ゲームにハマり込める大人ってすげえよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/06/15(水) 15:38:20.67ID:tTJw7Bsw0 いつまでも楽しめててうらやましいわ
2風吹けば名無し
2022/06/15(水) 15:38:39.25ID:JqFznBdJ0 照れるわ
3風吹けば名無し
2022/06/15(水) 15:39:28.21ID:tTJw7Bsw0 配信者がモンハンやってるのみてるけどよう楽しめるわほんま
4風吹けば名無し
2022/06/15(水) 15:40:08.61ID:e3N7f7fr0 逆に何で大人になるとできなくなるのかわからん、ジジイが将棋とかやるのもそれがガキの頃からやってる趣味だからだろ
5風吹けば名無し
2022/06/15(水) 15:40:08.96ID:JqFznBdJ0 Baba Is You
Celeste
Chronicon
Dead Cells
Dyson Sphere Program
Enter the Gungeon
Epic Battle Fantasy 5
Noita
Nova Drift
Oxygen Not Included
Portal
Portal 2
Civilization IV: Beyond the Sword
Siralim Ultimate
Slay the Spire
Stardew Valley
SYNTHETIK: Legion Rising
Terraria
ワイのおすすめやで
Celeste
Chronicon
Dead Cells
Dyson Sphere Program
Enter the Gungeon
Epic Battle Fantasy 5
Noita
Nova Drift
Oxygen Not Included
Portal
Portal 2
Civilization IV: Beyond the Sword
Siralim Ultimate
Slay the Spire
Stardew Valley
SYNTHETIK: Legion Rising
Terraria
ワイのおすすめやで
6風吹けば名無し
2022/06/15(水) 15:40:33.85ID:xLeR+C1K0 他人がゲームやってる姿を眺めるのにハマり込めるほうがすごいよ
8風吹けば名無し
2022/06/15(水) 15:40:53.02ID:Mr5vN7lRp ハマるかのめり込めるやろ🤓
9風吹けば名無し
2022/06/15(水) 15:40:56.72ID:ltqHd0VY010風吹けば名無し
2022/06/15(水) 15:40:57.75ID:zG8E6r5mH 対戦ゲームができなくなってシミュレーションばっかやってるわ
11風吹けば名無し
2022/06/15(水) 15:41:23.61ID:VPH/jH7L0 ゲームの何が楽しいのか分からんけど僕の趣味も大概だから人のこと言えね
12風吹けば名無し
2022/06/15(水) 15:41:32.82ID:Sx/cxqk10 なんか手軽なエンタメ増えすぎて渋滞した結果どれにも集中できなくなって来た
家でなんでもかんでも揃いすぎんねん
家でなんでもかんでも揃いすぎんねん
13風吹けば名無し
2022/06/15(水) 15:41:33.01ID:wViRlxCV0 子供とやったら楽しいよ
14風吹けば名無し
2022/06/15(水) 15:41:39.52ID:tTJw7Bsw015風吹けば名無し
2022/06/15(水) 15:42:14.81ID:WbYE2PEv0 パズルゲームとかやってれば認知症になりにくいぞ
16風吹けば名無し
2022/06/15(水) 15:42:55.82ID:wViRlxCV0 マリオワールド
ディアブロ3
マイクラダンジョン
ボダラン
ワンダラン
リトルビッグプラネットシリーズ
はやったわ
ディアブロ3
マイクラダンジョン
ボダラン
ワンダラン
リトルビッグプラネットシリーズ
はやったわ
17風吹けば名無し
2022/06/15(水) 15:43:06.04ID:M3qJdKKCM 同じ時間なんJやるより好きなゲームやったほうが絶対精神にええと思うわ
18風吹けば名無し
2022/06/15(水) 15:43:45.31ID:e3N7f7fr0 なんjは確かにすぐボケそうだな、延々同じネタ繰り返されてるわコミュニケーションは定型文で事足りるわ
19風吹けば名無し
2022/06/15(水) 15:43:55.57ID:xLeR+C1K0 ゲームを楽しめなくなるのはわかるけど
だからと言って他人が楽しんでる姿を眺めてそれを補うのは終わってる
だからと言って他人が楽しんでる姿を眺めてそれを補うのは終わってる
20風吹けば名無し
2022/06/15(水) 15:44:03.99ID:tTJw7Bsw0 マリカのDLC来ると聞いてSwitch買ったけど実況者の動画見たら満足して結局やってないのよね
やるより見てる方が楽だしストレスないから
やるより見てる方が楽だしストレスないから
21風吹けば名無し
2022/06/15(水) 15:44:43.86ID:tTJw7Bsw0 >>15
ジグソーパズルならやってる1000ピース
ジグソーパズルならやってる1000ピース
22風吹けば名無し
2022/06/15(水) 15:45:19.45ID:re4ZzteY0 言うてゲームも無数にあるからいろいろ触ってみれば普通におっさんでもハマるものに出会いそう
そこまでの時間や関心がないだけで
そこまでの時間や関心がないだけで
23風吹けば名無し
2022/06/15(水) 15:45:26.56ID:xLeR+C1K0 自分がゲーム好きではないことに気付けて良かったね
24風吹けば名無し
2022/06/15(水) 15:45:46.01ID:tTJw7Bsw0 >>19
垂れ流してるだけよ
垂れ流してるだけよ
25風吹けば名無し
2022/06/15(水) 15:47:07.16ID:PSB/Ypz50 昔のゲームより面白いから絶対やめられん
まだ面白くなるってことだし
まだ面白くなるってことだし
26風吹けば名無し
2022/06/15(水) 15:49:55.71ID:plfA3zrA0 RPGみたいなストーリーあるゲームはすぐ飽きちゃってたがAPEXやり始めたら一生抜け出せんくなったわ
