X



競馬さん、1億円使って1億2000万円払い出した際は1億2000万円に対しての税金を支払う義務がある

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:36:15.19ID:Qd2N6L46d
勝った2000万円の税金ではなく
1屋2000万円に対する税金を支払う為大赤字になる模様
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:11:24.28ID:Hg2lUDCp0
ガバガバ憲法
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:11:29.91ID:PNA8h0sf0
せっかくの公営ギャンブルなのに夢が無いね
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:11:33.41ID:iorO4lkN0
>>119
競馬法関係ないんじゃね
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:11:43.98ID:nBzCl/JOd
チュウオウケイバカイが源泉徴収して払い戻してるんじゃないの
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:12:01.53ID:hRgbp6hh0
農水省にテラ銭払ってるのによぉ
負けたら減税してほしいよな
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:12:05.56ID:cSFs68b9M
国税庁の裁判記録みとると国税庁ガイジやろって判決結構あるで
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:12:18.82ID:crNX3hcX0
IR推進とか言っとるくせにこの問題放置しとるってのが最高にガイジ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:12:26.41ID:AFn4n1Gfr
>>120
はえー、特に何も聞かれないんや
100万は間違えたわ数百万やな
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:12:42.68ID:ziNqHxNj0
>>125
吉本の偉い人から忠告されたらしいけどただの脱税指南やんね
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:12:52.56ID:NYxoI+yo0
いま推されてるスポーツギャンブルもこうなるよな
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:13:02.64ID:9KATDx900
欲しい物リストとかでアマギフや高額商品こじっとる連中も絶対に税金払って無いけど一人も捕まっとらんやろ
要するに額なんよ
額がデカいと見せしめで捕まる
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:13:41.54ID:5Rao/FM+0
よく分からんけど事業化すれば経費として認められるんちゃうん?
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:13:45.48ID:iorO4lkN0
ギャンブルに関しては株が圧倒的に税制的に優遇されてるで
消費税は手数料に対してしかかからんし
なんぼ稼いでも源泉分離で2割やし
それすら譲渡損と配当課税損益通算できるし
基礎控除でそこそこ節税になるし
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:13:46.31ID:aaZ0+hhvM
公営ギャンブルは胴元の取り分がめっちゃ多くて絶対に儲からないようになってるなら生活賭けてやるやつはバカ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:14:19.76ID:bzhnlVoFr
やらなきゃいいじゃん
馬が好きなら見るだけでも金払えば
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:14:22.97ID:cSFs68b9M
>>139
事業性あるレベルでやってないと雑所得にしないってクソみたいなお気持ち表明しとるから全然ちゃうぞ
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:14:42.45ID:HBsPqWG+0
通算年間成績100万マイナスの90万プラスで
トータルで10万マイナスって税金かかるの?
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:15:21.10ID:cSFs68b9M
>>140
事業としても損失の繰越は認められない模様
なんでやろうな
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:15:21.80ID:iorO4lkN0
>>146
かかる
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:15:24.12ID:hPZaRa2Ha
そもそもギャンブルを事業化できるようなシステムにしてええんか?
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:15:26.33ID:Z+ybO/p3a
>>105
ないぞ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:15:44.25ID:PCkma15Td
>>145
アメリカも同じやんけ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:15:55.50ID:Yo/2lDG3H
>>145
お前が安価した例もそうだろ知恵遅れw
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:16:09.87ID:HBsPqWG+0
>>148
そんなん払ってないやつが基本やん
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:16:11.39ID:iorO4lkN0
株は何よりも含み益を無制限に繰越できるのがでかすぎる
パチでいうと持ち玉遊技10年やってるのと同じ
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:17:24.18ID:iorO4lkN0
>>153
その通り
だから競馬については脱税しまくり横行しまくり
それもわかってるのか税務署はクソ目立つやつを見せしめのように調査して追徴課税してる
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:17:25.09ID:0Se7IO9fa
やっぱパチやな
遊ぶくらいがええ
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:17:33.35ID:Yo/2lDG3H
知恵遅れにもわかるようにまとめたよ^^


