X



【悲報】年収600万家賃10万キツい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:14:49.92ID:zg6agns/a
食費代込自由金枠が大体20万程
10万投資
残り10万で毎月を暮らさないといけない
ギリギリだわな
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:15:19.87ID:CErKs+ry0
六本木にでも住んでるのか?
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:15:46.88ID:ubaX4UYg0
ワイ手取り21万円、家賃7.6万円
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:15:51.26ID:NYx5KHEsa
年収あげるより
安い家住んだ方が金貯まるなぁ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:15:55.96ID:Ynn+OrnhM
ボーナスないんか?
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:16:00.30ID:eJBdi3AF0
年収800だけど7.5でもまだもったいないとおもってるわ
10万とか馬鹿なんだろうな
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:16:19.84ID:9GWN7Rria
>>2
10万ではすまないだろ
もっとやばいんじゃない?
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:16:22.81ID:OWxCx/oh0
ミミ萩原「月収15万で家賃30万」
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:16:26.64ID:3L0Lcvfc0
投資10万ってヤバすぎやろ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:16:35.30ID:3P2q9plra
>>3
ヤバない?
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:16:51.16ID:VBWwq9cYa
子供を大学いかすならきついんやろうな
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:17:08.57ID:c8AUy67ca
>>5
あるよ
ナスは貯金枠
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:17:30.19ID:Rh7C+T2ja
>>6
賢い
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:17:53.30ID:FL5D5Bmya
>>8
どうやって生計たててんの
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:17:55.87ID:ubaX4UYg0
なお、7.6万円出しても隣はドラムの音を深夜に鳴らすガイジ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:18:16.55ID:ubaX4UYg0
>>10
ヤバいで
毎月トントンや
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:18:26.38ID:5zMig7hWa
>>9
投資できる間にしときたい
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:19:08.25ID:33EnvM5Ja
>>11
独身でこれや
結婚なんかマジで無理やな
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:19:26.55ID:2HZVGBSba
>>15
ひょぇ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:19:44.41ID:q3RjU3bHa
>>16
毎月生きるだけで精一杯やな
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:20:06.04ID:R99vZ7DXd
年収600なら家賃10万余裕やろwwwwwwwwww
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:20:33.13ID:ZacgsA9wp
>>16
家賃天引き済みの手取り21万ワイですら赤字やのにすごいやんけ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:20:35.13ID:f29vQ8Z0d
>>6
その年収と家賃で通勤時間が長いならもう少し高くても近いところが良いかも
時間は一番大事な要素
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:20:35.85ID:wRIj0E2Ca
>>21
そう思ってました
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:20:50.07ID:Ynn+OrnhM
引かれもんなんぼなん?
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:21:05.45ID:INf2BQEjd
>>2
六本木に10万円で住める物件なんか無いだろ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:21:33.60ID:lMaJ7Jbja
>>23
これはマジ 時間効率はマジでお金やメンタルに直結する
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:21:41.36ID:xhsst+ao0
家賃とか一番金払いたくないのに生活の質に一番影響する固定費なんとかしてほしい
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:21:55.24ID:uaJU2eGn0
ワイなんて未だに大学時代の6万のボロハイツ住んでるわ
周りからは稼いでるんやからいいとこ引っ越せって言われるけどめんどいねん
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:22:04.50ID:FmAjBalY0
>>15
楽器演奏は大抵の賃貸は契約違反やから通報したら退去させられるやろ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:22:21.62ID:YchhaxWO0
>>6
まとも
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:22:25.50ID:yRMd+K3zM
自由に選べる借上社宅制度で補助上限5万以上のメーカーITインフラないか?
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:23:08.30ID:ysvsC40pM
ワイ年収580万
投資月10万や
車なしやけど別にいらん
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:23:14.95ID:EjW+Nkuya
週2ぐらいで美味いもの食べるぐらいなら10万治るが
服とか色々新しくしたらギリギリ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:23:24.69ID:o8yHkZhJd
月収10万くらいのワイでも余裕で株につぎ込みながら生活できるこどおじってやっぱ最強やね
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:23:35.09ID:yqrsmlVI0
ワイ年収330万で家賃4万補助なしで車はSUVのってるで
こどおじは今年卒業した
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:23:46.12ID:OWxCx/oh0
>>14
プロレス転向前のアイドル時代の貯金で払ってたって言ってた
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:23:57.41ID:wMTDWjh00
大家さんの離れ借りてるがくそ快適や
隣人トラブルもないし、大家さん宅は一階に誰も住んどらんし100歳くらいの老人やし
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:24:25.04ID:MtuRyg5Ia
結婚して妻という新たな金生み機械が欲しい感はある
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:24:26.77ID:UWSiCbty0
ワイ手取り20こどおじ高みの見物
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:25:03.77ID:xs98OA+ma
ワイ社宅2K2,4000円
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:25:16.32ID:EuTfBm60a
ワイ彼女と親のこどおじなんやけどすごない?
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:25:29.58ID:RTRf6bpPM
ワイ官舎住み、高み
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:26:12.28ID:NBWit88ea
二馬力で950位で13万のとこ住んでるがちょい贅沢しても問題ないな
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:26:14.11ID:nbcI4/D+M
家賃に金払うのは勿体無い
ワイはクソ安くて職場から遠いところに住んで金貯めて、良いタイミングで家買ったわ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:26:21.91ID:JzFOzDm6d
家賃補助ないの?
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:28:06.61ID:kxR87GbjM
年収450万でローン8万返しながら嫁とちび助養ってるワイをもっと褒めてくれ。
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:28:09.95ID:iEQZecPVa
赤坂見附駅徒歩3分のところやけど、電車通勤ゴミすぎて徒歩圏に家借りたわ

