X



ピカソが関わった絵画の表現技法、多すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 00:16:56.77ID:Z0lwqZWd0
>>93
ルソーええな
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 00:16:57.65ID:RJZg+oH80
>>96
当時のパリは植物園がめちゃくちゃはやってたんや
特に熱帯植物コーナーの人気がエグかったらしい
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 00:16:59.77ID:kAp6JbzAp
>>89
他の絵も大概ガバガバやん
表現法がどうこう言ってパースガバガバなの誤魔化してるだけにしか見えんわ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 00:17:01.40ID:UdZ7Af8X0
ルソーのこと褒めてる奴は何がいいと思ってんねん
ルソーってラベルが貼られてなかったらこき下ろしてるわ絶対
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 00:17:38.35ID:KwBRGZPer
>>93
これヒトラーちゃうやろ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 00:18:33.25ID:xdC8zrMFM
>>93
一枚目の方が全然いい絵やと思う
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 00:18:44.20ID:cFVPKmaQ0
美術はコンセプトがすべてなんだよ
ユニークなコンセプトを力強く提出して美術に貢献した美術家が偉大なの
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 00:19:12.11ID:RJZg+oH80
>>105
熱帯系の絵はpinterestに貼られてても保存するぐらいにはかっちょええやろ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 00:19:56.23ID:3ms6Q1UZ0
>>103
サンガツ
こういう背景すこ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 00:20:14.64ID:UdZ7Af8X0
>>110
まあ熱帯雨林の中の虎だけは認めたるわ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 00:21:04.83ID:yWe5Y6jf0
>>86
これなんて保存しちゃいそうやわ
黒人のイヴみたいや
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 00:21:21.69ID:la2ZjpqY0
ルソーの絵ってなんかデジタルなんだよ
  
それが凄いのか知らんけど
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 00:22:56.29ID:Z0lwqZWd0
ルソースレになっとる
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 00:23:00.94ID:9c02oph8a
ヒトラー上手いな
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 00:23:10.83ID:zz0Rva970
>>28
まあでもこれ妄想よな
上からトラが押さえつけても意味ないしそもそも押さえつけられんし
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 00:24:41.78ID:kdcx4ypGp
【朗報】アンリ・ルソーさん、ピカソたちに誕生日をお祝いされて主賓席でニコニコ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 00:24:54.01ID:yWe5Y6jf0
ピカソ嫌いなわけやないで
語りかたがわからんだけで
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 00:26:04.25ID:yWe5Y6jf0
>>115
虎さんかわよ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 00:27:00.38ID:q5+lXXpI0
このスレ有識者多そうやから興味本位で聞くけど
ある絵が良いとされるかどうかって
どの程度「大衆や大御所の好み」に左右されてると思う?
極端な例を挙げると
モナリザやゲルニカの良さがわからん、凡庸だとでも公言したら
世界中から袋叩きに遭うと思われるが
この袋叩きにはどの程度正当性あると思う?
架空の話やから議論が土台からしておかしいのかもしれん
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 00:27:09.54ID:gg+Fb6N80
なぜピカソに日本画はいまいちハマらなかったのか
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 00:27:11.05ID:Vu69cmkb0
絵そのものじゃなくて
誰が描いたか、誰が評価したか
なんだよなぁ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 00:27:41.71ID:kdcx4ypGp
ルソーの凄さ
・シュルレアリスムの要素
・キュビスムの要素
・平面的な絵
・絵本的な世界観

これらを写実全盛期に先取りしてた
しかも意図せずに天然で
そりゃピカソも憧れるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況