X



残業5時間三交代勤務ワイ「ハァ…ハァ…」←月30万 漫画家「一週間で30Pほーいw」←週30万
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 20:47:11.32ID:EsOId+880
…………は?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 20:47:37.57ID:EsOId+880
すまん漫画家の方が良くね?
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 20:48:17.44ID:SuYrhhz20
まぁ漫画書くの時間かかるし
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 20:48:25.72ID:zJmbFoVe0
一週間30pは化け物やろ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 20:49:14.24ID:EsOId+880
>>4
ちな一週間19Pでも月給38万の模様
ボーナスは億越え狙える
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 20:49:14.26ID:fZAwg+Mn0
そう考えると漫画家やばすぎるな
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 20:49:45.00ID:Csl86UC40
底辺はページ五千円やぞ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 20:50:45.09ID:EsOId+880
>>7
5000円換算で>>5やで
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 20:51:17.11ID:Vze2bHvu0
お前やってみろや
5Pの話考えるのに1週間かかるでお前なんて
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 20:51:42.11ID:EsOId+880
>>3
とはいえ一週間で19Pは余裕やろ
一日3P仕上げれば終わるぞ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 20:52:15.42ID:p/F/7h3Y0
マンガアプリ見てるとウェブ漫画家で2週間に15ページぐらいしか更新しない奴ゴロゴロおるけど
ああいう連中あれだけで生活できてるんかな?
いくら貰ってるんやろか
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 20:53:06.94ID:Tqy89KHOa
毎週締切が迫ってくるの生きた心地がせんで
何しても締切が頭をよぎる
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 20:53:57.01ID:EsOId+880
>>11
漫画アプリは広告費も貰えるから
週刊誌とはまた勝手が違うんじゃないか?
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 20:54:42.73ID:EsOId+880
>>6
ちょっと貰え過ぎだよな金
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 20:54:54.91ID:gKmaDjCL0
特殊技能持ちは強いな
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 20:55:46.34ID:EsOId+880
>>13
朝勤と夜勤のコンボでジワジワ死ぬより全然ええわ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 20:56:38.80ID:p/F/7h3Y0
>>14
あーそうなんや
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 20:57:21.99ID:EsOId+880
>>16
絵が上手ければ漫画家として絶対ヒットできるやろ

絵が上手いくせに足踏みしてる奴を見てると苛ついてくるわ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 20:58:06.47ID:EsOId+880
漫画家になりたすぎて泣きそう
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 20:58:25.43ID:3P4rSgTU0
シャチ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 20:58:28.87ID:EsOId+880
誰かアシスタント雇ってくれ

仕事辞めるからマジで
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 20:59:10.09ID:gKmaDjCL0
>>19
漫画家は絵だけじゃなれないぞ
超手が速いイラストレーターかつ小説家並みのストーリー構成力がないと生き残れん
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 21:00:01.25ID:p/F/7h3Y0
週刊とか締切がじわじわ迫ってきて生きた心地がしないのもあるやろうし
相当頭良くないと休載無しで話まとめてきれいに終わらせるとか出来ないやろな
おまえらボロクソに叩くし
エゴサーチとかしたら絶対病むで
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 21:01:36.57ID:EsOId+880
>>24
少なくとも作画として働き手はあるし

絵が上手ければ自分の作話能力を実力100%で伝えられんのに

なんで足踏みしてるのかが分からんねん
よっぽどセンスないと大成しないの不可能だろ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 21:02:32.87ID:EsOId+880
>>25
話は連載前に皆練ってるらしいで

連載決まっても一年ぐらいは準備期間らしい
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 21:02:45.62ID:p/F/7h3Y0
絵が上手くても全然売れない奴おるやん
リボーンじゃない方の天野とかクッソつまんない漫画描いてて別の原作付けてもらっても
売れてなかったし
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 21:02:54.55ID:dWvG/vYvd
アフィ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 21:03:43.77ID:ZUxXQUUS0
真島ヒロがいる
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 21:04:38.31ID:EsOId+880
>>28
絵が上手いやつは全員SFやれば良いのに


SFは一定の文脈があるし配給が少ないから
絵が上手ければ絶対良いもん作れる
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 21:06:16.89ID:gKmaDjCL0
>>26
絵が上手くてそれ仕事にしたいやつは大体作画とかじゃなくイラストレーターになるやろ
なんで好き好んで修羅の道に行くんや
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 21:06:27.18ID:EsOId+880
リュウマノガゴウの作者もSF作品は大ウケしたろ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 21:06:27.97ID:dabVUmFT0
>>31
はいサム8
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 21:06:39.23ID:4C00tiSIM
書き込みせずに蛭子能収レベルなら勝ち組やろ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 21:07:27.62ID:nLlf4r+t0
週刊の〆切とか想像したくないな
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 21:07:31.12ID:EsOId+880
>>30
漫画家の中で一番高性能だろ真島ヒロは
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 21:07:38.59ID:b8Z+T0CB0
ワイもきらら連載目指して頑張るわ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 21:08:45.65ID:EsOId+880
>>33
イラストレーターの方が鬼門やろ

安定して稼げて億狙える漫画家の方が強い
Twitter漫画家とかが一番の理想
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 21:08:53.10ID:nLlf4r+t0
こういう仕事って打算的にやるのマジで辛いで
ほんとに好きじゃないと
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 21:09:24.15ID:EsOId+880
>>35
サムライ8は背景は上手いけど
絵がただのNARUTOだろ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 21:10:32.11ID:nLlf4r+t0
>>42
サム8の絵語ってるやつ初めて見た
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 21:10:54.36ID:A6+pK5KY0
週刊連載の漫画家ってめっちゃ忙しそうだよな
荒木飛呂彦は週休2日取れてたらしいけどそんなやつのが少ないよな
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 21:11:11.90ID:EsOId+880
>>36
ギャグ漫画も鬼門だな

ネタ切れした時点で終わりかつ
流行りに一番敏感な部分だし
30歳超えたらドンドン世間と感覚がズレるだろうしな
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 21:11:26.58ID:zmiiKSBX0
専業でマイナー雑誌連載するより
副業で同人作家やる方が儲かる事実
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 21:11:58.95ID:EsOId+880
>>37
そういう人は月刊狙いで行けばええやん
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 21:12:55.92ID:nLlf4r+t0
>>47
ワイがそんな感じやからな
いくら書き溜めるとはいえ週刊は死ぬで~
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 21:13:25.57ID:gKmaDjCL0
>>40
知り合いにフリーのイラストレーターおるけどTwitterで企業から案件入ってきたりskebで個人の依頼捌いたりしてある程度安定してるみたいやぞ
圧倒的な稼げるわけではないけどフォロワーある程度集められればいいから漫画家より鬼門ではないやろ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 21:14:32.29ID:EsOId+880
>>44
荒木は予定を前倒しして旅行行きまくってたらしいな
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 21:15:56.97ID:EsOId+880
>>49
ある程度って何人?
6000人以上で敷居高い認定するぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況