X



「うわ、出たよダークナイト」←これの女版

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:24:53.99ID:rBob8/pv0
なんや?
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:41:18.40ID:0njujTBB0
>>63
偏見漫画の女版なんだから合ってるだろ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:41:43.92ID:8kGUGOss0
バッファロー66
アメリ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:41:55.06ID:AwakQx9rM
出た…『シン・ウルトラマン』…。
男は大好きだけど女が観ても全然面白くない映画ナンバー1。

大体なんで男って特撮ものの映画が好きなわけ?
あんなもん現実にいないのに、よくまぁ人間と外星人の友情だとか愛情だとか言って、大体あたし『私の~な言葉です』とかも全っ然面白いと思わないし、つーかベーターボックスて何よ?
さっさと斎藤工を捕まえりゃいいじゃないのよ。
このゼットンとかブラブラ宇宙浮いてんだから自衛隊とアメリカ軍で一気に攻撃すりゃ、こんなん1ミリ秒で終わる映画よ。
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:42:12.47ID:nNvDCDMH0
一昔前だと下妻物語
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:42:17.95ID:XBTPHGcva
>>37
ハゲ定期
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:42:29.72ID:/eSZhiG90
BL
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:43:15.04ID:8AqLVA5u0
>>19
ほんこれ
全然エロいシーンないのふざけてるわ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:44:44.28ID:ffUCWY8p0
恋空 古い映画なのに好きなやつ多いわ
女って恋愛もの好きだよな 男にとってのアクションみたいなもんやろか 眠くなくから勘弁して欲しい
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:44:53.05ID:DZ5VeYoNp
うわぁ出たよララランド
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:45:02.83ID:cfbbYevY0
>>37
金太郎になるだけや
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:45:04.52ID:F3ejg2gi0
>>25
この女は何が目的でこの男と付き合っとんのや?
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:45:04.86ID:5LJRqt2Ed
>>76
あれ女が見るのかよ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:45:11.90ID:4b/FBjEGa
今のトップガンはどういう扱いになるやろ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:45:22.92ID:lyBFhk670
マディソン郡の橋
恋愛不足のおっさんが人妻に弄ばれる話
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:45:26.55ID:8AqLVA5u0
>>80
恋空好きとかいう奴人間として見れんわ
脳みそこぼれてるんちゃうか
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:45:43.62ID:S2Zhwqwu0
恋空
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:45:46.79ID:6e9aKvNG0
うわ、出たよ私の頭の中の消しゴム
何回みても泣けるやつ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:46:52.64ID:uj/L2E0J0
ウディ・アレン監督で俳優ウディ・アレンが出てこない映画
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:46:53.97ID:wTsHuuzH0
映画じゃないけど変な占いとか性格診断みたいなやつ
何が面白いのか分からん
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:47:00.76ID:BD1N7wvM0
ダークナイトよりシャザム!が好きな俺って異端?
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:47:08.23ID:A7i4mvt10
うわ、出たよ韓流ドラマ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:47:08.95ID:ffUCWY8p0
>>87
あれ観てボロボロ泣いてる女見ながら冷めまくるとこまでがワンセットや
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:47:14.13ID:4CprxMW2p
ビーチボーイズ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:47:48.65ID:E7+E05U2d
>>25
好きでもないものを無理に共有しなきゃならん相手なんて男選び失敗しとるやろ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:47:54.44ID:diAUj8sMp
うわ、出たよ冬のソナタ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:47:57.26ID:fr/Q+DsFd
セックス・アンド・ザ・シティって言うほど女見てるか?
