X



【悲報】新潟の美術館、子供に展示物を壊されてブチギレ発狂&被害届提出してしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:00:48.01ID:HxG0rp2od0606
修学旅行中の中学生が美術館の芸術作品を破損 美術館が被害届提出【新潟・十日町市】
市教育委員会によりますと、4月21日午前、十日町市にある越後妻有里山現代美術館MonET内に展示されている作品2点を修学旅行のため美術館を訪れていた中学生が破損したということです。

このうち1点は修復ができない状態だということです。

市教育委員会は今後、再発防止策としてリスク管理や事前準備と生徒への事前指導を徹底するとしています。

また、この件を受けて、美術館側は警察に被害届けを提出。警察が捜査しています。
https://www.fnn.jp/articles/-/370661
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:19:09.07ID:kHwlqa6pd0606
徹底的に追い込め
ガキが泣きべそかいてもらすまで追い込め
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:19:21.11ID:7h2gFpqs00606
>>23
こんなのコピーすればよくね?
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:19:31.77ID:/bVGpPI4p0606
>>125
九州の中学生はみんな修学旅行長崎で原爆関係だが?
舐めてんのかボケが
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:19:56.37ID:oMQDzjBf00606
>>137
芸術なんて絵も彫刻も音楽も全部オナニーやで
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:20:07.15ID:/bVGpPI4p0606
>>125
何こいつムカつくわ甘やかされて育ったんだろな
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:20:08.26ID:aYZw0jZHM0606
>>133
今の画壇なんか金持ちのマスターベーションでしかないやろ

便器だけ置いて「オブジェです」とか言い出した時点で切ったわ

そういうのは禅寺で座って頭の中だけでやったらええと思うんや
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:20:19.08ID:MWSdgqx+0
>>143
もしかして知的障害ある?
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:20:32.89ID:juXPXjlm00606
>>23
なんかそれっぽいデザインって感じの美術品やな
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:20:41.99ID:5wrJLMM400606
子供って書くから小学生かと思ったら中学生かよ
どうせイキったクソガキやし徹底的にやったれ
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:20:44.50ID:NnHMQG/m00606
>>23
このような作品を展示している美術館は間違いなく素晴らしいし、この場所を修学旅行で生徒たちに見せたいと思った先生の考えも、素敵だと思う。でもこの喪失感はどうすればよいのか。頭を抱えてしまう。
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:21:01.00ID:/bVGpPI4p0606
>>145
うわ汚物が喋った!
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:21:01.35ID:sSjKFD+ca0606
子供って中学生かよ判断能力あるやろ徹底的にやれ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:21:04.15ID:s8pBF77Z00606
>>145
自己紹介やめろよ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:21:06.49ID:f2/dcAIxp0606
>>117
「市内の中学生が修学旅行で訪れた十日町市の美術館...」
ここから旅行に行くところだったんじゃない?
もしくは去年もやらかして今年は県内旅行だったら一番面白い
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:21:19.40ID:0W3Cjxzfa0606
>>144
仮想通貨と同じ仕組みで同一性を保証してるNFTアートもそうだな
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:21:20.59ID:kASrag4200606
日本人の現代アートなら壊されたあとでも現代アートだからええやろの精神だけど
外国人の作品はダメだな
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:21:33.14ID:3j06Enkh00606
>>125
原爆なんてゴミだからな
困ってんのは放射線でハゲた年寄りだけ
しかも違法開戦が原因の自業自得という
0156暢樹
垢版 |
2022/06/06(月) 19:21:41.05ID:IUnfci3l00606
>>150
日大タックルを忘れるな
あれで子供扱いやぞ
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:21:55.50ID:GvIyOSYHa0606
>>142
そんなオナニーを有り難がる群衆や金持ちがいるなんて悲しいなぁ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:21:57.97ID:9UYdS6am00606
修学旅行先で物壊すとかイキりすぎやろ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:22:15.06ID:CXTy0OMLa0606
>>125
新潟の美術館とかすでに先輩がやらかしてて行かされてる可能性あるやろ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:22:24.14ID:aYZw0jZHM0606
子供に有無を言わさず「すごいもの」として
認識させる圧倒感がなかったということやね