27風吹けば名無し
2022/06/15(水) 15:50:29.35ID:EADjyRF2p 彼女とエイペックスやってるぞ
28風吹けば名無し
2022/06/15(水) 15:51:33.34ID:9QU9AyEka 子育て以外はギャンブルか酒かゲームに落ち着くからセーフ
29風吹けば名無し
2022/06/15(水) 15:51:47.65ID:sDRdIid/0 子供の頃にハマったのと別ジャンルが楽しくなるわ
同じようなゲームずっとやってたら飽きるんやと思うで
同じようなゲームずっとやってたら飽きるんやと思うで
30風吹けば名無し
2022/06/15(水) 15:52:20.85ID:xLeR+C1K031風吹けば名無し
2022/06/15(水) 15:54:43.67ID:tTJw7Bsw0 >>30
全然やりたくないぞ的外れな意見ばっかり書きやがって
全然やりたくないぞ的外れな意見ばっかり書きやがって
32風吹けば名無し
2022/06/15(水) 15:55:27.75ID:r7hceJb/0 週5で働いてる人間ってすごいよな
ようできるわ
ようできるわ
33風吹けば名無し
2022/06/15(水) 15:55:28.80ID:0KjiqW72M >>31
なんでSwitch買ったの?
なんでSwitch買ったの?
35風吹けば名無し
2022/06/15(水) 15:56:56.67ID:Mqz4GvN20 >>5
Steamスターターキットやん
Steamスターターキットやん
36風吹けば名無し
2022/06/15(水) 15:57:33.05ID:PSB/Ypz50 Mount&Blade2
PathfinderWotR
Wartales
SaltandSacrifice
VRising
Craftopia
Stellaris
昔ゲーマーだったのにこいつらやらない理由とかどこにもないんだよ
五体満足ならやっとけ
PathfinderWotR
Wartales
SaltandSacrifice
VRising
Craftopia
Stellaris
昔ゲーマーだったのにこいつらやらない理由とかどこにもないんだよ
五体満足ならやっとけ
38風吹けば名無し
2022/06/15(水) 15:58:30.90ID:tTJw7Bsw039風吹けば名無し
2022/06/15(水) 15:59:08.75ID:Zg83pTsC0 洋ゲー嫌いだから本当に楽しめるゲーム減ったわ
ブレワイみたいな日本人向けのクオリティ高いゲームもっと出してや
ブレワイみたいな日本人向けのクオリティ高いゲームもっと出してや
40風吹けば名無し
2022/06/15(水) 15:59:15.16ID:gBrz1Q5W0 RPGはできないわ
対戦ゲームは無限にできルーン
対戦ゲームは無限にできルーン
41風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:00:10.76ID:gBrz1Q5W0 >>39
洋ゲーって一括りにしてる時点でセンスないわ
洋ゲーって一括りにしてる時点でセンスないわ
42風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:00:36.85ID:hsjmv/hQ0 正直見てるだけのカスよりプレイする方が人としても経済的にもマシ
43風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:00:52.56ID:yeej5vNda 10代の頃はFPSバリバリやってたけど今は無理やな
apexやってもボコられる
apexやってもボコられる
44風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:01:42.07ID:Q9uRQWaGM 年取るとアニメ絵のゲームはマジでキツい精神が侵される
45風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:02:02.65ID:BSBPgIUO0 死ぬとすぐやめたくなるようになってしまったわ
46風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:02:31.83ID:tTJw7Bsw0 ゲームをやりたいとは思わなくなったが
以前から見ていた実況者らの動画を見続けている
やるよりハードル低いし習慣化されてる部分はあるかもな
以前から見ていた実況者らの動画を見続けている
やるよりハードル低いし習慣化されてる部分はあるかもな
47風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:03:17.75ID:Zg83pTsC048風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:04:50.47ID:geVQfMibM 老化やね
49風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:05:24.09ID:ZbTy8JrR0 手当たり次第に人気タイトルだけを買う奴とは友達になりたくないね
50風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:05:53.41ID:u/te8Gb0M ゲームより面白い趣味が見つかったというスレじゃなくて動画勢に成り果てただけだった
51風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:06:08.8352風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:06:22.06ID:EqORsC7+0 自動化シムなんかはクッソ楽しいで
53風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:06:22.12ID:pL7m5gly0 老化では無いな マジでつまらなくなっただけ
54風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:07:38.70ID:o+nXwcEP0 体力的にもすごいと思うわ
