X



シン・ウルトラマン興業収入31億突破 既にウルトラマン映画で過去最高だった作品の8倍
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 15:42:55.67ID:Wu2DzWHcx0606
庵野に映画を作らせたら何でも売れることが証明された
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 16:25:01.01ID:zAKLXkQc00606
>>90
ちなみに誰の演技があかんかったん?
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 16:25:09.69ID:pvMnQKLN00606
>>6
宇多丸がシンウルトラマンのことそう言うてた
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 16:25:18.81ID:CWE/DeNid0606
>>100
ククルス・ドアンの島がそれやろ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 16:25:24.55ID:5prSFmz000606
>>98
ウルトラマンは過去作履修しとかんと100%楽しめなさそうやし
ゴジラはゴジラだけでコンテンツ成り立つやん
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 16:25:30.00ID:OxwKmNcma0606
今までのウルトラマンが全部チンカスになるくらい良い出来だったよな
真を名乗る価値があるっていうかウルトラマンはこれだけ見ればいいよ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 16:27:24.47ID:JNIfzV4Ra0606
ウルトラQ
ウルトラマン
セブン
帰ってきたウルトラマン
あたりが好きな昭和の人らは当時ウルトラマンと怪獣の戦いに夢中だったと思うけど今は深い考えさせられるって評価したがるおじいちゃん達だし
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 16:27:44.50ID:nJMr0xFr00606
邦画のキツさや落ち度は他の作品のスタッフはようわかってるから寧ろ感心してるやろ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 16:31:37.87ID:nJMr0xFr00606
特撮における樋口ほんま有能
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 16:32:13.76ID:6F5bdG8300606
ラストあっさりだったな
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 16:33:42.25ID:nJMr0xFr00606
予告に鋼の錬金術師実写を流してハードル下げに行く作戦もハマったよな
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 16:34:20.36ID:tPvD/LxP00606
>>100
ゴジラウルトラと違って原作信者がまだまだ現役やからガノタと庵野信者の対立がエグいことになりそうやな
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 16:34:28.29ID:C+pgU7tq00606
モーションアクター庵野で草
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 16:35:16.42ID:Imf6zOK4a0606
初代ウルトラマンとセブンは子供も楽しめるSFやったからな
ドラえもんなんかにも通じるセンスオブワンダーが確かにあった
それ以降のウルトラ兄弟とかやり出した後はまあ…

庵野がシン3部作構想でやりたかったのが
初代2本とセブン1本なのもまあそうなるわねみたいな
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 16:35:33.21ID:KQTS5Flq00606
もう邦画製作者よりアニメ製作者の方が地位高くていいやろ
全くの知名度がない新海と鬼滅が邦画に力の差を示したしな
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 16:37:12.55ID:C+pgU7tq00606
そもそも邦画は悪い話題出すぎてて関係者がおまんこしたいから身内で馴れ合ってるみたいに見える
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 16:37:15.38ID:IRdqXkR100606
メフィラスは地球人の管理がしたかったんか?説明が早口で完全に理解できなかったな
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 16:39:26.04ID:JGFsdbC100606
特撮オタクがすぐ熱く語り始めるから引くわ
映画もつまらなくはないけど別に面白くもないしクオリティは低い
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 16:39:33.06ID:tu9OFj9E00606
ウルトラ8兄弟って結構いい映画だったよな
ミニチュアとか使ってて最後の平成の特撮の雰囲気があった作品だったと思う
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 16:40:30.41ID:5YHlHttma0606
メビウスが実質的な円谷の遺作やしな
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 16:41:12.49ID:dcP7JOO500606
映画監督ってメチャクチャ性格と女癖悪いのにファンがおるのが不思議や
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 16:42:20.83ID:PP/Xn4Yu00606
>>115
は?アニメより実写の方がはるかに高尚なんだが?
テレビで活躍しまくってる俳優が出演しまくるし
話題になってるアーティストの主題歌も凄い
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 16:42:56.02ID:sJKJcdxd00606
主題歌すこ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況