X



【悲報】ロシア軍、マウリポリに続きドネツクも占領 首都キエフまであと少し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:23:25.18ID:DBObgRuuM
https://news.yahoo.co.jp/articles/04baaa5bc54919bda948f0a9dc6fb9710dca2387

ドネツク、ウクライナ、6月14日(AP)― ウクライナ東部ルハンシク州のセベロドネツクを巡るウクライナ軍とロシア軍の攻防戦は6月13日、一層激しさを増し、ドネツ川に架かる最後の橋が破壊され、ウクライナ軍が孤立した。

 ドネツ川を挟んだ対岸のリシチャンスクとセベロドネツクを結ぶ3本の橋は、13日までにロシア軍が破壊したため、ウクライナ軍への弾薬や物資の補給路が断たれた。

 セベロドネツクから南西に約120キロ離れたドネツクで記者会見した「ドネツク人民共和国」の民兵組織幹部は、「12日、リシチャンスクにつながる橋が爆破され、セベロドネツクは孤立した」と戦況を発表した。「ウクライナ軍には、降伏か全滅かの2択しかない」
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:41:14.61ID:oB3cXy/7M
snsあれだけ世界中の人間がハッシュタグ#nowarで気持ち良くなってたのに
今や誰も興味なくしてるのおもろいな
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:41:23.03ID:Jvs7C4Im0
言うてロシアは手をつけちゃいけない金にまで手をつけてるから
試算やと秋終わる頃まで現在規模の戦闘が続くとロシアの年金基金が破綻する
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:41:26.10ID:d4wThBYO0
>>52
てことはアメカスも火砲に弱いんか
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:41:46.98ID:dd7+tX4l0
>>58
もう畑ないぞ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:42:09.95ID:KvD3zewsr
>>62
で、今までにロシアは何回崩壊したんや?😅
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:42:38.69ID:UFeRZqG10
ウクライナ報道もめっきり減ったし負けフラグなんかな
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:42:59.71ID:LbBwqZLd0
戦争は継続力なんやなて
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:43:04.54ID:sT6schund
>>62
1日三兆円かかるとかいうアホみたいな試算はどうなりましたか?w
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:43:11.96ID:48dz8Knf0
ワイにはどうでもいいんや
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:43:19.77ID:dd7+tX4l0
>>63
いや問題なく反撃されて終わりや
そもそも今の泥沼はゼレンスキーが「まさか攻めては来んやろw」ってナメてて初手で航空戦力一掃されたせいや
ゼレンスキーもゼレンスキーで国防的には初動はカス
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:43:28.80ID:WkU9Z2rE0
ゼレンスキ夫人「何物も私から夫を奪えない。戦争でさえ」
これ美化されてたけどぐう畜よな
どんだけの国民が家族失ったか
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:43:53.97ID:ofbr1Ysk0
畑で兵士が採れる国に勝てるわけないねん
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:43:59.15ID:575jB2FK0
まだやってんだなこれ
すぐ終わると思ってたけどようやるわ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:44:07.28ID:48dz8Knf0
>>62
ロシア・ルーブルはジャップ円より高いからな
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:44:26.21ID:dd7+tX4l0
>>72
もうその畑ないで
セベロドネツクに歩兵回せないのがその証拠
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:44:26.67ID:J0/yIE5mM
もうマニアックなミリオタしか興味示してないよな
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:44:27.15ID:FIFDpHbk0
これでロシア勝ったら「今の時代でも武力で領土拡げてもええんか…せや!」ってなる国多そう
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:44:59.96ID:dd7+tX4l0
>>74
誰も欲しがらない子供銀行券にプーチンがテキトーに値段つけとるだけ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:45:25.94ID:Jvs7C4Im0
>>65
ソ連崩壊含めて3回くらいか
エリツィンが消えたのも財政崩壊が原因やで
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:45:27.68ID:dd7+tX4l0
>>78
(笑)つけとるあたりビビってそう
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:45:33.97ID:ofbr1Ysk0
>>79
ロシア支援もないとフェアじゃなくないか
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:45:52.82ID:dd7+tX4l0
まぁ停戦してもしなくても制裁は止まらんな
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:45:58.42ID:WkU9Z2rE0
これあっさりウクライナが負けてたらすぐさま日本に来てたかもしれんし
ウクライナにはなるべく粘ってもらわんとアカンぞ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:46:12.79ID:dd7+tX4l0
>>83
ロシアは国家ではなくテロ組織やで?
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:46:39.57ID:KNZj517n0
バイラクタルもほぼ落とされたんか?戦車が前に出てきてないだけかもやけど
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:46:47.73ID:dd7+tX4l0
>>85
アメリカははなからギリギリ負けないだけの兵器しか送るつもりないで
ロシア崩壊まで泥沼化させる気や
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:47:16.52ID:JyHnrrAO0
あのウクライナの大統領って今どこおるん?
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:47:36.00ID:dd7+tX4l0
>>87
野砲飽和作戦相手やと色々難しいんやないか?
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:47:39.54ID:WutIqJh+0
ウクライナ負けたら日本に何か影響あるの?
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:47:59.49ID:dd7+tX4l0
>>91
ロシアと中国が攻めてくる
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:48:49.14ID:Ku6O6hMm0
ロシアと中国が攻めてくるならはよ来てほしい
このクソみたいな世の中をメチャクチャにしてくれ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:48:51.65ID:noWbt0+WM
セベロドネツクからキエフまで600kmぐらい離れてるよな
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:48:54.46ID:g5rDgS8b0
>>78
6月下旬からレンドリース法による無限供給が始まることは最初から云われてることやで
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:49:02.54ID:SuT42KJd0
ロシアと中国は滅ぼすべき
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:49:41.49ID:cC2Yl9uJ0
>>72
それはもう無理や
ロシアは日本よりひどい少子高齢化やで
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:50:01.65ID:oFOfz2bd0
>>26
アメリカも戦争犯罪しまくりやん
そもそもロシアが他国侵攻したのこれが始めてじゃないし
ヨーロッパ白人が今回はお仲間のウクライナ人が攻められてるから大袈裟に騒いでるだけやで
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:50:16.90ID:KNZj517n0
>>61
広まるの速い分昔より飽きられやすくなったな
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:50:21.59ID:zZlMSonh0
前もそんなこと言ってなかった?
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:50:31.21ID:EtO1TOX00
>>57
プーチンが立てた作戦と言われてるな。精鋭部隊を支援の無いキーウにいきなり
突入させてすりつぶしてしまった
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:50:46.88ID:uVMqJnEw0
むしろ時間かかりすぎロシア軍雑魚いわ
あんだけイキっといて世界にこのヘナチョコっぷり晒してんおっイクッ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:50:50.08ID:cv66Zqpe0
弾切れでウクライナが東部を諦めてもウクライナ軍が壊滅するわけでもない
欧米の援助で再武装化したウクライナ軍が東部奪還に張り付くからロシア軍も大部隊残さざるをえない
ロシアが東部占領したところで、この先何年も何十年もウクライナ軍と対峙し続けないといけない

