X



杖「アバダケダッ…」 銃「?」パァン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 10:15:50.31ID:ASEu6LV2a
マグルなめんな
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 10:16:16.93ID:/S0HHkpOM
銃がレスする時代か
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 10:16:43.18ID:KHyzOLjpa
そういう動画あるよな
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 10:16:53.29ID:A4g/h8gB0
無言呪文のプロテゴで防御定期
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 10:17:59.51ID:d35Y9MSya
あの世界の魔法ってこっそり杖を相手の方に向けて小声で唱えても効くん?
それやったら暗殺し放題な感じするけど

エクスペクトオオオオオ!!!パトロォォナァァァムッ!!!!って大袈裟に言うほど威力上がるんかな
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 10:18:20.12ID:ufcXTmy3H
これノーマジ?
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 10:18:41.88ID:A4g/h8gB0
>>5
元々杖なし無言で使えるもんやぞ
雑魚でもいけるようにしたのが杖と詠唱や
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 10:19:07.57ID:/d0AcXR20
最終的にスターウォーズみたいな撃ち合いしかしてなかったよな
魔法使いなのに全員地上走ってるし世界観描くの下手すぎやろ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 10:19:38.56ID:A6iYwz9na
イッチ、顔の穴という穴からなめくじを溢れさせ無事死亡
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 10:19:48.04ID:ZgU+DvHMd
撃たれて盾の呪文じゃ間に合わんから
盾の帽子被ってたらいいぞ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 10:20:28.59ID:C+uBXP0e0
>>4
双子の作った盾の呪文グッズが爆売れするくらいプロテゴは使用者少ないぞ
無言呪文なんてとてもとても
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 10:20:42.77ID:SZlNFXS/a
映画だと口で詠唱して失敗することあったけど原作ちがうんか
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 10:21:52.37ID:C+Z3dgre0
人間世界にバレてないの無理があるよな
魔法世界生まれで魔力なしのスクイブをあんだけ差別して虐げてたら、絶対そいつら人間世界に魔法世界のことバラすムーブするやろ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 10:23:19.26ID:A4g/h8gB0
>>13
バラしたらアズカバン送りで周りの記憶消去でもするんやろ
今の時代SNSにでもかこうもんなら終わりやと思うけど
90年代~00年代の話やからな
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 10:23:19.86ID:XznB4MJY0
>>13
バラしてもすぐに記憶消されるんちゃうの
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 10:24:49.06ID:C+Z3dgre0
>>15
そらバラされたときの対策はしてるやろけど
魔法世界の知識あったら対策の対策なんてやりよういくらでもあると思うけどな
どう防いでくるか知ってたらバラし方も考えるやろ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 10:25:05.36ID:Bd7LZ7cvM
透明マントとかいうチート
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 10:25:11.52ID:8Msj3Glr0
こっそり人間界に移住して魔法で無双するやつ絶対おるやろ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 10:25:30.11ID:rdUgnUlz0
その話がファンタスティックビーストなんやろ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 10:25:31.13ID:PGBod4pS0
gifで見た
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 10:25:58.90ID:07UyrFCS0
一応MPの概念あるっぽいし初手プロテゴで防御されてもMP尽きるまで撃てば勝てるな
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 10:26:58.59ID:lj865oHRa
>>18
ファンビ定期
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 10:27:00.90ID:A4g/h8gB0
>>21
リロードしてる間にみなさまのおもちゃやろ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 10:27:01.70ID:vQCxt114M
>>3
めちゃくちゃ乱射してて草
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 10:27:36.90ID:0HpATRt2a
そもそも発動が人間の反射速度にかかってるし不意打ちなら即死やろ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 10:28:22.31ID:XznB4MJY0
>>16
たしかに何とか広められそうな気もするけどファンタビ見た感じあいつらの忘却呪文ガチすぎるし余程の手練れが大勢集まらな難しいんちゃうかな
魔法あるんです!言うだけじゃ信じる人おらんと思うし実際目の前で見せな証明できないからリスクも高いし
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 10:28:22.93ID:07UyrFCS0
というか引き金を引いたら音速で飛んでくる銃弾に仮に無詠唱で最速で杖を振るったところで間に合うか?
弾丸弾く強度の盾があれば柔軟で怖くないとか言ってるようなもんだろう
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 10:28:59.18ID:yLySyrmg0
無言で呪文使うと魔力の消耗が激しいんやって最近知ったわ
カッコつけて言ってるだけかと
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 10:31:40.42ID:C+Z3dgre0
まあ雑な魔法のおはなし相手に考察したところで不毛だわな
そういう魔法があります一発で終わりや
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 10:31:46.58ID:IcgmWw0v0
>>16
作者の人そこまで考えてないと思うよ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 10:32:32.19ID:X33J8CRw0
いくら魔法使いの数が少ないとはいえマグル世界乗っ取れそうなもんやけどな
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 10:32:42.59ID:A4g/h8gB0
まあガチればスクイブ全員に破れぬ誓いなり監視魔法で余裕よ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 10:33:09.27ID:07UyrFCS0
言うて魔法使いとマグルで全面戦争してマグルに圧勝できるならコソコソ隠れ住んでないやろ
ゼロ魔みたく魔法使いが特権階級で非魔法使いが奴隷扱いみたいな世界になってるはずや
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 10:33:50.45ID:8Msj3Glr0
銃も魔法も先手必勝なんやから1対1やと互角やろ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 10:34:01.75ID:X33J8CRw0
2022年の魔法界が気になるわ
映画の年代はネットなんてないけど今なら魔法使いもパソコンスマホ使ってネットサーフィンするんやろか
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 10:34:37.28ID:X33J8CRw0
たしかに銃のスピードに魔法は追いつかないか
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 10:35:01.95ID:A4g/h8gB0
>>33
一部の主人公格が強いだけで
大多数はろくな戦闘も未経験でヘナチョコやし
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 10:35:23.34ID:07UyrFCS0
アバダケダブラもお辞儀クラスの闇魔法使いじゃないと連発はできないとかって感じやった気がする
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 10:35:35.68ID:X33J8CRw0
>>37
ファンタビ時代ならワンチャンあったくらいか
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 10:35:38.35ID:ZN4Fj1Vca
終盤の方の作品とか謎エネルギー波撃ち合いしとるけどあれ一応なんかの魔法とか設定あるんか?
