銀河英雄伝説見てる者2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 16:22:44.18ID:5qdkmqlK0
格納されてしまった
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 16:43:13.12ID:I/KXpvBE0
憂国騎士団は街宣右翼の性質と学生運動の暴力を足したような印象ある
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 16:43:46.20ID:5qdkmqlK0
>>59
これで酷いの…
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 16:43:55.75ID:yf9vYV8m0
ノイエ版は皇女二人が可愛かったな
あの後の末路を想像すると抜ける
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 16:44:15.64ID:VlcEvXOJ0
なんで農場とかまで人力なの?
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 16:44:37.12ID:iWasa+wi0
>>60
うーん、トリューニヒト感はあんまりないわなぁ…
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 16:44:44.38ID:XJXXA1uQ0
>>62
戦争長期化で歪な年齢分布による
市民生活のインフラさえままならなくなってるとかいう描写もあったな
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 16:45:31.23ID:utZ84KWI0
見てるってスレタイで小説読破した奴は少なそうやな
リメイク24話で見た気になってる奴はさすがにおらんやろうが
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 16:45:52.70ID:XMMkSB3w0
愛国じゃなくて憂国騎士団か
攻殻のTV版二期でもああいう官製右翼みたいなのいたな
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 16:46:00.27ID:IUiGcJtw0
>>64
うん・・・・・・
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 16:46:43.25ID:iWasa+wi0
トリューニヒトみたいに生きてみたいわ陣営渡り歩いて自分のためだけに生きるのかっこいい
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 16:46:50.37ID:Lr5s/CmOa
>>64
シワがないからおっさん連中の渋みがないしブサイクの表現が下手くそすぎる
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 16:46:57.64ID:XMMkSB3w0
>>67
今あれを見て安倍以外をイメージできる感性がある方がやばいからそれで正しい
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 16:47:22.07ID:5qdkmqlK0
神谷やらかしたぞ!!!!
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 16:47:53.35ID:mZHLvtNq0
>>69
銀英伝の話になると声優がーって言い出す奴多すぎ問題やね
あの人たち全盛期のフレーゲル君並みに旧アニメの偉大さを語るからね
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 16:49:13.21ID:sXdcyi3T0
ケーフェンヒラーすこ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 16:50:30.39ID:0l4L2OH6r
旧アニメの方は全部見た大学生だけどこのスレ最年少か?
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 16:50:33.61ID:iWasa+wi0
正直外伝の帝国側の軍事以外の描写は退屈だなぁって見てた
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 16:50:46.77ID:ypM+blM8M
>>68
閣議で優秀な人材が軍に偏りすぎてる的なとこやな
自由惑星同盟って民主国家うたってるけどかなり行政府が肥大化してるっぽいしいし現実の民主国家とはかなり変質した国家体制っぽいよな
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 16:51:15.76ID:uRqZoWGW0
原作が1982~1989年って40年前の作品なのなビックリだわ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 16:51:17.41ID:grwOvTbY0
卿らの討議も長い割に、なかなか結論がでないようだな
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 16:53:07.68ID:lMyH7Zcna
独身生活10年で知り得ぬことが結婚生活一週間で知り得るとかキャゼルヌの軽口はだいたい面白い
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 16:53:11.58ID:XMMkSB3w0
>>81
この手の政治ネタは昔の方が平均的な知識というか知性というか認識が上だったからむしろ妥当
今は色々と忘却されすぎている
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 16:53:55.92ID:M6ETwiQ1d
星間帝国の割に宇宙ステーション少なすぎない?
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 16:54:15.25ID:mZHLvtNq0
>>83
イゼルローン日記とか言う一番面白い巻
映像化されない
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 16:54:17.26ID:g6WWAsAex
外伝のミュンケンベルガー→文句言いながらラインハルトに活躍の場与えて勝利
外伝のロボス→ヤンの提案却下して無駄に損害拡大
このパターン
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 16:54:45.94ID:XMMkSB3w0
愛国ポルノにハマるネトウヨもそうだが今更共産主義に染まってる若い連中を見ると絶望しかない
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 16:55:00.06ID:Lr5s/CmOa
>>79
あの退屈な描写が本編を輝かせてるからな
本当はどの作品も厚みが出るから間話をやりたいらしいし
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 16:57:31.30ID:VlcEvXOJ0
>>88
20歳の時にリベラルでないのなら情熱が足りない
40歳のときに保守主義者でないのなら知性が足りない
っていう言葉もあるし…
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 16:58:14.11ID:2RV+jyHY0
創竜伝先に読んだから銀英伝は穿った見方してまう
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 17:00:46.08ID:yf9vYV8m0
ラインハルトはアレクサンドロスとナポレオン合体させたまんまよな
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 17:00:50.88ID:Rs/69ZSk0
>>90
チャーチルの言葉だっけ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 17:00:58.24ID:XMMkSB3w0
>>90
ある時期まではその通りなんだけど70安保の後にそれが通用しなくなった感がある
そしてバブルになって長い虚無主義の時代に突入して、安倍ちゃんのおかげでまた少し政治の季節が到来したが
中身の質が70年安保までの歴史の教訓がまったく活かされてねえのがやべえよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況