オーラのない作品があかんわ
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:22:25.79ID:M+fPJoF+d0606
>>23
歯車置いて照らしただけやん
ほっといてもライト切れて寿命くるやろ
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:22:32.44ID:BZtZ8bdE00606
修復が出来ない状態なんやろ
相当暴れたはずやし美術品ていうのはガキよりも価値が高い
もう一度言うけど美術品はガキよりも価値が高い
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:22:38.18ID:DOH2c4mwa0606
カールステン・ニコライ

Carsten Nicolai

 カールステン・ニコライは1965年旧東ドイツ・カール=マルクス=シュタット(現ドイツ・ケムニッツ)生まれ。アルヴァ・ノト名義でミュージシャンとしても活動。現在ベルリンを拠点に、人間の知覚や自然現象の持つ特性やパターンをテーマとして、美術、音楽、科学の領域を横断する作品を発表している。

 99年にレーベル「raster-noton」を設立し、多様な実験音楽や電子音楽の作品をリリース。坂本龍一、池田亮司とのコラボレーション「cyclo」や、ほかのミュージシャンとの共演でも国際的に知られている。ドクメンタ5(1997)、第49・50回ヴェネチア・ビエンナーレ(2001、2003)など国際展へも多数参加。日本では山口情報芸術センター(YCAM)での個展(2010)のほか、大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ(2003、2012)、第4回ヨコハマトリエンナーレ(2011)などに参加し、科学的なシステムや数学的パターン、記号論を独自に応用した作品を制作する。

 2015年に坂本龍一と共同で音楽を制作した映画『レヴェナント:蘇えりし者』は「第73回ゴールデン・グローブ賞」作曲賞、「第59回グラミー賞」最優秀スコア・サウンドトラック・アルバム賞にノミネート。メディアアーティストとして様々な国際展に参加し、13年には「第17回文化庁メディア芸術祭」アート部門大賞を受賞した
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:23:06.58ID:PCD+eEZDa0606
ジャップ「芸術とかわかんねーwwwこんなんただのゴミやんけwww」
外国人「ふーん……これが芸術かぁ……素晴らしいね!」

