X



【画像】農水省様「日本が貧しくなって輸入品買えなくなった場合の食事を発表します」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:00:20.92ID:7fO1zWqb0
結構食えるやん
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:00:27.04ID:ouIhOEAB0
毎日鮭食えるて江戸時代からしたらとんでもない贅沢やで
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:00:43.42ID:/W+WbQcB0
現在の人口を維持したらこうなるんやろ?役立たずを何人か食肉に加工すればええやろ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:00:43.72ID:R68g6ZvZ0
>>98
日本には水道水があるからね
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:00:46.10ID:sk6fXx9C0
みんな買わないから芋って流通してないんだよな


もっと気軽に買えるようになれば芋食とかぜんぜんするのに
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:00:46.70ID:qZ+HaOkz0
>>95
飼料用とうもろこしがね……
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:00:50.24ID:6+2SaEQB0
貧しい雰囲気ばっちりだけど十分すぎやない?
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:01:07.16ID:XHsbIZgy0
>>61
日本はイラクとか北と違って信用されてるからむしろ核兵器持って欲しいと外国も思ってるぞ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:01:13.38ID:kENpb46oM
>>8
さつまいもの方が貧しい土地で育つからやないか
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:01:30.18ID:R68g6ZvZ0
>>108
思ってねえよ馬鹿
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:01:38.74ID:mixiHFTta
タンパク質が極端に減るからデカイ奴は生き残れないな
また平均身長縮むで
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:01:40.95ID:mHWg9Oard
そんな事態になったら人口も激減するから
むしろ一人当たりの食事は裕福になりそう
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:01:43.73ID:T/dwa9q50
全ての輸入が止まったらこれでも済まないと思うけど
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:01:47.33ID:95MNSG6D0
>>106
トウモロコシすら輸入できない事態ってありえるんか
それこそ世界中に喧嘩でも売らないとありえんやろ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:01:48.53ID:fG1Y54BZa
俺は鶏肉に賭けたい。
餌と近親交配の問題をなんとかすればなんとかなりそう
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:01:50.47ID:3FwJx3440
納豆と味噌?
輸入ゼロやと大豆足りないんちゃう
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:01:51.10ID:3g9FFV4j0
戦時中より豪華
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:02:05.29ID:sk6fXx9C0
核は維持費がやべえんだが


