X



新卒2年目ワイ、転職を決意

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 13:12:30.23ID:1wSaz9Sh0
もうあかんわ
何とか第二新卒で就職したい
残業前提のワイの業界にはもう戻りたくない
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 13:42:48.36ID:1wSaz9Sh0
>>64
ほんまにそれよな
どんだけ仕事捌いても給料変わらんしボーナスも出ない
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 13:43:47.26ID:1wSaz9Sh0
>>67
言うて今年24やぞ
国交相とか国の補助金絡んだ仕事はめちゃくちゃ審査も厳しそうで怖いけどどうなん?
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 13:44:18.29ID:Du/MKr/7r
>>68
ワイのいたとこは何もしない無能クソ支店長がくだらん身内査定してやがったからバカらしくなって辞めた
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 13:44:21.03ID:TIn1IuFk0
3年は本気でやれ。そして情シス異動だせ。
BIMや施工、設備管理のITしってりゃコンサルもSIerも同業も転職楽勝やで
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 13:45:10.99ID:MtoMhyz3a
ワイも2年目やけど別部署で新しい仕事し始めたけどそこの先輩が妙に厳しくて嫌なってきたわ
ワイのミスには厳しいのに自分も同じミスしたらヘラヘラしよるし教えられてないことにあれやってないぞちゃんとやれやって急に言われるしそいつそこの仕事覚えるのに一年かかったのにまだ2ヶ月のワイに新卒やないんやからさっさと覚えろって罵るし
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 13:45:28.27ID:iJorNMmLd
俺も1年とか2年とかで転職したことあるから大丈夫
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 13:46:09.90ID:Ty6f3FX90
>>11
今って転職してナンボやろ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 13:46:46.69ID:ZHGO+1X50
>>71
2年目にイキる先輩ってなんか残念な奴だな
社内での評価低そう
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 13:47:02.09ID:uCpnb9zAM
5年目で転職するわ
再来週が最終出社日や
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 13:47:28.16ID:1wSaz9Sh0
>>71
測量やからそこら辺とは無縁やで
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 13:48:59.40ID:uCpnb9zAM
決意するのはええけど内定ゲットするまでの道のりが長いで
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 13:49:33.35ID:m2JsuOaB0
>>69
行ってみりゃ分かるとしか
なんとかなるで
経験上nexcoとか市区町村発注の方がうるさい上にめんどくさいな
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 13:50:13.50ID:rFvlnVkf0
>>77
測量って勝ち組やろ
大したことしてないのにそこそこ金もらえる神やん
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 13:51:17.03ID:vGS8ZKay0
地銀でもうすぐアラサーなんやけど、何のスキルも無いから公務員に絞るしかないわ
試験に落ちたらお先真っ暗やけど
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 13:51:17.42ID:7A0f11rGa
ワイの部署の無能先輩がもうすぐ会社辞めるんやけどこの人たぶんどこ行っても使えんと思うわ

・何に置いても雑(メールやフォルダ、身の回りの整理整頓が全く出来ていない)
・レスポンスが無駄に遅い
・仕事を寝かす
・自分が悪いのに言い訳を言わないと気が済まない
・すぐ拗ねる
・自分がどう思うとかの主観的なことをやたら仕事に持ち込んでしまう
・感情に左右されやすい
・よく言えば天真爛漫だが、悪く言えば年齢不相応でオカマっぽい変な人。

しかも公然と「もう辞めるから知らんわw」と言って開き直って、爆弾を処理せずに残していく気満々
殺してもええか?
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 13:51:38.86ID:cv/SCdkL0
ワイ建設業だけど10年目で今は年収750万
最初5年は地獄すぎて同期ほぼ居なくなった
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 13:51:53.52ID:TIn1IuFk0
>>77
情シスは全部やらされるから大丈夫や。重要なのは現場経験あるやつ。いまはそこで得られるものを吸収しまくれ
新卒で安全靴ヘルメットかぶって現場監督やってたワイは転職していまIT技術者や
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 13:55:20.64ID:h19mdZQT0
>>82
まぁそういう先輩ってうざいけど
仕事の才能がないからな仕方ないんや
ワイもやけど仕事ばりばり成功できて楽しかったらどんどんレスも早くなるし処理もするけど
うまくいかんし、叱られるしめんどくさ…ってなったら「給料もらえればいっか…」的な発想になるんや

出来ない奴の気持ちを理解しろとは言わないが、やむを得ないよ正直
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 13:55:51.15ID:1wSaz9Sh0
>>79
ま?
ワイは道路とか河川の測量ばっかや
作業規定みてトンネルとかダムのキツさに恐怖してる
>>80
仕事自体は無くならないと思うけど会社によってピンキリやで
人少ないと現場出て定時過ぎに帰ってきて計算したり図面作ったりしなきゃいけないのが苦痛や
特に図面なんか現場でてなきゃ作れないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況