X



【驚愕】オーストラリアさん、最低賃金を20.33ドル(1956円)から21.36ドル(2055円)にあげてしまうwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:18:00.48ID:30S0zqk0r
アルバネーゼと労使関係担当のトニー・バークは、委員会の期限である6月7日を前に、7月1日からの引き上げに間に合わせるべく準備を進めている。
この引き上げは1時間あたり1ドルに相当し、オーストラリアの最低賃金は時給20.33ドルから21.36ドルへと引き上げられることになる。
ニュージーランドは、最低賃金を20.00ドルから21.20ドルに引き上げたばかりだ。

https://www.abc.net.au/news/2022-05-25/lifting-minimum-wage-isn-reckless-its-whats-needed/101095804
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:33:31.63ID:CHOUF9nMM
ジャップのビックマック指数えぐいことになってんな
日本、お前G7から降りろ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:33:44.69ID:0Kd0030xd
海の底にしか資源がない国
いつになったら実現するんだよ😡
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:33:51.89ID:Dgw6oNzBp
やっぱり君達「貧しい」んやね…
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:33:53.45ID:49pc266Q0
>>90
もうニセコとか白馬はオーストラリア人が大挙して押し寄せて日本は安いねーwって長期滞在してるやろ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:33:57.73ID:4xlBZ96P0
>>102
しかもジャップのマックは小さいからなw
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:34:35.93ID:4xlBZ96P0
>>105
外国人にメチャクチャにされるのが自民党の勧める観光立国やね(笑)
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:34:39.75ID:kC5grNdda
最低時給は10年足らずで30%くらい上がってるんだよ
なのに初任給と平均賃金が変わらないのが異常
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:34:48.55ID:h/Uimpvxa
日本が高度経済成長できたのは日本人の努力よりも
人口ボーナスがあって冷戦とか戦争に巻き込まれず経済基盤が安定してたから
資本主義の面をした共産主義国家なんやから
他の国が順調ならこんなもんなんやな
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:34:57.45ID:FytqqNGg0
>>48
イスラエルの庶民って結構豊かなんかな
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:35:14.59ID:ji8SkCAcd
神定期
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:35:27.34ID:UwQqOPcm0
ほんとう、最近"もう終この国"系のスレッドめっちゃ増えたよな
すげーイラついてるわ
ワイは日々の現実から逃げたくて、なんjやってるのに
マジでここ数年こういうくそスレだらけになった
もうやめてくれ、毎度毎度見るたびに悲しくなるだけ
こんなスレッド誰にもメリット無いよ・・・
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:35:28.11ID:F6qQDU2ua
なんでもかんでも値上がりしてるのにその金はどこいってるんや?
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:36:10.43ID:frLzs8dtr
30年前はオーストラリア人が日本に出稼ぎに来てたと考えると日本の落ち方が半端じゃない
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:36:16.75ID:OA/aihyk0
ワイの倍で草
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:36:18.78ID:48ClKOh+0
各国の物価状況
世界中物価高騰の中日本だけ大して上がってないことがわかる
https://i.imgur.com/G7cuPMW.png
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:36:25.18ID:qrS2WGJ00
>>110
日本って立地恵まれてるよな
中国の横にあったらもう日本なんかないだろ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:36:47.14ID:NOvo5Cr3M
>>97
1ユーロ152円になったらドイツに抜かされる模様
https://i.imgur.com/p3LGyON.jpg

日本のGDPはドイツに抜かれる寸前
2021年の世界のGDPランキングを見ると、3位の日本と4位のドイツとの差はわずか17%にまで縮まった。
これで2022年に円安・ユーロ高が進行すると、今年の統計で日本がドイツに抜かれて4位に転落する可能性すら出てきている。
https://www.iforex.jpn.com/news/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AEgdp%E3%81%AF%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E3%81%AB%E6%8A%9C%E3%81%8B%E3%82%8C%E3%82%8B%E5%AF%B8%E5%89%8D-202206061058
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:37:00.85ID:7hmde2kAd
岸田「ウチは最低賃金1000円に引き上げる😤」
ストラリア「…せんえん…。」
岸田「え…?🤨」

