うおおおおおおお🥊
↓
探検
井上尚弥、パウンド・フォー・パウンドで世界ランキング一位キタキタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/06/11(土) 09:54:46.55ID:gX9A72c202風吹けば名無し
2022/06/11(土) 09:55:05.63ID:gX9A72c20 井上尚弥が米国で「最強」と評価 権威ある専門誌で1位にランキング
毎日新聞
3本のベルトを手にした井上尚弥(中央)。次なる目標は4団体の統一だ=2022年6月7日、代表撮影
プロボクシングで日本選手初の世界3団体統一王者となった井上尚弥(29)=大橋=が10日、米国で最も権威のある専門誌「ザ・リング」が階級を超えた最強の選手をランク付けするパウンド・フォー・パウンドで、日本選手で初めて1位となった。ボクシングの本場・米国で「最強」のお墨付きを得た井上は自身のツイッターで「日本人がこれまで誰もたどり着けなかった場所まで来た」と喜びをつづった。
https://mainichi.jp/articles/20220611/k00/00m/050/041000c
毎日新聞
3本のベルトを手にした井上尚弥(中央)。次なる目標は4団体の統一だ=2022年6月7日、代表撮影
プロボクシングで日本選手初の世界3団体統一王者となった井上尚弥(29)=大橋=が10日、米国で最も権威のある専門誌「ザ・リング」が階級を超えた最強の選手をランク付けするパウンド・フォー・パウンドで、日本選手で初めて1位となった。ボクシングの本場・米国で「最強」のお墨付きを得た井上は自身のツイッターで「日本人がこれまで誰もたどり着けなかった場所まで来た」と喜びをつづった。
https://mainichi.jp/articles/20220611/k00/00m/050/041000c
2022/06/11(土) 09:55:48.19ID:SMGfg+Xca
まじかよすげーな
4風吹けば名無し
2022/06/11(土) 09:56:18.72ID:gX9A72c20 やーばいやろこれ
https://i.imgur.com/x7GKwET.gif
https://i.imgur.com/x7GKwET.gif
5風吹けば名無し
2022/06/11(土) 09:56:42.68ID:rQDHE48dd これなんの根拠もない妄想ランキングやろ?
6風吹けば名無し
2022/06/11(土) 09:57:11.79ID:gX9A72c20 間違えたこっちや
https://i.imgur.com/2uqoToM.gif
https://i.imgur.com/2uqoToM.gif
2022/06/11(土) 09:57:21.81ID:kzYQA8FE0
なんj民「でも喧嘩したらワイのほうが強いから」
8風吹けば名無し
2022/06/11(土) 09:57:56.42ID:gX9A72c20 ラストの左ショート何も見えん😅
9風吹けば名無し
2022/06/11(土) 09:57:57.52ID:Q29KzYEQ0 ノミが人間サイズならめちゃくちゃ飛べるっていうくだらない妄想があったけどそれと似たようなもんよな
10風吹けば名無し
2022/06/11(土) 09:58:54.77ID:8mt/cBSca >>4
魚オオオオ^q^
魚オオオオ^q^
11風吹けば名無し
2022/06/11(土) 09:58:56.65ID:DUL1wK4oM でも井上とかナイフで刺したら殺せそうやん
12風吹けば名無し
2022/06/11(土) 09:59:41.92ID:H79/ujLLM >>4
オイくわしく
オイくわしく
13風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:00:00.05ID:tPaXhk/v0 でもデブJ民が上から降ってきたら潰されそうだよね
14風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:02:07.71ID:WvP2S4Jb0 これってノミが70kgだったらビル飛べるとか思ってるような馬鹿が考えたんだろうなw
15風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:02:08.35ID:L3t8QygB0 仮に体重が一緒なら最強ってそれなんの意味もなくない
じゃあ階級分けることの意味って何さ
じゃあ階級分けることの意味って何さ
16風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:02:25.02ID:84DGfQUMM >>12
筒井あやめっちょ
筒井あやめっちょ
17風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:02:51.64ID:6kRlXQtG0 >>6
なんでこのモーションでここまで強いパンチ打てるんやろな
なんでこのモーションでここまで強いパンチ打てるんやろな
18風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:03:44.38ID:XvzmlMh10 ボクシングよくわからんが井上ってその階級内だとメイウェザーなみに圧倒的に強いの?