自分はもう2,3時間ゲームやると疲れたり眠くなったりする
むかしは全然そういうことはなかった
自分はもう2,3時間ゲームやると疲れたり眠くなったりする
むかしは全然そういうことはなかった
55風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:08:02.27ID:50H7sDEpd 老化防止になるんちゃうか
56風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:08:22.64ID:KI58E8PFM 読み物ゲーなら余裕
57風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:08:24.35ID:JqFznBdJ0 最近のゲームはつまらない←これ言ってる奴の「自分で探してない」率は異常だよな
大体スイッチとかプレステとか最新ハードの
テレビでよく宣伝されてるメジャーなシリーズの新作をやってるだけ
シリーズ物なんか天才が作った名作に惹かれて入社してきた凡人が作るんだから
長期的に見たらつまらなくなっていくの当たり前じゃん
かといってこいつらは自分から名作を探しに行かないんだよな
新進気鋭の才能あふれるインディーゲームもやったことなければ
洋ゲーのイメージもウィッチャースカイリムで止まってたりするレベル
そりゃそんだけ意欲も好奇心も居眠りしてたらゲームどころか世の中なにもかもつまらん
大体スイッチとかプレステとか最新ハードの
テレビでよく宣伝されてるメジャーなシリーズの新作をやってるだけ
シリーズ物なんか天才が作った名作に惹かれて入社してきた凡人が作るんだから
長期的に見たらつまらなくなっていくの当たり前じゃん
かといってこいつらは自分から名作を探しに行かないんだよな
新進気鋭の才能あふれるインディーゲームもやったことなければ
洋ゲーのイメージもウィッチャースカイリムで止まってたりするレベル
そりゃそんだけ意欲も好奇心も居眠りしてたらゲームどころか世の中なにもかもつまらん
58風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:08:33.08ID:MBnNbgv2M ゲームを動画で満足できるような大人にはなりたくない
59風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:09:50.98ID:bymHRN5S0 スポーツゲーとか音ゲーみたいなストーリー性がなくてサクッと遊べるゲームしかやらなくなったンゴ
体力と気力が衰えたんやろなぁ
体力と気力が衰えたんやろなぁ
60風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:10:01.78ID:mLymlrszM ゲームが楽しめなくなると動画に走る
こうなふと老化を疑うべき
こうなふと老化を疑うべき
61風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:10:50.49ID:pL7m5gly0 新作で名作を探す(ワラ
新進気鋭の才能あふれるインディーゲーム(大爆笑
キモ過ぎ いい大人が馬鹿じゃねぇの
新進気鋭の才能あふれるインディーゲーム(大爆笑
キモ過ぎ いい大人が馬鹿じゃねぇの
62風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:11:09.86ID:+4A76Qabd >>4
時間がない
時間がない
63風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:11:10.57ID:tTJw7Bsw0 老化でもええわ
ゲームに無駄な時間費やしたくないし
ゲームに無駄な時間費やしたくないし
64風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:11:31.85ID:KI58E8PFM 面白いはずのブレワイですらかなりキツかった
その為にスイッチ勝ったんやけどなぁ
その為にスイッチ勝ったんやけどなぁ
65風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:11:46.54ID:CX5doKcHM ワイおっさんやがOuterWildsは夢中になったわ
やったほうがええで
やったほうがええで
66風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:11:50.89ID:H/aPTiGk0 レベル上げみたいなのやってると何やってるんや俺ってたまになる
買ったゲームとかも最初の動作で軽く動かしただけで満足したり
買ったゲームとかも最初の動作で軽く動かしただけで満足したり
67風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:12:24.72ID:SndjQgPM0 https://youtu.be/FepIkIILumA
おっさんたちがフォートナイトやってる動画が6122万再生や
おっさんたちがフォートナイトやってる動画が6122万再生や
68風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:12:42.35ID:gBrz1Q5W069風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:12:53.47ID:tTJw7Bsw0 友達と一緒にやるようなゲームならまだ楽しめるわ
70風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:13:20.27ID:mxkRK/hGa 目が疲れて眠くなる
これをやって何になるんだろうという考えがよぎる
これをやって何になるんだろうという考えがよぎる
71風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:13:50.50ID:JqFznBdJ072風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:14:21.56ID:pL7m5gly0 おーおー いい年した大人になれないゲーム好きの馬鹿が
