シン・ウルトラマン興業収入31億突破 既にウルトラマン映画で過去最高だった作品の8倍
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/06/06(月) 15:42:55.67ID:Wu2DzWHcx0606 庵野に映画を作らせたら何でも売れることが証明された
2022/06/06(月) 15:43:26.13ID:5YHlHttma0606
これシンゴジ越えれるの?
3風吹けば名無し
2022/06/06(月) 15:43:57.72ID:nJMr0xFr00606 まあまあおもろかった
4風吹けば名無し
2022/06/06(月) 15:44:23.80ID:gcvTFVfo00606 割り勘でええか?ウルトラマン
2022/06/06(月) 15:44:59.48ID:p0lE7HMI00606
おもろいからしゃーない
6風吹けば名無し
2022/06/06(月) 15:45:24.42ID:Hm2zCXF800606 シン・大日本人やってみて欲しい
7風吹けば名無し
2022/06/06(月) 15:46:11.54ID:FErxoRFXd0606 アニメに優秀な人材が行くから邦画はクソって言う説を実証してしまった
8風吹けば名無し
2022/06/06(月) 15:46:42.29ID:r1EyP2LV00606 何回もみたくなる映画作るの上手いよな
9風吹けば名無し
2022/06/06(月) 15:47:07.79ID:zVy1ZJ6o0060610風吹けば名無し
2022/06/06(月) 15:47:16.30ID:Ih5WPpSk00606 シン・ゴジラは80億だっけ
11風吹けば名無し
2022/06/06(月) 15:47:39.32ID:t+rxvvcE00606 もっと行くかと思ってたわ
12風吹けば名無し
2022/06/06(月) 15:48:32.54ID:zVy1ZJ6o00606 エバンゲリオンとかいうしょうもないアニメいつまでも擦ってないでもっと実写映画撮っておけば良かったのに
13風吹けば名無し
2022/06/06(月) 15:49:09.82ID:xjbvEfgVd0606 シン・ウルトラマンは役者ありきじゃなくて真面目に映画撮ってるよな
14風吹けば名無し
2022/06/06(月) 15:49:20.00ID:mHMwjNdf00606 まーたなんJが敗北したんか
15風吹けば名無し
2022/06/06(月) 15:49:22.48ID:5S97N/W5r0606 思ってたより低いかな
まだこれからかな
まだこれからかな
16風吹けば名無し
2022/06/06(月) 15:50:13.96ID:pe+7ZuxSd0606 >>12
エバーで稼がないと映画撮れないからしゃーない
エバーで稼がないと映画撮れないからしゃーない
17風吹けば名無し
2022/06/06(月) 15:50:16.38ID:Nra/aScW00606 見たことないけどわけわからん単語並べたり派閥争いでもしてるんやろ?
18風吹けば名無し
2022/06/06(月) 15:50:30.69ID:bidaSAV/00606 元のウルトラマンってそんなショボいん?今までの最高4億いかないくらいしか無かったんか
19風吹けば名無し
2022/06/06(月) 15:51:12.06ID:C+pgU7tq00606 そもそも邦画のレベルが低すぎるから庵野が何作っても売れるやろ
20風吹けば名無し
2022/06/06(月) 15:51:31.02ID:BglB1WDqd0606 ドラゴボとキングダム2あるからウルトラマンらへんは箱減らされそうだな
21風吹けば名無し
2022/06/06(月) 15:51:38.24ID:ZCUtWYu500606 ガンダムどころか仮面ライダーとも比べたらアカンかったんやな
22風吹けば名無し
2022/06/06(月) 15:51:45.91ID:zgD+yFIxp0606 長澤まさみの尻が邪魔だった
23風吹けば名無し
2022/06/06(月) 15:52:25.65ID:Nra/aScW00606 カラーのアニメ部門ってどうなったんや?
24風吹けば名無し
2022/06/06(月) 15:52:41.64ID:MCd+bkIcd0606 4DXでまさみの体臭嗅ぎに行くで!
