X



川崎市より田舎な東京の自治体

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 01:33:08.77ID:sNxFCOIha
大田区、目黒区、世田谷区、杉並区、練馬区、中野区、北区、荒川区、足立区、墨田区、葛飾区、江戸川区、都下すべての市町村

東京も大したことないな(笑)
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 01:56:01.15ID:1FR3DlN6r
ワイ地元川崎区だけど
新今宮とかの方が1000倍ヤバいわ

あの辺にいる人ら顔の形からしておかしい
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 01:56:04.32ID:mX9yd1oKp
東京出身者「東京出身です」
横浜出身「横浜出身です」
川崎出身者「神奈川の割と東京に近いところです」
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 01:56:08.00ID:sNxFCOIha
>>38
横浜、都内から川崎に通勤買い物しにくる人も多い
鶴見~大森あたりはマジで川崎経済圏
川崎駅で大量に下車するし
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 01:56:46.57ID:mX9yd1oKp
>>59
ねーよカスw
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 01:56:59.49ID:GDZOE9mc0
>>53
神奈川ってちょいちょい関西っぽいのよな
横浜もだし、藤沢らもそうだし
ま、栄えてるのは神奈川だが
関西から関東に出て来た人らが神奈川に住みがちなのは分かる
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 01:58:50.73ID:Wqqnzsx0M
平均的な神奈川県民の出身地は広島県あたり
大阪人の感覚で行くと、重心が西寄り過ぎて重く感じる
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 01:59:06.09ID:GDZOE9mc0
>>56
横浜て一部以外は東京へのアクセス悪いのもダメなんじゃね?
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 01:59:25.23ID:26454vXx0
今日ラゾーナの前で共産党が演説してたな
共産党民と警察がワラワラしてて草
ほんまスラムや
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 01:59:34.90ID:8YVghtw60
>>15
バレるも何も神奈川かつ神奈川で最も東京に近い都市の時点でポテンシャルしかないやん
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 01:59:42.03ID:sNxFCOIha
>>60
朝の東海道線、京浜東北線、京急線見れば分かるよ
川崎で下車する人は多い
ベッドタウンしか無い多摩や東京の田舎23区との違い
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 02:00:21.40ID:olnYSI6P0
>>59
大森すんでたことあるけど流石に大森は大森で完結するからわざわざ川崎出てかないし、デパート系のギフトとか高級路線の食材求めるなら阪急あって1駅で済む大井町だわ
たぶん蒲田住んでる人もそんな感じな気がする
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 02:02:53.36ID:sNxFCOIha
>>68
大井町の阪急ってまだあったのかよ(笑)
有楽町ならともかく大井町や大森で無理して遊ぶなら川崎に来るだろ
ショッピングセンターに巨大シネコン、家電量販店何でもあるんだから
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 02:05:34.06ID:Wqqnzsx0M
中野区に13年住んだけど、神奈川県に自分から出かけることは1度もなかった
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 02:07:19.20ID:gKvIztrMr
>>69
川崎の映画館どっちも客層がよろしくないわ
渋谷新宿にすら劣る
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 02:07:29.02ID:1FR3DlN6r
>>66
川崎と西成がよく比較されるけど
全然比にならないぞってことや
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 02:08:51.07ID:Wqqnzsx0M
大阪は西成と生野で分散してるからね
川崎は両方あわせた感じ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 02:09:05.27ID:RSg0VA0iM
川崎って東京に近い以外の魅力がないから
東京である奥多摩以下なんだよなあ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 02:09:20.83ID:sNxFCOIha
>>70
神奈川県に一度も来たことない割には神奈川に詳しいんだね(笑)
お前のID追いかけたら
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 02:10:45.06ID:Wqqnzsx0M
叔父さんが川崎に住んでる