そもそもちょっと古いやろ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:48:44.43ID:6e9aKvNG0
まんさん「うわ、出たよボトムズ。
アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていくやつ。」
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:48:59.37ID:/Fw8cHJU0
おまえら東京タラレバ娘にでてくるような女めっちゃきらいそう
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:49:06.93ID:cMp7zBH00
ゴシップガールはおばちゃん
gleeは夢見がちな痛い女
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:49:42.47ID:LBJxnq280
ララランド
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:49:42.85ID:0Hc9yuW00
ぶっちゃけダークナイトってあんまおもろくなかったよな
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:50:04.63ID:LBJxnq280
愛の不時着
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:50:20.21ID:xoeDz7PK0
祭りのやつ
名前忘れた
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:50:21.80ID:3GCDhoyK0
>>105
めちゃくちゃ面白い定期
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:50:32.43ID:5LJRqt2Ed
>>92
母親の描き方酷くない?
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:50:37.92ID:4b/FBjEGa
女向けのマンガ嫌いでファブル好きな女友達が
福岡出身という事でドンケツ勧めたら笑ってたわ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:51:10.82ID:5LJRqt2Ed
>>106
WOOD JOBやな!
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:51:12.31ID:tTr+dfhud
うわ、出たよダンサーインザダーク
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:51:42.32ID:pbXeJ+iYd
間違いなく銀魂
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:51:51.25ID:BD1N7wvM0
>>108
とくにそんな感じはなかったかな
フレディがナチュラル畜生だなとはおもったが
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:51:54.51ID:xoeDz7PK0
>>110
ちゃう
女が主人公で頭に花飾りつけとるやつ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:52:30.72ID:JilL+sgLM
じゃあ男も楽しめる女ウケのいい映画ってなんだよ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:53:15.96ID:VUkjS/BCM
ディズニー全部
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:53:21.02ID:5LJRqt2Ed
>>114
まあミッドサマーやろうけど
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:53:21.02ID:JilL+sgLM
>>92
主人公が想像以上に幼稚で観ててイライラしたわ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:53:55.33ID:zfX6Iawz0
うわ、出たよ仁義なき戦い
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:53:58.75ID:sGollwds0
手がシワシワ?
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:54:43.53ID:Eq8mVj56d
>>115
そりやぁおめぇ呪術廻戦よ
あんなにあっさりデートOKしてくれるとは思わなかったぞ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:55:03.09ID:8SMlUL1d0
出たよ平成ガメラ…
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:55:54.82ID:JilL+sgLM
>>122
ワイも観たけどあれは確かに面白かった
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:55:55.71ID:q2Qb6OmL0
>>85
うわ、出たよトップガンマーベリック…
万人にウケる最高のこういうのでいいんだよ映画…
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:55:57.48ID:hdZ72c3ja
アメリ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:55:58.62ID:fr/Q+DsFd
セックス・アンド・ザ・シティが好きでもそれを一緒に見ようって言ってくる女おらんやろ…
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:56:34.48ID:BD1N7wvM0
>>118
そりゃまあ愛情にうえたお子様だしな
シャザム!に変身してるときが素じゃねえかな
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:56:44.84ID:zhc5m8Q9d
>>123
お、小さき勇者たちか?🐢
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:57:50.74ID:6e9aKvNG0
うわ、出たよエクスペンダブルズ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:58:34.45ID:Nq5bZ0CG0
>>92
ティーンエイジャーがムキムキのおっさんヒーローに変身するのが肝なのに
変身前後でキャラ違うのクソほどセンス無いと思った
ただの別人じゃん
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:58:56.18ID:JilL+sgLM
ワイ洋画派なんやけど映画好き女子って「邦画好き!恋愛!絆!!情熱!!!」ばっかりで話し全然合わん
ワイもしゃーないから話し合わせるために好きな邦画は「座頭市(北野武版)」って答えると大概見たことないって返ってくるし
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:59:37.10ID:PEc1PqoJp
>>128
チャッピーもいいよね
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:59:47.81ID:8SMlUL1d0
>>130
そらG IIIよ
