X



PC環境にかけたお金がいつの間にか50万超えてた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:21:02.83ID:LwYRqNSM0
https://i.imgur.com/vlwIOSe.jpg

合計で52万くらいいってる
2風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:21:27.13ID:LwYRqNSM0
内訳

PC 合計27万
RTX3080 11万
ryzen7 3700x 4万
メモリ32GB 2万
SSD 2.5GB 3万
電源600w 1.5万
マザボb450itx 2万
ケースncase M1 2.5万
ファン、クーラー 1万

その他デバイス 合計24.5万
マウス mxmaster3 1万
キーボード リアフォ 2.5万
DAC zen dac 2万
スピーカー Adam a3x 7万
ディスプレイ PG32UQ 4k144Hz 12万
3風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:21:35.85ID:76iVhBsK0
モンスターマシンやん
4風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:21:44.83ID:ymK9UZRBM
画面ちっさ
5風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:22:03.53ID:LwYRqNSM0
椅子も10万くらいするやつ使ってる
エルゴヒューマンってやつ
6風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:22:25.56ID:LwYRqNSM0
>>4
32インチやぞ
十分
7暢樹
垢版 |
2022/06/11(土) 19:22:31.13ID:XuARAnGF0
DIY水冷に手を出せ
2022/06/11(土) 19:22:43.59ID:aS+z/3Qj0
普通じゃね
9風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:23:03.50ID:HhOZ3Ger0
オークション開始!
10風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:23:07.36ID:zys46ocKa
CPUはRyzen5700Xとかにしなくてええんか?
11風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:23:27.41ID:W1+bPApt0
それでなんJでスレ立てるだけか
12風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:23:32.81ID:YJgVQn8Qd
ようわからんけどすごいやん
13風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:23:38.98ID:zys46ocKa
モニタ高すぎね?
14風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:23:55.66ID:Dx1wZycE0
2.5GBで3万てぼったくられすぎてない?
2022/06/11(土) 19:24:02.34ID:aS+z/3Qj0
電源弱すぎ
16風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:24:02.97ID:LwYRqNSM0
>>7
水冷は実用性に欠けるからやる気ない
空冷が最高
17暢樹
垢版 |
2022/06/11(土) 19:24:03.06ID:XuARAnGF0
>>13
18風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:24:14.66ID:Xkx4YG+Y0
モニター1枚?
2022/06/11(土) 19:24:15.27ID:IjU8q+t00
電源600wは草
20風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:24:30.11ID:LwYRqNSM0
>>10
今のところ何も困ってない
ほとんどゲームもしないし
21風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:24:30.63ID:zys46ocKa
>>17
12万やぞ?
モニタごときでそんなに使うんか?
2022/06/11(土) 19:24:31.05ID:IjU8q+t00
しかもSSD2.5GBてw
23風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:24:44.64ID:ymK9UZRBM
>>13
だいたいこのサイズでこの性能ならこんな感じ
24風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:24:55.01ID:txKEfkBHa
このきたねーキーボード1000円とかちゃうの?
25風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:24:59.50ID:6/Pw1L8o0
電源750は欲しい…欲しくない?
26風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:25:05.49ID:zys46ocKa
>>20
動画編集とかはやるんか?
2022/06/11(土) 19:25:05.67ID:IjU8q+t00
そんなに金かけてラックの上にモニターw
28風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:25:27.25ID:LwYRqNSM0
>>14
3年くらい前に
nvme接続のm.2SSD買ったらそれくらい行った
Cドライブ用の500GBとDドライブ用の2TB
29風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:25:31.03ID:8b5g5zCa0
電源ケチってて草
初心者やな
30風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:25:34.39ID:zys46ocKa
>>23
4kってそんなに高いんやなあ
31風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:25:49.85ID:MY/AaGZnd
まあ趣味なら50万位ええんちゃう?
最低でも3年は使うわけやしわりとリーズナブルやろ
32風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:25:51.71ID:ymK9UZRBM
>>21
PS5にオススメされてるのもだいたいこういうのだぞ
33風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:26:07.04ID:zys46ocKa