しかし叔父さんの家には一度も近寄ってない
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 02:10:52.51ID:GDZOE9mc0
>>72
川崎とよく比較されるのって尼崎だよ
東の川崎、西の尼崎で
西成と比較されるのは山谷とか寿町で
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 02:11:41.20ID:sNxFCOIha
川崎には程よい都会感があって安心する
多摩じゃ田舎から来た大学生が八王子キャンパス見て泣き出すぐらい田舎だからそうは行かない(笑)
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 02:12:12.10ID:Wqqnzsx0M
「自分から」行ったことはないと書いてるよ
たいてい神奈川県出身者から呼び出される用事があって行く
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 02:12:41.26ID:PhvBn5ba0
川崎ドブネズミみたいな奴らしかいない
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 02:13:40.26ID:sNxFCOIha
銀柳街や競馬場のあたりは尼崎っぽい雰囲気だけど(別に嫌いじゃない)
川崎駅前はミニ梅田って感じ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 02:14:03.08ID:Gl72rGaUa
川崎と福岡は現在でも人口が増加してる自治体
川崎は財政指数も政令市の中で最も高い
2045年でも人口はそこまで減らんらしいね
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 02:16:39.45ID:sNxFCOIha
>>79
箱根、小田原、大磯、湘南、江ノ島、鎌倉、三浦半島、八景島、中華街、横浜、川崎

これだけ魅力が詰まった県に自分から行こうとしないとは何と勿体ない!
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 02:17:05.31ID:4f8YWY9S0
>>62
横浜住んでてもカープファンなんじゃ❗みたいな
Tシャツ飾ってる自転車屋が伊勢佐木長者にあるな
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 02:17:33.59ID:Wqqnzsx0M
尼崎に山岳地帯は存在しないが、川崎北部は八王子もビックリの山岳地帯
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 02:18:33.85ID:GDZOE9mc0
>>83
秦野ないやんけ
あと、実質湘南を分割して稼いでるやんけ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 02:19:00.49ID:sNxFCOIha
山岳地帯じゃなく丘陵地帯な
ちなみに新百合ヶ丘周辺は日本一平均所得が高いエリア
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 02:20:39.09ID:Gl72rGaUa
山岳地帯なのは相模原じゃね
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 02:21:46.41ID:5pAW4p7Ud
治安がね…
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 02:22:10.99ID:Wqqnzsx0M
横須賀基地、厚木基地、座間キャンプ、相模原弾薬庫跡、瀬谷秘密通信基地跡
やまゆり園、横浜はじめ病院、カリタス小学校・・・

神奈川県は魅力がいっぱい
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 02:23:22.43ID:54ZKmCd10
青ヶ島
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 02:23:24.80ID:sNxFCOIha
>>86
秦野って影薄いな
伊勢原の方が大山観光の玄関口として頑張ってるイメージあるわ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 02:24:41.94ID:GDZOE9mc0
>>93
うむ、俺も書いてから
秦野と伊勢原を間違えたことに気付いた
大山だと伊勢原だな
ヤビツ峠だと秦野になるんかな?
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 02:25:06.57ID:a4ZOTh2z0
割と真面目に大田区の蒲田辺りは都から離れて川崎市に統合された方がええとは思う
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 02:25:25.73ID:Wqqnzsx0M
西宮と川崎北部やったら、西宮の方が良いな・・・
甲子園とかあるし
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 02:27:14.35ID:sNxFCOIha
>>94
だね
大都会も海も山もある神奈川県最強だな
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 02:27:22.78ID:GDZOE9mc0
>>96
家賃も安いしなー
神奈川もっと全然西まで行っても西宮と同じくらいするもん
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 02:28:25.41ID:Wqqnzsx0M
PFP1位の井上も神奈川出身
殺気に満ちた県やと思う
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 02:28:58.63ID:sNxFCOIha
川崎北部には藤子・F・不二雄ミュージアムがあるな
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 02:30:22.68ID:sNxFCOIha
都会の人間は冷たいと言うけど、親切度ランキング5位に入る神奈川県
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/12(日) 02:31:53.25ID:qpwdy6Hdd
さすがに山手線に面してる区より川崎が上はあり得ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況