X



【朗報】岸田首相『物価上昇?他の国に比べたら上がってないで👍』
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:11:25.11ID:GdHvE9lL0
岸田首相、物価高「相対的に低水準」 参院決算委

 参院決算委員会は13日、岸田文雄首相と全閣僚が出席して質疑を行った。

 ロシアのウクライナ侵攻に伴う食品価格の上昇について、首相は「新興国を含むG20(20カ国・地域)諸国で見ても半数以上が6%を上回っており、わが国は相対的に低い水準だ」と強調した。自民党の進藤金日子氏への答弁。

 首相は「現在の物価の上昇は国民生活、企業活動に大きな影響を与えており、生活や事業の将来に不安をもたらしている」と指摘。2022年度補正予算で確保した予備費で、引き続き対応に万全を期す考えを示した。消費税率の時限的引き下げは否定した。立憲民主党の杉尾秀哉氏に答えた。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/054e224d46bfc80d604c8a1d6fc9169799de4f27
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:11:34.32ID:GdHvE9lL0
うおおおおおお
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:11:45.66ID:GdHvE9lL0
安心したわ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:11:59.27ID:R/+nHqv9M
足し蟹
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:11:59.38ID:AVz2fbwxd
これはなんJの岸田
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:12:05.92ID:mPdOjUoW0
岸田インフレとか抜かしてたガイジ野党哀れやな
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:12:11.25ID:GdHvE9lL0
日本に生まれてよかった😭
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:12:15.35ID:Exg5D4160
給与水準は?
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:12:24.57ID:DODsGvJXa
やっぱ岸田って強いわ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:12:31.93ID:tDtfNfJha
でもそれって日本だけ計算方法違う上に数値は捏造だよね
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:13:02.25ID:GdHvE9lL0
『給料も上がってないで👍』
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:13:42.55ID:q6TSgum4a
ソースは黒塗り
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:13:56.96ID:GdHvE9lL0
ガースー『携帯料金下げたから…』
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:14:10.97ID:QYVaLNTXM
サンキューキッシー
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:14:29.40ID:wY8ZYyR80
でお給料は?
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:15:46.01ID:y2GixtVOa
>>12
ウクライナは無給やで👍
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:16:00.59ID:2N1Jc9oV0
インフレすらしてないのにインフレインフレ叫ぶ人って何が言いたいのかよくわからん
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:16:20.50ID:UoBfqC/T0
ありがとう自民党
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:16:30.11ID:GdHvE9lL0
ジワリ…