オーストラリア「ウチは2055円!!😂😂😂」
日本国民「うわあああああああああーーーーー!!!😭😭😭😭😭😭」


もう強かった日本は終わったんやね…
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:37:24.16ID:eVMEkbZF0
>>102
あれジョーク指数だろビックマック指数が正しいならスタバ指数も同様に正しいはず
それなのに二つの指数は一致していない
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:37:34.92ID:aaZ0+hhvM
最低賃金上げたら失業率上がるとかいう嘘がまことしやかに語られてたからな
あれ中小零細企業の経営者のポジショントークなのに
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:37:43.25ID:l4raPyO80
>>114
11兆消えたりとんでも予算のオリンピックやったり
日本は先進国やから金がかかるんや
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:37:46.90ID:C2FKRIRTM
>>120
マジで年内に抜かされそうで草
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:38:29.41ID:4xlBZ96P0
>>123
でも日本人は労働者階級なのに
目線は経営者や上級国民の搾取する側の軍師目線だから
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:39:21.14ID:qrS2WGJ00
民主党の時最低賃金1000円とか言ってたのなんだったんだ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:39:38.70ID:3WYiB41u0
オーストラリアは世界のユートピア
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:40:22.91ID:n608LWluM
>>120
ドイツの人口は日本の3分の2なのに抜かされたら大爆笑ものやな
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:40:38.50ID:CT+Ygw1g0
>>15
家賃は高いし水とか飲み物も高いし飲食店が特に高い
でも交通費は安い
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:40:44.55ID:jU1dWXcc0
一方ジャップは・・・
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:40:47.70ID:Pap3d8frM
>>35
ジャップだけ40年成長してないけど、バカなの?笑
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:41:36.56ID:kXDhjLSbM
先進国オーストラリアと衰退国日本を比べるのはNG
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:41:55.71ID:WwUvpX+Za
>>123
日本は最賃決定が労働政策になっとるから利害関係者の労使の意見が優先されるんよね
諸外国では最賃決定は経済政策として扱われるからこういう経営者の意見とか無視してマクロ経済によい方向で決まる
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:42:16.88ID:gxb4SWHba
>>21
問題の本質は最低賃金よりも役員報酬が高すぎることだからな
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:42:34.04ID:/IrkZZtBd
>>35
どこの後進国やココは🤤
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:42:39.45ID:48ClKOh+0
2%台のインフレ率とか誤差みたいなもんや
5%6%になってきたらちょっとヤバいけどな
コアコアCPIは1%前後から動いてないし全然インフレにはなれてない
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:42:57.10ID:qhrbGWDpd
日本の糞みたいな労働環境や賃金で働くやつって実は生活保護よりも害悪なんやで
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:43:06.23ID:fxcWUM98p
円/豪ドルも着実に円安に向かってるもよう
もう終だよこの黒田コイン💢💢💢💢
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:43:58.85ID:aaZ0+hhvM
2020年にコロナ理由に最低賃金上げなかったのホントアホだわ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:45:09.28ID:gxb4SWHba
>>139
そのゴミクズみたいな労働環境や賃金を改善できない、する気のないゴミクズ経営者が全て悪い
その理屈は詐欺犯罪者は悪くないと言ってるのと同じ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:45:19.96ID:jU1dWXcc0
真面目で勤勉とか言われてたけどもはや不真面目なドケチだよな日本人って
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:45:44.74ID:Yckaxm7n0
最低賃金とかどうでもいいんだわ
税金とかの負担軽減からだろボケ
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:45:56.60ID:XkW8ob0PM
>>142
日本は3万ドルまで下がりそうやねw
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:46:18.25ID:48ClKOh+0
通貨高いイコール強い論ってほんまアホよな
政府の金融政策で動くだけやのに
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:46:26.02ID:NV7Kqys90
>>5
経済成長すると給与増と物価増もセットになっとるんやから当然やろ
それでもそこまで高くない方やで
でも物価がーとか逆にジャップいつまで何十年も前の基準の物価維持し続けようとしとるんや無成長すぎひん??って話にしかならんからやめとき
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:46:34.19ID:A8NCFUHR0
残業中のワイの時給より高くて草
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:46:59.95ID:LIZhm3kcM
もしかしてだけどさ
オーストラリアって反日?
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:47:19.36ID:OIL+aLkD0
わーくにには四季があるから
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:47:26.72ID:jU1dWXcc0
ケチケチド屑民族
銭ゲバモンキー
下級にはビタ一文やらんで~~~
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:47:43.88ID:LIZhm3kcM
オーストラリアが余計なことするせいでパヨクが調子に乗ってるじゃん
パヨク支援してるとしか思えない
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:48:06.16ID:26kkDeskM
始まりだよあの国
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:48:21.11ID:A8NCFUHR0
オーストラリアの大卒って何の仕事してんの
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:48:40.80ID:Cw9e8cCGd
こんなデータや事実記事を見せつけられても愛国者達は
自称愛国者「終わってるのは国では無くお前w」と突っぱねて日本はまだ終わってない😭😭😭😭😭終わっちゃいないんだ!!😭😭😭😭😭😭と現実逃避する模様
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:49:05.49ID:NV7Kqys90
>>147
通貨が安いってことはその分その発行されてる国の国力や信用が弱なってきてるってことで
例えば途上国って米ドル依存から脱却したいっておもとる国なんかもよーさんあるがそれがなんでか考えたことあるか?
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:49:12.69ID:r/upXnUxa
日本は物価の上昇を受け入れてるから
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:49:16.06ID:aaZ0+hhvM
>>135
本当なら昔の経済企画庁あたりに担わせる部分なんやけどなぁ
マクロ経済担う省庁実質不在になっちゃってるし厚労省分離と共に経済企画庁復活はやるべきやわ
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:49:17.14ID:OsBHR4qMp
てすてすてす
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:49:22.24ID:5zYrEnCx0
最低賃金なんて関係ねえよ
アメリカで岩削るバイトやってる友達は時給8ドルだし
雇用契約結ぶと問題になるからボランティアの協力金として一時間あたり8ドルもらうらしい
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:49:25.72ID:Wt7bB0uMr
>>144
ずっと思ってたけどそれを自分で言ってたんがなんかな
周りがいうもんやんか
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:49:49.45ID:8jDCA2to0
車必須な国なのにガソリン代だけが日本と比較にならんレベルで高いって知人は言ってたな
シドニーとかに住まん限り他の物価はそこそこ安いらしいで
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:50:10.81ID:UbfmOWYi0
30年前
年収400万 手取り370万 消費税3%

