X



ギターとピアノってどっちが独学しやすいの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 20:09:27.02ID:iA1nXQ0o00606
ちな楽譜も読めない
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 20:34:42.40ID:0No9d37mr0606
>>94
楽譜なんて簡単やぞ
tab譜も最初は弦とフレット見て確認して弾くやろ楽譜も最初は数えてどこがドかとか確認して弾くけど慣れればtab譜と大差ないで
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 20:34:45.71ID:K3nX3/tv00606
ピアニカがええよ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 20:35:02.06ID:ZydqwkD100606
ギターと違ってピアノは基本的に上級ニキしかやってないからこんなとこで聞いても参考にならんぞ
やりたい方をやれ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 20:35:02.78ID:0X4zvRiW00606
エレキギターってバイエルみたいな定番の教本あるんか
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 20:35:26.42ID:8TbEBujSa0606
ピアノは難易度高すぎるからとっつきやすいギターの方がええやろ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 20:35:35.81ID:AvJOQcSA00606
待てギターは家で思った様に練習できんぞ
電子ピアノにするんや
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 20:35:49.08ID:RCCjpcY900606
ワイはギターしか出来んけどピアノは幼児期からやらないと話にならないと思ってた
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 20:36:14.02ID:hy8z8Jxl00606
エレキならいくらでも誤魔化しきくからなあ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 20:36:15.43ID:n+udE1ob00606
>>61
イッチ初心者やからそれでええやんけ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 20:36:30.53ID:W88FQopYd0606
ID変わったけどイッチや
子ども迎えに行くからほなまた…
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 20:36:37.16ID:wRFr0+hG00606
>>107
アップライトも電子ピアノもミニギターもあるけどすぐ挫折したわ
一番の敵は根気ない性格や😂
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 20:37:59.80ID:zyoc/HOFd0606
ぶっちゃけギターで音鳴らんから止めるとかいうレベルのやつはどんなのやっても続かんからあこがれ続けるのが正解
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 20:38:37.49ID:SLRe3jMr00606
1年くらい完全に独学でやっててちょうど今日バイエル買ったんやけどこれに書かれてる楽譜通りに練習すればええってことか?
https://i.imgur.com/ocTcaL7.jpg
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 20:38:40.27ID:tYXMt57d00606
クラギもこれやっとけみたいな本あったで
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 20:39:27.56ID:Z7mJTgT000606
>>85
ワイもベース→エレキ→ピアノでやっとるわ
色んなの触りたくなるよな
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 20:39:49.30ID:9G2yeEJ/00606
ソロピアノは相当練習せんと無理やけどバンド演奏用の簡単なシンセくらいならいけると思うわ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 20:39:58.79ID:zyoc/HOFd0606
>>114
結局鳴らしてる音とかリズムが正確かどうか教えてくれる先生が必要やね
youtubeにあげてボロカス言われる覚悟あるなら行けるやろうけど
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 20:42:48.48ID:K3nX3/tv00606
>>118
センスあるやつなら録音して自分で聞けばええやろ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 20:44:07.15ID:zyoc/HOFd0606
>>119
努力した事なさそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況