X



陰キャとオタクって全く別物って分かるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:32:36.06ID:JmvuX8+60
オタクはちょっと会話が苦手だったりするけど根は陽キャなんだよな
性格が大人しいというよりひねくれててイキってるのが陰キャなんじゃね?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:33:51.16ID:jajqRWby0
たしかに
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:34:21.84ID:aeTpUf+G0
陰キャにもいろいろいるんや
単に暗くて性格悪いだけの陰キャとかガチの一匹狼タイプとか
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:34:27.10ID:CknfaZgRd
会話が苦手で捻くれてて陰(ネット)でイキってるのが陰キャ=オタク
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:34:35.61ID:CK6D3s2q0
根は陽キャ…?
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:34:59.47ID:O9H58h6E0
格別好きなものはない
夢中になれるものもない
オタクのコミュニティにも入れない
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:35:20.99ID:JmvuX8+60
>>4
オタクってちょっと恋愛に奥手ではあるけどなんだかんだ陽キャだろ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:35:38.57ID:dkaxkPUc0
陰キャは口元が下がってるイメージ
オタクはなにかしら表情筋使ってるから悪くても真一文字なイメージ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:35:45.77ID:CqgOiKR+0
>>6
これ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:35:46.02ID:f4zxXzbK0
もこうはオタクや
加藤純一は陰キャや
これならわかるやろ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:35:49.90ID:CAwFQZkd0
一緒だと思ってた
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:35:57.93ID:JmvuX8+60
>>5
せやで
容姿が良ければ陽キャになってたタイプがオタクや
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:36:06.37ID:IfroLESf0
アイドルのライブでオタ芸してる奴とか完全なる陽キャや
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:36:51.26ID:JmvuX8+60
引きこもりでも性格がまともなら陽キャだしDQNなんて大抵陰キャや
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:37:35.57ID:aOqVD9Pea
陽キャのオタクがいる時点でオタク⊃陰キャは成り立たんよな
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:38:11.77ID:CknfaZgRd
>>14
DQNは陰キャはガバガバ過ぎて草
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:38:47.47ID:BPZZKAta0
スキゾイド定期
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:38:54.04ID:cZem7JYH0
陰キャはコミケ行かんしな
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:38:55.15ID:JmvuX8+60
>>16
陰キャ=大人しいじゃないから
寧ろ悪い意味で大人しくないのが陰キャや
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:39:10.17ID:oEG7jCsO0
オタクでも社交的でアクティブなのおるし
陰キャとは違うわな
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:39:44.82ID:JmvuX8+60
>>16
その理論だとイキリオタクや発達障害も陽キャになるけどな
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:39:46.83ID:f4zxXzbK0
女の方が陰キャよな
ひねくれてて調子乗ってる感じ
DQNも同じや
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:40:10.51ID:278UleMo0
普段陽キャとばっかつるんでるけどオタク部屋見せても好評だったで
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:40:36.70ID:IfroLESf0
オタクは一般化したけど
陰キャはガチでつまらんからネタにもならん
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:41:17.38ID:MiNzgPYG0
>>22
女はコミュ能力の塊やぞ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:41:42.60ID:CL+TT7xI0
陰キャとDQNは内向的か外交的の違いだけで攻撃性や群れたら調子に乗るあたりなんかは一緒よな
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:42:06.29ID:JmvuX8+60
>>25
コミュ力のある陰キャも存在するからな
DQNなんてコミュ力ある陰キャだろ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:42:51.66ID:JmvuX8+60
>>26
陰キャの上位互換がDQNだからな
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:43:27.89ID:+X66AxOka
非オタク陰キャが1番しょうもないわ
まあワイのことなんやが
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:43:48.43ID:HqW7qfnBd
アスペの積極奇異型
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:43:57.37ID:JmvuX8+60
>>30
一番生きる価値ない人種だよな
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:44:14.14ID:+X66AxOka
>>28
やめてくれ
ちょっと萌えコンテンツとエロコンテンツに興味あるだけなんや
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:45:09.35ID:JmvuX8+60
コミュ障と陰キャは全く別物だけど大抵併発してるだけ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:45:59.37ID:HqW7qfnBd
ホンマにあかんのは無趣味の非モテやで
なんらかの発達持ってるで
