPGlLOFC0 >>212
何言ってんだこいつじゃあ個人名出してソイツを批判しろってか?頭大丈夫?
何言ってんだこいつじゃあ個人名出してソイツを批判しろってか?頭大丈夫?
305風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:42:10.55ID:DWV/eOlx0 金が有れば金が増えるシステム優遇してる国ほど見かけは良くなる指標に何の意味があるんだ?俺達もしゃぶらせろって意味にしか見えねえし煽ってる奴の上層部はそのうち刺されて無惨に死ぬんじゃね?
306風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:42:14.73ID:vZ3QKELe0 賃金を値上げしたら今まで蓄えてきた老人が損するからできないんや🥺
儂らが若い頃は賃金が低くても頑張ってきたのにって怒り始めちゃう😭
儂らが若い頃は賃金が低くても頑張ってきたのにって怒り始めちゃう😭
307風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:42:15.07ID:iQeQoluO0 雇用の流動性をあげれば(つまり解雇規制を緩和すれば)賃金があがるという主張をお前らは信じる?
308風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:42:21.21ID:+d2QDFvk0 中抜きがガッツリ掠めとってるんやろなぁ
流動性流動性言ってるし
流動性流動性言ってるし
309風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:42:29.57ID:xEI5S8uEd310風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:42:45.15ID:4gmY2NOe0 は?税金だけ上げてんじゃねーよクソ
311風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:42:45.50ID:41rQVhnN0 世界で一番上級が暮らしやすく
世界で一番中級以下が暮らしにくい国
世界で一番中級以下が暮らしにくい国
312風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:42:45.61ID:Ba4WGrgc0 >>287
セーフティネットの拡充が必要とか言われるけど
ドイツなんかは逆に失業給付をもらえる期間を短くしてなんでもいいからとにかく仕事しろってやってるからな
日本は求人を選ぶ人が多すぎて求人はあるのに求職者が応募しない状況が生まれてる
セーフティネットの拡充が必要とか言われるけど
ドイツなんかは逆に失業給付をもらえる期間を短くしてなんでもいいからとにかく仕事しろってやってるからな
日本は求人を選ぶ人が多すぎて求人はあるのに求職者が応募しない状況が生まれてる
314風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:42:54.82ID:+9EqmOpx0 日本企業は値上げしたくないもんだから
お値段は据え置きか微増のまま、内容量を減らしたりコストを削減することでひたすら帳尻を合わせてきたから
量が減っただけでなく様々な分野でもも品質の低下も招いたわけだよ
お値段は据え置きか微増のまま、内容量を減らしたりコストを削減することでひたすら帳尻を合わせてきたから
量が減っただけでなく様々な分野でもも品質の低下も招いたわけだよ
315風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:43:05.18ID:/PnqTTj9M クソ雑魚ジャップはいい加減生活保護とか足引っ張ってる弱者切り捨てなあかんかやろ
アフリカに募金しとる場合やないで
そのうち募金される側になる
アフリカに募金しとる場合やないで
そのうち募金される側になる
316風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:43:12.31ID:ESq6ofRNH >>294
へぇ~お前は輸入品を一切買ってないんか
へぇ~お前は輸入品を一切買ってないんか
317風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:43:18.93ID:y2NJZ2Bv0 >>307
生産性上がればそら上がるやろ
生産性上がればそら上がるやろ
318風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:43:19.00ID:6MXmUba40 税込みに移行する流れも税を搾り取るためだしな
終わった国
終わった国
319風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:43:27.90ID:UH7oR+/60320風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:43:29.27ID:gB9/RyXF0 物価上がってない連呼マンは何者やねん
自分で買い物しとらんニートか
自分で買い物しとらんニートか
321風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:43:56.05ID:Du4D84pM0 >>17
尚日本は派遣も数えられてる模様
尚日本は派遣も数えられてる模様
322風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:43:57.41ID:xEI5S8uEd323風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:43:58.91ID:ESq6ofRNH325風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:44:00.60ID:9MOszQJH0326風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:44:01.86ID:7uHMP2Im0 結局90年代以降のトラウマで内部留保はどんどん増えてるし賃上げにインセンティブを与える岸田政権の方向性は割と正しい
327風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:44:04.35ID:Q9maIpHY0 明確な燃料費高騰と電力量の不安があるのに原発動かさない理由ってなんや?
止めとけば安全やと思ってるんやろうか
止めとけば安全やと思ってるんやろうか
328風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:44:05.06ID:byCRSSnV0 物価上がってないからセーフ!
