X



ネット「円高で日本の製品高くて売れいからオワコン」ワイ「じゃあ円安で正解じゃん」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:20:15.44ID:F/5ZWi0k0
まじでウハウハしてる奴らいるわ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:20:27.19ID:A3nB3s5RM
日本の製品なくなったからオワコン
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:21:01.60ID:38M+lUpA0
エアプ?

これ思ったわ
プラザ合意が悪影響のはずなのになんで今打撃とか言い出してるの?
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:21:21.90ID:h51Uukiy0
これから半導体と武器 船 ロボット 製造装置全部売れるよね?

特に兵器なんて高いから売れなかったのに
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:21:52.70ID:A3nB3s5RM
>>6
もう全滅しとるやん😭
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:22:21.21ID:vqucRYmJd
売るものなくなっちゃった🥺
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:22:42.25ID:YUpauNLFM
今と昔じゃ日本製のシェアが違う定期
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:23:06.93ID:h51Uukiy0
>>5
ほんこれ360円の時代が絶好調やったのに

円高で国内で作っても儲からないから海外に工場移したって文句言ってたのに円安になって喜ばないとか矛盾してるよな
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:23:25.91ID:341c72PJ0
もう日本で作ってないからやで
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:24:07.41ID:h51Uukiy0
>>7
??? 半導体工場来てるやんけ 半導体製造装置ももともと絶好調 船もこれから復活するわ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:24:25.54ID:A3nB3s5RM
海外でも作ってない
というかもう作れない
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:24:54.99ID:dB0S8fMdM
>>11
ありがとう自民党😭
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:25:01.22ID:iE2hH8iZ0
世界中に買わせるだけの量を日本の工場で造っている…!?
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:25:41.90ID:rmtQ1D6JM
>>13
それは中国さんと台湾さんの為の工場や
日本からは格安工員を提供する
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:26:32.37ID:h51Uukiy0
>>18
めっちゃ期待してて草 しゃーないから日本がやるかあ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:27:31.22ID:RjARoAMe0
造船は10年くらい低迷しとるけどな
新規造船無いし
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:27:39.71ID:4pjnCKbJp
円安になってもドル建ての輸出額増えてない(むしろ半導体不足で減ってる)から終わりなんだよな
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:30:02.47ID:h51Uukiy0
完全に論破したわ

これから観光客も来ればさらに儲かるわ 円高なんやからなあ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:30:06.52ID:YxVSp3Y2a
ありがとう安倍晋三
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:30:55.06ID:XV5R0FEaF
バブル崩壊時の一番金融緩和するべき時に何もせず産業が壊滅して製造業も海外移転してからの金融緩和やもんな
日本政府はホンマもんのアメポチ売国奴や
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:31:41.88ID:jRGTgNrn0
久々のイッチ正解パターン
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:31:56.49ID:yMSD3UqWa
>>6
装置や部品は死ぬほど売れとるで

特需にサプライチェーンの混乱も合わさって、納期未定もザラや
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:32:12.91ID:h51Uukiy0
>>29
今やアメリカの主敵は中国 日本が中国のGDP抜くことも無いやろうから一生中国がサンドバックやってくれる ほんま感謝
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:32:13.10ID:cTt2UbkgM
売れい!
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:32:15.69ID:W6bvVvihM
売れるものが車しかない上に色々言われるのめんどいから現地生産に切り替えてて売るものがないんよ😗
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:33:05.58ID:jRGTgNrn0
>>35
じゃあ日本の国内の工場は何作ってんだ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:33:29.54ID:4pjnCKbJp
>>29
90年代政治家&官僚&マスコミ「金融緩和したらバブルが再発する!地価が下がり切るまで徹底的に金融引き締め続けろ!!」



こいつらほんま
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:33:44.03ID:jRGTgNrn0
円高→日本終わるぞー!
円安→日本終わるぞー!

すまん、どうやったら日本終わらないん?😅
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:34:24.05ID:h51Uukiy0
>>32
そうなんか とりあえず円安なら中国韓国から仕事ガンガン奪えるやろ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:34:27.12ID:DsnfTmE/0
日本人の所得を中国東南アジアレベルに落とすまで円安は続く…ってコト!?
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:34:34.19ID:38M+lUpA0
>>38
これほんとくそ

まあデメリットしか報道しないってのはあるかもしれんが
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:34:40.76ID:jRGTgNrn0
金融引き締め→日本終わるぞー!
金融緩和→日本終わるぞー!

