インフレで現金ギリギリになった人たちがリボ払い活用して生活維持してるらしい
https://i.imgur.com/O3jAXiF.jpeg
探検
アメリカ人「ファッ!?“リボ払い”便利すぎやんけ!!」 大流行してしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/06/08(水) 21:38:01.26ID:TXBvr01h02風吹けば名無し
2022/06/08(水) 21:39:13.47ID:UVUwZIf40 リボリボッ
2022/06/08(水) 21:39:14.81ID:au3LAxMod
陽キャ過ぎる
4風吹けば名無し
2022/06/08(水) 21:40:12.84ID:4gLSeAg30 22年になってからの増え具合がすごいな
5風吹けば名無し
2022/06/08(水) 21:40:34.84ID:5HwO6BM1a 規制しろ
6風吹けば名無し
2022/06/08(水) 21:40:52.86ID:EHPD5w7P0 コロナで落ち込んであとはみんなリボで復活か
7風吹けば名無し
2022/06/08(水) 21:41:07.77ID:5HwO6BM1a 支払いを年跨がせる事が目的やと分からんのか
2022/06/08(水) 21:42:04.43ID:t63RF1j40
フロリダ州タンパに住むピート・ハリソンさん33歳
ハリソン氏はクレジットカードを使って収入以上の生活を楽しんでいます
ハリソン氏はクレジットカードを使って収入以上の生活を楽しんでいます
9風吹けば名無し
2022/06/08(水) 21:42:05.65ID:/eR2z7Unr クレカをつくれないからPaidyみたいなの使ってるんやろ?
10風吹けば名無し
2022/06/08(水) 21:42:27.02ID:OCTMTUxaa11風吹けば名無し
2022/06/08(水) 21:42:33.14ID:hQnlRH/60 >>6
言うほど復活してるか?
言うほど復活してるか?
12風吹けば名無し
2022/06/08(水) 21:43:46.39ID:V0zSimkt0 三井の悪魔
13風吹けば名無し
2022/06/08(水) 21:43:55.77ID:jK5E7dm30 なぜ自ら地獄へ向かうのか
14風吹けば名無し
2022/06/08(水) 21:43:56.80ID:Ya+lA+SXM >>8
あっ
あっ
15風吹けば名無し
2022/06/08(水) 21:45:08.48ID:MU7yhgiJ0 >>11
本来既に死んでるはずのものを延命してるので実質復活やろ(適当
本来既に死んでるはずのものを延命してるので実質復活やろ(適当
17風吹けば名無し
2022/06/08(水) 21:45:24.91ID:cVYKVOvPa 借金って額が大きくなれば借りてる側の方が立場強くなるからな
18風吹けば名無し
2022/06/08(水) 21:46:23.79ID:13jL8tS70 地獄かな?
19風吹けば名無し
2022/06/08(水) 21:46:29.91ID:LAHFp/oP0 自己破産の国やぞ
20風吹けば名無し
2022/06/08(水) 21:46:53.00ID:mPpbRXXn0 死ぬまでリボできれば無敵やな
21風吹けば名無し
2022/06/08(水) 21:48:01.12ID:EF92Hzq30 >>10
これは大変なことやと思うよ
これは大変なことやと思うよ
22風吹けば名無し
2022/06/08(水) 21:48:18.87ID:lN2yP6BD0 正気とは思えないな
23風吹けば名無し
2022/06/08(水) 21:48:28.84ID:H+GGuuBCr 債権化してリスクは投資家が負うんやろ?
どっかでみた流れや
どっかでみた流れや
24風吹けば名無し
2022/06/08(水) 21:49:24.98ID:V3T1uDBf0 終わりの始まり
25風吹けば名無し
2022/06/08(水) 21:50:30.21ID:2UXAfqu90 これリーマンショックの再来じゃね?
26風吹けば名無し
2022/06/08(水) 21:50:34.04ID:65jTFva30 >>8
草
草
27風吹けば名無し
2022/06/08(水) 21:50:36.71ID:dPJNRt90d また株価大暴落来そうやな
28風吹けば名無し
2022/06/08(水) 21:50:45.17ID:aqmrYWPc0 上手にリボ払いを活用してるんやね🤗
29風吹けば名無し
2022/06/08(水) 21:50:49.15ID:k9PFU4eN0 メリケンは踏み倒すのでセーフ
30風吹けば名無し
2022/06/08(水) 21:51:02.73ID:Vk19DIHV0 誰か教えてやれ
ヤバイぞって
ヤバイぞって
31風吹けば名無し
2022/06/08(水) 21:51:15.16ID:vGOLG4Xr0 サブプライムで学習したんじゃねえのかよ
32風吹けば名無し
2022/06/08(水) 21:51:52.52ID:WaCLCJjdd 元金完済したワイは地獄を知っとる
マジで生きた心地せんかったぞリボ
マジで生きた心地せんかったぞリボ
33風吹けば名無し
2022/06/08(水) 21:51:53.24ID:AoyroYN00 実際リボって支払い期限とかあるの?