329風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:44:05.65ID:Nkvc/QM50 >>320
物価の意味分かってなさそう
物価の意味分かってなさそう
330風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:44:06.87ID:UH7oR+/60 >>297
電電の奴らは絶頂だよな
電電の奴らは絶頂だよな
331風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:44:48.41ID:Ba4WGrgc0 >>321
韓国も数えてるし非正規35%だしニートは自営業に数えられてるんだぞ
韓国も数えてるし非正規35%だしニートは自営業に数えられてるんだぞ
332風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:44:55.92ID:Mu82tGx/0 社会保険料上がり過ぎ…wwww
333風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:45:11.00ID:+d2QDFvk0 GDPは売上ー仕入の総額なんだそうだから
誰がその金を握ってるのかって話よ
誰がその金を握ってるのかって話よ
334風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:45:17.21ID:Du4D84pM0 >>52
実際韓国の方が歴史も伝統もないから縛られるものなくて自由経済ができてるそれが没落していった日本の家電メーカーとSAMSUNGの違い
実際韓国の方が歴史も伝統もないから縛られるものなくて自由経済ができてるそれが没落していった日本の家電メーカーとSAMSUNGの違い
335風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:45:22.02ID:DfzxvAE70336風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:45:27.18ID:NS0f+cHX0 ちなみにアメリカも州によっては最低時給1000円も行かないとこあるで
それでもあくまで最低やから日本よりかは稼げるけど
それでもあくまで最低やから日本よりかは稼げるけど
337風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:45:33.84ID:y8Qr/yeO0 渥美龍太で検索すると、この人こんな記事ばっかやってんだな
ガチサヨやん
ガチサヨやん
338風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:45:42.09ID:xEI5S8uEd >>325
あと欧米は共働きが結構多いけどそいつら見て貧しいんやななんか思うか?
あと欧米は共働きが結構多いけどそいつら見て貧しいんやななんか思うか?
339風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:45:51.91ID:eDji2Qfu0 >>1
日本ヤバすぎ
日本ヤバすぎ
340風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:46:03.58ID:RUAR1UuHa 政府からしたら笑いともらんやろ
アホな国民は何故かそのイライラを中韓にぶつけるんやから
アホな国民は何故かそのイライラを中韓にぶつけるんやから
341風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:46:05.65ID:G2cBQGxE0342風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:46:13.48ID:ESq6ofRNH >>334
これが日本企業と韓国企業の差やね
品質不正、148件に拡大 国内拠点の7割、一部は今月まで―三菱電機
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022052500873
サムスンが45兆円の投資計画 「半導体超大国」を主導
https://www.tokyo-np.co.jp/article/179306
これが日本企業と韓国企業の差やね
品質不正、148件に拡大 国内拠点の7割、一部は今月まで―三菱電機
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022052500873
サムスンが45兆円の投資計画 「半導体超大国」を主導
https://www.tokyo-np.co.jp/article/179306
343風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:46:36.25ID:wcfmGdx60 >>294
これプーチンの1ルーブルは1ルーブルと同じこと言ってるよな
これプーチンの1ルーブルは1ルーブルと同じこと言ってるよな
344風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:46:37.66ID:Nkvc/QM50 >>341
お前が底辺なだけじゃないかwwwwwwwwwwww
お前が底辺なだけじゃないかwwwwwwwwwwww
345風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:46:41.48ID:iQeQoluO0 >>322
辞めたやつは前より安い仕事に移っていくやろから、全体として高くなるものなのかワイにはわからん
辞めたやつは前より安い仕事に移っていくやろから、全体として高くなるものなのかワイにはわからん
346風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:46:43.49ID:Q9maIpHY0 物価どうこう以前に税金上がり過ぎて同じ年収でも使える金が激減してるのって全然騒がれんよな
347風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:46:57.06ID:W3nl3xjs0 値上げが許されないからね
348風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:47:04.22ID:9MOszQJH0349風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:47:05.63ID:3Aw+Z+AX0350風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:47:10.93ID:103X2t19a 日本の半導体産業潰したみたいに
台湾と韓国も潰してくれよアメリカさん
台湾と韓国も潰してくれよアメリカさん