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:00:07.47ID:Ug9lfULlp
バトルシップを楽しく一緒に観れる女やったらワイはどんなブスだろうと受け入れる
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:00:09.40ID:JilL+sgLM
>>136
日本版改変したのは許さへんで…
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:00:53.00ID:Nq5bZ0CG0
>>140
ワイはグロいだけの悪質な映画やなって思った
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:00:56.16ID:BD1N7wvM0
>>134
フレディとふたりのときはわりと変身後みたいなことしてたりするし、ふだん押さえてるのだしてるだけじゃね
大人ぶった子供姿と、子供らしさだす大人姿のギャップがおれは楽しかったよ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:01:54.95ID:bDVGY60Pa
>>24
ニューシネマパラダイスは男向けやろ違うわ
あと古いし
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:01:55.40ID:GLJ0M9Hvp
恥ずかしいけどノーラン好きだわ
単純にワクワクする
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:02:19.89ID:4tSYxspTM
ジャニタレ出てる恋愛映画全般
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:02:30.09ID:Nq5bZ0CG0
>>142
うーんあんま好きじゃなかったからもううろ覚えなんで
ニキの推測が正しいのかもしれんな
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:02:31.64ID:6e9aKvNG0
まんさんってスプラッター映画好きだよな
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:02:40.55ID:0m301RIbp
>>25
そこらの男よりアメコミ詳しそう
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:02:43.66ID:Ug9lfULlp
>>145
そりゃうまくいってない彼氏殺して解放される話やし
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:03:00.19ID:9ETsSnwDa
>>39
流行ったの10年以上前や
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:03:12.23ID:BD1N7wvM0
>>147
色物映画な部分はあるし、あわんものはあわんでしゃーない
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:03:15.17ID:HHI0YI+e0
ライジングってなんであんま人気ないん
ワイ1番好きなんやが
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:03:51.26ID:JilL+sgLM
>>154
トム・ハーディ最高だったわ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:04:14.28ID:CNxU9u5s0
ララランドなにが面白いのか分からん
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:04:22.52ID:xGmbwYiBa
ワイ彼女から進められてダークナイトトリロジー見たけど全部面白かったわ、ライジングも評判よりずっと良かった
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:04:43.31ID:HkqROwdw0
セックス・アンド・ザ・シティは許さん😡
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:04:44.18ID:58T4rTdKa
そもそもまんさんは内容より好きな俳優が出演してるかどうかで好き嫌いを決めるからな
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:05:14.80ID:Ug9lfULlp
>>154
ベインはいいけど
ゴッサムの民度うんちすぎ
ラストのベイン戦あっさり過ぎとか
後やっぱりダークナイト良すぎて比べられるんじゃね
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:05:15.51ID:JilL+sgLM
グレイテスト・ショーマン
ラ・ラ・ランド
マイ・インターン
プラダを着た悪魔

このへんだよな
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:05:28.50ID:WuW8B05Gr
これはミッドサマー
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:05:51.69ID:Nq5bZ0CG0
>>154
ヴィランの動機が共感できないからちゃうか
それはビギンズもだけどなんでゴッサム襲うのか大半の人は理解できんやろ
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:06:07.06ID:uj/L2E0J0
ワイのマッマトップガン好きやわこの前の新作も楽しんでた
トムクルーズファンやからか
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:07:12.59ID:5LJRqt2Ed
ミッドサマーの彼氏ってそんな悪いやつやないよな?
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:07:21.20ID:MzVVBFBj0
まぁこれいう女はアホなんだろうけど
ダークナイトおじさんがバカにされるのは作品の内容あんまり理解してないのに絶賛してるからだろ
結局雰囲気だけの凡作ジョーカーも絶賛したわけだし
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:07:50.93ID:pamS/RSna
ワイのマッマは80年代アクション大好きやから一概に言えんぞ
実家に帰ると映画談義が延々と続く
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:08:31.24ID:uNNQe0gLr
ミッドサマームカデ人間セルビアンフィルムあたり好きな女は地雷
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:08:39.67ID:OBIIT0vW0
うわ、出たよ天使にラブソングを
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:09:28.44ID:v9rZQIVa0
手がシワシワ?
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 20:09:36.15ID:MzVVBFBj0
ぶっちゃけ性別関係なく
映画をちゃんと見て評価できるタイプか
うわべと世間の評価で態度を決めるタイプかの違いだろ
ほとんどが後者だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況