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:46:25.36ID:B02eqLbH0
ゆとりとかzはコミュ力高いし陰キャって実質絶滅危惧種やろ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:46:55.58ID:j4oBvB41p
陰キャはリアルで「これが好き」と公言するのすら躊躇うぞ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:47:27.33ID:gJMbNRCxd
オタクってその仲間内ではかなりコミュ力高くて普通に友達いたりするよな
ぼっちの陰キャとはたしかに違う
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:48:12.12ID:JmvuX8+60
オタクと陰キャは併発する事はあれど全く別物だから
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:48:22.76ID:B02eqLbH0
>>38
たまたま気の合う仲間に会えたか否かだけだろ
どっちもオタクで同じ人間
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:48:27.17ID:BDegM7LUd
いろんなイベントに参加したり企画したりしてる人見るとすげぇなって思うわ
同じオタクでもワイとはコミュ力のレベルが違う
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:49:25.11ID:sy8pgGREp
https://i.imgur.com/0zWpE1B.jpg
陰キャはただの絵でシコるマンになってるやつ多そう
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:49:37.37ID:xzAKczooa
人とコミュニケーション取るのが好きなやつは総じて陽キャや
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:49:37.61ID:MiNzgPYG0
>>27
一般的な定義間違えてんよたぶん
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:49:39.58ID:O9H58h6E0
>>30
自虐ネタで笑いにいけるだけええんや
斜に構えてるやつは周りも陰気にさせる
つまんねとか言わなくていいことだけ発言するし
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:49:51.69ID:mtqbZV7/a
>>37
でもセックスはしたいんでしょ?
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:50:30.53ID:JmvuX8+60
>>43
ひねくれてない奴が陽キャなんだぞ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:50:37.62ID:usI/TEb9M
この前秋葉原行ったら普通に陽キャカップルみたいなんがワラワラおったし見るからにキモオタデブやチー牛みてえな顔した奴らでさえ友人と楽しそうに話しててほんまイライラしたわ😠
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:50:38.03ID:0wcjO2XD0
これは思った
オタクは案外積極的やからなぁ ワイはそういうんやないからただの陰キャや
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:51:23.08ID:mtqbZV7/a
>>48
お前もイチャイチャすればいいのに
俺だけ孤独かっこいいみたいなことになってんの?
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:51:39.94ID:JmvuX8+60
オタクとキモオタは別だしキモオタは大体陰キャな
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:52:06.50ID:xWSAUIV+p
まぁオタクになれるだけいいってのは今時あるのかもなあ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:52:18.26ID:usI/TEb9M
>>50
コミュ障過ぎて彼女も友達もいないし作れない😠😠😠
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:52:39.05ID:CL+TT7xI0
本来はさかなクンみたいなその道のマニアをオタクって言うのが正しい使い方であっとる?
なんか気持ち悪いやつ、インドア趣味のやつ=オタクになっとるけど
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:53:08.65ID:2TsDdhmb0
>>53
コミュニュケーションて情報と経験さえあればできるだろ?
輪に積極的に入っていかないの?
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:53:10.01ID:gJMbNRCxd
イベントとかライブいくとオタクのグループが仲良さそうにしてて、人生楽しそうでいいなと思う
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:53:28.49ID:HqW7qfnBd
>>54
あってるで
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:53:35.57ID:1T/9YSR60
工学部とかチー牛の巣窟みたいに言われるけどアニメ見まくってる陽キャとか普通にいるわな
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:53:49.74ID:EDmVDdmI0
>>5
イケメンがアニメ好きって言ってても悪い印象ないし容姿の善し悪しが趣味にも影響してるはず
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:53:55.51ID:ds3wp3Ba0
本当は陽キャになりたいけどなれない偽陰キャと
陰キャであることに誇りを持ってる真陰キャがいるのはわかる
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:55:20.95ID:U32fWkjOM
>>54
それはマニアや
本来は気持ち悪いインドア趣味の奴がオタクで正しい
今はオタク=マニアみたいになってるけど
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:55:28.46ID:B02eqLbH0
だからお前らは昔風な言い方で言うところの‘’シャイで不器用な男‘’みたいなのを陰キャとか言ってんだろ
オタクは趣向的な分類だしそらちゃうよ
でも‘’シャイで不器用な男‘’もよい巡り合わせがあれば心を開いていくらかは社交的になる
それだけの差なのに勝手に選民意識だすなよ
白人コミュニティで人気な黒人タレント、歌手を裏切り者とか差別する黒人みたいやな
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:55:38.08ID:f4zxXzbK0
露悪家は陰キャってイメージやな
日本は露悪家DQN大好きな陰キャ国家やで
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:55:41.12ID:HqW7qfnBd
何にも夢中になれずにひねくれて他人を攻撃しかできないひねくれ者がインキャなんやで
そのひねくれの過程に不細工や運動音痴が関わっとるんや