15年前
年収400万 手取り340万 消費税5%


年収400万 手取り310万 消費税10%

ええんか?
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:50:22.09ID:KbfefPpZ0
オーストラリアってめっちゃいいのにあんま参考にされないよな
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:50:45.87ID:GXz0rpu00
オーストラリアええなぁ
ワイみたいなジャップ野郎が行ってもええんか?
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:51:05.54ID:xNmaTgMGa
>>165
家計が増税を受け入れているから平気や
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:51:16.34ID:EYClvQPFM
>>166
思いっきり馬鹿にされてて草
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:51:57.77ID:MGXCZS0kM
>>166
またパヨチンが海外で日本の悪口言って回ってるのか
ほんとくだらない工作
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:52:07.77ID:c4GtsDPj0
こういうのって人気取りのその場しのぎやからすぐに破綻するで
平均したら日本みたいなシステムが一番優れとる
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:52:11.50ID:aV4pF+VQd
むしろ地震や台風起きまくり、資源もない山ばっかの土地でどうやって成り上がってきたんや日本て
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:52:12.07ID:4xlBZ96P0
>>156
ネトウヨは都合のいい自己責任論しか残ってないからな
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:52:15.67ID:NV7Kqys90
>>144
真面目で勤勉てのは戦争特需だったりお互いの利益のためにプラザ合意による大国同士の取り決めで円高ドル安を強制してバブル景気にみたいな
チート技使ってることへの後ろめたさの裏返しでそれらを隠すためのプロパガンダやったんやろなとおもとる
日本って戦後これまで特需以外で成長してないんやよな実は
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:52:41.10ID:YOQ++Bxn0
>>172
悪口じゃなくて事実だろ 悔しかったら賃金上げろ
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:52:53.90ID:KbfefPpZ0
>>173
んなこと言ったらアメリカもヨーロッパも参考にできひんわ
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:53:15.90ID:4xlBZ96P0
>>175
科学技術
なお
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:53:40.65ID:YQIldyqoM
>>35
これ外国人笑うらしいな
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:54:06.50ID:c4GtsDPj0
賃金上げても無駄遣いしかせんやん
それならしっかりインフラ整えて医療福祉がきちっとしとるのが成熟した社会やで
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:54:28.65ID:q3noaBi+a
>>15
消さないとお前
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:54:48.01ID:4xlBZ96P0
>>166
ジャップの給料じゃオーストラリアに行っても何もできずに終わるなw
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:55:24.74ID:xCHf1MtAa
>>177
高度経済成長も知らない中卒チョンモメンがなんか言ってて草
流石に釣りだろうけど底辺の思考ってまさにこんな感じなんだろうな
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:55:25.63ID:UMLG0wWKa
>>172
工作ならばどれほどよかったでしょう
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:55:49.54ID:9JJ0Oc7ka
>>186
チョンモメンって何?
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:56:06.49ID:frLzs8dtr
まともな産業が自動車しかないのに先進国名乗ってる方が異常やろ
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:56:43.36ID:KbfefPpZ0
日本って数が多かっただけのうんこなのにその数が減ってきてるのに何も焦ってないのがやばいよな
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:57:04.18ID:k0sCS9BKM
>>189
しかもEVで危うい模様
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:58:02.41ID:NV7Kqys90
>>186
高度経済成長期は冷戦下における代理戦争の軍需物資の製造を一部請け負ってそれらの特需の恩恵がすごかったし
オリンピック特需、万博特需と立て続けに特需が舞い込んだのもセットやぞ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:58:09.96ID:pXnsLw3FM
来月から賃上げされるんか
ほんま羨ましいわ
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:58:30.85ID:Kq+UQQxc0
資源がある国は羨ましいわ
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:59:10.17ID:4dCmW9iuM
賃金上がらないまま岸田コインが暴落してるのほんま草
地方で時給900円とかで必死に働いてるジャップってもはやボランティアだろw
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:59:14.92ID:I+7/18oMd
でも日本には四季があるから…
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:59:44.65ID:Rd9cMYn7a
>>192
「それらのとくじゅのおんけいがすごかったし」


ガチでチョンモメンって中学レベルで脳みその発達止まってるから脳内ソースでとんでもないデタラメ言っちゃうんやな
妄想癖も大概にせえよニート
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 19:59:45.20ID:N/aHb+nrM
>>48
韓国以下は流石に草
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:00:16.58ID:b+llVWkw0
満足したネトウヨより不満足なソクラテスになるべきや
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/08(水) 20:00:27.93ID:odeqI+Myd
なお、アルバイトには適用されない模様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況