19風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:04:03.86ID:gajrZWm70 >>15
体重の差で試合展開が圧倒的になりがちなのとガリ側が怪我してつかいものにならんから長く楽しめるように分けただけ
体重の差で試合展開が圧倒的になりがちなのとガリ側が怪我してつかいものにならんから長く楽しめるように分けただけ
20風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:04:24.49ID:WW0dXbjXa >>18
階級わからんけどタイソンがパッキャオより強いっていうとった
階級わからんけどタイソンがパッキャオより強いっていうとった
22風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:05:02.19ID:GAi0qdI20 >>18
メイはレジェンド中のレジェンドやからなぁ
メイはレジェンド中のレジェンドやからなぁ
23風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:05:25.65ID:L/bnMQCA0 ミドルあたりの奴のほうが体重同じになって強そうじゃね?
24風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:05:34.11ID:XvzmlMh10 パウンド・フォー・パウンドって厳密にやるとその階級内での突出性を比較評価するわけだから
タイソンとかヒョードルとかヘビー級からもちゃんと選ばれるので特に文句はないんだが誰がどう評価したかによるわな
タイソンとかヒョードルとかヘビー級からもちゃんと選ばれるので特に文句はないんだが誰がどう評価したかによるわな
25風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:06:01.72ID:WW0dXbjXa >>21
右で崩れて落ちそうになってるとこに左ドンピシャで当てとるよなこれ
右で崩れて落ちそうになってるとこに左ドンピシャで当てとるよなこれ
26風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:06:20.45ID:XvzmlMh1027風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:06:44.68ID:7iqmc11H0 自分で言ってるのがダサいな
28風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:07:02.68ID:6kRlXQtG029風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:07:11.15ID:WW0dXbjXa いかにカンじゃなくてちゃんと目で見て打ってるかってことや
30風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:09:13.56ID:XvzmlMh10 >>28
軽量級でKO多いのはすげえな
パウンド・フォー・パウンドってあくまでその階級内での各能力の突出性だから
ヘビー級でもバンダム級でもとにかくその階級内で速度やパワーや技術、実績が凄いならどっから選んでもいいのよね
軽量級でKO多いのはすげえな
パウンド・フォー・パウンドってあくまでその階級内での各能力の突出性だから
ヘビー級でもバンダム級でもとにかくその階級内で速度やパワーや技術、実績が凄いならどっから選んでもいいのよね
31風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:09:15.91ID:hQq0eweX0 YouTubeに試合スローにしてカタコトの解説してる動画関連に出てきたから見たけどあのスピード感でこれ全部やってると思うとなかなかチビる
32風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:09:46.07ID:S4SrADm60 メイウェザーはパッキャオ戦以降持ち上げられまくってるけど元は逃げのボクシングが多いからって叩かれてたよな
33風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:09:55.59ID:+/yhhZMv0 >>14
これどういう意味や?
これどういう意味や?
34風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:10:13.02ID:6kRlXQtG0 >>31
ボクシングしながら将棋してるレベルやな
ボクシングしながら将棋してるレベルやな
35風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:10:45.16ID:XvzmlMh10 井上の戦績見てきたがTKO>>>KO>>>>>判定なのがすげえな
36風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:11:00.69ID:LGmyZ5Sv0 あんだけ意味わからん傑出の仕方してたらな
クロフォードとか言ってる奴は甘え
クロフォードとか言ってる奴は甘え
37風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:11:18.46ID:yEqfvhGI0 井上尚弥って53kgだったのか
感動を返してくれ
感動を返してくれ
38風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:11:50.65ID:LGmyZ5Sv0 >>35
KOなんて取ってたんやな
KOなんて取ってたんやな
39風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:12:18.33ID:WW0dXbjXa >>37
173cmワイとほぼ同じやん
173cmワイとほぼ同じやん
40風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:12:19.57ID:p7bz5Abo0 40歳のおっさんボコって1位になるのか
41風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:12:27.20ID:XvzmlMh1042風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:12:42.64ID:86Cy580P0 でもメイウェザーとやったら赤子なんでしょ?