ゲームに関して「調べる事が出来ない」だとよw
マジでキモ
ゲームに関して「調べる事が出来ない」だとよw
マジでキモ
73風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:14:33.61ID:UwejIQ7T0 ちいさい時からゲーム大好きだったけどハタチ超えてからパタッとやらなくなった
18のときにドラクエ8のレベル上げとかしたあたりからゲームに興味が薄れつつあったけど
18のときにドラクエ8のレベル上げとかしたあたりからゲームに興味が薄れつつあったけど
74風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:15:22.96ID:H/aPTiGk075風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:15:24.19ID:6LxxvKUH0 そもそもゲームなんて暇つぶしやしな
オッサンになると虚無感半端ない
オッサンになると虚無感半端ない
76風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:15:30.69ID:L1X2cBJJ0 ハマるのめり込むのに時間かかるようになった気はする
77風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:15:35.77ID:JqFznBdJ0 自分の大好きな趣味ですら能動的に調べられない人間が
いったい仕事や友人・異性関係でどういう人生を生きているのかホンマ心配になるで
いったい仕事や友人・異性関係でどういう人生を生きているのかホンマ心配になるで
78風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:15:50.60ID:/ta1Dy8+M 年取るとセキロよりエルデン派になると思う
セキロは先が決まってるから別にワイがやらんでもええかってなって辞める
セキロは先が決まってるから別にワイがやらんでもええかってなって辞める
79風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:15:52.85ID:jZUNi21Ua >>61
おじいちゃん、いまどき(ワラとか使うやつおらんで
おじいちゃん、いまどき(ワラとか使うやつおらんで
80風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:16:00.65ID:tTJw7Bsw0 子どもの頃の人形遊びって急に目が覚めたように飽きるよな?アレと同じ
81風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:16:33.94ID:UwejIQ7T0 >>79
ベリーズ工房の雅ちゃんが使ってたもん
ベリーズ工房の雅ちゃんが使ってたもん
82風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:16:37.21ID:YzWgtxEs0 「FX」という人生を賭けたゲームにハマりました
83風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:16:48.49ID:xLeR+C1K0 やっぱりゲーム実況見てる奴らってゲームを楽しめない自分に引け目感じてるんだな
84風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:17:14.57ID:L1X2cBJJ0 鈴木史朗とかまだバイオやってたりするんやろか
85風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:17:27.79ID:9ygyfyqX0 精神に余裕がなくなるからでしょ
86風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:17:40.44ID:gBrz1Q5W087風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:17:43.38ID:UxaUgBbt088風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:17:50.27ID:tTJw7Bsw0 デトロイトビカムヒューマンなんて自分でプレイするより動画見てる方がおもろいやろ
89風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:17:58.96ID:Mqz4GvN20 最近はSwitchのスーファミアーカイブのマリオのピクロスばっかりやってる
90風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:18:04.47ID:qd24olUo0 大人だからこれは子供っぽいしやめるってのはもったいないよな
91風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:18:32.03ID:2DE2VZ510 ワイはゲームの時間が無駄だと思ってしまう
まぁその時間でなんJしてるから
意味ないんやけど😅
まぁその時間でなんJしてるから
意味ないんやけど😅
92風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:18:43.95ID:hPh25STba 同じものが楽しめなくなるのはただの脳の劣化やで
93風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:19:10.72ID:tTJw7Bsw094風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:19:19.82ID:whEjQmgy0 >>89
パズルゲームは頭良くなるからどんどんやってええよ
パズルゲームは頭良くなるからどんどんやってええよ
95風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:19:32.84ID:ZbTy8JrR0 大人がー子供がーって言うてるけど