とてもじゃないが欧米やら日本には兵力振る余裕ないやろ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:51:50.37ID:48dz8Knf0
>>80
嘘はイケないぞ

輸入が減って
資源輸出が増えてるからルーブル爆上がりだからだぞ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:51:59.74ID:EtO1TOX00
>>62
ウクライナの占領した土地の復興費用をロシアが払わなきゃいけないから大変な事に
なるってロシアの元政治家かなんかが言ってたな
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:52:25.41ID:ph69a4uq0
ドイツはまだガス代払ってるんか?
ドイツがウクライナ人を殺してるようなもんやろ。
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:53:15.28ID:kHYiB5lrr
ウクライナ軍がロシア軍をハリコフから完全に撃退したから、こっから逆転するやろ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:53:16.74ID:dd7+tX4l0
>>105
というロシアの嘘
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:53:24.48ID:48dz8Knf0
>>107
アメリカの貧民もガソリン高で苦しんでるて
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:53:51.24ID:EtO1TOX00
>>85
海と日米同盟があるから日本攻めるのは無理や。ただバルト三国とか他の所には
攻め込んでたやろな。今からでもやるかもしれんが
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:53:52.95ID:olewvwBXa
資源も人も核もある
ロシア最強
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:54:03.74ID:dd7+tX4l0
>>107
ドイツガスシューシューで草
悪の枢軸やね
ドイツ車も終わりや
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:54:11.78ID:pAd7GVHV0
ロシアは何がしたかったんやろな
糞雑魚なの世界中に宣伝しただけやん
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:54:35.35ID:EtO1TOX00
>>87
広い平原で火砲の打ち合いになったら火力がモノを言うからバイラクタルとかは
あんまり意味ない
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:54:51.41ID:dd7+tX4l0
>>115
アメリカがもう「舐めプでも勝てる」って見なしたから支援ゆっくりゆっくりになっとる
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:55:04.25ID:ifyWLStZ0
>>106
占領地の市民には電気が来ないのもなにもかもウクライナのせいだと責任転嫁して宣撫工作やってるらしいけどいざ戦災復興を求められたときに自分らに跳ね返ってくるとは思わないんかな
そもそも信じるやつ多くないやろってのは別にして
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:55:19.32ID:dd7+tX4l0
>>116
砲弾切れたらロシアも終わりやね
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:56:01.71ID:dd7+tX4l0
>>119
ロシア「1ルーブルはワイの言い値で上がるものとする!」

