X



ワイ、若いうちに積み立てNISAして苦しい生活送るより好きなことに使った方が人生豊かになると気づく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:02:36.20ID:Rlpuoquf0
好きなこと(旅行、ゲームの購入、その他ライブに行く)するで!
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:20:43.61ID:cstd3wNRd
投資のための余剰資金ってどこからなのかそもそも分からん
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:20:43.82ID:tfJf/Iw60
>>96
まず仕事の中でスキル獲得できんしな😅
かといって業務時間外で仕事のことなんか考えたくないし😅
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:20:51.85ID:c9vCUolD0
つみニーって月々100入る人間が50を小分けにして貯金するときの選択肢のひとつやろ
それまでの投資先は自分一択や
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:21:14.37ID:gcKvzza00
>>75
5%なら複利の効果でもっと上がってるよ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:21:30.31ID:eMeHiPICd
なんでこんだけインフレしてるのに給料上がらないん?
インフレ=賃金上昇っていう経済の原則って嘘やな
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:21:44.78ID:vRBItneCa
>>100
貯めても価値が下がる実質マイナス金利状態やしな
庶民がせこせこやっても使ってた方がお得だったまでありそう
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:21:59.40ID:o4Us4T4MM
>>75
複利やから月5万年利5%を40年積立したら2倍やで
それでも2400万が5000万になるだけやけどな
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:21:59.84ID:FE5U4hDxr
>>94
まじかアホでもできる?
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:22:05.66ID:X7mnr3QVa
自己投資の利回りと投資の利回り、どっちが大きいんやってね
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:22:13.63ID:U9bKx9SRr
好きなことってなんやろ
最近ギャンブルにも見放された

ただただセックスしたい

ちな素人童貞
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:22:16.72ID:SAwb1SD8d
老後安心したいからコツコツ投資してたら1000万貯まってた
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:22:28.81ID:ed0sjaPHa
ガキの頃はプラモ作りまくっとったのにプラモがいくらでも買える財力の今は作る気力がさっぱり湧かないのを考えると実際そう思うわ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:22:42.61ID:dJL4bUf20
アメリカ株で積立してるけど最近上がり下がり激しすぎて頭おかしくなりそう
こんなストレス抱えるくらいだったら銀行に預けたほうがよくないか
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:22:57.19ID:eos8U1h4M
>>4
やめたれw

まあでも、新卒で手取り20万行かない時に始めなくても良いと思うわ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:22:58.82ID:OLfSDGk5M
氷河期が生活保護もらい始める頃がやばいやろな。その頃になって積荷始めたって遅いからな。
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:23:10.53ID:vRBItneCa
>>105
経済理論とは人が常に理性的に動く前提で組まれとる
よって内部にひたすら溜め込むという事態は想定しとらん☺
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:23:10.69ID:eMeHiPICd
>>111
気持ち悪いな君
性欲猿やん
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:23:11.72ID:GsfX5wKdd
遊び回ってたけど気付いたら35歳貯金無しで結構やばいかもと思い始めたわいみたいなんもおるんや 職がそこそこってこと以外不安しかない
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:23:34.94ID:ZfcH3LqX0
>>73
パチンコって真面目にやっても時給換算で1000円ちょっとやぞ
時間もかからない投資の方いいだろ
20万程度の金しかないなら投資よりバイトしたほういいけど
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:23:44.11ID:U9bKx9SRr
>>119
ごめんなさい

でもそのくらいしか思い付かないんだよ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:23:45.18ID:KO6XE128p
重工株最高や
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:23:51.34ID:juwgSy9Xa
そもそも投資は余剰資金でするものだし
余剰資金がない人は本当に余計なところに出費してないか確認してみるべきなわけで
保険とか脳死で契約して見落としてる人多い
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:23:51.79ID:1O0U3JsDd
ショボい金額で投資してストレスためながら小銭稼いでどうすんの…?
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:24:02.39ID:ZguYmi3Ia
>>105
インフレにも種類があるんや
今みたいに国内外の諸事情でコロナやら戦争で原材料やら運送費のコストが上がると給料上がらんけど物価だけあがってしまんや
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:24:09.58ID:cstd3wNRd
>>115
目的決めて脳死でそれにあった行動すればええんやで
長期見るならほっといて資産分散させたいだけなら下がったらむしろ喜ぶべき
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:24:09.65ID:DQ0+Yz4nd
リターンが欲しいならビットコイン積立でええやん
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:24:11.66ID:ajJEOZ68d
>>9
貧困層かわいそう
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:24:17.00ID:eMeHiPICd
>>115
日本株と外国株と日本債券を外国債券をそれぞれ25%の割合で持つといいで
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:24:34.47ID:6L2+J/Add
idecoやらずにつみたてNISAやるやつアホやろ
idecoの方が所得控除あって実質上位互換やのに
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:24:51.48ID:4kbQZ0A5M
>>123
俺も三菱重工がいい感じや
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:24:58.85ID:bhBvfgiX0
>>115
上がり下がり気にする奴がなんでアメリカ株だけに投資してるんや?
普通分散投資するやろ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:25:04.96ID:cstd3wNRd
ワイの友達見とるとワイは質素に生きてるみたいやけど自分ではそんな気しない
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:25:08.95ID:tfJf/Iw60
>>115
積立だけして見なきゃいいんじゃね?
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:25:09.92ID:ZMQ2Lvnud
>>106
さんがつ
でも売買代金ってことは株を持ってる人の比率とは違くね?
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:25:27.45ID:ZgUVHI53a
>>125
何十年もハラハラしながらPS5を数個転売した程度の利益ってなんか笑えるんやな
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:25:37.65ID:YhK926/a0
積み立てNISAやり始めてから
いろんなとこ切り詰めるようになった
ゲームしなくなった
服買わなくなった
外食しなくなった
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:25:54.44ID:jM1MSDXsM
脳死して全世界株を積ニーで月33333円特定口座で毎日(年約245日)3000円買ってる