陽キャは何かに夢中になって楽しく生きてるんや
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:56:13.28ID:3E/IFFYqM
こういうスレ立てる奴って大概自分は陽キャ側だって思い込んでるんだよな
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:56:28.26ID:2TsDdhmb0
>>62
シャイで不器用な男を選択する理由がわかんねーな
現代じゃ明るい男の方がモテるのにさ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 14:58:16.01ID:iuQ2GRQba
>>42
やめてくれよ…
ソシャゲもシコるためにやってるようなもんや
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:00:32.61ID:JmvuX8+60
オタクは容姿が良ければ本来なら陽キャになってたタイプや
陰キャは根っからの陰キャだから
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:00:34.82ID:aeTpUf+G0
>>64
それなら友達も彼女もいないけど毎日楽しくゲームやってるワイも陽キャになるやん

陰キャは実際はどうあれ外から見たら暗く見えるってのが最低限の条件やと思うで
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:01:41.16ID:JmvuX8+60
容姿が良ければ陽キャだったタイプがオタクなんだよな
あいつらはイケメンが苦手なだけでコミュ力はあるぞ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:01:50.89ID:HqW7qfnBd
>>70
それでひねくれずに毎日楽しいならお前の持ってる資質は陽キャやと思うで
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:02:54.12ID:gKmaDjCL0
陰キャは趣味もないしオタクくらいしか関われないから周りに合わせるためにアニメ見たりしてオタクのふりしてるやつ多いよな
オタクは周りとかどうでもよくて好きなものに突っ走った結果見た目が陰キャと近くなるだけで
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:03:22.20ID:JmvuX8+60
今時は陰キャが当たり前になりつつあるしあいみょんみたいな陰キャがオシャレみたいに言われるようになった
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:03:46.47ID:HqW7qfnBd
>>73
これなんよな
インキャは空っぽなんや
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:04:29.84ID:aeTpUf+G0
>>72
いやワイは学校でも仕事でもすげー嫌われて避けられてたし
そして今はもう一切人と関わらずメシ食えるようになったガチの人間嫌いやで
こんなんさすがに陽キャとは言えんやろ
もちろんワイは人生ハッピーやし毎日楽しいけどクッソひねくれとるから
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:04:37.65ID:XcHxauU80
俺らってオタクだよなww

お前らってオタクじゃね?

オタクきっしょ…

ワイは陽キャや!

チー牛www

俺らはオタクにもなれない陰キャや…


来るとこまで来たって感じだな(笑)
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:04:38.99ID:ZSAexlJ0a
わかりやすく言えばゲーセンでエクバをワイワイやってたのがオタク
1人で音ゲーしてたのが陰キャ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:05:11.30ID:f4zxXzbK0
イケメンでもDQNタイプと王子様タイプに分かれるからな
前者は陰キャ、後者はオタク
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:05:11.78ID:fWhnj6f80
オタクって好みのアニメとかは褒めるんやろ
全否定インキャの方が暗いってのはありそうやね
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:06:41.33ID:xWSAUIV+p
オナニーマスター黒沢のアフロのオタクみたいなやつはガチのオタク陽キャやな
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:07:16.22ID:zmiiKSBX0
>>54
オタクって言葉の元ネタはコミケでお互いを「おたくさぁ、」って読んでた事が由来や
なのでコミケ系が正しい
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:07:20.24ID:JmvuX8+60
>>76
まぁ陽キャに対してコンプが無いなら自分も陽キャなんだよな
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:07:21.62ID:aeTpUf+G0
陰キャはマイナスイメージばっかついてるけど
ワイみたいにマイナスに振り切ったら普通に人生ハッピーなんやで
逆に陽キャでも自殺するくらい不幸なやつもおるしな。芸能人とかもよく自殺するし

だから陰とか陽とかあんま気にせんことや
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:07:56.62ID:2TsDdhmb0
>>75
空っぽがわからん
オタク趣味じゃなくてもっと楽しく遊べる趣味探せばええのに
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:08:52.41ID:gKmaDjCL0
>>85
それができるなら陰キャじゃないやろ
できないから陰キャなんや
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:08:52.52ID:JmvuX8+60
>>84
今時陰キャが当たり前になりつつあるし陰キャでも生きやすい時代になったんじゃね?
自分は陰キャだと勘違いしてるただのアホは違うけどな
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:09:11.64ID:4EtlcwcN0
オフ会とか積極的に参加するアクティブなオタクいるからな
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:09:35.10ID:XcHxauU80
でもあんまり考えすぎないほうがいいよ
考えても意味ないからな
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:09:45.92ID:JmvuX8+60
>>85
例えば作曲とかクリエイター系の趣味も色々あるよな
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:10:10.58ID:fWhnj6f80
痛車とか乗れるメンタルはすごい
見習いたいとは思わんけど
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:10:30.79ID:2TsDdhmb0
>>86
出来ないってのが意味わかんねー
ちょっと体鍛えてフットサルやバスケしたりさ
やりたきゃゴルフでもあとなんだ自転車とかバイクとか
なんでもあるやん?
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:10:32.08ID:JmvuX8+60
>>89
そこまで深く考えないけど「大人しい性格=陰キャ」ではないって一発で分かるぞ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:11:04.30ID:JmvuX8+60
>>91
痛車はめちゃくちゃカッコいいけど恥ずかしいよな
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:11:17.55ID:oEG7jCsO0
陰キャでもオタクでもええんやけどな
無理して陽キャになろうとして失敗した大学の友達見て
なりたいようになるのが一番やなって思った
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:11:18.96ID:2TsDdhmb0
>>90
それはありだな
発表したり演奏して配信したらうまくいけば人気者
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:11:37.65ID:aeTpUf+G0
>>87
ワイもそう思う。外食でもお一人様用の席とかすげー増えたもんな。ラーメン屋とか仕切りがあったりするし
独身もこれから先どんどん増えるし、社会的にも個人主義がますます重要視されていくし、ワイ陰キャでほんま良かった
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:11:42.17ID:zmiiKSBX0
普通に
性格ポジティブ=陽キャ
性格ネガティブ=陰キャでええやん
ポジティブなオタクもおるし
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:11:57.34ID:4YGtVBFjM
陽キャオタクの飲み会で自称リア充の陰キャは会話入ってこれないよ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:12:16.16ID:JmvuX8+60
>>95
まぁ容姿をイケメン風にするだけで十分だよな
中身まで陽キャにならなくてもいい
自分が満足ならね
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:12:44.96ID:/u05vtO2r
ガチ陽キャは陰とか陽とか関係なしに接してるからな
そういうカテゴライズにこだわる時点で全員陰キャよ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:12:44.98ID:2TsDdhmb0
>>91
某所にいったらオタクの聖地とかでわらわら湧いてて怖かった
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:12:55.26ID:IGSfoPsI0
全部陰キャでいいじゃん
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:13:03.23ID:0wcjO2XD0
ここで言うオタクと陰キャの違いって社会に適合できているかどうかな気がするわ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:13:05.36ID:JmvuX8+60
>>98
ネガティブだとしても現状に不満が無いなら陰キャではない
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:13:19.33ID:fWhnj6f80
陰キャやからジム行けなくて自宅で筋トレしてるわ
ロードバイクも1人で黙々と走ってる
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:13:41.98ID:a12XHCON0
自分の好きなことを好きなやつとでしか話せない時点で陰キャやで
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:13:43.74ID:JmvuX8+60
>>103
オタクは容姿が良ければ陽キャだったタイプだと思うんだが
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:14:02.32ID:sfEvNrM5M
ワイより不細工のくせにコミュ力あって友達いて社会にも居場所ある奴ムカつくわ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:14:05.05ID:aeTpUf+G0
>>95
生まれつきで陰と陽どっちかの素質があるんやと思うわ
コロナでそれが明確に判別できたんやないかなって
コロナが全然苦にならないなら陰の素質ありや。逆にコロナでいろいろ不便に感じたり苦しんだりした人は陽の者や
ワイはコロナに1ミリもストレス感じなかったからガチの陰キャや
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:14:18.08ID:fWhnj6f80
>>99
飲み会参加する人ってまあまあポジティブやと思うわ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:14:19.20ID:2TsDdhmb0
>>101
それもわかる
インキャだからって言う文言に違和感
なんかただの言い訳にしてるだけに見える
そんなんいくらでも行動変えればいいのに
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:14:38.94ID:sfEvNrM5M
>>98
大人や社会を憎んでいるDQNは陰キャなんか?
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:14:59.89ID:f4zxXzbK0
こういうのめんどいからまとめてチー牛なんやろな
顔で判定すんの楽やし