なんで販売に年齢制限掛ける必要あるの?って話になるぞ
なんで販売に年齢制限掛ける必要あるの?って話になるぞ
96風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:19:56.25ID:sUuW+3NO0 ソシャゲみたいな金貢ぐだけのゲームだけはわからんわ
97風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:20:05.56ID:KABLIZUcM >>80
それでも他人の人形遊びを羨ましそうに見てるのが今のお前
それでも他人の人形遊びを羨ましそうに見てるのが今のお前
98風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:20:30.00ID:JqFznBdJ099風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:20:30.13ID:JeGgVsca0 歳食ったら何もかもがつまらんよな
楽しめる奴が一番の勝者や
楽しめる奴が一番の勝者や
100風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:20:33.48ID:PSB/Ypz50 ディアブロ4とかスターフィールドぐらいになるとしばらくなんJやめられちまうんだ
半年とか来なくなる
半年とか来なくなる
101風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:20:52.06ID:zMxOj6lja ガチでゲームができなくなるとゲーム実況すら見ないで
見てる連中はまだ見込みある
見てる連中はまだ見込みある
102風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:20:55.53ID:tTJw7Bsw0 >>97
飽きる感覚の話をしてるんやが伝わらんかったか〜
飽きる感覚の話をしてるんやが伝わらんかったか〜
103風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:21:12.23ID:JeGgVsca0 歳食ってもゲームやってる奴はそれで金稼げる奴やろうな
歳食って体力落ちて、金にもならん趣味続けるのは難しいで
歳食って体力落ちて、金にもならん趣味続けるのは難しいで
104風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:21:14.00ID:qLQHuVdqp105風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:21:45.03ID:ZbTy8JrR0 家にいて趣味がなくてボーっと過ごす老後よりかはマシ
106風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:22:02.98ID:o7VQzundM ふと時間の無駄と感じるようになるって典型的な…
いやショックだろうしこれ以上は言うまい
いやショックだろうしこれ以上は言うまい
107風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:22:15.26ID:JqFznBdJ0 自分で調べて考えるのをやめるとソシャゲとかパチンコみたいな集金システムの養分になっちゃうよ
108風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:22:23.19ID:n6njyhgw0 公園でボケーーーっとしてるジジイとかよくいるじゃん
老いるってああいうことなんだよ。何もかも興味がなくなってただ息をしてるだけ
実質死んでるようなもん。あんな人生送りたくなかったらゲーム頑張ろうや。ゲームに興味なくなったときが老いて死ぬときや
老いるってああいうことなんだよ。何もかも興味がなくなってただ息をしてるだけ
実質死んでるようなもん。あんな人生送りたくなかったらゲーム頑張ろうや。ゲームに興味なくなったときが老いて死ぬときや
109 名無し募集中。。。
2022/06/15(水) 16:22:24.020 >>73
普通だよ 人間は学習して慣れる
ゲームを面白く感じる一番大切な事は「初体験」「未体験」
ハードの質が上がろうが映像が綺麗になろうが一番旬を
体験してきた人間に多様化した時代では今のゲームの刺激は無い
普通だよ 人間は学習して慣れる
ゲームを面白く感じる一番大切な事は「初体験」「未体験」
ハードの質が上がろうが映像が綺麗になろうが一番旬を
体験してきた人間に多様化した時代では今のゲームの刺激は無い
110風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:22:47.75ID:6LxxvKUH0 おっさんになると考え変わるで
ゲームなんてどこまで言っても暇つぶしや
そこから得れるもんもない
ゲームなんてどこまで言っても暇つぶしや
そこから得れるもんもない
111風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:22:49.43ID:KABLIZUcM >>102
動画視聴は続けてるんだから飽きてないやん
動画視聴は続けてるんだから飽きてないやん
112風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:22:53.85ID:kxH2OTuM0 体力すごいと思う
ワイはすぐハイトで疲れるからゲーム毎日はできん
ワイはすぐハイトで疲れるからゲーム毎日はできん
113風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:23:00.10ID:UwejIQ7T0 仮想空間にいることの虚しさに突然気付いてしまう
114風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:23:23.92ID:tTJw7Bsw0115風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:23:25.93ID:JZVjOrXN0 22くらいから飽きてくる