所詮はコロポックルよ
所詮はコロポックルよ
43風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:13:26.12ID:qei45Bd0a 仮にボクサー全員が同じ体重だったとしたら
誰が一番強いかランキングね
まぁ、その比較意味ある?とは思っちゃうよね
誰が一番強いかランキングね
まぁ、その比較意味ある?とは思っちゃうよね
44風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:14:45.32ID:WW0dXbjXa 意味あるやろ体格なんて努力や才能でどうこうできる範囲決まってるんやから
45風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:15:01.44ID:w3Los1nl0 井上の価値をこんな妄想ランキングにしか見いだせないニワカ嫌いだわ
46風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:15:03.44ID:LGmyZ5Sv047風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:15:04.28ID:hkz95FSD0 メイ「打たせずに打つ近代ボクシングは俺が完成させた。これ以上は無い」
ボクシング業界全員「クッソ…何も言い返せんわ…」
ボクシング業界全員「クッソ…何も言い返せんわ…」
48風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:16:55.71ID:WW0dXbjXa >>46
すでにガリガリ君状態や
すでにガリガリ君状態や
49風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:17:06.32ID:NX6XlFPO0 >>37
小6で通過したわ
小6で通過したわ
50風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:17:19.04ID:6nDdDId30 でもちびっこ階級なんだよなぁ😁
ボクシング未経験で路上で喧嘩しかしてないワイでもこんなんボコれるわ🤣
ちな188 85
ボクシング未経験で路上で喧嘩しかしてないワイでもこんなんボコれるわ🤣
ちな188 85
51風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:17:38.13ID:LGmyZ5Sv0 >>48
オメーの身体の何割が水分だと思ってるんだよヘナチョコ
オメーの身体の何割が水分だと思ってるんだよヘナチョコ
52風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:17:50.94ID:DlgiP00E0 これはマジで凄いよね
大谷のMVPといい最近若いスポーツ選手の無双始まってきてるよな
あとはサッカーだけやな
大谷のMVPといい最近若いスポーツ選手の無双始まってきてるよな
あとはサッカーだけやな
53風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:18:43.09ID:XvzmlMh10 メイウェザー173、井上165か
NBAの180未満黒人って異様な身体能力してるけど
日本人の場合は170未満が良いのかな
NBAの180未満黒人って異様な身体能力してるけど
日本人の場合は170未満が良いのかな
54風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:19:01.95ID:6wxoIqRo0 まあゆわいるボクシンIQは満場一致で図抜けとるからな
PFPに文句付ける奴はおらんやろ
PFPに文句付ける奴はおらんやろ
55風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:19:49.23ID:u8yreK16d 165センチだったらどのくらいの階級まで上げられる?
スーパーフェザーくらい?
スーパーフェザーくらい?
56風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:20:28.93ID:UdRluX5S0 やっぱマイク・タイソンの目は正しかったんやな
57風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:20:33.03ID:wVVIQYTJa なんでフライ級スキップしたん?
スキップしなけりゃ4階級制覇だったのに
スキップしなけりゃ4階級制覇だったのに
58風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:20:43.80ID:4rVO5jtB0 昔で例えてくれ
シュガーレイレナード、トーマスハーンズ、ロベルトデュランよりも強いんか?
シュガーレイレナード、トーマスハーンズ、ロベルトデュランよりも強いんか?
59風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:20:54.32ID:6wxoIqRo0 >>55
パックは70キロまで上げたぞ
パックは70キロまで上げたぞ
60風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:21:04.49ID:LGmyZ5Sv061風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:21:37.09ID:LGmyZ5Sv0 >>57
もう減量キツかったんやなかったけかあの頃
もう減量キツかったんやなかったけかあの頃
64風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:22:07.79ID:qei45Bd0a パッキャオはフライ級からスーパーウェルター級まで行ったんだっけ
ヤバすぎる
ヤバすぎる
65風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:22:40.46ID:ttZw9mGEd >>63
パッキャオは化け物や
パッキャオは化け物や
66風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:22:40.63ID:4rVO5jtB0 日本人は軽い階級やとフットワーク、コンビネーションは完璧なのに
なんで重い階級やと一発一発だけのボクシングになるんや?
なんで重い階級やと一発一発だけのボクシングになるんや?
67風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:23:08.58ID:kzYQA8FE0 はじめの一歩で例えたら鷹村並か?
68風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:23:19.06ID:6wxoIqRo0 ゆっちゃなんやがファンの頭に50kg ~ 70kgでダウン取りまくりでベルト取った怪物の記憶が有る以上
せめてライト級で勝ってくれないと「ちっちゃいつおいおっちゃん」の域を出ないわ
せめてライト級で勝ってくれないと「ちっちゃいつおいおっちゃん」の域を出ないわ
69風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:23:31.52ID:ttZw9mGEd >>66
ポコポコ殴るより重い一発で終わるから
ポコポコ殴るより重い一発で終わるから
70風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:23:36.20ID:4rVO5jtB0 >>65
そのパッキャオに勝ったメイウェザーは?
そのパッキャオに勝ったメイウェザーは?
71風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:23:44.95ID:gmbbN+joM 歴代でもマイク・タイソンとかモハメド・アリの次くらい行くやろ
72風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:24:09.27ID:XvzmlMh1073風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:24:10.01ID:bUEQslAga >>58
その面子ならハグラー並みやな
その面子ならハグラー並みやな
74風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:24:17.33ID:ttZw9mGEd >>70
なんJのヒーロー
なんJのヒーロー
75風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:24:25.71ID:4rVO5jtB0 >>69
対戦相手の黒人とかはフットワークとコンビネーションをやってるんやが
対戦相手の黒人とかはフットワークとコンビネーションをやってるんやが
76風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:24:59.29ID:gmbbN+joM >>67
リカルドがドネアや
リカルドがドネアや
77風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:25:30.36ID:4rVO5jtB078風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:26:05.07ID:YxohNPW0M パッキャオとかメイウェザーより強いの?
79風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:26:33.36ID:eK3kjuez0 1Rのテンプルのフェイント凄すぎる
まじで異次元なんやろな
まじで異次元なんやろな
80風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:26:37.73ID:qei45Bd0a 歴代ボクサーでいうと勇利アルバチャコフぐらいの強さはあるよな
81風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:26:52.33ID:UdRluX5S082風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:27:15.23ID:DV3NGqsr0 軽量級じゃ無ければなあ
と世界中の人が思ってるんだろうな
せめてウェルターくらいだったら伝説になったんだろうね
と世界中の人が思ってるんだろうな
せめてウェルターくらいだったら伝説になったんだろうね
83風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:27:18.21ID:XvzmlMh1084風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:27:25.21ID:4rVO5jtB085風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:27:58.97ID:LGmyZ5Sv086風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:28:15.39ID:I7AwPE8z0 PFPランキングなんて真面目に見てるの日本人だけだぞ
87風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:28:50.71ID:LGmyZ5Sv0 >>86
そういうの言ってて悲しくならないんか
そういうの言ってて悲しくならないんか
88風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:28:51.69ID:QXBWeyT20 ほなヌルマゴに勝てんの?
PFPってそういうことやで
PFPってそういうことやで
89風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:29:14.61ID:qlNYvRMkM 体重53kg(笑)
俺でも勝てそうなんだが
俺でも勝てそうなんだが
90風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:29:41.83ID:4rVO5jtB091風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:30:24.53ID:MtGBbpYcd コロポックルの王者
同じコロポックルとして誇らしいコロ
同じコロポックルとして誇らしいコロ
92風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:30:30.37ID:I7AwPE8z0 >>87
だって事実やんけ
だって事実やんけ
93風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:30:56.89ID:7dIrppkM0 いや、君は体格もいいし運動神経もいいから野球ね
って選別されるわけでもないのに
なんでそんなアホなこと言う奴おるんやろな。子供は自分が興味持ったことをするだけやろw
って選別されるわけでもないのに
なんでそんなアホなこと言う奴おるんやろな。子供は自分が興味持ったことをするだけやろw
94風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:31:12.51ID:hkz95FSD0 >>76
漫画のリカルドってまんまロペスやろ
漫画のリカルドってまんまロペスやろ
95風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:31:17.61ID:qei45Bd0a 日本のフィジカルエリートは野球、次がサッカー
アメリカはアメフトだからな
アメリカのNFLこそ真のフィジカルエリートの集団
アメリカはアメフトだからな
アメリカのNFLこそ真のフィジカルエリートの集団
96風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:31:47.87ID:4rVO5jtB097風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:31:48.58ID:KkPXuebha このスレでのノミの例えとかそうやけどなんJ民って少し流行りだしたら同じことバンバン言い始めるな
98風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:31:48.92ID:UTUZvqGi0 >>54
ゆわいるってなんだよ
ゆわいるってなんだよ
99風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:32:02.76ID:UdRluX5S0 >>93
運動神経良い奴がメディア露出多いスポーツに憧れるのってなんか不自然か?