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 10:35:53.96ID:XznB4MJY0
姿現しが強すぎるわ
あれって制限とかないんか
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 10:36:20.23ID:A4g/h8gB0
>>40
お辞儀はアバダでハリーはエクスペリアームスやで
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 10:36:58.83ID:X33J8CRw0
>>41
失敗したら体がバラけるくらいやな
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 10:37:03.45ID:ULvCM4p50
実際ファンタスティックビーストでは科学文明にビビりまくってパラノイア起こしてるからね
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 10:37:28.31ID:A4g/h8gB0
>>41
ちょっとでも集中途切れたり技術ない奴はバラバラ死体になるぞ
みんな当たり前のようにやってるけど距離離れるほど難しいし
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 10:37:39.55ID:Mx3xaAjl0
>>40
無言呪文が登場するけどハリーはそもそも原作だとほとんど無言で魔法撃たない
無言で打ち合ったりしてるのはオリジナルばっかだから細かい設定はないと思う
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 10:37:41.32ID:r7lY6kLcr
>>40
悪陣営は基本アバダケダブラ
味方陣営はスチュービファイ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 10:37:44.11ID:pPuMH+nQ0
インペリオと姿表しの方がチート定期
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 10:37:48.45ID:X33J8CRw0
2022年なら魔法使いもスマホでSNS使ってると思うわ
魔法では得られない便利さと暇つぶしができるやろ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 10:38:06.91ID:/hYhas520
プロテゴってどこまで防げるんや?
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 10:38:45.82ID:XznB4MJY0
>>43,45
あのバラけるって文字通りもげるって意味なんか…
もっとファニーな感じで分離するだけかと思ってた
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 10:38:50.06ID:C+Z3dgre0
魔法界には時を遡るチートアイテムが実在しとるからな
なんでもアリや
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 10:39:19.82ID:D6ejGWDi0
>>37
言うて徒党組んだら普通に征服できると思うわ
服従の呪文が強過ぎる
混血も多いからそういうのに反対する派閥が多いだけちゃうか?
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 10:39:56.16ID:07UyrFCS0
というか両親マグルの魔法使いもそれなりにおるわけやし
そいつらはマグル側につくやろから実際戦争したら魔法使いに勝ち目ないやろ
マグル学が馬鹿にされるくらいには魔法使いはマグルの技術に興味ない一方
マグルは魔法の技術知ったら科学技術と掛け合わせてエゲツナイ戦争兵器作りだしそうやし
と、ここまで書いて思ったが
お辞儀が完全勝利したifストーリーで米軍対デスイーターの全面戦争的な話面白そう
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 10:40:24.86ID:ABU6U9Cq0
ワイガイジ、アロホモーラで対抗
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 10:40:25.40ID:r7lY6kLcr
>>50
物理的な攻撃も一応防げるらしいけど、詳しい描写がない
魔法に関しては許されざる呪文は防げない
闇の魔法でもセクタムセンプラは防げてた
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 10:40:26.92ID:I4pU7iGKp
近代兵器に勝てるわけないからな
普通に戦闘機で爆撃されたら終わりや
おじぎしてる間に死ぬ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 10:40:46.03ID:VL0/DnV/0
第一次世界大戦でドラゴンに乗って戦ったとかニュート言ってなかったか?
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 10:40:55.97ID:X33J8CRw0
>>52
未来で魔法省で厳重保管するような逆転時計を勉強ができるだけのガキに授業のために貸したのイカれてたわ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 10:41:41.98ID:X33J8CRw0
>>54
こっそり米軍につく魔法使いもおるやろうしな
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 10:41:52.27ID:r7lY6kLcr
戦争ってドンパチやりあうだけが戦争じゃないやろ
司令塔の所に姿現ししてからインペリオで終わりやで
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 10:42:55.28ID:I4pU7iGKp
>>61
その理屈ならボディガードに魔法使いつけられててもおかしくないよね
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 10:43:28.85ID:ZN4Fj1Vca
あの世界ってマグル側の政府と魔法界って交流はあるんだっけ?干渉しないみたいに密約でも変わしてんか
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 10:44:17.40ID:C+Z3dgre0
>>63
イギリス首相と魔法省はコンタクトの描写があったと思うで
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 10:44:29.58ID:vJ/tto2j0
お辞儀vsダンブルドアの時なんでアバダケダブラ使わなかったんや
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 10:44:46.62ID:r7lY6kLcr
>>62
じゃあ魔法使いvs魔法使いで決まるならやっぱり魔法使いの数が多い魔法界有利やん
5人ぐらいで行ってボコるで
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/13(月) 10:45:08.77ID:I4pU7iGKp
>>66
核落とされたら負けじゃん
ざまあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況