X



ワイ新卒底辺SES、JavaのBronzeを取得!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:22:33.63ID:OCubtJ9BM
頑張ったワイを誉めろ😡
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:23:17.08ID:zFje2mr6M
おちんちんをよしよししてやろう😠
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:23:24.15ID:2eg41kOma
年収は?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:23:27.81ID:OCubtJ9BM
3カ月連続の資格取得やぞ😡
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:23:40.57ID:OCubtJ9BM
>>3
多分200万くらい
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:23:48.67ID:WnIGP3tq0
それで資格手当なんぼ貰えるん
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:24:12.37ID:OCubtJ9BM
>>6
貰えないよ😢
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:24:51.70ID:sNbYaj+D0
ゴールドですら一時金1万しか出ないわ
受験料にすらならん
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:25:11.70ID:gBt7XQY1r
>>8
受験料もくれないんか?
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:25:30.66ID:1zKkKfmg0
SESって自分でコード考えへんやろ?
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:25:54.40ID:qiHlNfKl0
年収と手取り勘違いしてないか?
年収200は流石にないやろ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:26:02.26ID:OCubtJ9BM
>>7
プログラミングすら初めてやからな😁
Bronzeが評価されんのは知ってるけどいきなりSilver受けるよりは段階的に取っていった方が学びやすいと思ったんや😉
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:26:15.69ID:fOSGztgad
年収低いのによーベンダ資格なんか受けるな
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:26:40.72ID:lXSsLUQsa
Javaってbronzeあったんか
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:27:10.29ID:OCubtJ9BM
>>10
受かったら全額出してくれる
落ちたら補助なし
あと他の資格は手当出るやついっぱいあるで
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:27:45.18ID:02CpLXdl0
あとはCCNAとLPICで一人前の派遣奴隷や
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:27:56.45ID:OCubtJ9BM
>>12
手取り16万くらいで那須なしやからこんなもんちゃう?
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:28:26.22ID:6/Pw1L8o0
基本情報とかは取得済みなんか?
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:28:29.08ID:h+f9jpFM0
>>11
SESのほうがやってね?
ワイのとこ皆SESとベンダーの話をそうなんですねえって聴いとるで
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:28:52.03ID:2eg41kOma
何歳?
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:28:54.26ID:OCubtJ9BM
>>9
マジかよ
ワイの所がマシに思えてくるな
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:29:24.44ID:fOSGztgad
手取り16で茄子なしって流石にやばいやろ…
一応月単価80くらいで請け負ってるんじゃないの?
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:29:28.17ID:6/Pw1L8o0
年収200はやってけんやろ転職視野に入ってるよな?
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:29:36.33ID:ouIhOEAB0
次はシルバーやな
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:29:38.99ID:OCubtJ9BM
>>14
受かったら受験料全額出してくれるからな
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:30:48.17ID:OCubtJ9BM
>>17
ネットワークとかサーバー系は今の所目指す予定ないンゴ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:31:26.28ID:dkl5U4GH0
経験積んだら転職したほうがええで
元請けからのアドバイス
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:31:39.44ID:h+f9jpFM0
100→80→50ちょいくらいなってるんやろな
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:31:55.36ID:OCubtJ9BM
>>19
iパスすら持ってないで😉
他はOracleMasterのBronzeとSilverのSQLだけや
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:32:17.91ID:OCubtJ9BM
>>21
22
新卒やから
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:32:18.18ID:nHuQFbpj0
>>28
目指す気なくても奴隷は取るんやで
あと忘れとったけどOracle Master Bronzeも
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:32:35.41ID:SeeBrS6ea
sesって40超えたらバイトでもすんの?
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:33:00.42ID:OCubtJ9BM
>>23
>>27
底辺SES言うてるやろ😠😠😠
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:33:31.33ID:fOSGztgad
>>36
資格取ってる場合ちゃうぞマジで
若いんやから転職頑張れ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:33:31.58ID:6/Pw1L8o0
>>31
手当はその辺の国家資格系のが出たりせんのか無理しとらんか?
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:33:31.98ID:zPsoPrsP0
ゲェジやん
その資格持ってる方が恥ずかしいやろ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:33:36.73ID:tpgfqPPuM
もしかしてTグループか?
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:34:03.67ID:OCubtJ9BM
>>33
それは持っとるで
ただ一応CCNAは参考書だけ持ってるわ
1ページも読んでないけど
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:34:10.04ID:P6IQPDVM0
ワイも新卒研修でjava bronze取ったわ
得点率63%だったからギリギリやった
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:34:25.51ID:AoCR3ba00
>>29
sesの1番やばい所はロクな経験が積めないことや🥺
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:35:35.73ID:tpgfqPPuM