いちいちカーストとか性格で見てたらきりないわ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:15:19.33ID:zmiiKSBX0
>>113
陰やろ
ヒップホップとか陰やし
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:15:32.46ID:fWhnj6f80
コミュ力ある人はみんな陽キャに見えるわ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:15:35.32ID:gbdiG+eu0
オタクの中でもオタク同士でワイワイやれるやつは陽キャ気質やもんなあ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:15:38.10ID:JmvuX8+60
単に「趣味が陰キャ」っていう奴は陰キャではない
劣等感がない奴は陰キャじゃないしな
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:16:06.79ID:JmvuX8+60
>>115
ヒップホップはまずダサいから陰キャ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:16:56.17ID:JmvuX8+60
>>114
わざわざ深く考えないけどこれは陰キャじゃないとか一発で分かるんだよな
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:17:24.86ID:HmUMQq3P0
イッチの話聞いて浮かぶのはカードゲームとか電車好きなタイプやな
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:17:28.49ID:QLAx/S+uH
声優のイベントの為に上京してきてライブ後にオタ仲間と朝まで打ち上げしてる奴らがオタク
ワイらみたいなのが陰キャや
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:18:04.89ID:JmvuX8+60
>>104
社会に適合出来ないって陰キャというよりただの馬鹿では?
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:18:21.13ID:NNROdzYOM
自分に自信あるやつは陽キャで
無いやつが陰キャ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:19:00.21ID:2TsDdhmb0
>>123
マジだわこれ
適応しないあるいは出来ないって奴はやばい
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:19:07.85ID:7hArd6Sfd
ワイはオタクになれないインキャ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:19:31.79ID:JmvuX8+60
今時の真の陰キャっていうのはボカロやアニソンみたいな陰キャっぽい趣味を毛嫌いして車や洋楽みたいなDQNっぽい趣味にハマる傾向がある
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:20:13.28ID:JmvuX8+60
真の陰キャはアニメやボカロを見下して車や洋楽にハマる傾向がある
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:20:15.38ID:fWhnj6f80
確かにオタクって趣味の分野には自信持ってそうやな
だから一部だけ妙に陽キャなんか
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:21:05.71ID:XcHxauU80
俺昔っから洋楽オタクなんだけどDQNだったのか…知らんかった…
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:21:11.94ID:Qxh8TDYP0
>>26
これ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:21:20.19ID:xWSAUIV+p
最近の陽キャって普通にアニオタ多いよな
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:22:18.87ID:JmvuX8+60
>>132
今時は逆に陰キャの方がアニメ見ずに洋楽ばっかり聴いてるイメージ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:22:37.22ID:PyP9oO+E0
そもそもオタクってなるの大変やろ
一分野とはいえその分野の専門家みたいなもんやし
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:23:08.79ID:XcHxauU80
このコンテンツが好きだから陽キャとか陰キャとか考えるなよ
1はカテゴライズして安心したいんだろ?
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:23:27.16ID:JmvuX8+60
EDMオタとかミニカーコレクターは陰キャ率かなり高い
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:23:49.97ID:/50g5Smx0
最近の自分オタクです!とか言ってるやつはオタクちゃうやろ…
原義は引きこもりのお宅でやぞ…
オタクキャラ簒奪しないでくれ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:24:03.32ID:JmvuX8+60
>>136
あくまでも傾向の話をしてるだけで勿論例外はあるから
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:24:46.38ID:w1q0ipUjp
コミュ障無気力無趣味無能
ワイが頂点
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:24:59.25ID:JmvuX8+60
アニメ見ずにEDMばっかり聴いてるのが今時の陰キャ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:25:28.87ID:OK8opyeS0
オタクになりたくてオタクの模倣してるような人間 ソースはワイ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:25:48.62ID:JmvuX8+60
>>140
性格がひねくれてないなら陰キャではない
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:26:27.88ID:YsNsTO4ga
オタク=アニオタになってるよな
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:27:56.99ID:BMbm/GJha
なんJで言われてる陰キャっていわゆる無キャだよな
オタク趣味も惰性でやってて斜に構えてるだけのうんこ
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:28:09.23ID:JmvuX8+60
>>144
今時の陰キャは鉄道・車・EDMなんだよな
アニオタの陽キャとかもいっぱいいる
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:30:10.77ID:5EOJyqiK0
確かに僕は陰キャでオタクじゃないっす
でもギャラクシーエンジェルは好きっすw
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 15:31:42.12ID:55f0kvEV0
まあ俺はあいつらのようなオタクとは違うんだぜみたいに斜に構えてるやつより自分をアニメキャラにたとえるとキリトで彼女はアスナとか言ってるキッズのほうが健全に育ちそうな気はする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況