116風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:23:36.70ID:MMKaNOQH0 ワイのパッパは生涯ゲーマーやぞ
甘えんなカス
甘えんなカス
117風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:23:43.32ID:WzC24ajqa ワイこれでVRやったらまたハマったわ 新体験って重要よな
118風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:23:43.44ID:JqFznBdJ0119 名無し募集中。。。
2022/06/15(水) 16:23:52.290 ID:JqFznBdJ0
こいつ キモ過ぎるわ ゲームキモヲタがキャンキャン吠える吠える
こいつ キモ過ぎるわ ゲームキモヲタがキャンキャン吠える吠える
120風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:23:53.87ID:9ygyfyqX0 >>110
趣味は見返り求めてするもんじゃないんだけど
趣味は見返り求めてするもんじゃないんだけど
121風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:24:08.08ID:FDPfVcNK0 長いことゲームやってなかったやつが自分の子供がある程度の年齢なってまたハマってるってあるあるよな
やっぱ子供って最高の人生の暇つぶしよな
少年時代少女時代を二度体験できるようなもん
やっぱ子供って最高の人生の暇つぶしよな
少年時代少女時代を二度体験できるようなもん
122風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:24:11.06ID:H/aPTiGk0 なにもなく他人のやることにケチつけるくらいなら
バカでも幼稚でもいいからゲームやって楽しんでる奴のほうがいいよな
バカでも幼稚でもいいからゲームやって楽しんでる奴のほうがいいよな
123風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:24:18.89ID:0FzynqFH0 趣味を馬鹿にする系のスレってたまに立つけどなんJに入り浸ってる奴が言っても説得力がないんよな
126風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:24:57.18ID:tTJw7Bsw0 >>111
自分がやるゲームがしんどい
自分がやるゲームがしんどい
127風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:25:00.07ID:UxaUgBbt0 >>119
自分のこと棚に上げて何言ってるんや
自分のこと棚に上げて何言ってるんや
128 名無し募集中。。。
2022/06/15(水) 16:25:07.210 >>87
いいトシしてまだゲームにハマってんの? 小学生かな?
いいトシしてまだゲームにハマってんの? 小学生かな?
129風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:25:29.89ID:n6njyhgw0 ゲームはテレビと違って受け身の娯楽ではないからな
自分で楽しもうとする意思がないと楽しめないんや
だからゲームが楽しめる・楽しめないは、人生を自らの意思で楽しめてるかどうかの指標になるで
ゲームが楽しめなくなったら危険信号やと思ったほうがええ
自分で楽しもうとする意思がないと楽しめないんや
だからゲームが楽しめる・楽しめないは、人生を自らの意思で楽しめてるかどうかの指標になるで
ゲームが楽しめなくなったら危険信号やと思ったほうがええ
130風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:25:39.49ID:JqFznBdJ0 ワイに腹が立ったらぜひともその怒りを原動力に>>5.のゲームをやってみてクレメンス
131風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:25:49.75ID:ZbTy8JrR0 いいトシしてまーだ5chだけにこだわってんの? 視野狭すぎない?
132風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:25:57.09ID:e0Jal+Cj0 ゲーム実況見るの好きだけど自分でやらない友達いるけど何するにも自分で考える能力がなかったわ
133風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:26:03.45ID:eq1bPgKEa 天鳳やってるけどいつまで経っても飽きる気がせんわ
麻雀というコンテンツ自体がおもろすぎる
麻雀というコンテンツ自体がおもろすぎる
134風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:26:11.84ID:0fdz1Rxma そこからなにかを得ようとする姿勢やろ ゲームでも映画でもアニメでもスポーツでもどれでもなんとなく共通点があってそれを見つけるのが楽しい
135風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:26:37.09ID:UxaUgBbt0 ゲーム機引っ張り出して起動してってのがめんどくさい
今のワイは生き物育てるほうが楽しいわ
今のワイは生き物育てるほうが楽しいわ
2022/06/15(水) 16:27:10.81ID:gj6Dvg/s0
自分でやるなら分かるが
実況ガイジの話聞いて喜んでる奴らはやっぱり頭いかれてるわ
ゴミカスが話半分にゲームしてるのなんか見てんなやカス
実況ガイジの話聞いて喜んでる奴らはやっぱり頭いかれてるわ
ゴミカスが話半分にゲームしてるのなんか見てんなやカス
137風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:27:27.33ID:zMxOj6lja 歳とると何かしらの趣味を持つ大切さが分からん?