すまん、どうやったら日本終わらないん…?😅
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:35:18.48ID:jRGTgNrn0
>>39
産業用ロボットクソみたいに値上げしたらええねん
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:35:20.77ID:FBOATM/+0
>>38
ほんとこれな
この手の話してる奴適当すぎる
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:35:24.65ID:h51Uukiy0
>>35
じゃあなんで海外で日本の中古車の値段跳ね上がってるの???
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:35:30.81ID:wLXgp+Fcd
円安は嬉しいだろ、外国人観光客にとっては(岸田)
志の低い事を堂々と言うのが令和のトレンド
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:35:44.46ID:myL1iUgl0
実際ワイもなんでこんなに円安で悲鳴上げてるかは疑問や
いやなんで円安で死んでるかの理由も知ってるけども
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:35:44.93ID:RO8yyGFFa
外国人から日本の商品買ってもらった方が良さそう
日本人は買い控えしすぎるし安いもんしか買わんし
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:36:11.76ID:jRGTgNrn0
コロナ対策する→日本終わるぞー!
コロナ対策しない→日本終わるぞー!
ワクチンたくさん打つ→日本終わるぞー!
ワクチンあまり打たない→日本終わるぞー!

すまん、どうやったら日本終わらんですむんや?😅
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:36:22.19ID:h51Uukiy0
>>38
少なくとも円高の時代が終わってたのは間違いないよな???

絶好調の時ほど円安やし
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:36:22.19ID:nbcI4/D+M
>>38
過ぎたるは及ばざるが如きやで
なんでも行き過ぎは良くないんや
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:36:38.61ID:W6bvVvihM
>>45
高いの頭文字DにでてくるGTRとかだけだぞ😗
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:36:39.87ID:myL1iUgl0
>>37
下級国民が浮かれてるのを見ると腹立つからね
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:37:09.73ID:4pjnCKbJp
>>50
バブル期はプラザ合意で超円高だぞ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:37:16.81ID:ucMF26pM0
マジレスすると日本は輸入品に頼った経済してるから死ぬぞ

特に食品については大半が輸入物
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:37:34.38ID:jRGTgNrn0
>>48
そんなもん躊躇なく小売が値上げすりゃええねん
どうせ海外の連中は値上げしても安いから買う
買えへん貧乏人は見捨てろ

そもそも貧乏人が外食当たり前に食って生きとる今の都市部はおかしいねん
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:37:40.27ID:myL1iUgl0
>>38
遅くとも民主党円高のときに二度と円安をありがたがれない国になった
それなのに安倍ちゃんが円安推し進めた結果や🤪
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:38:43.68ID:h51Uukiy0
>>55
バブルて良いものやったんか?ちゃうやろ?はいワイの勝ち
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:38:46.24ID:jRGTgNrn0
>>51
円高にも円安にも触れない→日本終わるンゴー!

すまん、アイツらただ日本終わってほしいだけやないか?😅
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:38:47.27ID:rmtQ1D6JM
>>21
それは台湾さんやな
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:39:12.18ID:jRGTgNrn0
>>59
円高になっても日本終わりだよって言ってたぞそいつら

なんで?
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:39:31.38ID:4pjnCKbJp
【悲報】円の価値、バブル期の半分にまで暴落していた
https://i.imgur.com/Szj9SdE.jpg




今はこれよりさらに下がってる模様
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:39:56.13ID:yzA5TivE0
ここら辺に関してはほんま「1984」の世界観よな
これまで脱インフレとか言ってたのに円安になったら途端に日本崩壊論唱え始めていっとき短期で円高傾向に戻した時は「輸出企業大打撃!」みたいなニュースが出ててどっちからでもネガティブニュースに持ち込むのかよと
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:40:02.61ID:myL1iUgl0
>>63
いやだから民主党円高のときに終わったんだよ日本は
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:40:10.57ID:0Cwe+CxWa
たしかに円安やから興味持ってるがいじんてれびでみたわ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:40:10.61ID:2EaqAfZ4p
>>11
ありがとう自民党
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:40:11.64ID:h51Uukiy0
>>56
じゃあ国内で作ればええ 丁度コロナで飲食サービスで職探してるのが50万人やからな
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:40:19.50ID:jRGTgNrn0
ごはん食べる→終わりだよこの国
テレビ見る→終わりだよこの国
朝起きる→終わりだよこの国