・事業としてやってた実態があるならハズレ馬券も経費として認められます
この場合の収入は雑所得としての扱いになります

・個人が娯楽としてやっていた場合はハズレ馬券は経費として認められません
その代わりこの場合の収入は雑所得ではなく一時所得扱いにしてもらえるので
(収入-経費-50万円)÷2=課税対象額となります
÷2がポイント。課税対象自体が約半額になるので税金もうんとやすくなるのでご安心ください(笑)
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:17:55.01ID:cSFs68b9M
>>151
アメリカは事業としてなくても外れ馬券は経費にできる
事業としたら損失は他の所得との通算可能
日本は事業としてない場合は外れ馬券は経費化不可
事業としても損失は他の所得との通算不可や

全然ちゃうぞ?
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:18:08.97ID:aaZ0+hhvM
>>146
公営ギャンブルの損益は通算という概念がないから当たった馬券の金額以外は経費精算出来んよ
90万当たった馬券の元手が100円だったら89万9900円に税金がかかる
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:19:10.58ID:NYxoI+yo0
>>151
>>152
全然違うぞ
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:19:20.79ID:mUgZGlqy0
窓口で買えば税務署にも補足されんだろ
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:19:37.29ID:wLTQw72r0
複勝に1億かけて1.2億→1.2億から当たり馬券に使用した1億を引いて0.2億に対して税金
WIN5に1億かけて、その内1点(100円)で1.2億→1.2億から当たり馬券に使用した100を引いたほぼ1.2億に対して税金
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:20:02.55ID:PCkma15Td
>>158
>>95
賭博で生計立ててないとだめみたいやけど
そしてアメリカは日本みたいに所得区分わかれてないから
そこは根本が違うんだよ
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:20:03.10ID:k4rfO28Za
じゃあ合計1億買うなら回収率何%から黒字になるん
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:20:32.22ID:kgp7F+7o0
始めからそれだけ税金かかるぞって言ってるのにやる奴が馬鹿なだけやろ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:20:39.16ID:y3jdRBTrM
自己破産しても税金からは逃れられない模様
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:20:43.98ID:wzmqGey00
爆笑問題の田中が万馬券当てたときにその場で奢ってあとは税金でほとんど残らんかったって言うてたな
競馬わからんけど意外にそんなもんなんやろなって思ったが
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:20:45.08ID:YkwjEJE30
つまり馬券買うやつはアホってこと?
大当たりしても損するだけやんけ
単純計算で6000マンマイナスとかアホちゃうのこれ
国による詐欺やん
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:20:45.13ID:Yo/2lDG3H
>>160
知恵遅れかよお前
世界には200近くも国があるんだよ
日本だけが世界で特別おかしいって言う証明出して見ろよw
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:21:17.42ID:Yo/2lDG3H
知恵遅れさんに向けたまとめ^^


・雑所得扱い
=税率高い。1億儲けたら1億が課税対象なので半分は税金で持って行かれる

・一時所得扱い
=1億儲けても課税対象は約半分の5千マンなので税金はうんとお安いです
(収入-経費-50万円)÷2=課税対象額
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:21:19.88ID:NYxoI+yo0
>>163
アメリカは生計関係なく経費として認められる
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:21:25.66ID:iorO4lkN0
>>168
せやで
その点株は圧倒的に優遇されとる
国が「株やれ」って言っとるんやで
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:21:39.49ID:n5v7Kvcx0
仮想通貨から仮想通貨買うと利益に関わらず最初とその次両方に税金がかかります