ないなら無限にリボってれば良いような🤔
ないなら無限にリボってれば良いような🤔
34風吹けば名無し
2022/06/08(水) 21:51:58.12ID:1eWDUo/20 サブプライムの頃からなんも変わってないやんけ
こいつら将来のことなんも考えない陽キャ多すぎやろ
こいつら将来のことなんも考えない陽キャ多すぎやろ
35風吹けば名無し
2022/06/08(水) 21:52:21.69ID:SZB+OYkXp これ借金返さなくてもいいってこと?
36風吹けば名無し
2022/06/08(水) 21:52:22.10ID:rGAimzsk0 まぁ借金しても今楽しければいいよね
人は何時死ぬか分からないし
人は何時死ぬか分からないし
37風吹けば名無し
2022/06/08(水) 21:52:52.34ID:nbweHf7A0 アメリカ人ってリーマンショックの時もそうやけどこういうの好きだよな
38風吹けば名無し
2022/06/08(水) 21:52:56.30ID:2UXAfqu90 アメリカ人はほんまに後先考えんなぁ
39風吹けば名無し
2022/06/08(水) 21:53:11.00ID:EMFpyza60 みんなでリボ破綻すれば政府がなんとかしてくれる
40風吹けば名無し
2022/06/08(水) 21:53:17.99ID:5/8aUA7Md 借金上等文化やからしゃーない
41風吹けば名無し
2022/06/08(水) 21:53:44.04ID:a6FXqIin0 借りまくって使いまくるからアメリカ経済は成長してるんやぞ
日本人はバブル弾けてから金遣いが陰キャになったから成長しない
日本人はバブル弾けてから金遣いが陰キャになったから成長しない
42風吹けば名無し
2022/06/08(水) 21:54:37.56ID:nbweHf7A0 つーことは日本人さんも身の丈以上に金使いまくったら景気回復するんか
44風吹けば名無し
2022/06/08(水) 21:55:11.71ID:HW6V4CMH0 日本人はパチンコに使っちゃうから経済回らんねん
45風吹けば名無し
2022/06/08(水) 21:55:44.58ID:wDWffZ910 リボ払いを使うメリットがなさすぎるんよ
46風吹けば名無し
2022/06/08(水) 21:55:56.15ID:5f2A2oo90 成長て
バカの成長なんかしるかよカス
しね
バカの成長なんかしるかよカス
しね
47風吹けば名無し
2022/06/08(水) 21:56:08.87ID:qT091hIP0 60歳越えたらリボ解禁するわ
48風吹けば名無し
2022/06/08(水) 21:56:09.07ID:ew0QWH0F0 これもうサブプライムやろ
49風吹けば名無し
2022/06/08(水) 21:56:21.51ID:2jf7FfuF0 給料も上がってるなら借金もありやが
50風吹けば名無し
2022/06/08(水) 21:56:50.11ID:1eWDUo/20 >>42
儲かった企業がポッケないないするだけやろ
儲かった企業がポッケないないするだけやろ
52風吹けば名無し
2022/06/08(水) 21:57:28.09ID:8Z2gyDCw0 死に逃げできるん?
53風吹けば名無し
2022/06/08(水) 21:58:06.25ID:57aW/mAm0 いうて借りた時の金利より年収あがれば問題ないよな?
超成長する大国のみに許されたパワープレイみたいなもんや
ジャップみたいに成長しない国の価値観で深刻にとらえても意味ない
超成長する大国のみに許されたパワープレイみたいなもんや
ジャップみたいに成長しない国の価値観で深刻にとらえても意味ない
54風吹けば名無し
2022/06/08(水) 22:00:09.60ID:7KpMn42E0 さすが大量消費社会のアメップやな
55風吹けば名無し
2022/06/08(水) 22:00:49.80ID:rymFV9xgd 返せんくなったら自己破産したらええやろ!くらいの考えやからな
日本とかのペット国が全力で支えるからそんなんでもアメリカ潰れんし最強や
日本とかのペット国が全力で支えるからそんなんでもアメリカ潰れんし最強や
56風吹けば名無し
2022/06/08(水) 22:01:33.09ID:LVyamu2n0 >>53
リーマンショックご存知ない?
リーマンショックご存知ない?
57風吹けば名無し
2022/06/08(水) 22:01:38.40ID:OuxAgSUYa 物価も給料も連動して上がるならやっていけそうやな
58風吹けば名無し
2022/06/08(水) 22:02:17.54ID:h1N0wRm50 リボ払いって何も買わなくても一定額払うんか?
