数字がトップのものに、優れているものに隷属し崇拝する最近の若者やオタクについていけへんねん
最も売れてるもの、裕福な人を過剰に崇拝し隷属する若者文化に理解ができへん
探検
最近の若者の「数字文化」についていけないんやが、いかんのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/06/07(火) 12:55:33.81ID:iaDQv7040101風吹けば名無し
2022/06/07(火) 13:27:12.83ID:ZMrigI+Jp 数字上げられないやつはレールから摘み出すでいう社会構造を作り上げたのはおっちゃんやん
102風吹けば名無し
2022/06/07(火) 13:27:25.46ID:lAk83+Qt0 数字文化というより
古来から続いてるマウンティング文化の最先端ってだけなのでは?
古来から続いてるマウンティング文化の最先端ってだけなのでは?
103風吹けば名無し
2022/06/07(火) 13:29:24.98ID:QupIzh8Ur >>98
おっさんって若者にマウント取りたいがあまり常に自分たちに都合の良い頭の悪い若者を脳内で作りがち
おっさんって若者にマウント取りたいがあまり常に自分たちに都合の良い頭の悪い若者を脳内で作りがち
104風吹けば名無し
2022/06/07(火) 13:30:48.81ID:96mzz0M7p イッチがスレからもドロップアウトしてて草
105風吹けば名無し
2022/06/07(火) 13:32:42.63ID:Hxna+6we0106風吹けば名無し
2022/06/07(火) 13:32:49.84ID:8vSt4bkid 情報消費型の消費、飲食だったら「情報を食べる(飲む)」みたいなことは古今東西あると思う
107風吹けば名無し
2022/06/07(火) 13:35:07.45ID:TB0adUeT0 YouTubeとSNSで一般人レベルで人気が可視化してしまったからな
108風吹けば名無し
2022/06/07(火) 13:37:55.94ID:lAk83+Qt0 数字文化のくせに
発言と行動については何を言ったかより
誰が言ったかなのはわりとクソよな
発言と行動については何を言ったかより
誰が言ったかなのはわりとクソよな
109風吹けば名無し
2022/06/07(火) 13:38:08.82ID:AR0LKzla0 つまりミーハーはアカンってことやろ
昨日のスレでもその話なってたな
昨日のスレでもその話なってたな
110風吹けば名無し
2022/06/07(火) 13:38:30.98ID:TcpmPtlT0 本当に数字しか見ないならもっと株が流行るだろ
111風吹けば名無し
2022/06/07(火) 13:39:38.64ID:lAk83+Qt0112風吹けば名無し
2022/06/07(火) 13:39:47.98ID:5X7ehcEF0 ネタスレを延びるまで立て続ける、みたいなことをTwitterでやってる若者が多くて悲しいわ
113風吹けば名無し
2022/06/07(火) 13:40:05.44ID:8vSt4bkid 数字崇拝や情報消費しかできない人は、昔は自分でもそのおかしさがわかっていて斜に構えるような屈折があったんじゃないか
「悪い、おれ数字しか/金しかetc.…信じてねえから」みたいなのが
屈折がいいことかは別にして、そういう屈折すらしない人間が多くなってきたのかな
「悪い、おれ数字しか/金しかetc.…信じてねえから」みたいなのが
屈折がいいことかは別にして、そういう屈折すらしない人間が多くなってきたのかな
114風吹けば名無し
2022/06/07(火) 13:41:21.46ID:bKsAJWJC0115風吹けば名無し
2022/06/07(火) 13:43:56.27ID:TB0adUeT0 ナオトインティライミのツイートがバズって調子に乗ったJKがその後泣かず飛ばずだったのが悲しかった
数字増えると嬉しいもんな
数字増えると嬉しいもんな
116風吹けば名無し
2022/06/07(火) 13:47:20.08ID:CmcbgbYn0 アニメのDVDの売り上げでマウント取ります←このしょうもない桁の数字煽り合戦がネットの覇権取れてた理由、誰も分からない
117風吹けば名無し
2022/06/07(火) 13:49:01.19ID:ceI0aJR+r 逆張りなんJ民が言っても説得力ゼロやで
118風吹けば名無し
2022/06/07(火) 13:50:06.07ID:zyQQzTIaa 他人の出した数字でふんぞり返るやつ多いよな
119風吹けば名無し
2022/06/07(火) 13:51:45.13ID:TYx2J8LLM >>1091
ミーハーがあかんって逆張り続けるしかなくなるやんけ
ミーハーがあかんって逆張り続けるしかなくなるやんけ
120風吹けば名無し
2022/06/07(火) 13:54:44.49ID:AQTwyr3b0 若者文化っていうよりネットで人集まれば勝ちみたいなメディア状況に全体的になっちゃったって話やけど
121風吹けば名無し
2022/06/07(火) 13:55:20.78ID:BQQmWhO9p 糖質発症してて草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★4 [どどん★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める [冬月記者★]
- 加速する若者の「献血」離れ ★2 [ぐれ★]
- 【アメリカ】テキサス州の女性教師(32)が中学生に性器を触らせ告発される [おっさん友の会★]
- 【自民】小泉氏 物価高対策 “現金給付や減税含む負担軽減策を” [ぐれ★]
- 【FC】クリアできんの…?《難しすぎたファミコンソフト》TOP10! 3位魔界村、2位ドラクエII、1位は伝説の? [湛然★]
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1678
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1677
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap89
- やくせん
- 〓たかせん〓 ★4
- こいせん 全レス転載禁止
- 三三👊😅👊💥🏡💥👊😅👊三三
- 【訃報】この国のオワコン感えぐいよな [943688309]
- 日本人の大学生、ほぼ Mac Book を購入してしまう…「プログラミングを学ぶのに必要だから」と回答 [249548894]
- 外国人「日本人はなぜアニメや漫画で外人キャラを日本人みたいに描写するんだい?あれはとても恥ずかしいよ」 [749987751]
- 職場の若いやつが「とりま」とか「ワンチャン」とか言うんだが嫌悪感が強いわ [786835273]
- 女神「あなたが落としたのは金の斧?銀の斧?」 男「えっと、超硬合金チタン製の耐食加工施してます」