岸田内閣支持率4ポイント減の56%

 共同通信社の世論調査によると、岸田内閣の支持率は56.9%だった。5月の前回調査に比べ4.6ポイント減。不支持率は5.1ポイント増の26.9%となった。
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:17:27.39ID:aLJnypgk0
スタグフレーションて教科書の中の世界やと思ってたけど今まさに経験してるな
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:17:31.83ID:yuGvydjs0
>>20
岸田は"もってる"男だから参院選やらかしてもおかしくないな
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:17:58.74ID:vAoDH7zz0
どこまでも追いかけてくる小学生女児から逃げていたら岸田首相になっていた
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:18:49.77ID:YCutJH1e0
障害者でも首相になれる国
ポリコレ満点や😊
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:18:53.82ID:tqbFmQfC0
収入のアップも相対的に低水準ではないの
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:19:03.63ID:zoHwRrq+0
昨日のなんJボーナススレ見てても物価高なんて誰も言うほど感じてないんやがな
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:19:37.12ID:Wq11p1090
コロナ禍も落ち着いて国民の収入や労働時間は上がってるんや
でもなぜか実質賃金は4月1.2%減っている
つまり国民は既に物価高の影響を受けてしまってるということやね
それが今後も続くと国民は買い控えなどを起こしてしまう
そうなると世界的要因や円安などがいくつも外的要因が重なる世の中で不景気に陥る
そんな事になれば日本は死ぬで
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:19:49.12ID:55ha0H0Ha
実際アメリカが前年同月比8%のインフレで苦しんでるところ日本はたったの2%やからな
岸田インフレと物価上昇の責任を岸田に問うなら2%で済んでる事についても岸田に帰さないとフェアじゃねぇわ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:19:53.30ID:/HZi+uTCd
>>25
物価上がらんから給料上がらんのやで
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:20:18.11ID:GaYTGpFJa
そら(賃金上がってないから)そうよ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:20:46.46ID:GQ9g9YiGd
>>27
円安で不景気になるとか面白いこというやん
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:21:05.91ID:eTDe/hFZ0
真面目にロシア以下やで今
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:21:14.22ID:wSnM/t2X0
企業物価指数は過去最高をマークしてるのにこれは国会でトンチでもしてんのか?
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:21:36.92ID:GdHvE9lL0
>>27
そこでインバウンドや👍
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:21:48.72ID:Oy3xc7MU0
ガソリンが1.5倍になった国もあるらしい
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:21:59.95ID:YviDFQLJ0
ありがとう岸田
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:22:39.94ID:v4KaywSid
そりゃ他の国は経済成長してるからだろ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:22:47.96ID:2N1Jc9oV0
>>33
だからなんやねん...GDPギャップがマイナス20兆円あるから価格転嫁も出来ないから安心しろ
円安だけじゃ物価は上がらない
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:22:49.90ID:3QbNDe4ld
>>33
企業物価指数なんかどこの国も気にしてないし企業物価指数上がってもCPIに影響するのほんの少しなんだよなぁ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:23:20.18ID:U35cFLiVp
実質賃金?しらん🙄
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:23:35.44ID:2N1Jc9oV0
>>37
いくつ重なったら不景気になるの?(笑)
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:23:56.90ID:eTDe/hFZ0
経済が好調で物価上がってるならええよでも今の物価高は原材料高からの物価高騰やからクソやねんただただマイナスや
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:24:08.61ID:3QbNDe4ld
>>37
お前経済的にマイナス要因の一つとして書いてるやん
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:24:43.73ID:Wq11p1090
>>42
当たり前やろアメリカの利上げにEUの利上げの影響すらもろに被っとる
なんでお前のお勉強をせなならんのや
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:24:58.09ID:gKmaDjCL0
なお可処分所得
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:25:10.06ID:GdHvE9lL0
インフレ率2%に耐えられない国は日本だけやろ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:25:58.89ID:Wq11p1090
>>44
じゃあ円安がグローバル企業の円換算で最高益上げて賃上げしてる意外のプラス要因言ってみろや
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:26:13.75ID:GdHvE9lL0
インフレ率9%のアメリカさんって餓死者とかホームレス急増して街中で暴動起きたりしてるん?
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:26:13.95ID:3QbNDe4ld
>>48
耐えられないというか給料は増えていくけど物価は維持もしくはデフレが一番ええやん消費者的には
やからメディアは叩くんやで
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:26:17.80ID:2N1Jc9oV0
>>45
俺が聞いてるのは「いくつ」重なったら不景気になるの?ってことなんだけども(笑)
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:26:52.42ID:5tfCh3Ri0
おちんぎんは?🥺
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:27:12.35ID:UbPnFbQr0
給料もな👊
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:27:20.45ID:GdHvE9lL0
給料、ガチのマジで増えてなくて草
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:27:28.11ID:55ha0H0Ha
物価上昇は世界的にどこも上昇してて日本はその中で抑えられてる
しかも他国は利上げをしてなんとか抑えてる中日本は利上げすらせず抑えてる
他国は利上げのせいで景気後退が意識されてる中日本は利上げをしてないおかげでそういう影響はない
そんな中で他国に比べてほとんど上がってない物価に文句言うのはおかしい
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:27:36.83ID:3QbNDe4ld
>>49
それで過去最高益出してるのになんでわざわざほかを探す必要があるの?
円高政策の経済へのプラス要因でも探し出してみたら?
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:28:23.66ID:Wq11p1090
>>60
はいこっちの質問に答えられなかった

お前の負けな
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:28:58.33ID:eTDe/hFZ0
>>60
トリクルダウンとか信じてそう
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:29:08.66ID:CZKoAjj00
賃上げも価格転嫁もまだまだや
今は2%で済んでるけど10パー超え覚悟しとかんと
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:30:18.13ID:0JwZnMZ/0
おちんぎんも上がってないのはわーくにくらいだろ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:30:26.64ID:GdHvE9lL0
>>59
給料すえおきで物価上がったらそら文句言うやろ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:30:37.67ID:2N1Jc9oV0
>>57
なるほどですね
>>27はID:Wq11p1090の「憶測」と「決めつけ」に過ぎないとのご回答ありがとうございます