どうして差が付いたのか😭
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:23:27.04ID:62qyX3hP00606
>>23
子どもが正しい
「こんなゴミは芸術じゃない!」という正義の主張だな
美術館が「ゴミを現代の芸術と言ってすみませんでした」と謝罪しろ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:23:30.52ID:oMQDzjBf00606
>>159
荒れた学校なんやろなぁ
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:23:54.56ID:AiES/9OAp0606
>>23
あと田舎の美術館に限ってこういう謎な自己満現代アートばっか置いてんのほんまクソや
都会でギリファンが集まるかのレベルなんやし素人の作品でええからもっとまともなの置け
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:23:57.81ID:8wrxcSKra0606
>>23
こういうのの価値って芸術家界隈が決めてるから一般人には分からんもんだ
っていうか触れるような状況で展示されてたのか
柵とかで防護してるのにそれを超えてきたのかよう分からんな
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:24:04.30ID:Iusaualk00606
>>164
人と猿の差や
教育では埋まらないどうしようもないんだ
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:24:58.90ID:P6yQ/3CMd0606
ロストしちゃったねえ…
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:25:01.50ID:+zbbijxkd0606
>>162
昔の絵ならわかるけど、現代アートなんていくらでも作れるんやし教祖様のシャクティパットくらいの価値しかねーわ
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:25:01.94ID:3Fsq+yCSa0606
>>125
漫画家やん
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:25:13.03ID:aYZw0jZHM0606
>>164
欧米人と欧米かぶれのマニアだけが理解できて
それを理解できることが高尚であるという
思い上がった世界やからそうなるんやで
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:25:23.54ID:0W3Cjxzfa0606
>>170
さすがにわざと壊したでなきゃこんな事態にはならないでしょ
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:25:23.98ID:zpS/DlBo00606
物が何であれ美術館の展示物を破壊するとか土人か猿やろ
イキった代償が高くつくって教えてやれや
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:25:37.11ID:oMQDzjBf00606
>>172
いくら作っても同じものにはならんしね
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:26:09.41ID:f2/dcAIxp0606
>>23
便器とか一色だけの絵とか、もうワイでも作れそうなもんとは違って
ワイには作れなさそうだから名作
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:26:12.03ID:lUDa751/a0606
親父にボコボコにされりゃいい
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:26:23.82ID:rpgeeJkg00606
でも無教養な中学生に破壊されるまでが現代アートですって主張されたら否定できないよな
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:26:24.31ID:GvIyOSYHa0606
そら歴史が違うからちゃう?
ヨーロッパ史において芸術ってわりかし重要な要因になってること多いし
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:26:38.78ID:PSdPhsRW00606
>>157
大昔からずっとそうやけど、今更気持ち悪いと思ったん?
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:26:43.89ID:DOH2c4mwa0606
カールステンニコライのよくわからねえ絵、700万円
https://i.imgur.com/3ueU27z.jpg
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:27:14.99ID:0W3Cjxzfa0606
正直こんなものに美は感じないけど、それはそれとして他人の物を壊してはいけないと教えるのが教育
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:27:19.14ID:juXPXjlm00606
歯車のやつなんて今まで地震で崩れて職員が適当に置き直したりしてんじゃねーの
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:27:23.05ID:Sm4s+0xXa0606
>>178
人権教育の敗北
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:27:25.45ID:GvIyOSYHa0606
>>181
近代芸術の特権やな
ヤツらこの世の全てが芸術に繋がってると考えるからな
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:27:38.28ID:Sm4s+0xXa0606
>>181
これ
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:27:46.56ID:1ZLQPBtBa0606
>>164
何故理解できないと思い込んでるの?
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:27:51.12ID:AiES/9OAp0606
Windowsペイントでももうちょっとまともなの作れるぞ
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:28:02.72ID:KFcexYPj00606
>>184
こんなんホームセンターによく落ちてるやん
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:28:03.09ID:0W3Cjxzfa0606
>>184
給食の配膳用のパレット
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:28:04.18ID:1ZLQPBtBa0606
>>178
だから虐めたりするの?
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:28:16.06ID:BZtZ8bdE00606
>>172
いくらでも作れる訳はもちろんないが、いくらでも作れるものでも壊すのはアカンし被害届け出すやろガイジか
工場の機械ぶっ壊して許されるか?
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:28:16.79ID:xbgLOByQd0606
>>184
こんな低画質の二次元画像貼られても
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:28:24.46ID:h20co1ona0606
>>184
便所の壁やん
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:28:26.73ID:c1OKGNH+00606
言うほど子供じゃないやん
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:28:32.74ID:imL8SV55d0606
さ誇張抜きでお前らでも作れると思う
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:28:42.65ID:PSdPhsRW00606
>>174
日本に古くから存在する芸術作品をご存知ない?
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:28:51.42ID:mjFhcd9700606
中学生の年齢とか公共施設にあるもの破壊する方が少数派やろ
イキってるガキはとことん潰せや
0202風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:28:53.10ID:dY/FU7kaa0606
底辺ガキの底辺親にウン千万の請求いくわけか
良くて一家離散、心中もあるんちゃうか
0204風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:29:02.36ID:1ZLQPBtBa0606
>>136
この子が虐められて追い詰められた結果だとしても?それって追い込む側に未必の故意があるんじゃないの?
0205風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:29:11.55ID:pJiGolaR00606
現代美術とか言う訳の分からんゴミへの、ガキなりのアンチテーゼやろ
0206風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:29:17.36ID:MWSdgqx+0
>>151
>>149
効いちゃった?w
0207風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:29:24.17ID:AiES/9OAp0606
>>191>>184へのレス
0208風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:29:53.04ID:WWA45Z2mp0606
確かカールステンの方は、水面に微弱な電流かなんかであの模様を出してるから
書いてるわけじゃないで
0209風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:29:53.10ID:oMQDzjBf00606
>>203
何がおかしいんやこれ
0210風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:29:56.24ID:LEJFjr+/00606
まだ美術館が修学旅行とかええやんけ…
コロナのせいで小1の時行った動物園やった
ワイらはどうなんねん…
0211風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:29:57.50ID:FXkP+aE800606
例え現代アートとかいうゴミだとしても中学生を許すなとことん追い込め
0213風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:30:18.97ID:1ZLQPBtBa0606
>>100
虐めてたとしたら?
0215風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:30:28.06ID:+s5XKiTM00606
>>209
誰かが勝手に置いたやつやっけか
0217風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:30:41.93ID:LEJFjr+/00606
中学生はもう分別つくはずやしアウトやな
0218風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:30:44.26ID:ozDVHJ2X00606
ゲルニカだの落穂拾いだの富士御神火文黒黄羅紗陣羽織だのが芸術って言われるのは分かるけど最近のはようわからんわ
バックボーンが無いやんけ
0219風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:30:51.79ID:0W3Cjxzfa0606
>>210
懐かしさが感じられてうれしいはずだろ
0220風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:30:52.08ID:1ZLQPBtBa0606
>>85
学校は関係ないと思うけど
0221風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:31:24.98ID:mjFhcd9700606
中学生ざまあwwwwww
0222風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:31:25.76ID:/k9c2cEYa0606
>>98
なんカスちょろすぎて草
0223風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:31:26.66ID:pfrAGIJbd0606
修学旅行で新潟の現代アート展連れて行かれるとか普通はキレるやろ
0224風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:31:27.32ID:ygeY2afqr0606
関係ないけど愛知県の公立中学はどこの学校もディズニーでミッキーを行けに突き落とした奴がいる伝説がある