情弱で始めたのが遅かったのが悔やまれる
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:26:27.72ID:Mj9wwS0+p
でもお金が働いてないよね
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:26:38.05ID:72pFiabIa
>>124
保険かけてるお金を貯金してたらどれぐらいになるか考えたらそこらへんがよくわかるけどね
団信入るために住宅買う奴もいるぐらい
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:26:42.20ID:EZzr6U3h0
節税効果はどんなもんや?
多少のリスクは分かるができる限り税金納めたくない
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:27:06.18ID:u1j9Fnwbd
イッチとほぼ同じ手取り&家賃やけど生活厳しすぎやろ
ボーナス期待しないと積ニー40万無理やわ
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:27:18.49ID:eMeHiPICd
>>139
くっそつまらなそう
空虚な人生になるって断言するで
ワイは好きなもの手に入れまくってるわ
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:27:21.99ID:ajJEOZ68d
>>130
日本債券なんて投信で投資するだけ無駄やろ
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:27:26.45ID:325T0sqi0
それは今しか考えてないからやろ
愚者は自分の経験から学び賢者は歴史から学ぶの典型やな
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:27:34.68ID:fwM+QvyOd
車とか脱毛みたいな自分への投資は必要だわ食事とかなくなるものには使う必要ない
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:27:58.34ID:bwkX+sNMd
投資で銘柄やETF増やしているとそれ自体が遊びと言うか趣味、楽しみになってくるからな
彼女嫁子を損切りする気持ちも分かるで
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:28:07.13ID:tfJf/Iw60
>>147
君は歴史からどう学んだんや?
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:28:27.53ID:dJL4bUf20
idecoやるべきなん?ちな25
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:28:53.47ID:2+fxq01Rd
ワイの友達みたいにワイに乗せられて車買ったら金なくなって治験に手出すくらい追い詰められたらでええやろ色々考えるのは
ほんま申し訳ない
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:29:15.15ID:bhBvfgiX0
>>146
それは個人向け国債でいい
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:29:20.97ID:72pFiabIa
>>146
せやな、リスクがでかすぎるわ
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:29:23.08ID:eMeHiPICd
>>144
ボーナスも言うほど期待できないで
多分年3やし
ボーナスだけ半分くらい貯めてもいいかなと思っとる
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:29:31.33ID:325T0sqi0
>>150
年寄りの時に金がないと辛いで
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:29:34.72ID:vRBItneCa
>>147
つましく暮らしてた心優しい先輩はガンでもがき苦しんで貯めた貯金使い果たして死んでくそくそのくその親類は世間と家族に呪われながら大往生したぞ
ワイは愚かやろが経験を活用するわ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:29:39.47ID:t4VAf7Wnd
>>150
やめたれ
バカは抽象的なことしか言えんのや
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:29:41.06ID:ODP+u7gL0
>>151
財形感覚でやっといても損はないかな
今始めれば40年積み立てられるから
結構な額になるよ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:29:50.82ID:cKT/WUzKp
>>132
気狂った上がり方してるわ
毎日数十万増える
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:30:12.75ID:Xic92Z6Ir
株のおかげで車買って生活が豊かになった
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:30:30.80ID:OLfSDGk5M
インフレリスクについて勉強しろや。
勉強したら円預金だけなんてやらなくなるから。
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:30:32.14ID:Mj9wwS0+p
>>151
貯金してた部分をまわすなら節税できるしメリットはでかい
ただボケ老人になるまで使えない貯金に君がどれだけ価値を感じるかや
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:30:34.11ID:HxqwKmCW0
国民の35%が投資する余裕ないってニュースやってたろ
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:30:39.38ID:bKkEeZsfa
>>54
インフレさせれば人は金を使うんやけどなあ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:30:42.02ID:KdiSs75k0
ジジイになっていくと身体動かせるうちに
好きなことや出来ることやった方がいいのでは?と思い始める
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:30:43.21ID:325T0sqi0
>>157
多くの人の実績を無視して自分の周りの一例だけを気にするのは愚者の典型やな
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:31:02.26ID:tpB0UL0hr
苦しくない程度に積み立てればええやろ
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:31:09.58ID:IKzoDioEM
俺持株会も入ってるけど奨励金制度で1割増しで貰える上に最近は株価も右肩上がりでうめーわ
利回り15%くらいある