運動神経良い奴がメディア露出多いスポーツに憧れるのってなんか不自然か?
100風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:32:03.42ID:XvzmlMh10 体操の内村が162
サッカーの冨安が188
野球の大谷が193
やっぱ大谷は頭身といい日本人に見えねえ
サッカーの冨安が188
野球の大谷が193
やっぱ大谷は頭身といい日本人に見えねえ
101風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:32:53.58ID:6+EqtUVz0 でもプロゲーマーはこれをやりながら将棋もできるわけだし格が違うな
102風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:32:58.52ID:7dIrppkM0 フィジカルエリートが子供の頃に選別されて振り分けられる共産国でもないのに
フィジカルエリートは野球とかサッカーとかに行くから他の競技は人材がいない(キリッ
ってガイジ丸出しw
フィジカルエリートは野球とかサッカーとかに行くから他の競技は人材がいない(キリッ
ってガイジ丸出しw
103風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:33:59.92ID:4rVO5jtB0104風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:34:12.73ID:XvzmlMh10105風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:34:43.08ID:hkz95FSD0 むしろ間違った恵体信仰で野球がフィジカルエリートだと思ってるの日本だけやぞ
格闘技適正の高いスポーツはバスケとアメフトで野球はゴルフしか互換の無いエンジョイスポーツや
格闘技適正の高いスポーツはバスケとアメフトで野球はゴルフしか互換の無いエンジョイスポーツや
106風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:34:54.02ID:7dIrppkM0 その競技に特化した能力や体格の奴がふるいにかけられて残ってるだけの話
体操だって小柄な子供しかやらない競技ではなく
興味を持った子供がやってて、年月とともにふるいにかけられて体操と言う競技に向いた体格の者が残ってるに過ぎない
体操だって小柄な子供しかやらない競技ではなく
興味を持った子供がやってて、年月とともにふるいにかけられて体操と言う競技に向いた体格の者が残ってるに過ぎない
107風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:34:55.41ID:kzYQA8FE0 日本のボクサーがめちゃくちゃ強いで終わる話やのになんで毎回井上尚弥は叩かれるんや
108風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:35:08.36ID:LGmyZ5Sv0 >>92
日本人以外気にしてなかったらそもそもPFPなんか存在してないやろ
日本人以外気にしてなかったらそもそもPFPなんか存在してないやろ
109風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:35:36.64ID:LGmyZ5Sv0 >>96
ワイルダーですらアメフトで落ちこぼれてきたわけやしな
ワイルダーですらアメフトで落ちこぼれてきたわけやしな
110風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:36:03.55ID:o/G7rVIip めちゃくちゃ強いのは事実やろ
凄いものを素直に凄いって言えるのもまた人としての凄さのひとつだぞ
クッソ強いクソチビでもういいじゃん
やめようやヘビー級最強だのコロポックルボクササイズだのは
凄いものを素直に凄いって言えるのもまた人としての凄さのひとつだぞ
クッソ強いクソチビでもういいじゃん
やめようやヘビー級最強だのコロポックルボクササイズだのは
111風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:36:32.13ID:qFDQYCFXd なんJ民の平均身長183cmやでな
こんなチビ余裕で倒せるやろ
こんなチビ余裕で倒せるやろ
112風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:37:31.21ID:4rVO5jtB0 「あしたのじょー」「がんばれ元気」を見てボクシングに憧れた人が増えたように
「はじめの一歩」を見て憧れる子供たちはおらんのか
釣具屋の大変さが分かるだけか
「はじめの一歩」を見て憧れる子供たちはおらんのか
釣具屋の大変さが分かるだけか
113風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:38:13.12ID:ONeO06nZp どっかのYouTuber()とは大違いやな
114風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:38:18.06ID:7dIrppkM0 野球だって別に体格の優れた子ばっかりが選ばれてやってるわけじゃなく
いろんな子供がやってて、どんどん特化してふるいにかけられて
野球という競技に向いた者が残ってるに過ぎない
そう言う事がわからんガイジが
フィジカルエリートは野球をする!とか言ってて草生える
いろんな子供がやってて、どんどん特化してふるいにかけられて
野球という競技に向いた者が残ってるに過ぎない
そう言う事がわからんガイジが
フィジカルエリートは野球をする!とか言ってて草生える