こいつが破産しない理由w
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:22:00.68ID:nBzCl/JOd
>>145
一時所得のほうが二分の一されるからお特なのでわ?
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:22:31.55ID:YkwjEJE30
マヂで頭おかしいレベルやろこれ
国営詐欺やん
日本終わっとるな
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:22:40.80ID:hOSMlsIO0
これで破産したアホがいるらしい
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:22:48.61ID:pzFA8K40M
単勝1.0倍に一億円かけて一億円戻ってきたら所得一億円ってこと?
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:23:00.03ID:5HZ/Jfkw0
もう競馬も競艇もやらん方がええやろ
パチンコとかのが逃げれるやん
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:23:11.57ID:kgp7F+7o0
真面目に税金払うと宝くじより効率悪いって事になるな
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:23:21.06ID:aaZ0+hhvM
払い戻しの段階で源泉徴収すればいいのにな
競馬人口減らしたくないからやらないんだろうけど公営ギャンブルは問題しかない
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:23:27.86ID:8xL0cI330
だってジャップだもん
仕方ないじゃん
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:23:39.46ID:cSFs68b9M
>>163
いや日本やと他の雑所得との通算はできんって解釈のハズや 
例えば事業としてやった競馬が通算200万負けてFXで400万勝っても同じ雑所得だから通算200万円じゃなくFXの400万の所得が残るはずや
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:23:43.73ID:IfTxRFYG0
>>12
経費?ではないやろ
損失を翌年に繰り越して税金を安くすることができるだけ
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:23:56.67ID:iorO4lkN0
>>177
それは違う
それは経費として引かれる
100点買って1点のみ100倍が当たったら税金で死ぬほど引かれる
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:23:59.03ID:+DJVZuMsd
>>109
生活用品は課税ならんぞ
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:24:03.75ID:zprGeOSW0
パチンコより圧倒的に勝てるからって競馬持て囃されてる時期なかったか
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:24:17.18ID:5HZ/Jfkw0
>>177
違う違う
3連単10000倍に1万円を1万回かけて一回当たって1億円当たったら1億円から税金引かれるんや
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:24:32.59ID:Oy8v2tQlM
>>1
それ利益が証明出来ない時の計算だろ
税エアプかよ
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:24:40.77ID:Lwl6rVKz0
この問題点指摘しても
前例があるとか
もともとギャンブルだろとかの意見ばっかりで
日本人がいかに物事を変える力がないか浮き彫りになるだけなんだよな
それでいて宝くじは税金かからないけどギャンブルじゃないとか言い出すし
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:24:54.65ID:iorO4lkN0
>>178
パチンコは現金でやりとりされるので税務署が補足するのがほぼ不可能なんや
額も決まっとるし特定の個人をつけねらうなんてのも現実的ではない
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:25:00.05ID:JLfU4FnK0
競馬って税金払わなあかんかったん?
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:25:26.65ID:wzmqGey00
>>184
なるほど
ぶっこみ方も計算してないとやられるわけやな
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:25:28.39ID:kpSnaW0Ma
18頭の3連単全通りの馬券を買うと、券面には489600円って書いてあるのに
これを払い戻しても489500円は経費として認めないってどうなん?
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:25:29.77ID:7mBwU0L90
>>177
それは経費扱いできるやろ
ただ1億かけて負けた場合それは経費にならない
そして取り返してプラスになったとしてもその+分にはちゃんと税金がかかる
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:25:35.39ID:5HZ/Jfkw0
>>188
胴元が25%取った残りから税金が20%引かれるから計算上残るのは60%