>>43
これ
Excelだけやってる後輩いて草なんだ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:35:59.26ID:OCubtJ9BM
>>38
情報処理技術者系はiパス以外は手当出るけどあんまり旨みがない😓
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:36:02.76ID:OiMvY1Msa
いい現場に配属されれば即転職コースやろうけどハズレたら地獄やからなぁ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:36:22.09ID:/lpyUvGL0
>>43
自社じゃなくてもどこかの開発現場に押し込まれてそこで仕事するんやろ?
それで経験積めないってどういうことなん?
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:36:56.32ID:OCubtJ9BM
>>40
ネットで名前が出るレベルで有名な所じゃないで
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:37:06.58ID:GXfUwG4B0
ベンダー資格って高い割にはあんま役立たなくない?
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:37:28.53ID:LmKLqmEjM
ラムダ式とか好きそう
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:37:59.55ID:OCubtJ9BM
>>39
いずれSilver取るために基礎知識を入れておこうと思ったんや
初心者がいきなりSilverはちょっときつそうやったから
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:38:47.60ID:OCubtJ9BM
>>42
合格ライン60%やろ?
めっちゃギリギリやな
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:38:49.73ID:cj3qoo2y0
新卒未経験で入社前にsilver取ったワイ凄かったんやな
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:39:09.84ID:02CpLXdl0
>>49
ああいうのってちゃんと勉強したら役に立たないわけではないんやけど、言うてベンダー資格取るようなやつはどうせ局所的な試験対策しかせんからな
ひどいやつは過去問全暗記やし
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:39:22.40ID:Z8mFD7Pp0
フリーランスになったら多分今の技術でも現場はあるし単価は三倍やぞ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:39:46.00ID:OiMvY1Msa
>>47
未経験はまずは業界を知ろうって形でただのカスタマーサポートとかにアサインされるのはSESの定番やで
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:40:11.96ID:dkl5U4GH0
まーたニートがフリーランスとかいってる
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:40:22.77ID:OCubtJ9BM
>>49
オラクルマスターとかCCNAはぼったくり過ぎて草生えますよ
一万以上するJavaがマシに思えてくる
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:41:04.12ID:Y7tE7aAQ0
年収200万ってどういう内訳なん?
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:41:06.72ID:OCubtJ9BM
>>50
ラムダ式ってなんや🤔
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:41:26.14ID:zPsoPrsP0
更新料で数万取られるキチガイ資格
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:41:33.26ID:dkl5U4GH0
>>58
そりゃあんなもん自分の金で取るやつおらんわ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:42:26.15ID:2eN4wGuh0
ワイ底辺も簿記3級勉強してる
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:42:31.44ID:LmKLqmEjM
>>60
ひっひっふーやね
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:43:50.12ID:CkVCynGq0
資格取りまくってさっさと独立するんやで
嫁はいないけど毎年移住しながら仕事すんの楽しい
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:43:51.75ID:q2Qb6OmL0
ええな
SES2年目ワイなんて持ってる資格といえば運転免許くらいや
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:44:19.26ID:OCubtJ9BM
>>53
凄すぎて草😱
絶対有能やん
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:44:57.99ID:Z8mFD7Pp0
>>57
ワイはSES一年ちょい→フリーランスで年収三倍以上にしたで
エージェント会社に任せとけば現場なんて無限に決まるし、むしろSESが中抜きしすぎなだけやで
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:45:14.79ID:HSf/5jzkd
シルバーって絶対そんなコード書かんわ!なコードの結果とか聞かれるやつだよな
ゴールドまで取ったけどまだゴールドの方が実用的な気がするわ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:45:20.26ID:OCubtJ9BM
>>61
今いらんやろ?
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:45:30.71ID:cj3qoo2y0
>>67
3日でやめて今ニートや
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:45:49.63ID:+AieiNG00
ようやっとる
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:46:26.27ID:bMyvqXOU0
なんJでSESじゃない自社開発のソフトウェアエンジニア絶滅危惧種だよな
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:46:45.66ID:OCubtJ9BM
>>63
ワイの友人が大学の頃簿記2級受かってたわ
かなり勉強したらしい
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:48:24.06ID:OCubtJ9BM
>>66
まぁ開発系はほとんど資格重要視されんからあんま意味無いんやけどね
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:48:27.66ID:RVNu/7UN0
聖闘士星矢でいうと青銅聖闘士
雑魚やな
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:49:09.80ID:tpgfqPPuM
SEの仕事はこうやで

1.監視係
サーバー系によくある仕事でバッチファイルを機動させるだけの簡単なおしごと
プログラムのスキルが身につかないので死ぬ

2.Excel係
Excelでデータをまとめるだけのお仕事
プログラムのスキルが身につかないので死ぬ

3.火消し
人手が足りなかったり炎上してるプロジェクトを応援をする
プログラムのスキルが身につくが残業地獄

4.待機
本社でパソコン勉強してるだけで金が貰えるたまに自宅待機もある
ただし配属先が決まらないとクビ

会社によるがたまにSSR案件がある
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:49:22.01ID:OCubtJ9BM
>>69
やっぱ難しいんか?
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:49:42.18ID:OCubtJ9BM
>>71
😅
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:49:56.61ID:UTUZvqGi0
MOS3種全てエキスパート持ちのワイとどっちがすごい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況