115風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:38:31.26ID:XvzmlMh10116風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:38:36.05ID:4rVO5jtB0117風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:39:06.04ID:LGmyZ5Sv0118風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:39:15.48ID:6kRlXQtG0 大体井上スレってボクシングのことではなく体格スレになるよな
119風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:39:36.13ID:I7AwPE8z0 全員階級が一緒だったら誰が強いのか?ってのがPFPの構想なのに、実際にスーパーウェルターからライトヘビーまでの10kg圏内でベルト取ったカネロが1位じゃないってとんでもない矛盾だよなw
120風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:39:40.34ID:FqNLq7Od0 >>35
tkoとkoってなにがちゃうの
tkoとkoってなにがちゃうの
121風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:39:51.09ID:4rVO5jtB0 >>118
まあ、しゃーない
まあ、しゃーない
122風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:40:20.52ID:gmbbN+joM >>94
ロペスのパンチが全部発剄=井上尚弥
ロペスのパンチが全部発剄=井上尚弥
123風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:40:32.73ID:g6eIAhMx0 PFPやないけどボクシングにも総合のUFCみたいな圧倒的団体があれば分かりやすいのにな。
その団体のチャンピオンが世界チャンピオンってすぐにわかるし。
ボクシングは4団体の誰が本当のチャンピオンか分かりにくいわ。
その団体のチャンピオンが世界チャンピオンってすぐにわかるし。
ボクシングは4団体の誰が本当のチャンピオンか分かりにくいわ。
124風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:40:34.71ID:7dIrppkM0125風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:41:05.44ID:LGmyZ5Sv0 >>118
Jボーイは格闘技語れないから寂しいよワイは
Jボーイは格闘技語れないから寂しいよワイは
126風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:41:22.54ID:4rVO5jtB0 >>120
TKOって「これ以上やらせたら相手が危険」とレフェリーが判断したらダウンしてなくても試合を止めるんや
TKOって「これ以上やらせたら相手が危険」とレフェリーが判断したらダウンしてなくても試合を止めるんや
127風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:41:22.78ID:hkz95FSD0 このまま行くと数年以内にはシャクールが1位になるんちゃうか
128風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:41:45.68ID:LGmyZ5Sv0 >>123
だから最近は4団体統一がトレンドになっとるな
だから最近は4団体統一がトレンドになっとるな
129風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:42:13.26ID:LGmyZ5Sv0 >>127
Sフェザーおもんないからはよライト上げてほしい
Sフェザーおもんないからはよライト上げてほしい
130風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:42:14.56ID:7dIrppkM0 PFPとは傑出度のようなもの
たとえるなら
F1ワールドチャンピオンとサッカーのバロンドールとどっちが凄いんだろうとかんがえるようなのと同じ
もう一つはボクシングが一番上手なのは誰なのかと言う視点
たとえるなら
F1ワールドチャンピオンとサッカーのバロンドールとどっちが凄いんだろうとかんがえるようなのと同じ
もう一つはボクシングが一番上手なのは誰なのかと言う視点
131風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:42:37.62ID:I7AwPE8z0 >>124
じゃあどういう解釈なのか説明してみろよ
じゃあどういう解釈なのか説明してみろよ
132風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:42:48.57ID:gmbbN+joM 近い階級でドネアにあんな勝ち方できるヤツおらんやろ
133風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:43:13.96ID:7dIrppkM0 あるいは大谷とイチローと王貞治と誰が一番凄いの?みたいな比較と思えばいい
ポジションも時代も違う選手を比較する意味などないんだけど
日本人の野球選手で誰が一番スゴイいのかを考えると
その時代での傑出度も考慮することになるのと一緒
それがPFP
ガイジが顔真っ赤にして
全員が同じ体格だと仮定して~
とかアホ解説してるけどなw
ポジションも時代も違う選手を比較する意味などないんだけど
日本人の野球選手で誰が一番スゴイいのかを考えると
その時代での傑出度も考慮することになるのと一緒
それがPFP
ガイジが顔真っ赤にして
全員が同じ体格だと仮定して~