25風吹けば名無し
2022/06/06(月) 15:52:45.33ID:C+pgU7tq00606 マンとセブン以外はライダーと比べてもジャリ向けのイメージ強すぎるからなウルトラマン
26風吹けば名無し
2022/06/06(月) 15:53:13.40ID:oQNrxXnu00606 鬼滅のせいで100億いかんと大ヒットって感じがせえへんわ
27風吹けば名無し
2022/06/06(月) 15:53:42.93ID:zAKLXkQc00606 >>17
全然してない ゼットンでかすぎ
全然してない ゼットンでかすぎ
28風吹けば名無し
2022/06/06(月) 15:53:54.28ID:L5+Q5ST9d0606 何気に今年邦画当たり年
アニメはドラゴボがあるし実写はキングダム2がある
アニメはドラゴボがあるし実写はキングダム2がある
29風吹けば名無し
2022/06/06(月) 15:53:56.69ID:Inmwz5jO00606 スーツアクター、初代ウルトラマンの人がやっとるんやな
セブンのアマギ隊員やからええ歳やろうに
セブンのアマギ隊員やからええ歳やろうに
30風吹けば名無し
2022/06/06(月) 15:54:20.02ID:8nG9fnFt00606 てかククルスドアンクソすぎて草
見なきゃよかったわ
見なきゃよかったわ
31風吹けば名無し
2022/06/06(月) 15:54:29.46ID:zVy1ZJ6o00606 >>16
それはそうやな🙁
それはそうやな🙁
33風吹けば名無し
2022/06/06(月) 15:55:09.00ID:5YHlHttma0606 ガンダムもシンやってもらわなダメか
34風吹けば名無し
2022/06/06(月) 15:55:37.87ID:zAKLXkQc0060635風吹けば名無し
2022/06/06(月) 15:56:00.61ID:Imf6zOK4a0606 最終50億ぐらいか
フィギュアやグッズ周りもアホみたいに売れてるし大成功やん
庵野組の邦画でのポジションが盤石過ぎる
庵野がやりたいシンウルトラマン2、シンウルトラセブンも確定よな
フィギュアやグッズ周りもアホみたいに売れてるし大成功やん
庵野組の邦画でのポジションが盤石過ぎる
庵野がやりたいシンウルトラマン2、シンウルトラセブンも確定よな
36風吹けば名無し
2022/06/06(月) 15:56:08.66ID:nal33rrEd0606 >>30
明日見に行こうと思ってたのにいかんのか
明日見に行こうと思ってたのにいかんのか
37風吹けば名無し
2022/06/06(月) 15:56:15.99ID:UzKexX12d0606 >>32
淳が絶賛するCM流れてるけどおもんないんか
淳が絶賛するCM流れてるけどおもんないんか
38風吹けば名無し
2022/06/06(月) 15:56:25.82ID:7xUwor+va0606 今までの最高記録
大決戦!超ウルトラ8兄弟 8億3800万円
大決戦!超ウルトラ8兄弟 8億3800万円
39風吹けば名無し
2022/06/06(月) 15:56:49.75ID:KqV5eVayM0606 大怪獣のあとしまつより面白いんか?
40風吹けば名無し
2022/06/06(月) 15:56:54.74ID:zAKLXkQc00606 >>29
半分は庵野がやってそうなんだよな
半分は庵野がやってそうなんだよな
42風吹けば名無し
2022/06/06(月) 15:58:26.02ID:zVy1ZJ6o00606 おもろかったけどアクションとかかなり大味やったよな、子供は満足しないんちゃうか
シンゴジの自衛隊との戦いや熱線のほうがやっぱ迫力あったわ
シンゴジの自衛隊との戦いや熱線のほうがやっぱ迫力あったわ
43風吹けば名無し
2022/06/06(月) 15:58:30.41ID:zAKLXkQc0060644風吹けば名無し
2022/06/06(月) 15:59:37.98ID:zAKLXkQc0060645風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:00:34.79ID:C+pgU7tq00606 庵野がシン帰ってきたマンやるならジャックの設定無くなりそうやな
46風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:01:49.57ID:C+pgU7tq00606 ウルトラマンやセブン、ガンダム三部作はガキが見ても面白いけどライダーはつまんなさそうやな
47風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:02:23.80ID:j2CjmSRer0606 庵野秀明セレクションで改めてザラブ星人回観たらやっぱり原典をめちゃくちゃオマージュして作ってるな
あんまり一般受けはせんと思うけど
あんまり一般受けはせんと思うけど
48風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:03:19.41ID:mPGWjRDBa0606 しっかりウルトラマンみたのはシンで始めてだったけど面白かった
でも子供向けで低予算の過去作は見る気おきない
でも子供向けで低予算の過去作は見る気おきない
49風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:04:55.39ID:GlsE3m65a0606 トップガンがバチクソ当たっちゃったからこのペースならせいぜい40億行きゃええとこやろなあ
50風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:05:59.49ID:KQTS5Flq00606 シンエヴァとかつまらなかったやん
信者が何故か擁護してるけど
信者が何故か擁護してるけど
51風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:06:10.91ID:G9z0LH9S00606 シンゴジはみんな褒めてたのにシンウルトラマンは割と否定多いね
52風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:06:23.54ID:kfZO3fvzp0606 仮面ライダーもウルトラマンもゴジラもいつか平成版が再評価される時が来るのかな
53風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:06:42.55ID:zAKLXkQc0060654風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:07:02.31ID:mDwAP67bd0606 >>4
明らかに自分の方が飲み食いしてるのに割り勘を提案する悪質野郎
明らかに自分の方が飲み食いしてるのに割り勘を提案する悪質野郎
55風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:07:14.51ID:RvZz7x/2d0606 その代わり次から出るシンシリーズへのデバフになっちゃったな
56風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:08:05.90ID:zAKLXkQc0060657風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:08:09.22ID:8F5voY6j00606 最近の邦画ってアニメ特撮が馬鹿勝ちで記録がどんどん変わるからどっからが勝利ラインかわからん
58風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:08:27.50ID:NqjAetTZ00606 逆になんでシンエヴァだけあんなゴミやったんや?