>>25
このクラスのグラボ積むならそれくらい欲しいよな
34風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:26:11.79ID:LwYRqNSM0
>>18
そう
動画見るのとたまーにゲームするくらいだから困らない
4k32インチだから作業領域ひろいし
35風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:26:29.53ID:QobWFZszH
壁紙きもっ
2022/06/11(土) 19:26:31.06ID:IjU8q+t00
電源ケチるなハゲ
37風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:26:56.06ID:zys46ocKa
>>32
PS5ってろくなソフトが出てねえしあんま4kの恩恵なくね?
38風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:26:57.61ID:Drko/FWj0
なんつーか絶妙に金かけるとこ間違ってる感じ
39風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:27:09.86ID:nHlQcj8i0
メwwwタwwwルwwwラwwwッwwwクwwwwww
40風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:27:25.35ID:4kxwVKtW0
そこまで金かけたらでかいデスクに買い替えてモニターも増やそう
2022/06/11(土) 19:27:30.98ID:aS+z/3Qj0
マルチモニターですらないとか
ぼったくられてんな
42風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:27:44.43ID:LwYRqNSM0
>>19,25,29
やればわかるけどPL70%かけてもほぼパフォーマンス落ちないしmaxで300wくらいしかいかないから600wで問題ないよ
2022/06/11(土) 19:27:55.33ID:IjU8q+t00
ラックの上に~
モニター~
CPUは~Zen2~
44風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:27:59.56ID:SSvlgTYM0
有線キーボードで草
45風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:28:12.26ID:JW1/po7X0
机ってどの位広さあればええんやろか
120×55やと奥行き狭いかな?
2022/06/11(土) 19:28:15.23ID:ZK25Me3y0
>>4
にわかゲーマーやね
47風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:28:19.88ID:zys46ocKa
>>44
ゲームなら有線じゃね?
48風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:28:23.64ID:1WubWF4C0
サブモニタとモニタアーム導入しようで
49風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:28:32.35ID:ymK9UZRBM
>>30
4Kの32型のモニターってだけならそんなにしないけど、HDMI2.1という規格に対応してることで高フレームレートで表示できる機能も付くとだいたい10万円以上になる
50暢樹
垢版 |
2022/06/11(土) 19:28:36.93ID:XuARAnGF0
イッチなんjでスレ立てるってのはこういうことや
51風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:28:58.19ID:KPA6KieH0
スピーカーの位置が左右非対称なの使ってて気にならんのか?
2022/06/11(土) 19:29:05.88ID:ZK25Me3y0
>>44
ここにもにわかゲーマー
2022/06/11(土) 19:29:15.11ID:aS+z/3Qj0
>>42
イッチ電源の怖さを思い知ることになるよ
54風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:29:18.59ID:LwYRqNSM0
>>27
独身寮だからそのうちでていくし今いい棚買っても次住む家に合うか分からないし
55風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:29:33.49ID:zys46ocKa
>>49
フレームレートなんか拘っても全然わからなくね?
HDMIも2.1でどういう恩恵があるの!?
56風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:29:34.26ID:dkl5U4GH0
どうでもいいけど、NCASEもう生産してないから大事にするんだな
2022/06/11(土) 19:29:45.84ID:ZK25Me3y0
毎日使うもんなんだから高いの買っても無駄じゃない
イスも毎日座るんだから高いの買って正解だと思うよ
58風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:29:54.24ID:ymK9UZRBM
>>37
ミニゲームみたいなもんはSteamが多いだろうけどAAAは網羅してるし
59風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:30:07.73ID:LwYRqNSM0
>>51
さっき設置したところなんや
今調整しつつ疲れたから休憩してる
60風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:30:34.54ID:16NHsibp0
ラックがダサい
61風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:30:55.21ID:A8OEyNiF0
キーボード汚くないか
62風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:30:56.33ID:5K5O/Gni0
>>34
用途に対してオーバースペック過ぎるやろ
2022/06/11(土) 19:31:06.16ID:IjU8q+t00
高級ラック 10000000万円
64風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:31:13.68ID:zys46ocKa
>>58
メジャーどころは確かに来とるな
ストレージ容量の少なさは気になるけど
65風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:32:12.00ID:LwYRqNSM0
>>53
何か実体験あるの?
3080は2020年の秋から使ってるけど、ゲームマイニングで何もトラブル起きてないよ
ちなみに使ってるのはこれ