断言する

電車通勤するやつはそれだけで底辺
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:28:25.32ID:/HmYdXFep
家賃は無駄金やぞ
買え
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:28:36.33ID:iEQZecPVa
>>48
450万で子供作ってるのって叱られるべきやろ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:29:36.31ID:5YUN/ddda
500で8.5や
在宅やから郊外の2LDK
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:29:45.61ID:vPYGRC/70
電車通勤がクソなのは分かるが今度こぞって車になったら激混み渋滞や
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:29:50.71ID:OJmuBUg6d
>>48
嫁さん働いてへんのか
毎月カツカツやろ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:29:57.15ID:iEQZecPVa
>>55
だから徒歩にしろって
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:29:57.78ID:xyjUgDlr0
嫁が専業主婦で俺は年収700〜800あたり
家と事務所借りて家賃12万だけど特に困らんな
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:30:20.48ID:y4icMge10
600あれば10万余裕やろ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:30:35.70ID:KeVFuA34M
年収600だと、手取り440程度
ボーナス6換算なので、
440/18=24.4
24.4/3=8.1
10万は身分不相応
8.1万で妥当水準
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:31:03.99ID:lkhqX2Yz0
600万で家賃5.6万だわ
10万は流石にもったいないと思ってしまう
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:31:20.83ID:2PxGRAvF0
賃貸に10万以上払うならマンションでも買おうかと更新の度に思うけど手付金が用意できない😢
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:31:41.96ID:iEQZecPVa
>>60
その3ってなに?
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:34:43.51ID:iEQZecPVa
>>64
投資でする知性あって年収480とかありえねえだろ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:36:35.06ID:a0Yrzpcl0
年収680万こどおじ余裕
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:36:50.24ID:jBOwhJLZ0
家賃10万以上は正直自己満足の世界
ワイ年収1000万でも9万で満足
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:36:55.58ID:+LkoxCQ40
>>44
三重県定期
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:39:11.19ID:o8yHkZhJd
>>65
ワイは投資するけど年収200くらいや
実家やから全部つぎ込めるで
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:40:23.39ID:iEQZecPVa
>>69
君でも投資したら人並みの生活になるんか?
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:40:38.32ID:pd+/96vsa
ワイ年収280万やけど家賃13万や😨
子供大きくなったらこれでも狭くなるかもしれん😨
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:40:56.05ID:a0Yrzpcl0
手取り月40万ってボーナスないんか
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:42:45.92ID:ubaX4UYg0
>>71
😨
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:43:28.88ID:iEQZecPVa
>>71
😥
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:44:15.57ID:a0Yrzpcl0
>>37
女の一人暮らしは身の丈に合わない部屋住みがちよな
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:44:48.08ID:I4CA9htRM
ワイ手取り26万の年収500万なのに家賃9.8万
でも趣味ないから余裕や
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:44:55.59ID:o8yHkZhJd
>>70
うちは実家金持ちやから人生なんとでもなるで
シンパパしながら実家寄生や
子どもも親の金で私立人生や

相続した時に運用に困らんように今は投資の練習やね
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:44:57.12ID:cXUT3YZ80
自由金枠が20万なのに残りの10万何に使うねん
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:46:32.99ID:iEQZecPVa
>>77
親二人で年収4,000万+資産みたいな感じか
それくらいあれば息子孫に小遣いやりながら楽しくやれそうやな
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:46:47.08ID:o8yHkZhJd
>>78
そら飯食ったり遊んだり服買ったりしてたらそんくらい行くやろ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 18:47:23.36ID:BfBKJqkl0
ワイ手取り21万
家賃8万
車持ち
奨学金返済1.5万
居候を一人飼ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況