すまん、終わっとるのはお前の方では…?😅😅
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:40:33.09ID:yc1l1qO4M
パナソニックの家電とかが海外では日本の中華製品みたいな扱いになるんか
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:41:01.55ID:jRGTgNrn0
>>66
日本が終わっとるならなんでワイらは日本人なんや?
終わってないやん日本😅
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:41:20.51ID:myL1iUgl0
>>60
めちゃくちゃいいもんだったに決まってるだろ
悪かったというやつは殺しても罪に問われない法律を作るべきってレベルや
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:41:24.64ID:yzA5TivE0
通信社→(マスメディアに原稿を供給)→マスメディア

やからな
その通信社はロイターやAP通信などのユダヤ系企業と時事通信、共同通信などのGHQ系企業によって寡占されている
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:41:39.23ID:myL1iUgl0
>>73
別に終わってる国に国民がいてもいいだろ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:41:40.04ID:yzA5TivE0
>>70
それ煽ってるのはマスメディアだが
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:41:46.18ID:jRGTgNrn0
値上げどんどんしろ
マンガの単行本は1000円でええし、豚肉400グラム1000円でええわ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:42:03.98ID:4pjnCKbJp
アジア通貨危機って知ってる?
90年代後半に東南アジアや韓国の通貨が暴落して経済崩壊した国もあったんやが


それと同じことが今の日本でも起こりつつある
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:42:07.01ID:jRGTgNrn0
>>77
国民がいるってことは終わってないやん😅
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:42:22.05ID:Kh5nxTb+0
円高円安で日本製品がうれたりうれなかったりするという思い込み
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:42:36.46ID:jRGTgNrn0
>>78
マスメディアのせいにしたらアカンで
終わっとるか終わってないかは気のもちようや😅
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:42:42.39ID:myL1iUgl0
>>76
いや民主党が円高を放置したときに二度と円安をありがたがれない国になったんよ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:42:46.44ID:h51Uukiy0
>>65
ほんまこれ よほど円安にだけはしたくない連中がおるわ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:42:57.56ID:myL1iUgl0
>>81
前向きでいいね👍
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:43:24.07ID:fWFrT6E3d
材料の調達コストが跳ね上がるから円安はダメやろ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:43:25.26ID:jRGTgNrn0
>>82
すまん、日本製のロボットなければたっかいたっかいヨーロッパのロボット導入するしか無くなるんやが?😅
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:43:36.55ID:myL1iUgl0
>>80
その時は日本がめっちゃ助けてあげたんだよね🤪
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:43:42.29ID:4pjnCKbJp
>>84
民主は巨額の為替介入したけどユーロ暴落のせいで円高止められなかったんだよなあ
逆に安倍は一度も為替介入してない
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:44:21.29ID:Kh5nxTb+0
>>89
需要があれば現地生産されるで
需要がないものは現地生産されへんで
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:44:22.57ID:myL1iUgl0
>>92
前向きでいいね👍
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:44:27.17ID:jRGTgNrn0
円安になったら今まで安い海外製多過ぎて国内で作れなかったモノが国内で作れるようになるやん😅
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:44:30.17ID:myL1iUgl0
>>91
ソースは?
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:44:57.89ID:jRGTgNrn0
>>93
すまん、何を作るにもロボットないと困るんやが?😅
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:45:07.35ID:yzA5TivE0
>>83
マスメディアと対峙することから逃げてはいかんで
お前が勝手にマスメディアが煽る世論に一人で逆らったところで多くの人間はマスメディアに煽られるってことを認めなさい
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:45:21.30ID:Wvb5iwUO0
例えばインフレにもコストプッシュ型は需要増大によるものじゃないわけで
円安にも色々とあるんだと理解してほしいな
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:45:43.63ID:jRGTgNrn0
>>98
マスメディアがなんでそんなに嫌いなんや?
自分の人生のうだつの上がらなさをマスコミのせいにしたいだけやないんか?😅
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:45:45.95ID:wLXgp+Fcd
ながらくデフレを前提としてきた
その間に起業をすすめたり
苦しくなったからインフレと
人によるだろうが、給料上げるよりは会社を畳むんじゃないか起業家は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況