つま
0225風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:31:27.87ID:bW73pxczd0606
>>215
0226風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:31:37.26ID:oMQDzjBf00606
>>215
勝手に置いたものになんで解説がついとるんや…
0227風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:31:44.54ID:WGmx/1/za0606
こんな子達があと5年ほどで成人扱いになるとは
日本やばいな
0228風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:31:45.64ID:Sm4s+0xXa0606
>>209
この度、ケビン・グェンさんと TJ・カヤタンさんが、米サンフランシスコ近代美術館で、ある “実験” を試みた。なんと日常品を、美術館の展示品よろしく並べてみたというのだ。まずは自分たちの帽子と、会場にあったゴミ箱でトライ。だが観客は、あまり関心を払わなかったそうだ。

そこで彼らがメガネを床に置いてみたところ、人々が足を止め始めた。みながグェンさんたちのメガネをしげしげと眺め、カメラで撮影し始めたというではないか! その場面が収められた写真を見てみると、たしかにポツンと床に置かれたメガネから “オーラ” が感じられる気がするなあ。

https://www.google.com/amp/s/rocketnews24.com/2016/05/28/753946/amp/
0229風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:31:46.20ID:1ZLQPBtBa0606
>>76
虐めは責任取らないのに?警察はいじめの証拠が盗まれたって言ってもカメラを見ようともしなかったのに?
0230風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:31:48.84ID:GvIyOSYHa0606
>>209
なんの変哲もないメガネを置いたんや
それに客が集まって鑑賞してるのが滑稽やって言いたいんやろな
とはいえ近代芸術の価値観でいえば置いただけでも立派な作品やといえるが
0231風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:31:50.03ID:BZtZ8bdE00606
なんか芸術憎しで芸術たたきしてるけど、本当に切れるのは作者の母国やねんで
岡本太郎作品を中国に貸して壊されたらどうよ
0232風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:32:10.88ID:s8pBF77Z00606
>>206
君が効いてるねえ
0233風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:32:22.77ID:PBS9omWlM0606
マジで日本って甘すぎじゃね?
中学生ってもう大人と同じだけの判断力あるだろ
少年法を廃止してもいいと思う
0234風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:32:28.73ID:7NyB5M/C00606
よりによって現代美術展につれていくなよ
0235風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:32:32.67ID:HpqpB3vN00606
市松模様のオマージュやな、ヮイニハ分かる
0236風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:32:43.15ID:aYZw0jZHM0606
>>203
これが「アート」とか冷静にみて人をなめとる

芸術家と呼ばれる特異な人間の思考を追うのがアートというなら
実体の表現などもうゼロでええんちゃうんか
0237風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 19:32:50.53ID:8rZ/wKc100606
新潟にもまともな美術館なんかあるんやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況