【朗報】ふるさと納税、ガチで始まる。 返礼品を現金化するサービスが立ち上げへ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:55:30.53ID:uJQYuc980
返礼品の代わりにキャッシュがもらえる、ふるさと納税サイト「キャシュふる」をリリース!
■キャシュふるの特徴

一般的なポータルサイトでは返礼品がもらえますが、キャシュふるでは返礼品の代わりに、寄付金額の20%のお金がもらえることが最大の違いです。
その他に大きな違いは無く、当然、寄付金控除を受けることができ、税金の控除・還付の申請も他のポータルサイトと同様のやり方で行うことができます。
寄付の募集期間であれば、お好きなタイミングでお好きな金額だけ寄付を行えます。(最低利用金額は50,000円以上とさせて頂きます。)

■なぜお金がもらえるのか

キャシュふるは、「返礼品がいらない人」からふるさと納税に関する業務(納税先、納税のタイミング、納税額の決定、返礼品受領権の売買)を受任します。
返礼品受領権を「返礼品が欲しい人」へ販売することによって得た売上から弊社手数料を引いた金額(寄付金額の20%)をお渡しします。
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:55:44.72ID:KuavfaxJa
ええんか
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:55:48.44ID:KuavfaxJa
ええんか?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:55:52.22ID:KuavfaxJa
なあ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:56:02.64ID:KuavfaxJa
ええんかおまえら...
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:56:17.71ID:KuavfaxJa
え え ん か ?
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:56:27.76ID:l8WodtFPa
おい、俺の商売取るなよ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:56:47.37ID:KuavfaxJa
ええんか...?
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:56:54.81ID:C9VCPOCPM
総務省ブチ切れ案件やろ
すぐサ終や
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:56:58.80ID:KuavfaxJa
?かんええ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:57:10.20ID:KuavfaxJa




0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:57:22.01ID:KuavfaxJa
ええのんか??
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:57:33.49ID:iKFfz9Ox0
つまり返礼品を買い取って他に売り捌く古物商か
まぁええんちゃう
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:57:37.47ID:c7++74wJr
脱税やん
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:57:39.77ID:KuavfaxJa




0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:57:41.36ID:DXiziQJS0
じゃあもう納税額減らせばええやん
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:57:57.33ID:KuavfaxJa
ええんか...
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:58:03.15ID:cGOEXDvOa
控えめに言ってくそ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:58:09.87ID:KuavfaxJa
そっか...ええんか...😞
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:58:41.31ID:JMr29Ioj0
こんな事業お役所に怒られると思う
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:59:11.61ID:N7lzSQpsd
ええんか?
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 12:59:32.41ID:kkbbQX2k0
アフィんか?
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:00:09.78ID:xdsfaBiC0
ええやろ別に
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:00:15.52ID:iKFfz9Ox0
業者も在庫リスク抱えることになるし茨の道やと思うよ
まぁすぐ潰れるやろ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:00:45.29ID:EIGvuOqs0
20%
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:01:02.89ID:CuCjJ5fhM
茨城県稲敷市のふるさと納税でヘルメット貰ってメルカリで売れば35%~40%還元や
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:01:41.33ID:GimQIlG7d
20%とかぼりすぎ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:01:44.81ID:iUYsU5rj0
ふるさと納税もうやめようぜ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:02:05.23ID:mm+tWeN/p
普通楽天かヤフショでポイント還元20%もらうよね
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:02:43.81ID:mawN3ombM
返礼品は大体3割返しだから、差分の1割で儲けようって魂胆ね
ボロい商売よな
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:03:09.75ID:0YozkQgf0
三店方式やないか
財務省に潰されると思う
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:03:12.22ID:0zDknVJT0
これ大丈夫なん?
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:03:45.99ID:CcMD5Hkk0
80%はどこにいくの
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:04:32.13ID:iKFfz9Ox0
>>32
返礼品を定価で買いたいゆう奴はおらんやろから1割も中抜き出来んで
儲けは微々たるもんやろな
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:04:40.47ID:0zDknVJT0
5万円で1万円になるのか
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:04:43.51ID:qsvUSNoMd
ちなみに金持ちは数百万とかふるさと納税するから
もうモノはいらなくて、わりと需要はあるらしい
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:05:07.57ID:xJJJDIusM
お、パチンコ屋さんか?
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:06:23.73ID:2CaEI5tOa
apexやってるYouTubeの配信者が
ふるさと納税の話してて
80万使えるって言ってたから
2000万以上かせぎがあるんだな
配信者って儲かるんだな
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:06:33.26ID:9VLmXLVHM
良心的やん
ふるさと納税の返戻率知らん無職が喚いてるけど
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:06:40.48ID:4TElzZOVa
三店方式は日本の文化なんだが?
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:07:18.01ID:agTyPXB70
もう肉食べちゃったよ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:07:18.30ID:Mq6fs1mLd
ゴミ貰っても売れんやろ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:07:48.42ID:RmYHFLU3d
教えはどうなってんだよ!教えは!
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:08:02.54ID:R7rEkxRF0
もうこれ合法的な脱税じゃねえか
金持ちだけが得をする制度
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:08:04.23ID:mawN3ombM
>>36
せやね
そこに人件費やら運営費やらで良くても利益5%行くかどうかって所かね
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:08:29.36ID:ylULvKF+0
毎年15万も入れるとこないから助かる
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:09:01.21ID:U7D4BUiJM
始まりって終わりの始まりの方か
元々地元に税金落ちない時点で糞な制度なんだからさっさとやめろ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:10:14.54ID:iKFfz9Ox0
ふるさと納税自体首都圏の自治体がブチギレとるよな
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:11:00.08ID:4TElzZOVa
>>51
それは目的通りやろ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:11:04.10ID:zpFsuoUdM
戻ってきたお金も所得扱いになるからこれにも税金がかかるやろ二重課税やんけ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:12:53.50ID:FrHp4yXlp
というかこれ腑に落ちんのやけど
この会社に寄付してこの会社が代わりにふるさと納税して寄付控除証明書がでても会社にたいしてだけやろ
最初に寄付したやつは控除対象にならんのとちゃうか
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:13:40.07ID:YHEvfROn0
>>51
何の努力も無く金を得ようなんて烏滸がましいと思わんかね
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:14:00.78ID:IKaBleZp0
菅の悪政の象徴
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:14:10.80ID:XmHCfZxiM
こういうのマジでやめてほしい
ふるさと納税潰す口実にされるやん
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:14:32.68ID:wYVeAKnd0
>>54
代行サービスみたいな形なんちゃうの
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:14:56.34ID:UE/4Zek0p
>>36
返礼品は送料含めてないから、クール便の北海道のものとか普通に買うより還元率高いよ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:14:58.56ID:U7D4BUiJM
ふるさと納税なんて早よ潰せ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:15:02.56ID:iKFfz9Ox0
>>55
いや自治体は公共サービスを提供する努力してその対価に税金貰っとるんやろ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:15:04.03ID:vnAN5Dif0
さすがに総務省から怒られるんちゃうか
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 13:15:19.61ID:D+LJitzFr
50000円寄付したら実質48000円は戻ってきてさらに20%分の10000円もらえるってこと?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況