ワイはソシャゲやろうと本人が満足できてるならそれでいい無趣味ほど虚しいもんはない
ワイはソシャゲやろうと本人が満足できてるならそれでいい無趣味ほど虚しいもんはない
138風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:27:39.04ID:PSB/Ypz50 WotRやりながらこれなろう主人公だろみたいな感想をお前らと分かち合いたい
139風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:27:44.33ID:63gkHd+B0 ハマるときはハマるけど大体投げる
140風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:28:01.05ID:ZbTy8JrR0 5chだって何にも得るものねーよ -しかねえわ
141風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:29:05.42ID:j58A8sgZa 大体現実が上手くいってないやつほどゲームから卒業できない
ポケモンとかの子供向けのやつとかとくに
ポケモンとかの子供向けのやつとかとくに
142風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:29:36.46ID:UxaUgBbt0143風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:29:37.80ID:6LxxvKUH0 まぁ本人の自由やから否定せんけどな
ただマジで飽きるわ
ただマジで飽きるわ
144 名無し募集中。。。
2022/06/15(水) 16:30:05.160145風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:30:08.09ID:JeGgVsca0146風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:30:11.10ID:RtNF3a2/0 エルデンは久しぶりにのめり込むくらいゲームにはまった
終わってからまあとくに何もさわってないな
終わってからまあとくに何もさわってないな
147風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:30:36.93ID:JqFznBdJ0 >>141
現実逃避でゲームやってるやつはそういう小さい頃楽しかったシリーズの新作を永遠買い続けるようなのが多いな
懐古厨vsアンチ懐古厨みたいな争いがあるけどあれはどっちも同じ穴のムジナや
思い出ではなく新しい楽しさを求める人間は自分から探して外に出る
現実逃避でゲームやってるやつはそういう小さい頃楽しかったシリーズの新作を永遠買い続けるようなのが多いな
懐古厨vsアンチ懐古厨みたいな争いがあるけどあれはどっちも同じ穴のムジナや
思い出ではなく新しい楽しさを求める人間は自分から探して外に出る
148風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:31:21.34ID:tTJw7Bsw0 ゲームに飽きたたけで老化だとか人格否定してくるおっさんゲーマー頭おかしいやろ
149風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:31:57.24ID:MMKaNOQH0 >>148
ジジイヨボヨボで草
ジジイヨボヨボで草
150風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:32:03.29ID:2iYW6MFZM 年に2回くらい周期的にハマる時期が来るわ
子供の頃からそうだったけど
子供の頃からそうだったけど
151風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:32:35.79ID:JqFznBdJ0152風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:32:36.11ID:b4MSgfPea オ・チャン=ヤン
153風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:32:42.02ID:eh1FDTTOa >>144
でもお前の趣味アニメじゃん
でもお前の趣味アニメじゃん
154風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:32:51.27ID:9ygyfyqX0 現実の事でいっぱいいっぱいだからゲームを楽しめる余裕がなくなってるだけで飽きてる訳じゃないでしょ
155風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:32:58.94ID:xbl6R4RW0 ワイが今楽しみにしてるのはスト6かな
ちなみにゲーム部分に興味なしキャラをながめたい
ちなみにゲーム部分に興味なしキャラをながめたい
156風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:32:59.99ID:e1+F8lmaD 昔投げたアルトネリコ2プレイ中や
主人公置いてけぼりでヒロイン同士が親密になっていくの草生える
主人公置いてけぼりでヒロイン同士が親密になっていくの草生える
157風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:33:09.21ID:HTQAPZSG0 自分が楽しめないからって必死にレッテル貼りしてるの草
ゲームやってるとか子供!って中学生の頃によくいる奴やん
ゲームやってるとか子供!って中学生の頃によくいる奴やん
158風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:33:12.79ID:UxaUgBbt0 結局似たようなことしかせんもんな
世界を救うとか撃ち合うとか殴り合うとか
最後にすげえ!ってなったのは高校のときにやったグラビティデイズくらいやな
世界を救うとか撃ち合うとか殴り合うとか
最後にすげえ!ってなったのは高校のときにやったグラビティデイズくらいやな
159 名無し募集中。。。
2022/06/15(水) 16:33:17.050160風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:33:32.73ID:PSB/Ypz50 言いにくいけど確かにアニメは飽きたわ…
161風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:33:41.06ID:j58A8sgZa モンハンサンライズも体験版やったけど結局おもんないからスルーすることにした
惰性で買うにしてもおもんないなら金の無駄や
惰性で買うにしてもおもんないなら金の無駄や
162風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:33:45.83ID:2iYW6MFZM >>148
ゲームから卒業したならまだしも動画勢に成り下がったらそう言われても仕方ないでしょ
ゲームから卒業したならまだしも動画勢に成り下がったらそう言われても仕方ないでしょ
163風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:34:10.44ID:qLQHuVdqp 風花雪月無双、デジモンサバイブ、黎の軌跡Ⅱが楽しみです
164風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:34:12.52ID:6LxxvKUH0 充実した人生のなかであいた時間でやるのはわかるが現実から逃げるためにやるのはオススメしない
165風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:34:34.06ID:tTJw7Bsw0 ワイ「大人になるにつれてゲームに飽きちゃったんですよね」
おっさんゲーマー「脳が老化した!人生も楽しくなさそうだね!本当におもろいゲーム探す努力しろ!」
頭おかしいんか?