【※お手数、お掛けしました】
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:31:19.98ID:YviDFQLJ0
>>66
草君センスあるな
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:31:33.51ID:2N1Jc9oV0
>>63
お前さ、それいっつも言ってるな
GDPギャップマイナス20兆円でどうしたら物価が上がるのか答えてほしいものです
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:31:45.40ID:3QbNDe4ld
>>61
他に上げる必要ないやん
それが最大のメリットなんやから
円安が経済にマイナス要因になるならそれ列挙したほうがいいよ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:32:02.12ID:gFx/0Ctip
>>1
グロ 売国奴
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:32:17.50ID:Wq11p1090
>>66
2N1Jc9oV0
IDまで晒して勝ったつもりになってるんか?しょーもな

そんなの「インバウンドがある」の返し一つで済むことを芸がないマジレスやね
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:32:40.19ID:55ha0H0Ha
>>65
働き方改革で国は副業推奨してる
労働時間が減れば給料減るのは当たり前減った労働時間遊んでるだけだから給料が減るんや
金が欲しいなら寝ずに働け
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:34:32.93ID:Wq11p1090
>>69
他に上げる要素あるやん「インバウンドがある」で済む話をガタガタ抜かしやがって
円安がマイナス要因になる事を列挙したらめっちゃ長文になるだけや
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:34:53.95ID:F1Un6VeQd
>>65
今欧米は急激なインフレ率上昇に比例して給料上がってないで
だからどこも利上げしとる訳やがそうすると近々景気後退して国全体の失業率や所得も下がる
日本以外の先進国はもうそういうフェーズに入っとるんやで
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:35:30.87ID:GdHvE9lL0
>>72
基本給あげろ
家賃補助だせ
テレワーク補助金もっとだせ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:35:51.74ID:3QbNDe4ld
>>73
つまり自分の主張すらまともに根拠かけないんやね
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:36:11.25ID:jgGhIigma
他の国なんかどうでもええねん
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:36:39.61ID:GdHvE9lL0
>>75
この先欧米はどうなるんですか?
北斗の拳みたいになるん?
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:36:56.78ID:U+fLsVJ9H
>>78
終わりだよこの国
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:36:57.74ID:Wq11p1090
>>79
書けますけど?
もうこの時点で書けないという論拠は消えた

お前の負けやね
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:37:44.38ID:IKzKp0I9H
>>78
両方韓国に負けてて草
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:37:58.75ID:3QbNDe4ld
>>83
書いてないやん
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:38:37.47ID:F1Un6VeQd
>>81
日本のバブル崩壊の世界版
つまり約100年ぶりの世界恐慌やな
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:38:42.48ID:x9LR+hTQ0
なんjの岸田やからな
つまりはよろしくないってことや
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:38:47.63ID:0JwZnMZ/0
>>80
食糧とかの輸入品どうすんの🥺
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:39:01.49ID:Wq11p1090
>>85
書けるという論拠を崩せてないやん
このスレにも様々な円安のマイナス要因は上げられてる

お前の負けは負けやで
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:39:33.15ID:A5LEDWx7H
>>78
スイスに生まれたかった😭
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:40:30.43ID:iK+2ziQ/0
デフレは物価下がるだけなら良いんだぞ?
ただそれ以上にね...
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:40:40.73ID:r7tlS4oQM
岸田くんはよそはよそ!うちはうち!ってマッマに教わらんかったんか?
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:40:49.91ID:Q4cOvQer0
>>78
消してくれ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:40:54.41ID:GdHvE9lL0
ワーホリでオーストラリア行ったら、帰国後に豪遊できるってホンマ?
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:41:37.23ID:ydPIs5o4d
でも明日には岸田の支持率はまた伸びてるんでしょ?
ワイは賢いから知ってるんだ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 18:41:37.28ID:3QbNDe4ld
>>90
円安を経済的にはマイナス項目ってワイの反論には質問で答えてるんよ
>>49ここで
つまりねワイの反論に何一つ反論できてないんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況