X



【朗報】ふるさと納税で返礼品を現金化するサイト「キャシュふる」終わる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:02:15.04ID:hj3JHw2Q0
「ふるさと納税で返礼品代わりに現金」業者が謝罪 全額返金へ

ふるさと納税の返礼品の代わりに寄付額の2割を現金で受け取れるウェブサービスを始めた会社が、寄付の予定先として自治体の名前を無断でサイトに掲載していたとして謝罪しました。

一方、総務省は「サービスそのものが制度の趣旨とは違う」として、今後、会社に聞き取りを行い、対応を検討することにしています。

8日から受付が始まった、東京 新宿区の会社が運営する「キャシュふる」というウェブサイト。

ふるさと納税の寄付手続きを会社が代行し、返礼品を受け取らない代わりに、寄付額の20%の現金を寄付した人に渡すとしています。
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:19:06.02ID:hj3JHw2Q0
>>16
どうなんやろなあ
その辺知らんわ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:20:52.58ID:1ymjUv8E0
制度の趣旨とは違うのは勝手やけど何の法律に違反してるの?
違法じゃないなら謝る必要もやめる必要もないやん
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:21:27.82ID:hj3JHw2Q0
>>18
総務省は「サービスそのものが制度の趣旨とは違う」

って言ってるから存在してはいけないサービスなんやろ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:22:38.95ID:hj3JHw2Q0
>>20
「ふるさと納税の返礼品がお金でもらえる」

そんなうたい文句でふるさと納税を呼びかけるサイトが、寄付予定先として自治体の名前を勝手にHPに掲載していました。

名前を出された自治体は「腹立たしい限り」と批判。
総務省も「ふるさと納税の趣旨とは違っている。制度の想定外で今後、業者に直接趣旨を確認する」としています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220609/k10013664221000.html

まあこれとかあかんやろ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:24:12.49ID:9NAwTCpJ0
これただの返礼品買取業者と違うんか
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:24:46.89ID:1ymjUv8E0
今後できないように法改正するならええけど後出しで遡及して返金させるのは法治国家としてどうなんよ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 16:26:15.40ID:a0Yrzpcl0
>>7
元々グレーなもんを完全に黒にしたらこうなるわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況