X



諫山創の次回作って大ヒットすると思う?複数回大ヒットさせる漫画家はほぼおらん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 02:55:26.26ID:sD8aevA10
手塚治虫
藤子・F・不二雄
冨樫
高橋留美子とかぐらいか?
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 03:44:33.22ID:ltgQ8vNa0
諫山先生ェの違う作品見てみてェ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 03:44:34.28ID:3RL78m+Op
>>89
原作で凄いと思ったのは美味しんぼの人だな
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 03:45:03.61ID:K3FguJEu0
カイジはほんと何がやりたいんやろな
まさかこんなに逃避行続くとは思ってなかった
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 03:45:03.71ID:5WvxxrB4d
>>6
エデンズゼロはアニメ化出来たのが謎なぐらい全く売れてなくてビビる
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 03:45:30.04ID:lIxbAnlUd
>>88
長期休みでも取ったら何か変わらんかな
今はもう引き延ばしでしか話題にならん
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 03:46:04.06ID:W9PT3x3xa
>>89
今ヤンマガのでやってるノストラとかいうのもやな
あれは今週最後掲載やったけど大丈夫なんかな

地味に東京エイティーズっての好きだったなぁ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 03:46:24.59ID:WVvuyNFBp
>>89
ほとんどが原作やアニメは全然国民的じゃ無いのばっかりやな
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 03:47:47.67ID:5ds/zXLM0
最近の漫画は多少粗があってもゴリ押してる感じがあるわ
昔の漫画家が緻密過ぎたのもあるんだろうが時代が変わったわ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 03:48:26.00ID:OsoHVtyG0
>>89
マガジンの全盛期の人気作ほぼ原作樹林なのすげえよな
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 03:50:54.48ID:W9PT3x3xa
>>96
金田一は一般的な知名度高いでしょ
他はまぁないかw
ドラマ化されるのが多い印象だな
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 03:51:31.64ID:OrD776Xjp
>>99
金田一の漫画やアニメなんかほとんどのやつが見た事ないやろ
ジャニーズのドラマしか知らん
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 03:52:56.22ID:W9PT3x3xa
ここまで少女漫画家なし

ヒットメーカーで一般的な知名度あるのはCLAMPくらいか
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 03:53:32.70ID:LvF2KXojp
>>101
そいつ絵しか知らんわなんか原作も描いてるん?
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 03:54:58.77ID:v7EjL1Lnp
>>102
分からんわ
お前は何か知ってるか?
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 03:55:11.43ID:W9PT3x3xa
>>102
女性4人で描いてるんだよ
原作やってんのか知らんがむしろめっちゃ絵描いてるイメージだわ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 03:55:16.07ID:ROx6T1lE0
>>101
ヒットしたのは少年誌含むんじゃ?
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/10(金) 03:55:35.16ID:5ds/zXLM0
諫山のドス黒い部分をもっと出せる作品が見たいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況