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:31:37.66ID:bwkX+sNMd
>>161
それは投資を楽しんでないで
車買わずに投資額を増やすのが楽しくなってからが本番や
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:31:40.08ID:fwM+QvyOd
わしは今貯金して40までで仕事やめて50なる前に死ぬ予定やで別に結婚に興味もないし親の面倒見終わったら散財して死ぬわ
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:32:22.06ID:AhfEoDl70
余った金でやることだもん
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:32:25.14ID:325T0sqi0
>>172
どうやって死ぬんや
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:32:28.41ID:nkmbcRDf0
身体も満足に動かず思考も感性も鈍りきってる頃のために若い時代の数万円犠牲にしたくないよな
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:32:31.82ID:Rlpuoquf0
>>148
いや食事は必要やろ
日々が空虚になるで
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:32:32.83ID:/m2iMPHh0
若者は楽しむために金を使うけど、ジジイは遅れた時間を取り戻すために金を使うねん
せやから若者のうちに楽しめ
ジジイになって青春しようとするのミジメやで
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:32:33.34ID:ODP+u7gL0
通帳見てニヤニヤ出来るタイプなら
収入を投資信託に全ツッパでもええんやろうけど
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:32:33.59ID:jM1MSDXsM
>>164
実際にはちゃんと貯蓄あるのに投資するには大金がないとできないと思ってる人が多いだけだと思う
実際は少額からできるのに
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:33:03.83ID:Rlpuoquf0
>>179
なお少額でやってもパチンコの1回の負けの金額取り返すだけで相当の時間がかかる模様
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:33:21.96ID:vRBItneCa
>>172
親の面倒も放棄しちまえばええ
後の世に血脈が続かんならワイがいかような行いしようが楽しく生きるルートを選んで何のリスクもない
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:33:39.15ID:325T0sqi0
>>177
取り戻すんじゃなくて
出来る限り苦しくない余生を送る為に金を持つんだけどな
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:33:42.92ID:Xic92Z6Ir
>>171
投資額眺めてニヤニヤするのもええけど欲しいもの買えないようじゃ金持ってる意味無くないか
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:33:53.59ID:jM1MSDXsM
>>180
貯金の利息だけだと一生取り返せないからセーフ
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:34:04.36ID:2+fxq01Rd
1000万貯まったら投資しようと思ってるけど何買えばええ?
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:34:10.61ID:kz2mtIqha
積みニー程度じゃ流石に苦しくないけど積みニー程度じゃ将来豊かにならんというジレンマ
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:34:14.46ID:ZMQ2Lvnud
まあ老いて金あっても孫のためにしか使わなさそうやな
周りに迷惑かけないくらいの金はほしいが
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:34:30.30ID:bIVxlQj/d
ゲームしか趣味ないし
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:34:30.79ID:6L2+J/Add
若者は若いうちに金使っとかなきゃ損!って言うけど
ジジイが若いうちにもっと金使っときゃ良かったって言ってるのを聞いたことがない
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:34:39.79ID:z4ucO6OyM
つみにーって確実に儲かるもんじゃないんか
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:34:41.96ID:xlbtprLBd
つみにー年初で40万使った
マイナスにはなってないけどクソほども儲からねえ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:34:50.20ID:325T0sqi0
>>185
どうせ手を付けない資金ならさっさと投資した方がええやろ
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:34:52.83ID:oONAeBXTr
40万で苦しいってもうそれ投資する前から苦しいやん
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:34:53.79ID:+nqfjgsJ0
>>19
家賃もっと削れや
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:35:05.20ID:2+fxq01Rd
>>193
まぁそうなんやけどなんとなくの区切り
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:35:38.60ID:UbLDjTR9a
ガッキの頃から娯楽も金遣いも制限されてきたのにこの歳になって突然あるだけ金使えって言われる方が無理やろ
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:35:40.36ID:Xic92Z6Ir
>>189
投資して車買ってまた投資してるんやからええな!
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:35:44.88ID:/1BntCQSd
奨学金返済と同時に詰みニー!いうならやめとけって思う
奨学金も何もないのに詰みニーやってる余裕ない!っていうなら生活やなない?って🤔
満額入れんでも月1ー2万を継続でいいわけやし
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/07(火) 12:35:45.14ID:w9bikxiLr
まあ低賃金一人暮らしとか投資無理やわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています