X



【悲報】スカイリム、GTA5、ウィッチャー3みたいな何年も語られる大作ゲーム、ガチで出なくなる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 04:14:30.52ID:FcHnTXci0
ここ数年だとエルデンリングくらいしかないわ
2風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 04:17:03.89ID:OsoHVtyG0
Fallout4はどうやろなちょっと格落ち感ある
3風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 04:18:00.37ID:ipUn+dsg0
時間かかりすぎ
4風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 04:18:14.63ID:FcHnTXci0
フォールアウト4は微妙やな
父親って設定が取っつきづらくて足引っ張ったと思うわ
5風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 04:23:45.76ID:B0bnDtP50
エルデンリングは格落ちやろ
後半ボロ出まくりやん
6風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 04:26:46.64ID:Kj5vEq+c0
ゼルダは?
7風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 04:31:26.27ID:LxecWqV60
今ちょっとだけバイオ5やってるけど酔いそう
8風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 04:36:29.11ID:FcHnTXci0
>>5
後半失速ってならメタルギアソリッド5もそうだな
前半の勢いのまま後半行ってたら語り継がれたと思うわ
9風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 04:38:25.29ID:Nwp8mkJN0
スターフィールドに期待や
10風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 04:45:05.38ID:HT+H3Etz0
全部語られてなくて草
11風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 04:46:56.83ID:CfQ6pt450
むしろGTA5とかウィッチャー3とか、そのゲームに関する情報が全く入ってこないんだが。
ゲラルトが落下ダメージに弱いくらいか
12風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 04:49:54.29ID:Kj5vEq+c0
>>11
ポケモンやドラクエと違って
主にゲーマーコミュニティで語られてるものだししゃーない
13風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 04:50:21.22ID:8L1VAwgG0
言うほどエルデン語られるか?まだセキロの方がよう見たで
14風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 04:52:55.46ID:Itie37Q10
それらって別にストーリーが評価されてるわけじゃないよね?あくまで自由度やん
15風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 04:54:00.83ID:4HKIQ4lld
ドラゴンズドグマ2で広大マップとえちえちチャンネー溢れる作品を期待してる
頼むぞカプコン
16風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 04:54:18.74ID:oIGSG/iSp
さすがにエルデンよりはサイバーパンクの方がマシ
17風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 04:55:44.79ID:Lnyfr3rra
FF15とかドラクエ11とかあるやん
18風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 04:56:23.54ID:Itie37Q10
スカイリムに至ってはMODも込みやん
19風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 04:56:29.96ID:6Nd9M0d4d
確実に言えるのは洋ゲーはもう何年もインディーズ以外ロクなもんがないということや
ワイも本当は勝ち馬に乗って和ゲー殴ったりしたいんや😭
20風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 04:57:00.98ID:jZvHKz/z0
最近一番話題になったゲームはFF10という事実
21風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 04:57:35.98ID:IpFV6xTda
太閤立志伝が出たやん
22風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 05:00:35.54ID:Eyb+ydaS0
スカイリムとかいう10年選手
23風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 05:01:22.36ID:2PBHzeIx0
ウィッチャー3はここに入れなくてもよいのではないか
24風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 05:02:33.59ID:sgrBjWbw0
和ゲーも洋ゲーもパッとせんなあ
ワイらが探しに行ってないだけかもしれんけど
25風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 05:02:56.25ID:bw6v8UDk0
>>14
ウィッチャー3に関しては評価はストーリーがメインやろ
26風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 05:04:27.89ID:KpgxPrZP0
>>19
和ゲーにApexとAmong Usを超えるネトゲある?
27風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 05:05:06.90ID:Eyb+ydaS0
>>24
ブレワイですらもう5年以上前やもんな…
というかわいは単純にゲームに興味無くなったわ
28風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 05:05:28.37ID:zlhM9Yv+0
最近は万人受けよりは合うゲームを見つけられれば満足や
29風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 05:05:33.52ID:gHzxgMERd
はっきり言ってもう終わりだよこの業界
VRが発展しない限り無理だろこれ
30風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 05:07:12.88ID:lCSqfEupa
>>15
バイオくらいの開発規模で精一杯やのにそんなオープンワールドに全力投球は出来んやろ
ほんまに2出たとしても大して変わらんと思うわ
31風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 05:07:26.82ID:sgrBjWbw0
>>27
感性が合わなくなる→ゲームから離れる→話題入ってこなくなるのループなんやろな
32風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 05:07:51.33ID:LxecWqV60
何本もアクションやってたら流石に飽きてきた
ターン制のまったりしたやつや育成系ゲームやりたい
33風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 05:08:13.01ID:zb7XYfGg0
そもそも90年代が全盛期じゃん
00年代はそこそこ面白いのあったけど10年代でほぼほぼなくなった
34風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 05:09:18.59ID:Itie37Q10
>>32
ワイとマビノギやろうや、アクションっちゃアクションやけどゆったりできる
35風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 05:09:23.56ID:e409P+550
正直スターフィールドも怖いよな
元々今年の11月発売で未だにゲームプレイ映像無しとか恐ろしいわ
36風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 05:09:56.49ID:KpgxPrZP0
>>33
むしろ10年代が全盛期やろ
37風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 05:12:00.49ID:KpgxPrZP0
ツイッターのゲーム垢ほとんどApex、原神、Among Us、ヴァロラントみたいな洋ゲーやん
まあスプラ3が出たらそっち流れるんだろうけど
38風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 05:12:41.51ID:KpgxPrZP0
最近だとDead by Daylightmおか
39風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 05:14:52.26ID:pVr+n0rd0
ワイはkingdom comeの世界にどっぷり浸かっとる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。