351風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:47:16.54ID:ur6dH61Da352風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:47:18.90ID:xEI5S8uEd353風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:47:20.94ID:wtukkp8Ad 落ちてりゅううううう
354風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:47:21.05ID:oDH+SoE3a 消費税はいいから他の税金減らしてくれ
消費税は日本人だろうが外国人だろうが平等に課せられる税金だから別にいい。所得税減らせ
消費税は日本人だろうが外国人だろうが平等に課せられる税金だから別にいい。所得税減らせ
355風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:47:31.94ID:Mu82tGx/0 低福祉
高負担
wwwww
高負担
wwwww
357風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:47:50.02ID:289FeuVY0 まぁ日本はこの先も一生上がらんだろ
他の国は上がり続けるけど
他の国は上がり続けるけど
358風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:47:53.96ID:Nkvc/QM50 >>342
ヒュンダイの最新EV・アイオニック5が7時間炎上で全員死亡 自動ドアロック解除されず [455679766]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1655264991/
チョンさん‥・w
ヒュンダイの最新EV・アイオニック5が7時間炎上で全員死亡 自動ドアロック解除されず [455679766]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1655264991/
チョンさん‥・w
359風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:47:58.30ID:GLYnFNnE0 ジャアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwジャアアアアアアアアアアアアアアアアアア
360風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:48:12.35ID:Ba4WGrgc0361風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:48:24.48ID:G2cBQGxE0 >>346
それバレたら不味いからな
それバレたら不味いからな
362風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:48:25.03ID:289FeuVY0 そういう国を望んだんだから仕方ない
363風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:48:28.04ID:/1d8OwxY0 >>334
その分析はちょっと違う
家電のような産業はコスト勝負にしかならないからかつての日本がそうであったように
途上国が順番に市場を奪ていくだけなんだよ
家電は簡単なその辺の町工場でも作れる産業になったから
真っ先にアメリカの元祖家電メーカーGEが抜けた
家電なんて先進国で大々的に作ってるところないよ
たとえば電動歯ブラシでも電子レンジでも冷蔵庫でも
技術的には何一つ革新的なものはすでにないんだよ
これらを作るために一流の大学を出た学生や優秀な技術者が必要か?となる
先進国で洗濯機やケトルやホットプレートや炊飯器や蛍光灯を作るために
一流大学の学生が就職してくるわけもないし必要すらない
日本もようやくアメリカにならって
家電と言う数千円、数万円の商材をエンドユーザーに売るような商売から
産業構造の転換に成功した
音響機器メーカーだって世界的に統廃合が進んだけど
もう音の鳴る原理なんて一緒だから差別化も限界で
コストとデザインしか勝負する余地も無いから
ダイソーで数百円のブルートゥーススピーカーが売ってる時代
こんな産業にいつまでも先進国が関わること不可能だしその理由もないんだよ
それが家電産業
その分析はちょっと違う
家電のような産業はコスト勝負にしかならないからかつての日本がそうであったように
途上国が順番に市場を奪ていくだけなんだよ
家電は簡単なその辺の町工場でも作れる産業になったから
真っ先にアメリカの元祖家電メーカーGEが抜けた
家電なんて先進国で大々的に作ってるところないよ
たとえば電動歯ブラシでも電子レンジでも冷蔵庫でも
技術的には何一つ革新的なものはすでにないんだよ
これらを作るために一流の大学を出た学生や優秀な技術者が必要か?となる
先進国で洗濯機やケトルやホットプレートや炊飯器や蛍光灯を作るために
一流大学の学生が就職してくるわけもないし必要すらない
日本もようやくアメリカにならって
家電と言う数千円、数万円の商材をエンドユーザーに売るような商売から
産業構造の転換に成功した
音響機器メーカーだって世界的に統廃合が進んだけど
もう音の鳴る原理なんて一緒だから差別化も限界で
コストとデザインしか勝負する余地も無いから
ダイソーで数百円のブルートゥーススピーカーが売ってる時代
こんな産業にいつまでも先進国が関わること不可能だしその理由もないんだよ
それが家電産業
364風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:48:29.28ID:DfzxvAE70365風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:48:32.03ID:7xXQRCdKH >>180
草
草
366風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:48:37.86ID:7qqT7yXd0 安倍期で日本はもうどうにもならなくなった
賢い奴はアメリカに移住して銃に怯えて暮らしてる
賢い奴はアメリカに移住して銃に怯えて暮らしてる
367風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:48:40.49ID:HJPnUrYQM 派遣の中抜き手数料を2割までに規制しろ
368風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:48:45.23ID:j0lx7f+Q0 安倍さんありがとう
https://i.imgur.com/vkJxVcT.jpg
https://i.imgur.com/vkJxVcT.jpg