https://i.imgur.com/AYN7Fha.png
66風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:32:50.94ID:LwYRqNSM0
>>61
よく牛乳こぼしてるからやと思う
そのうち掃除したい
67風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:33:20.55ID:LwYRqNSM0
>>56
おうよ!
箱までちゃんと取ってあるで
2022/06/11(土) 19:33:21.54ID:ZK25Me3y0
>>66
無いわw
69風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:33:42.07ID:zys46ocKa
600の電源でもグラボ周りに行く回路が強いやつならセーフの可能性あるかもな
古い人間だからワイも750積みたくなっちゃうけど
70風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:33:52.63ID:t24hObTb0
ディスプレイはスピーカー内蔵がええな
2022/06/11(土) 19:33:55.14ID:pwcS/CeLd
馬鹿にしてる奴のPC環境はイッチ未満が定説なんよね
72風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:34:02.48ID:PgOXU/jm0
陰キャなら陰キャでもっと陰に振り切れよ
73風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:34:10.12ID:fD3aUgYF0
モニタアーム使ってないとショボく見えるの何でなんやろな
74風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:34:31.00ID:LwYRqNSM0
自作YouTuberで結構有名な海外のオプなんとかさんも3080は600wで十分言ってる
75暢樹
垢版 |
2022/06/11(土) 19:34:35.71ID:XuARAnGF0
ガイジにも律儀にレス返すの草
76風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:35:04.09ID:qZ+HaOkz0
>>2
その環境で何するんや?
4K動画編集でもやるんか?
77風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:35:22.32ID:BpHxjQf+0
電源足りるの?
78風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:35:39.48ID:zys46ocKa
>>73
モニターの下がごちゃごちゃしやすいから?
2022/06/11(土) 19:36:12.52ID:ZK25Me3y0
しっかしゲーミンPCに無線使えだのでかいディスプレイ使えだのなんJやばすぎんだろ
80風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:36:28.32ID:x2xwSswq0
ワイは風俗に2000万くらいかけたぞ
81風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:36:46.42ID:dEILDXlzM
必要以上の電源勧めるガイジ多すぎよな
なんもわかってない初心者なのは分かるけど
82風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:37:26.60ID:HJzIrD3m0
そのモニタースピーカでDTMも動画編集もせんのか?
83風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:37:37.12ID:zys46ocKa
>>81
昔はショップが750積めと煽ってた名残かもな
2022/06/11(土) 19:37:40.59ID:w+Idz87j0
>>79
ロジクールの無線は有線よりも速いって聞いたけどあれ嘘なん?
85風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:38:03.30ID:qZ+HaOkz0
マウスとキーボードは変態的な仕様のやつを仕事の効率化の為に購入するならわかる
そうやないなら一番安いので良くない?
86風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:38:31.72ID:LwYRqNSM0
>>76
前までエルデンリングやってたけど144Hzは何の役にも立たなかった
その前まではマイニング回してた
独身寮で電気代ただだからやりたい放題だった
2022/06/11(土) 19:38:35.02ID:pwcS/CeLd
>>81
超花1000wが2万で買えるしケチる必要も無いけどね
88風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:38:50.60ID:2uJ/dBDP0
ワイはi7 12世代RTX3070その他色々21万円やった