おっさんゲーマー「脳が老化した!人生も楽しくなさそうだね!本当におもろいゲーム探す努力しろ!」
頭おかしいんか?
166風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:34:34.16ID:EutFoR9T0 実況者とかおかしい奴ばっかりだよ
167 名無し募集中。。。
2022/06/15(水) 16:34:41.740168風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:34:56.05ID:xbl6R4RW0169風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:35:53.50ID:UxaUgBbt0 >>167
メクラやん
メクラやん
170風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:36:15.69ID:tTJw7Bsw0171 名無し募集中。。。
2022/06/15(水) 16:36:15.810 >>153
アニメとか全く見ませんけどw
アニメとか全く見ませんけどw
173風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:37:02.63ID:ZbTy8JrR0 なんにも趣味がないのがいい大人
そんな人間になりたくないわ
そんな人間になりたくないわ
174風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:37:41.15ID:mpjvtMzi0 おっさんは大抵時間が無くてゲームから離れる
自分のわずかな自由時間は家庭や休息で埋まってしまうんや
自分のわずかな自由時間は家庭や休息で埋まってしまうんや
176風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:38:04.90ID:tTJw7Bsw0 ちなワイはアニメも飽きて見てへんわ
スパイファミリーはよく聞くから見てみようと思ってたんやが
陽キャ寄りに思考がカスタマイズされていってるのかもしれんね
スパイファミリーはよく聞くから見てみようと思ってたんやが
陽キャ寄りに思考がカスタマイズされていってるのかもしれんね
177風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:38:56.21ID:tTJw7Bsw0178風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:38:57.30ID:H/aPTiGk0 おっさんというか
子供ができたらやる時間無くなるっていうのはあるやろうな
子供と一緒に遊ぶとか除いて
子供ができたらやる時間無くなるっていうのはあるやろうな
子供と一緒に遊ぶとか除いて
179風吹けば名無し
2022/06/15(水) 16:38:58.96ID:gsCRU6kj0 スチームの台頭でソシャゲの勢いが押し返され始めてるのはいいことやな
ガチャゲーで硬化した頭がまた動き始めたわ やっぱりゲームは楽しい
ガチャゲーで硬化した頭がまた動き始めたわ やっぱりゲームは楽しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 《東出、ベッキー超え》永野芽郁 CM全降板なら違約金は空前絶後の10億円規模に…不倫報道の「大きすぎる代償」 [阿弥陀ヶ峰★]
- トランプ大統領よ、ありがとう…あなたのおかげで「コメの値段が下がらない」本当の理由が明らかになりました [パンナ・コッタ★]
- 【速報】「レーサム」創業者・田中剛元会長(60)と覚醒剤とコカイン所持か 大学生の女を覚醒剤取締法違反などの疑いで逮捕 警視庁 [夜のけいちゃん★]
- 中居正広氏側の反論の6文字「普通の日本人」に違和感 「誰の言葉?」「とても引っかかる」X議論白熱 [ネギうどん★]
- 不倫疑惑にゆれる田中圭、“パーカーおじさん”だった [ネギうどん★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲報】研究者「マッチングアプリは恋愛を破壊した。男は女性不信、女は高望みが酷くなった。人類には早過ぎた」900000000万再生 [257926174]
- 【】大谷、14号スリーランwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [312375913]
- 【速報】大谷14号3ラン
- 【悲報】万博の虫さん問題、そろそろ洒落にならなくなってくる🪰 [359965264]
- 「結婚したら地獄見る女」の特徴あげてけWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- JA理事長「ごはん1杯50円、コンビニのサンドイッチは350円。米が高いと言う意味が分からない」 [833348454]