とかアホ解説してるけどなw
134風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:43:24.70ID:I7AwPE8z0135風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:43:27.03ID:4rVO5jtB0 ヘビー級なのに軽量級の動きをしてたイベンダーホリフィールドはすごいな
美しいボクシングやった
美しいボクシングやった
136風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:43:34.91ID:W2kYbGaQM 試合見てたけどドネアキレキレやったし井上以外なら普通にKO勝ち出来そうなレベルやったな
137風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:43:45.47ID:8mxTqxWQ0 pfpって仮定の条件自体が軽量級有利だよね
138風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:44:17.97ID:qei45Bd0a wbcはスーパー王者とか正規王者とか暫定王者とか増やしすぎだからな
チャンピオンのバーゲンセール状態
亀田の三階級制覇もこれを悪用したようなもんだし
チャンピオンのバーゲンセール状態
亀田の三階級制覇もこれを悪用したようなもんだし
139風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:44:47.39ID:7dIrppkM0 >>134
うん、だからそういうのが間違った解釈してる個人なんだよw
うん、だからそういうのが間違った解釈してる個人なんだよw
140風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:44:49.45ID:gmbbN+joM ゴロフキンvs.村田でゴロフキンが2RKOしたか?してない
そういうことやで
そういうことやで
141風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:44:57.62ID:4rVO5jtB0 >>133
まあ、夢を話して楽しくワイワイしてるだけやからね
まあ、夢を話して楽しくワイワイしてるだけやからね
142風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:45:41.79ID:7dIrppkM0 日本人の現役スポーツ選手で一番凄いのって誰だろう?
って言う視点で考えるのと同じだと思えばいい。こう言う思考をする時に何を指標にする?
同じ競技をさせたら誰が一番凄いんだろうと言う視点で見ないだろ
全スポーツ選手にゴルフをさせて誰が一番凄いのか見よう!なんてしてもしょうがないw
それぞれの競技での傑出度で見るしかないのと同じ
ガイジが多すぎるw
って言う視点で考えるのと同じだと思えばいい。こう言う思考をする時に何を指標にする?
同じ競技をさせたら誰が一番凄いんだろうと言う視点で見ないだろ
全スポーツ選手にゴルフをさせて誰が一番凄いのか見よう!なんてしてもしょうがないw
それぞれの競技での傑出度で見るしかないのと同じ
ガイジが多すぎるw
143風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:45:43.49ID:I7AwPE8z0144風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:45:53.33ID:zQjoZGS30 4団体統一と5階級統一ってどっちがすごい?
145風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:46:40.11ID:hkz95FSD0 ドネア自身が井上はウォータースよりパンチあるって言ってる時点で本物やろ
どこまで行けるか楽しみやな
どこまで行けるか楽しみやな
146風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:46:50.53ID:4rVO5jtB0148風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:47:04.72ID:7dIrppkM0 傑出度と言うのは
たとえば、それぞれの階級で
有名な選手、強い選手をどのように倒してきたかと言う要員が大きいんだよ
ヘビー級に強い選手があまりいない時代の場合
その時代のヘビー級王者であっても評価は高くないわけ
現代ボクシングはどんな相手をどう倒したかが大切だから
弱い相手しかいない団体で王座防衛をずっと続けててもほぼ評価されないだろ
誰をどう倒したのか
これが重要なんだよ
たとえば、それぞれの階級で
有名な選手、強い選手をどのように倒してきたかと言う要員が大きいんだよ
ヘビー級に強い選手があまりいない時代の場合
その時代のヘビー級王者であっても評価は高くないわけ
現代ボクシングはどんな相手をどう倒したかが大切だから
弱い相手しかいない団体で王座防衛をずっと続けててもほぼ評価されないだろ
誰をどう倒したのか
これが重要なんだよ
149風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:47:07.58ID:XvzmlMh10150風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:47:15.96ID:I7AwPE8z0 >>139
じゃあお前の様な解釈をしてるソースを見せてくれよ
じゃあお前の様な解釈をしてるソースを見せてくれよ
151風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:47:52.46ID:gl9vic4Ja チー牛が喧嘩商売とかいう陰キャのイキリ漫画家のコロポックル云々のコマを貼ってドヤ顔するスレ?
