X



ドル円、135.45円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 06:13:21.20ID:o/D+NRKF0
終わりやね
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 06:45:23.62ID:FJDD/JUX0
>>36
もうとっくに来てるよ
世界より株価が下がってなくてダメージが少ない
円高だったら暴落してたやろな
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 06:45:48.69ID:/vhTsvxt0
ドル貯金したいんやがええの?
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 06:47:05.70ID:xn+ayXD50
今の水準で右往左往する必要は全くない。日本のように輸出の工業力があり、外国からの観光客が再び戻ってくれば、円安は、日本にとって間違いなくプラスの環境になる
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 06:47:12.52ID:oSRf4p960
ワシントンDCのコンビニバイト目指すわ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 06:47:31.24ID:AMBg9Sl+0
これ原因なんなん?
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 06:48:49.58ID:oSRf4p960
>>41
利上げ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 06:55:00.04ID:G2cBQGxE0
>>41
安倍晋三
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 06:55:37.45ID:2gwI7Ihj0
>>43
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 06:56:06.80ID:WoAV4xeCa
アメリカのインフレ率が予想以上に高くて利上げの加速が意識されたから円安になってるだけ
インフレが落ち着けば勝手に元に戻る
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 06:56:40.80ID:c8VQcC6x0
>>5
その爆買いした円で何を買うの?

昔なら自動車も電気製品も半導体もあったけどさ。
通貨安の根本原因はそこなんやで。
逆にロシアはルーブルで資源が買えるから、通貨安にはならないんや
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 06:59:47.49ID:SJeDp/EN0
ほんの一ヶ月くらい前に130円やばい!って騒がれとらんかったか
どんどん悪くなっとるやん
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 07:00:02.73ID:l3te9Vcz0
>>5
買わん
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 07:01:52.29ID:VhHKUp2xa
ワイの米国株-$270😭

ワイの米国株+\8000😊
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 07:01:59.06ID:XytfZjIv0
ぼったくり価格で観光業やればいいんだよ
コロナ前の大阪とかやってた感じで
明らかに外人向け価格のゾーンがある
それでも外人は安い安い言うて喜んでたけどな
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 07:03:52.55ID:kytWfT5O0
360円で円なんだよな
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 07:05:49.87ID:oSRf4p960
ワイはブルーベリーを1kg600円以内で食いたいんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況