やで
だーれも買わん
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:56:12.31ID:48dz8Knf0
ロシア終わってくれ民は残念やがロシアは終わらん
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:56:14.56ID:EtO1TOX00
>>104
東部だとロシアが優勢保てるけどキーウ陥落させれるような戦力はないからな。
しかも東部の占領地の復興に費用取られて戦費も含めたらフラフラになるやろうな
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:56:17.12ID:lllsQjmbM
ウクライナはどんな勝算があって戦ってんの?
勝利条件とか損切り降伏ラインとかちゃんと考えてんの?
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:56:19.63ID:9Ssklif+0
武器弾薬の尽きたウクライナ軍など赤子の手を捻るも同然
ぶっちゃけロシア軍はボーナスタイム入ってるよね
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:56:37.12ID:KNZj517n0
陸は野砲 海は機雷が定番なんやろ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:56:46.38ID:dd7+tX4l0
>>124
ロシアの方が何も考えてへんで〜
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:56:47.32ID:48dz8Knf0
>>121
ドイツは買うで
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:57:03.53ID:EtO1TOX00
>>107
ガス代払ってるし武器もウクライナに送るの渋ってるで
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:57:09.93ID:dd7+tX4l0
>>128
ユーーーロ(クソ通貨)
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:57:27.86ID:KNZj517n0
>>102
初動からちゃんとしてたら今頃日本震え上がってたやろな
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:57:48.11ID:dd7+tX4l0
>>125
火砲の届かんところには何もできん模様
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:58:05.53ID:48dz8Knf0
>>130
中国父さんもガンガン資源買うよ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:58:08.77ID:lllsQjmbM
>>127
そういうの要らん
絡んでくるな
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:58:10.77ID:Ivpq903v0
アフガニスタンに負けたクソ雑魚国家を更に弱体化したのがロシアな
まーた戦争が原因で崩壊しそうやね
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:58:10.78ID:5IdE2Kg5a
あーつまんね
結局世界の経済に打撃与えて終わりか
しょうもない奴らやわ
両方滅べばええのに
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:58:16.80ID:EtO1TOX00
>>124
今そこを見極めてるとこやろ。東部奪回が無理そうなら手打ちにするかもしれん
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:58:25.64ID:KNZj517n0
>>122
資源 領土 食糧強すぎやわ 日本は海くらいしかないな
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:58:32.77ID:dd7+tX4l0
>>131
ホーントコレイトン
プーチンがんほらなければウクライナは即落ちして日本も台湾もヤバかった
しかしプーチンがんほらなければウクライナ侵攻もなかった
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:59:13.56ID:dd7+tX4l0
>>133
中国「安くしろよ。買わんぞ?」
ロシア「はい…」

中国の財布やん…
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:59:25.17ID:48dz8Knf0
>>138
小麦 石油 ガスあるロシアさん強すぎる
わーくには仲良くしてこうや
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:59:36.55ID:lllsQjmbM
>>137
奪回なんかどう考えても無理やねんからさっさと降伏したほうがええと思うけどな
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:59:38.54ID:dd7+tX4l0
>>134
でもロシアのが何も後先考えてないのは事実やん
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:59:39.24ID:LHyWrHjKp
>>2
言うほどあとわずかか?
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:59:42.60ID:EtO1TOX00
>>135
アフガンでソ連崩壊して今度はウクライナでロシア崩壊か。ある程度復興したら
また戦争しかけて崩壊するんかな
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 00:00:04.03ID:s/XUF626a
>>124
正直、何も考えてないと思うで
だからアメリカもウクライナの詳細な作戦がわからんって言っとるし
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 00:00:20.05ID:N5Wh33QQ0
>>138
なお釘すら自分で作らんので部品ないもよう
近い将来パソコンも使えん国
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 00:00:34.17ID:186GSdt30
ロシアが勝つとロシア中国反西側勢力が調子乗り出すだろうな
ロシアが負けると中国がヤケクソになりそう

どっち転んでも世界は大変な雰囲気
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 00:00:38.66ID:DzrznZXQ0
>>140
ロシア打倒されたら次の狙いは中国やから
父さんはそうはさせんぞ
ロシアを豊富な金で支えるで
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 00:00:40.03ID:0XQQHAJ70
ウクライナ兵もう全然おらんのやない
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 00:00:44.50ID:jaEoJpfm0
1日何兆円もかかるんやろ
累計いくら使ったんや?
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 00:00:58.88ID:N5Wh33QQ0
>>146
アメリカ「わからん(わかっとる)」

やろな
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 00:01:11.29
最初はゼレンスキーうぜーな思ってたけど今はバーサーカーすぎて好き
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 00:01:11.62ID:Pi2s/GZp0
>>146
まあゼレンスキーの支持率が落ちたら和平交渉するかもしれんな。ただそれまでは
作戦がどうとか関係なく戦争継続しそう
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 00:01:43.25ID:q0gt0lGp0
こっから令和のスターリングラード戦をキエフで再現するからセーフ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 00:01:48.30ID:N5Wh33QQ0
>>150
中国「そんな義理ないで、勝手に死んでワイらのガソスタになれよロシア」

なんやけどな
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 00:02:00.06ID:Pi2s/GZp0
>>151
むしろ兵隊だけならウクライナの方がどんどん投入できる。ロシアは兵隊集める
のが大変
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 00:02:13.59ID:o8AYFO7Vp
>>124
無料でアメリカ製兵器使い放題のチャンスなんてそうそうないしやれるとこまでやるんちゃうか?
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 00:02:26.80ID:N5Wh33QQ0
>>156
って言い張っとるけどそもそもカネがあっても海外からモノが買えん模様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況