X



お前ら「ジョジョは名作!絶対読め!」ワイ「ほーん、どれどれ・・・」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 08:41:53.44ID:gLu/nxC00
ストレイツォとか言う奴倒すところまで読んだけど面白いは面白いけどそんなに絶賛する程か?
屋敷の闘い辺りまではかなり面白かったけど紳士キャラみたいなの出てきた辺りから普通のバトル漫画になった気がする
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 08:54:54.36ID:8n25jsgp0
昔はジョジョ好きなんて一部の通か変人みたいな扱いやったな
ネットで一気に有名になったけどワンピースやDB好きな層が読む漫画ではない気がするわ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 08:55:12.66ID:gLu/nxC00
>>35
幼少期はかなり面白いよな
正直今より人気は出ないやろけどあの路線で10巻弱くらいじっくり見たかったわ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 08:55:13.21ID:YBfCojgw0
ワイ親戚のおっちゃんとこで二部だけ渡されて読んだけど超面白かったで
こんなスレ立ててないではよ続き読むんや
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 08:55:28.23ID:gLu/nxC00
>>38
6部はつまらんのか?
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 08:55:49.96ID:YBfCojgw0
>>37
うわそっから超おもろくて止まらんのに
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 08:55:58.58ID:grsrOpyAa
必ずヒーラーキャラが出て来るようになって
緊張感なくなってイマイチな感じになったな
不意打ちで踵ざっくり切れても
すぐ治癒するんじゃバトル物としてあれやわ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 08:56:00.59ID:KpNL9zhPp
全部読んでから何部か好きか語るのが楽しいだけなんだよね
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 08:56:05.69ID:01CZlFO60
アニメの出来は
2部>>5部>=1部>3部>6部>>>4

で異論ないよな
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 08:56:12.64ID:gLu/nxC00
>>41
そこまで言うなら読んでみるわ
でも最近ブックオフになかなか無いんよな
多分1ケタ巻くらいやろから探してみるか
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 08:57:17.68ID:YBfCojgw0
>>47
10巻前後やなかったかな
結局アニメも二部しかまともに見とらんがおもろいで
保証する
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 08:57:21.82ID:8n25jsgp0
>>46
アニメは知らんが4部と6部入れ換えれば大体同じ感想や
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 08:57:42.77ID:gLu/nxC00
>>48
サンガツ、ほな9巻くらいから探してみるわ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 08:58:22.84ID:Ru9hwXsMa
Wikipedia見てみたらめちゃくちゃ長寿漫画でビビった
15年くらいの漫画かと思ってた
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 08:58:46.02ID:gLu/nxC00
そういやあの紳士キャラって男爵ディーノと滅茶苦茶被るけどどっちが先出たんやろな
男爵ディーノは最初チョイ役やったけど
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 08:58:56.68ID:sLGwyROw0
ワイジジイ、ガキの頃ジャンプの後ろの方に載ってる気持ち悪い漫画を無事スルー
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 08:59:00.43ID:KIm4Hupc0
アニメやコラボするまでは、長くやってるけど地味な漫画だったはず
6部は連載順も後ろの方ばかりだったし
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 08:59:31.74ID:v8N0tkaF0
最初は一部二部つまらんと思ってたやが今となってはみんな違ってみんな好きやで
でも三部からのスタンドなしにはここまで語り継がれん作品やったやろな
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:00:20.51ID:gLu/nxC00
>>54
ワイキッズにとってのハンターハンターがそれやったわ
ハンターハンターグロいし下書きみたいな絵だし飛ばしてた
改めて読んだけど面白いけどグロくてヒソカが対戦相手の腕食う辺りで読むのやめた
7巻くらいやったかな
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:02:00.85ID:aNeyOQt40
アニメ5部のベストバウトはドッピオ対リゾットだよな
ドッピオの血が滴るシーンの作画衝撃受けたわ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:03:17.19ID:Hz3/eP1P0
アニメの5部から入るのが一番楽しめる気がする。1部2部のアニメもクオリティー高かったけど人選ぶからな
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:03:44.24ID:IhTtDEui0
9部まだなのけ?
荒木のことだからすぐ始めると思った
リオンが不評だったから構想練り直してんのか
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:04:12.28ID:Oihm9ASya
一部がつまらんって人は魔少年ビーティーとかもつまらんのだろうか
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:04:35.74ID:AxuT/VlXp
2部が好きや
柱の男がええねん
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:04:46.41ID:gLu/nxC00
>>60
ワイは順番通りに見たいから最初から見たいんや
こち亀も1巻から順番に読んでた
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:05:01.25ID:v8N0tkaF0
一部二部のアニメは本編の作画がね
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:05:18.54ID:gLu/nxC00
>>62
ビーティー気になってるけど一部面白いと思うなら楽しめるか?