59風吹けば名無し
2022/06/08(水) 22:02:18.82ID:57aW/mAm0 >>56
お前こそ構想理解してなくて草
お前こそ構想理解してなくて草
60風吹けば名無し
2022/06/08(水) 22:02:59.77ID:5/8aUA7Md61風吹けば名無し
2022/06/08(水) 22:04:08.34ID:JgNaOFTW0 リーマンショックから何を学んだんやコイツら
62風吹けば名無し
2022/06/08(水) 22:04:20.19ID:LVyamu2n0 こんなのが偉そうにジャップジャップ連呼してんだからお笑いだわ
63風吹けば名無し
2022/06/08(水) 22:04:25.34ID:FucXRP2c0 リボ払いって名前が警戒されるから最近名前変えてるの悪質よな
64風吹けば名無し
2022/06/08(水) 22:04:54.78ID:MkByCHYt0 グラフ極端すぎて草
65風吹けば名無し
2022/06/08(水) 22:05:14.38ID:pQe2pClk0 その有名なサブプライムローンってリボ払いとはどう違うん?🤔
66風吹けば名無し
2022/06/08(水) 22:05:38.80ID:KW/rGKLq0 投資やらお金使いまくるから成長していくんやな
67風吹けば名無し
2022/06/08(水) 22:05:49.36ID:is2tF6sva >>31
アメリカにも喉元過ぎればみたいな言葉あるんかな
アメリカにも喉元過ぎればみたいな言葉あるんかな
68風吹けば名無し
2022/06/08(水) 22:07:13.55ID:bwIZoNJo0 アメリカンドリーム掴むまでリボ払いするんやろ
69風吹けば名無し
2022/06/08(水) 22:08:53.34ID:3CTzr0NZa いけない
70風吹けば名無し
2022/06/08(水) 22:09:28.81ID:zfSeHZKr0 アメリカ人は頭が悪い
71風吹けば名無し
2022/06/08(水) 22:10:23.63ID:6z2Xi0yW0 >>53まんまサブプライムローンやん
72風吹けば名無し
2022/06/08(水) 22:10:33.65ID:mH21ZmiUa アメリカは大勝ちしてる奴と大負けしてる奴の両極端のイメージだし驚かないわ
73風吹けば名無し
2022/06/08(水) 22:11:08.76ID:n67q4xQV0 ホームレス予備軍がhomelessになるだけだから問題ない
74風吹けば名無し
2022/06/08(水) 22:11:54.22ID:iUJnWaIN0 天才の商売
75風吹けば名無し
2022/06/08(水) 22:12:36.07ID:RxqlDzHg0 年利15とかやっけ
借入50万超えるとやばくなってくるな
借入50万超えるとやばくなってくるな
76風吹けば名無し
2022/06/08(水) 22:13:08.65ID:g/yLiw950 月2万円で幾らでも使えちまうんだ
77風吹けば名無し
2022/06/08(水) 22:13:28.08ID:6AE+UoMGM >>53
チョンモメンさぁ…
チョンモメンさぁ…
78風吹けば名無し
2022/06/08(水) 22:14:12.92ID:S4XMiPbU0 サブプライムから何も学んでない
79風吹けば名無し
2022/06/08(水) 22:14:51.85ID:gRMsb6lz0 「安心定額払い」な
リボとか言ってるやつ古いよ
リボとか言ってるやつ古いよ
80風吹けば名無し
2022/06/08(水) 22:15:30.28ID:PV8WDMzT0 あの時は住宅ローンだったと思うけどどっかで聞いたことあるな
81風吹けば名無し
2022/06/08(水) 22:15:51.26ID:VVNIYBVk0 アメリカ人って自己破産ぐらい誰でも一回はするよねって感覚なんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? [おっさん友の会★]
- 【音楽】三浦大知に続き、いきものがかりもチケット売れ残り告白。“アーティストの価値”急落の根本原因とは [ネギうどん★]
- 【福岡】「知らない人がシャワーを浴びている」独居女性(28)の部屋に侵入した自称大工男(43)逮捕「自分の家にいるつもりだった」 [おっさん友の会★]
- 【速報】ドジャース・大谷翔平がパパに! 第1子となる「女児誕生」を報告 早朝から日米のファンが祝福★2 [冬月記者★]
- 【速報】石破首相はNHK番組で、日米の関税交渉「食の安全を譲ることはない」 [蚤の市★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める★2 [冬月記者★]
- 【悲報】日本人が毎日大量に飲んでいる「PFAS」、肺疾患と関連か… 喫煙率下がっても肺疾患が減らない理由って・・・ [452836546]
- 【悲報】大阪万博に行ってきたが、混みすぎ! [257926174]
- 国土交通省「空き地は農園や菜園へ利用しよう!」どこかで聞いた話だな🤔 [256556981]
- 大阪万博の石の日除け、日を遮らず [931948549]
- 【悲報】 外国人、旅館の食事をほとんど残す人が続出「明日からは出さないでくれ。ファストフードやコンビニ飯のほうがマシ」 [434776867]
- 農水省が備蓄米の転売規制を緩和www小売に行き渡らなかったため [445972832]