日本の場合は開発費はかからないからまぁ楽に持てるだろう
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:02:07.35ID:NRAuCsKvM
肥料価格が三倍やぞ今
今の状況でまともに作れるのは肥料要らん豆類だけや
お前らひよこ豆カレー作る練習しとけよ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:02:10.49ID:hvhdFsqUd
プロテインもクソ値上がりしてるしな
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:02:30.84ID:lluSX2mw0
食べ物も輸入出来ないほど世界から孤立したら石油も無理じゃね?
トラクターや輸送出来ると思ってるの?
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:02:47.22ID:yaE1DV5wd
糖尿で食事制限してるから余裕なんだが
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:02:59.99ID:mUMADOwj0
芋好きすぎだろ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:03:06.63ID:nmtqBRQS0
葉っぱが足りんが
こう言うのでいいんだよ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:03:17.34ID:sk6fXx9C0
日本が孤立したらもはや世界終わってるだろ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:03:24.04ID:mixiHFTta
芋や米もアミノ酸スコア低いだけで大量に食えばタンパク質も一応摂れるしな
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:03:26.98ID:XHsbIZgy0
タロイモ主食にしてたくましくなれよ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:03:38.74ID:za9b3H9dd
卵(鶏卵)って自給率高いんちゃうかったっけ
なんで卵がないんや?
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:03:40.09ID:hvhdFsqUd
>>121
値上がりして庶民が食料買えなくなるんやろ
今も値上げ中やし
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:03:42.74ID:/W+WbQcB0
これで十分とか言うとるジジイと病人はさっさと死んどけ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:03:44.68ID:DXPwHPrP0
ぶっちゃけこの国土に1億人以上おるのから間違いや
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:03:48.17ID:XEsPKj2T0
鮭食えるなら余裕
酒飲めなくなる方がきつい
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:04:11.57ID:/bmCfQCLM
日本は山ばっかやから、クルミとか木の実をもっと効率的に栽培したい
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:04:17.23ID:pT9hABbj0
そこで🐛🐝🐜🐞🐌さんの出番よ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:04:38.55ID:VAQun2jM0
山菜とかの方が好き
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:04:53.91ID:qZ+HaOkz0
>>114
現状ないと言っていい
飼料用とうもろこしはホンマに安いし買わないという選択肢は外交上ありえないからな
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:05:30.05ID:LyHtFqk60
戦時中やん
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:05:37.88ID:em45hmcL0
>>133
胡桃嫌い
ピスタチオがええわ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:06:19.03ID:mUMADOwj0
>>128
鳥の餌がなくなるからじゃね
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:06:33.51ID:fhVEIq1G0
果物なんか食ってられるんか?
今でも高いのに
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:06:34.49ID:sNbYaj+D0
輸入がストップすると何故か国産大豆の供給が激減しそう
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:06:36.49ID:R68g6ZvZ0
>>130
政権を批判する方がどうかしてる
努力しろ工夫しろ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:07:07.72ID:kT5oa6wE0
納豆と青汁だけでいけるやろ
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:07:17.45ID:mUXkMUwAd
カロリーベースとかいう自給率を低く見積もって危機感煽るためだけの指標って意味あるんか?
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:07:17.46ID:fG1Y54BZa
>>137
たまにカロリーベース持ってきて本当の自給率は高いとか喚くガイジがおるけど普通に自給率激低だわな
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:07:35.97ID:fhVEIq1G0
>>142
どっかの熊本のあさりみたいなのが沢山判明しそう
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:07:37.08ID:GUp4xJHga
充分やな
毎日ハンバーグだエビフライだと
外食みたいなメシばっかり食ってるから生活習慣病になんねん
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:07:53.99ID:58T4rTdKa
補助金貰うための不安煽りやで
自給率低めに見積もるのも同じ理由
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:08:10.64ID:QI7rxeRNa
化学肥料のリンは全量輸入してるから
輸入止まると国内の農業生産力は1/10になる
💩を撒くしかなくなるんや
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:08:23.87ID:mbEBRTsW0
輸入が完全ストップみたいなありえん世界線でもこんだけ食えるんか
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:08:24.22ID:BfYR+jSad
>>148
むしろこんな食事やと江戸時代にしかかからんかったような病気にかかるぞ
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:08:48.91ID:6p//KA6Qa
一日に玄米四合と味噌と少しの野菜だけで生活してたんやで
昔の日本人は肉なんかいらんのや
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:08:55.32ID:myeUBBbz0
サンキュー青木昆陽
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:09:07.87ID:fG1Y54BZa
>>150
ロシアやな
日本は別のとこだったと思うけど
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:09:21.54ID:J6MOZ7oE0
本当にゴジラが現れた時の対処法と同じくらい非現実的な仮定やが

仮に輸入ストップしたとして何で農業に力入れず今のままでいく前提の食事を公開してるんや?
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:09:38.20ID:R68g6ZvZ0
>>156
自民党にそんな能力ある?
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:09:49.74ID:58T4rTdKa
>>146
高めに出るのは生産額ベースやで
低く出るのがカロリーベース
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:09:53.52ID:QI7rxeRNa
>>151
絶対無理やで
ガソリンないから国内の輸送力は壊滅
それどころか電力すらない
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:09:57.06ID:GUp4xJHga
>>152
わいは基本玄米と漬物と汁一食ないし二食やけどむしろ超健康体やぞ
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:10:44.43ID:HH6c4tfo0
ひもじい…
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:10:54.84ID:M5C8ybaIa
毎晩鮭一切れ食えるならええやん
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:11:02.17ID:J6MOZ7oE0
>>157
go to eatするくらいやし