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:05:20.44ID:bv9lHsPXM
2部は面白い
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:06:38.56ID:TxjtjkeR0
漫画の4部が一番好き アニメはイマイチやった
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:08:58.49ID:l2Ega9fza
>>66
荒木飛呂彦の初期の独特な雰囲気が好きなら楽しめると思う
ただし絵はまだ上手くなる前なので、そこを割り切れるならお勧め
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:10:10.39ID:QVkCJTQJ0
通ぶってる奴が好きなアニメの典型だよな
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:10:19.14ID:eLai1iHZ0
>>68
4部の作画は全体的に酷かったな、ネズミのところだけやたら凄かったけど
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:11:03.17ID:vjNvsrT80
1部のゾクゾクする暗さがジョジョの原点なのは疑う余地ない
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:12:19.41ID:0LhnCfd6a
1部と2部はテンポ良くて好き
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:13:34.13ID:KIm4Hupc0
7部熱かったな
序盤は新しいことしたかったのか低速だったが、作品通して魅力的なキャラが多かった
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:14:00.49ID:TxjtjkeR0
>>71
アニメの歌も嫌い 3部まではまだよかったけど
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:14:04.96ID:gLu/nxC00
>>69
サンガツ、絵は気にせんタイプやな
賭博黙示録カイジとかかなり好きやし
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:14:19.92ID:PheMEMhfp
>>72
一番奇妙な冒険してるな
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:14:52.31ID:33lxLPm/0
まあなんか普通におもんないよな
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:16:17.05ID:KIm4Hupc0
芸能人でも好きな人そんなにいなかったよなぁ
アニメやりだしてから、アメトーークとかで何人か出てきたけどそこまで詳しくなかったし
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:18:01.71ID:ftWKGWbe0
どう考えてもアニメの方が面白い
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:18:14.06ID:Hz3/eP1P0
1部をしっかり読めば6部のラストで感動するから頑張って欲しいわ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:19:08.65ID:gLu/nxC00
>>81
何かの伏線回収される感じか?
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:19:35.20ID:61gnZElQ0
>>26
いや当時から人気あるやろ
一部の序盤が微妙やっただけで
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:20:25.84ID:qd24olUo0
ぶっちゃけ1部は普通にまあ面白いって感じの話
毛色が変わってくるのは2部
3部からは作品が変わってくる
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:23:17.32ID:mdjpEZbmM
1部は7部のためにあるもんや
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:26:05.12ID:hRFmwKnE0
ワイもそんな感じだったね
クドいし読みにくいなーって途中で投げて
忘れた頃にまた読むを繰り返して、気づいたらいつの間にか好きになってた
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:27:53.95ID:KIm4Hupc0
イッキ読みしたら疲れる
ちょくちょく読むには良いからアプリ有能だった
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:28:21.83ID:gLu/nxC00
>>87
アプリ何で潰れたんやろな
ナルトのも気が付いたら潰れてた
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:28:22.73ID:M+W5RUMCp
ジョジョって全部の部の中で一番のピークを決めるとしたらやっぱり承太郎VSディオ戦になるのかね
好みはあるだろうけど
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:29:14.30ID:UQuaDOUsM
キャラとか絵柄とかセリフ回しとかが独特で受けただけでストーリーが好きなやつはそんなにいない
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:29:19.12ID:cbhGUXAt0
>>11
ガガイのガイ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:29:55.24ID:/h+w+ZN2a
>>89
映像化もされてるし3部優勢だろうけどワイは7部ラストやな
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:30:25.10ID:ihw/E9nF0
3部は連載当時リアルタイムで時間かけて読んでたのが
ロードムービー感あって良かったんや。今単行本でまとめ読みしても一日かからずエジプト着いて風情も何もあったもんやない
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:31:31.09ID:gLu/nxC00
>>93
ゆっくり読んだ方がええんか?
ワイは今クッキングパパを1巻から寝る前に1話読むルーティン作ってるんやがそんな感じにした方がええんかな
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:32:32.79ID:KIm4Hupc0
>>88
ゼブラックとかジャンプラとか被ってたからかな
この3つ同時利用したらかなりのペースでタダ読みできたし
何故かアプリはジョジョリオンの最新巻も発売日に無料公開してたから、最新話まで全話無料がデフォだった
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:32:42.55ID:OIDEWqa40
5部一番好き
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:32:43.56ID:oQ85cc+M0
5部から急に読みづらくなった
面白くはある
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:32:57.74ID:gLu/nxC00
>>95
あー、被るからか
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:33:48.70ID:aTNIlQXl0
漫画よりアニメ見る方がええで
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:34:27.21ID:Ak9Hzbvsa
>>39
今じゃこんなにメジャーになったけどほんま何が起こるかわからんな
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:34:37.02ID:FalV4IsL0
最初のノリの方が好きなら
バオー来訪者か魔少年ビーティーの方が合うかもしれんね
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:34:41.69ID:KIm4Hupc0
スタンドが複雑になりすぎたら荒木も手に負えなくなるな
6部では中盤だけアナスイ無双、8部は東方家のスタンドが使い捨て状態だった
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:34:56.44ID:Ba4WGrgc0
所詮少年誌のバトル漫画なんだから人気あっても内容が深いとかないだろ
ただの娯楽だろうに
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:35:17.65ID:OIDEWqa40
アニメしか知らないけど4部の評判悪いんだな 
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:36:11.04ID:i4l8ygR7p
当時のジョジョは人気なかったとか言うけど黄金期に続いてた時点でそれなりに人気はあったんちゃうか
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:36:13.28ID:gLu/nxC00
>>101
サンガツ、こないだブックオフでコンビニ本で2つまとめた奴が300円で売ってたからそれ買うかな
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:36:45.63ID:354W1J+Wd
評判の良い五部のアニメ見ればええやん
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:37:20.22ID:Ak9Hzbvsa
スタンドは段々規模小さくなっていったな
4~6がよかった
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:39:11.51ID:17v/LREg0
イッチが延々と絡んできてつまらなくなるスレの典型やん
つまらんのはお前じゃい
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:39:11.56ID:FalV4IsL0
>>100
と言っても天下の650万部ジャンプに載ってたから読んだ人口はワンピやナルトより多いぐらいやと思う
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:40:33.82ID:pzK2IFlP0
3部から読み始めて4部で絶頂した
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:41:07.24ID:pORygL9ga
6部最後のエンポリオすき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況