X



一貫校のやつにしか分からないこと

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 16:48:18.61ID:hQHuWzJp0
毎年数人いる同じ小学校出身のやつが一人もいない時の絶望感
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 16:49:04.20ID:hQHuWzJp0
毎年数人来てるのにワイの代だけ1人だったんや
陰キャやから絶望やで
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 16:49:38.48ID:hQHuWzJp0
「公立なら無双できるのでは?」と考えたことがある
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 16:50:04.63ID:hQHuWzJp0
母校の高校偏差値の高さに驚く
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 16:51:15.93ID:hQHuWzJp0
勉強量で小6を超えたことが1度もない
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 16:51:21.54ID:2Mp1tRQga
いつまで学生時代の話してるの?
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 16:51:30.68ID:hQHuWzJp0
学校でジュース飲める優越感
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 16:51:49.45ID:hQHuWzJp0
>>6
いかんのか?
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 16:52:17.56ID:hQHuWzJp0
公立の数学の進みの遅さに驚く
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 16:52:49.71ID:PpwmMp3L0
一日目からほとんどのやつがペアできてた時は焦った
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 16:53:13.25ID:hQHuWzJp0
>>10
わい以外が語らないだけやで
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 16:53:40.06ID:zOQZdDDrM
>>12
わざわざ語るほどのもんでもないしな
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 16:53:44.46ID:hQHuWzJp0
よくよく考えたら一貫出身って10%もいないのか
そりゃ伸びんわな
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 16:54:34.60ID:hQHuWzJp0
中3で赤点だと進路についての面接
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 16:54:52.63ID:fnqr7m63M
日能研のリュック背負ったガキ見ると教育ママだった母ちゃんの顔が思い出されて心臓がキューッとなるわ。
ワイの高学年のときの夏休みをかえしてほしい。
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 16:55:56.51ID:hQHuWzJp0
小6の2月にも中学のためとか言って塾行く謎仕様
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 16:56:19.35ID:hQHuWzJp0
>>16
低学歴教育ママは子が可哀想やな
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 16:56:55.34ID:fRfoQhX00
中受組が自分の高校の入学試験を解けない
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 16:57:01.51ID:hQHuWzJp0
中受勢が受験組と呼ばれる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況