Work in agricultureとかするんやない?
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:11:05.47ID:iv0ZE/A70
そもそも廃棄処分とんでも無いしこれでいいよ
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:11:11.52ID:uBdBohrh0
>>109
でも日本って土地自体はそんなに痩せてる感じではなくない?
昔は農業国だったわけだし
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:11:12.66ID:QI7rxeRNa
>>156
いくら力を入れても肥料は国内資源じゃ作れない
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:11:13.43ID:myeUBBbz0
>>156
肥料飼料石油が無いのにどうやって力を入れるんや
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:11:30.11ID:+4IKMgrFd
実際そんな事態になったら飯がどうこう以前の問題やろ
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:11:48.92ID:55E+xkff0
でも世界一食品捨てま~すww
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:11:50.30ID:BfYR+jSad
>>161
すごいな
百姓の食事やん
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:11:54.22ID:Zuar9eMZ0
農業盛んなとこはいいけど
都内は輸送出来ずに死ぬやろ
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:11:59.64ID:g2SogGK70
昭和に入るまでは鮭もロクに食えなかったぞ
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:12:01.57ID:l1xq+LU3M
>>156
力入れる(笑)
なんでそんな急に拡大できると思ってるん?
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:12:13.77ID:y3t+FlYW0
シャケがごちそうになるな
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:12:24.95ID:J6MOZ7oE0
>>168
>>169

ニキらのうんこでどうにかならんのか
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:12:47.26ID:wjGO8Gy/0
今日のワイの晩御飯さつまいもやったわ
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:12:55.88ID:XVdLv9Ca0
美食文化の無いイギリスやドイツの方がこの点に関してはよっぽど環境に優しいやろ
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:12:56.96ID:SZNF4efgd
こういうのは不安煽るための極端な試算やしな
あんまり鵜呑みにできんわ
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:12:59.91ID:QI7rxeRNa
>>173
都民が金でカッペの農地買い占めようとするけど
米>>>>>円
の価値になってるから無理やろうや
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:13:16.05ID:cfbbYevY0
熊や鹿がごちそうになるな
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:13:34.95ID:J6MOZ7oE0
>>175
ある日突然輸入ストップすることあるんか?
徐々に減ってくとか輸入できなくなる兆候くらい事前にわかるやろ

ある日突然みんなで農業開始!ってわけじゃあるまいて
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:13:38.40ID:3g9FFV4j0
輸入止まると燃料無いし飛脚が復活か
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:13:55.46ID:KTLgSQe00
バターが高いのは農水省がバター利権で大儲けしてるからやで
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:14:08.15ID:w+KgZ/piM
もうカネよりも米の方が価値出るな
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:14:10.91ID:J6MOZ7oE0
>>185
よくわからんがひろゆきみたいやな
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:14:13.59ID:RKytBuYlp
なぜ肉類がないんだい?
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:14:23.57ID:QI7rxeRNa
>>183
例えば日本がとち狂って北方領土侵攻とかやれば全世界から輸入止められることはありえる
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:14:33.00ID:Y/DuwXbq0
ロシアの件で鮭採れなくなったからさらにグレードダウンするな
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:14:39.19ID:RKytBuYlp
>>85
きっつ
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:14:41.65ID:IBOh3QYR0
地方の平野を国で農地整備して都会で疲れた人の職場にすれば生産自体は出来るだろ
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:14:55.53ID:gbuyDobP0
口パサパサしそう
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:15:27.50ID:lYWNbOAy0
戦後やん
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:15:40.96ID:xKYtcWa10
虚業みたいな生産性の低い産業の人間は農業に転職させたらええやん
あと高齢者は4000万人くらい殺処分
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:15:48.21ID:bUWCA9+i0
国産(中国産)
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:15:49.32ID:fG1Y54BZa
>>182
🦌💦三👨‍👨‍👦👩‍👩‍👧👴👵
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:16:15.46ID:IBOh3QYR0
>>40
空中窒素固定法があればなんとかならあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況