152風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:47:53.21ID:7dIrppkM0 ガイジがそこら中で
全選手が同じ体格だと仮定した場合~
とか言う間違ったこと語ってるだろ
いや、そんな仮定無理だしそうじゃないとちょっと考えたらわかるだろw
全選手が同じ体格だと仮定した場合~
とか言う間違ったこと語ってるだろ
いや、そんな仮定無理だしそうじゃないとちょっと考えたらわかるだろw
153風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:48:06.84ID:+K7MuMPIa154風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:49:51.69ID:I7AwPE8z0 >>152
早く俺の質問に答えろよガイジ
早く俺の質問に答えろよガイジ
155風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:50:29.70ID:YNfNIzBV0 筋力とかの基礎的な身体能力自体は普通のボクサー並みってまじか?
156風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:51:40.32ID:hkz95FSD0157風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:52:15.94ID:oa1DOG8B0 PFPって要するに体重が同じなら虎よりヒョウの方が強いのにとか言ってるようなもんか
158風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:52:56.68ID:4rVO5jtB0 >>157
分かりやすいな
分かりやすいな
159風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:53:02.54ID:y8BDzos50 強いかどうかっていうより技術があるかどうかって感じだよな
160風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:53:21.97ID:PL884tVpd 井上って見た目もその辺のあんちゃんみたいなスリムマッチョやしそんであれだけのパンチ打てるって体幹とか体重移動とかインパクトに力集める技術が凄いんやろな
その技術を研究でしたら他のスポーツにも応用できそうやが
その技術を研究でしたら他のスポーツにも応用できそうやが
161風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:53:25.91ID:gmbbN+joM ドネアがキレキレやったのは明白やから
誰もヤオとか言わんやろ
そういうことやで
誰もヤオとか言わんやろ
そういうことやで
162風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:54:04.65ID:7dIrppkM0 例えばこれらの競技の王者を比較して
誰が一番凄いのかをみんなでワイワイ語ってるのと同じこと
全員が同じ体格で同じ競技をして競ったとして~
なんて言う思考をしてもしょうがないし、そんな思考はしないだろw言ってるのガイジだけw
ボクシングヘビー級王者
バロンドール
100m走金メダル
NBAファイナルMVP
F1ワールドチャンピオン
ツール・ド・フランス総合優勝
テニスグランドスラム制覇
ゴルフ4大メジャー制覇
誰が一番凄いのかをみんなでワイワイ語ってるのと同じこと
全員が同じ体格で同じ競技をして競ったとして~
なんて言う思考をしてもしょうがないし、そんな思考はしないだろw言ってるのガイジだけw
ボクシングヘビー級王者
バロンドール
100m走金メダル
NBAファイナルMVP
F1ワールドチャンピオン
ツール・ド・フランス総合優勝
テニスグランドスラム制覇
ゴルフ4大メジャー制覇
163風吹けば名無し
2022/06/11(土) 10:54:51.48ID:7dIrppkM0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領 日本を批判「トヨタは100万台米国で販売する一方GMやフォードはほとんど販売してない。米国の企業は他国で排除」★2 [Hitzeschleier★]
- トランプ大統領 関税率をゼロにしたいのであれば、米国で製品を作る必要がある。これにより、米国は産業大国になれる [Hitzeschleier★]
- フランスで「大谷翔平」がほぼ無名な理由。フランス人に知られる日本人、知られていない日本人 [王子★]
- 米財務長官 各国はパニックにならず報復しないように 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 ★3 [Hitzeschleier★]
- 【芸能】65歳女優 新幹線車内での豪華な「持ち込みご飯」が賛否…「不快に思われた方申し訳ありません」と謝罪 [ネギうどん★]
- 【フジテレビ】中居正広さん、示談したのに「逮捕」される可能性あるの? 刑事告訴や告発との関係を弁護士が解説 [阿弥陀ヶ峰★]
- なんか今思えば岸田ってカブトムシ飼ってそうな顔してるよな [748563222]
- 【ヤバい】 トランプ大統領。 貿易実態の無い南極近くの無人の孤島「ハード島およびマクドナルド諸島」に相互関税。 ペンギンに課税か? [485983549]
- 専門家「トランプ関税で日本はGDP0.7%、4兆円押し下げる。日本経済崩壊の引き金になりかねない・・・」 [931948549]
- 【悲報】トランプ「イギリスは関税10%、EUは20%、日本は24%だ!」西側で一番日本が敵視されている模様 [673057929]
- 【速報】江藤拓農相「理解不能だわ😅」コメ700%関税についてコメント [583597859]
- 大谷、サヨナラ3号 [312375913]