369風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:49:00.05ID:/1d8OwxY0 先進国の技術や人件費をかけて作るような物じゃなくなっていったのが家電で
途上国特有のコスト勝負で家電で天下取ったと喜んでた当時の日本人は
まだほんのお猿さんだったんだよ
どうして高卒や文系や老人て家電産業を国家の一大産業みたいにいまだに思ってるのか本当に謎
家電はもはや既存の技術で作ってるだけであとはコストとデザインと
便利機能を足したり、敢えて機能を絞ったりなどアイデア勝負でしかなく
高い技術を投入する余地などもうほぼない産業だから
最初にアメリカが抜けた。アメリカは家電を日本に取られて衰退したのか?してない
たとえば日本でもコストならアイリスオーヤマ
デザイナらバルミューダなどのメーカーが出てきた
家電みたいな高い技術が必要ない商品は
パナソニックである必要はなくなるのは当然なんだよ
そのパナソニックは家電みたいな先進国の技術や人材を投入する余地のない産業に
いつまでも執着して見る影もないがw
他はみんなGEのように事業の転換に成功した
途上国特有のコスト勝負で家電で天下取ったと喜んでた当時の日本人は
まだほんのお猿さんだったんだよ
どうして高卒や文系や老人て家電産業を国家の一大産業みたいにいまだに思ってるのか本当に謎
家電はもはや既存の技術で作ってるだけであとはコストとデザインと
便利機能を足したり、敢えて機能を絞ったりなどアイデア勝負でしかなく
高い技術を投入する余地などもうほぼない産業だから
最初にアメリカが抜けた。アメリカは家電を日本に取られて衰退したのか?してない
たとえば日本でもコストならアイリスオーヤマ
デザイナらバルミューダなどのメーカーが出てきた
家電みたいな高い技術が必要ない商品は
パナソニックである必要はなくなるのは当然なんだよ
そのパナソニックは家電みたいな先進国の技術や人材を投入する余地のない産業に
いつまでも執着して見る影もないがw
他はみんなGEのように事業の転換に成功した
370風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:49:03.43ID:MN0yFcFO0 上がり続ける税金
372風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:49:13.51ID:xEI5S8uEd >>345
それ以上にできるやつがバク上がりするから問題ないで
それ以上にできるやつがバク上がりするから問題ないで
374風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:49:23.42ID:Nkvc/QM50 人生終わってる奴ほど反日なのが草
ついでにジジい臭い
ついでにジジい臭い
375風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:49:35.48ID:G2cBQGxE0376風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:49:42.17ID:oYCVLMJA0 そりゃなんもしなかったら変わらねえよ
377風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:49:45.27ID:Q9maIpHY0 あらゆる物価高騰しとるけど生活保護費どうするんや?
かなり上げんと今の生活維持出来へんのとちゃうの?
かなり上げんと今の生活維持出来へんのとちゃうの?
378風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:50:24.57ID:xEI5S8uEd380風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:50:53.22ID:Ba4WGrgc0 >>367
派遣会社がとってるのって社保抜いたら10何%程度じゃね
派遣会社がとってるのって社保抜いたら10何%程度じゃね
381風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:50:53.79ID:7qqT7yXd0 産業を支えるのは消費なんだけど税金キツくて消費が負のスパイラルに陥った
382風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:51:15.31ID:G2cBQGxE0383風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:51:43.29ID:XN3VfRlP0 韓国とか経済死んでるやんけ
384風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:51:45.86ID:fSQpBFP70 ヤフコメ「デフレのままでいい!」→その結果世界の物価高についていけない企業が増えコストプッシュ型のインフレへ→当然給料上げる余地はない→そのうち海外からの輸入が一切できなくなる→日本終わる
けれど!!!今ここで値上げしていけば!まだ間に合うかもしれないんだ!!!!!!!!!!
というわけでマクドナルドのハンバーガーは200円ぐらいにしよう もやしも100円や
ちゃんと物価を上げていけば豊かになるんや……ワイを信じろ
けれど!!!今ここで値上げしていけば!まだ間に合うかもしれないんだ!!!!!!!!!!
というわけでマクドナルドのハンバーガーは200円ぐらいにしよう もやしも100円や
ちゃんと物価を上げていけば豊かになるんや……ワイを信じろ
385風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:51:47.71ID:E3awknEwd ありがとう自民党
自民党ありがとう
自民党ありがとう
386風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:51:50.98ID:anC+fSmkM387風吹けば名無し
2022/06/15(水) 18:51:54.17ID:+d2QDFvk0 原材料の高騰をまだ価格に反映してない企業もいるんやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領「今日は解放の日だ」相互関税砲発射、世界の株式市場に激震 米ハイテク7銘柄、約112兆円失う [おっさん友の会★]
- 【フジテレビ】親会社の大株主・ダルトンが声明 清水社長ら5人の取締役に退任要求… 「経営刷新にはほど遠い」「株主として許し難い」 [冬月記者★]
- 米財務長官 各国はパニックにならず報復しないように 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 ★5 [Hitzeschleier★]
- トランプ関税 日本24%、中国34%、台湾32%、韓国30%、EU20%、英国10%など [パンナ・コッタ★]
- 【国際】マクロン大統領「アメリカ人は貧困化するだろう」 [ぐれ★]
- 【福岡地検】女子小学生と性交した35歳アルバイト男性を不起訴に [シャチ★]