1万円かける度に平均4000円失う地獄のギャンブル
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:25:35.64ID:5hjhQbOlM
思ったよりなんJって税の知識知らなくて草
お前らやっぱアホなんじゃん
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:25:36.48ID:cSFs68b9M
>>170
たまたま買った万馬券が当たるのなら一時所得のが課税低いけど普段から買い続けとるなら雑所得と認められたほうが課税額下がるやろ
知恵遅れか?
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:25:52.31ID:iorO4lkN0
>>192
パチンコも競馬も税金払うのは同じ
ただパチンコは税務署に補足されにくいだけの話
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:26:05.09ID:5HZ/Jfkw0
>>191
せやねんだからパチンコのがええって言うとる
店のアガリもせいぜい2割やしな
0202風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:26:12.99ID:aaZ0+hhvM
こういうのあるからFPの知識って義務教育にするべきだよな
0203風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:26:20.98ID:Hvq8/mNt0
じゃいの件だけどさ、サムネに破産しましたって書いてあるから自己破産したみたいな印象だけど
動画内で自己破産したとは言ってないし税金相手なら自己破産しても意味ない?
てか家族に金借りて税金払って家族に対して返済してくって言ってるのに自己破産する意味あるか?って事で自己破産はしてないやろ
0204風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:27:04.08ID:/m1PxB+oa
当たり前やん
一億円は勝手に遊びで使っとるだけやしな
経費として認められんわ
0205風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:27:06.80ID:u7mhiEdj0
本当に1回に1億掛けて1.2億払い戻しなら利益2000万に税金だろ
アホを騙そうとするな
0206風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:27:07.38ID:iorO4lkN0
>>202
FPの知識なんて株式投資にとってはマイナスにしかならん
0207風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:27:09.26ID:Yn0MZbtcr
>>16
あれはプログラムに沿って継続的かつ機械的にやってたから仕事と認定されただけ
普通に予想してやる分にはその判例の射程から余裕で外れる
0208風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:27:38.73ID:cSFs68b9M
>>174
外れ馬券を経費化できるかどうかやから外れ馬券が払い戻しの半分以下なら一時所得のが多分有利
けど国税庁なら一時所得のが税金有利になるくらい安定して勝てるやつに対しては絶対に事業性あるから雑所得にしろって言ってくると思うで
0209風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:27:44.47ID:toCt32Qz0
この問題も曖昧にせんと現実的にハッキリ白黒つけてくれや
ことさら生計だ事業だ言わんでも消費と回収繰り返す遊びなら
一般人だって1億行くやろそれでバカげた課税とかしてたら
もう競馬自体やる気関係なしに出来へんやん
「遊び」で客怖がらせるなんて愚にもつかんわ
0210風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:27:45.20ID:5HZ/Jfkw0
そういえば日本のIRのカジノやけど、アレも勝ったら税金取られるんか?どういう形でや?
0211風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:27:49.81ID:BfLDnTBy0
芸人の話ってウソじゃね
一時所得なら計算式が違うから税金かなり下がるよな
儲けた1.5億に税金がかかるって言う時点でそれ間違いだし
課税対象は誰かすでに書いてるけど儲けた額の約半分に対してだから
0212風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:27:54.72ID:bk321AkY0
ここ読んでもさっぱり分からんけどお国怖い
0213風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:28:02.78ID:ZA/qMPuu0
>>18
未だにNHKがのさばる放送法すら改正しない無能どもやぞ
0214風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:28:39.56ID:kMc+nt2E0
最近、俺の中で税務署へのヘイトが止まらん
0215風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:28:45.29ID:7mBwU0L90
>>192
53万ぐらいまでは勝っても免除されるから申告はいらないで
0216風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:28:58.46ID:iorO4lkN0
>>212
1回計算してみれば分かるで
血の気が引くくらい税金取られる
現実的に競馬やってるやつ全員真面目に課税されたら
競馬やるやつなんておらんくなるで
0217風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:29:10.13ID:Lwl6rVKz0
>>211
嘘じゃないだろ
通算での勝ち負けの話だし
過去まで遡って重加算食らってるんだろ
0218風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:29:16.54ID:f2UQGa/xM
>>214
遅すぎる
0219風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:29:35.41ID:wzmqGey00
>>215
その辺が基準なんか
100万とかいくとかかってくるイメージやったが
0220風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:29:38.10ID:pzFA8K40M
>>187
ほーん
ひどい話や
0221風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:30:05.23ID:Hvq8/mNt0
国税の担当者も理不尽だと思うとか個人的に思う事はあるけど上が決めた事なので、、、って言っちゃってたってのもねぇ、、、
買った時点で税金払ってるのに当たったらさらに税金だからまさに話題の二重課税
0222風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:30:43.83ID:6gd9BFD+p
宝くじは非課税、パチンコはグレーというか税とは別のところで黒いが非課税
これじゃ競馬してる奴らがバカみたいじゃねえか!
0223風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:31:02.58ID:5HZ/Jfkw0
>>219
テレビ番組の賞金とかも似たような感じやな
0224風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:31:04.22ID:n/O6/ecx0
そういや数年前競馬で儲けた人が支出分は無視されて税金請求されているので裁判しとったな
普通に負けとった
0225風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:31:12.90ID:t29EHMMB0
紙の馬券はあれとしても即パッドで購入した分は経費にしていいだろ
0226風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:31:14.25ID:cSFs68b9M
>>214
遅すぎんか?
税金に関わる仕事すると1年で国税庁に対する嫌悪感マックスになるで
0227風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:31:33.42ID:vUsPMEcfd
>>214
今更かよ
昔の人は税にキレて命懸けで戦争してたしビートルズなんて税務署死ねって曲をアルバムの一曲目に入れたりしてるのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況