キーボード700円 マウス8年前に買ったノパソについてきたやつを勝手に使ってる
89風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:39:52.53ID:zys46ocKa
>>86
寮でマイニングって賢いなw
90風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:40:11.45ID:LwYRqNSM0
>>82
正直なところオーディオは何の知識もないから
その辺のブログとかYouTubeで勧められてたの適当に買った
前まで5000円くらいのカタツムリみたいなの使ってたけどそれより音綺麗になって感動してる
2022/06/11(土) 19:40:19.52ID:uEc5DSxi0
世の中の電源デカすぎんだろ…は分かる
92風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:40:57.72ID:55E+xkff0
最大消費電力がPSUの75%程度に収まるようにするのが効率いいからな
必要以上に容量でかいのを勧めるのは無駄
2022/06/11(土) 19:41:41.42ID:aS+z/3Qj0
>>65
今のところトラブル起きてないだけだろ
600でも動くけど推奨ではないし
さらに環境をかえるときに足枷にもなる
余裕もつのが普通だし効率的だよ
94風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:41:43.84ID:ew1u6qVr0
そこはかすかすだよね
2022/06/11(土) 19:41:55.47ID:pwcS/CeLd
450wのGPUに震えるしかない
96風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:42:06.09ID:vI8UxWuu0
全部エロのためだと思うと死にたくなるな
97風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:42:15.33ID:rsl/o17S0
ランジュ好きなやつっておったんやな
98風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:42:25.40ID:JKe0N6As0
わいのパソコン😂
i5 10400 + RX6600XT
RAM16GB + 1TBSSD
Wi-Fi付マザボ
電源550w
ごけい:115,000円
99風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:42:29.58ID:LwYRqNSM0
動画編集やってみたいんだけど
BDのリッピングって個人利用でも違法なんだっけ?
FHDのアニメの4k化とかやってみたい
100風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:43:41.72ID:hVvGhk+U0
>>2
itxで3080って熱厳しそうやな
101風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:43:59.18ID:LwYRqNSM0
>>94,97
ウォールペーパーエンジンの4kで良さげなのが嵐珠だけやったんや
しずく推しだけどランジュも好きよ
スクスタはやったことない
102風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:45:05.45ID:qZ+HaOkz0
今m.2の2TBが2万ちょいで買えるんやな
エエな
103風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:45:17.04ID:tVBArEom0
メタルラックは草
机買いなよ
104風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:45:46.33ID:LwYRqNSM0
>>100
ncase M1はitxでもつよつよだから冷却も問題ない
ファンも全部ノクチュアにしてるしな
落ちたことも一度もない
105風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:46:04.11ID:AUZqWU6nr
3080の推奨って750Wだったよね確か
CPUがZEN2なのは4Kだから目を瞑るとして・・
ってこれでゲームするんだよね?
106風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:46:43.32ID:hVvGhk+U0
電源2倍理論信じ込んでる奴多いけどそんなにいらんよな
グラボ買い替え前提ならわかるけど
107風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:46:44.48ID:qZ+HaOkz0
>>103
ワイもメタルラックやわ
ワイ以外にも同じこと考えるやつおるんやなって
108風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:46:45.39ID:LwYRqNSM0
>>103
センスは全くないからまともな机選ぶ自信ない
次買うときはアルミフレームで自作すると思う
拡張しまくれるし利便性は一番
109風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:47:45.13ID:LwYRqNSM0
>>105
何も弄らない人が使うなら750wってだけでしょ
PLかける前提ならそんないらない
2022/06/11(土) 19:48:10.59ID:m/hMlX+4M
ゲームやらないのに
111風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:48:42.95ID:qZ+HaOkz0
>>106
電源の寿命ってそんな長くないやろし一緒に買い替えるのが1番エエな
112風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:49:13.66ID:fD3aUgYF0
>>90
リボンツイーターとカーボンケブラーのウーファーやしそんな悪いもんじゃないやろ
モニタースピーカーやからアニソンとかポップスみたいなあんまり録音良くない系のジャンルに合うかどうかは正直微妙やが
それに7万掛けるなら予算内で同サイズの欧州製ホームオーディオ用ブックシェルフにデノンの卓上デジアンでも幸せになれそうな気もするけどな
やっぱモニタースピーカーはモニタースピーカーや
113風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:49:14.34ID:LwYRqNSM0
>>110
エルデンリングやったぞ

持ってるゲーム一覧
https://i.imgur.com/ftBXKfA.jpg
114風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 19:50:24.87ID:zys46ocKa
>>113
ライザやっとるんかw
2022/06/11(土) 19:51:57.79ID:vtCVfEDDa
50万って別に普通で草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況