59風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:08:29.51ID:/vtzjD+y0060660風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:08:37.24ID:ztoi+oVQ00606 >>6
シン・さや侍
シン・さや侍
61風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:09:18.86ID:g6q8FoTc00606 昔の作品と区別する上でも「シン」って付けるシリーズは合理的だな
62風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:10:01.19ID:GlsE3m65a0606 >>51
ゴジラは不明な点が恐怖や不可解さになっててそれが魅力やねん
ウルトラマンはなんでこんなんで命張るの?っていう感じ
不明な点が描かれないことが悪い方に影響してる
あれならゼットンまでやる必要なくてウルトラマンとの絆作りに終始してメフィラスかバルタンで終わっとけばよかった
ゴジラは不明な点が恐怖や不可解さになっててそれが魅力やねん
ウルトラマンはなんでこんなんで命張るの?っていう感じ
不明な点が描かれないことが悪い方に影響してる
あれならゼットンまでやる必要なくてウルトラマンとの絆作りに終始してメフィラスかバルタンで終わっとけばよかった
63風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:10:08.76ID:zAKLXkQc00606 >>59
恥ずかしくないぞ
恥ずかしくないぞ
65風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:12:10.42ID:Inmwz5jO00606 ウルトラマンはマン、セブン、メビウス、Zあたりは初見の大人でもオモロいと思うわ
新マン、エースあたりは正直キツイな
新マン、エースあたりは正直キツイな
66風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:12:10.88ID:pze5NWqba0606 庵野ってウルトラマン大好きなくせになんで監督樋口にやらせたんや?
67風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:12:48.04ID:cALCORVM00606 >>58
Qの尻拭いに一時間使ったからや
Qの尻拭いに一時間使ったからや
68風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:13:13.16ID:g6q8FoTc00606 >>66
シンゴジラもそうだぞ
シンゴジラもそうだぞ
70風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:13:57.41ID:C+pgU7tq00606 >>66
ライダーで忙しかったからちゃう?
ライダーで忙しかったからちゃう?
71風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:14:13.91ID:RUHVl6/sa0606 次はシン・ガメラやってくれ!!!!
72風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:14:44.63ID:CWE/DeNid0606 ちょろちょろネタバレ見てるけど2時間の映画で怪獣ですぎやろ
73風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:14:53.07ID:1/7WvwDD00606 早く地上波でメフィラス辺りの実況が見たい
75風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:15:18.97ID:5zQ/BKU0d0606 庵野にしては珍しく考察要素とか皆無で素直に見ていい映画だった
考察要素もりもりだと思ってみたから若干肩透かし感あった
考察要素もりもりだと思ってみたから若干肩透かし感あった
76風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:15:32.82ID:OIz7dciJr060677風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:16:30.29ID:NVR2CzG5d0606 >>75
まあ監督じゃないからな
まあ監督じゃないからな
78風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:16:41.31ID:zAKLXkQc00606 >>72
お子様も飽きないなかなかええペースやったぞ
お子様も飽きないなかなかええペースやったぞ
80風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:17:02.64ID:plnWy/pB00606 シン・キューティーハニーはよ
82風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:17:32.06ID:MDY1zYodd0606 あえてなんやろけどアクションのチープ感で所々草生えたわ
当時の大人も着ぐるみプロレス見ててこんな感覚になってたんかな
当時の大人も着ぐるみプロレス見ててこんな感覚になってたんかな
83風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:18:15.32ID:C+pgU7tq00606 邦画の現場について色々ダメ出ししてたな庵野
84風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:18:25.99ID:vuF11iKbd0606 新バージョン予告のメフィラスとウルトラマンが同時にキックしてガッシーンしてるとこかっこよすぎ
85風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:19:24.86ID:YUlQxd3800606 なんか斜陽やと思われてた映画産業全体がインフレしてへん?
86風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:19:50.99ID:zAKLXkQc00606 >>84
メフィラス戦の曲メチャメチャ良かった はよサントラ出んかな
メフィラス戦の曲メチャメチャ良かった はよサントラ出んかな
87風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:20:11.69ID:CWE/DeNid0606 >>85
アニメだの特撮だの子供向け作品を見てる大人が増えたのはどうなんや
アニメだの特撮だの子供向け作品を見てる大人が増えたのはどうなんや
88風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:20:25.74ID:Z0IyVcWR00606 最後の変身のとき、初代の赤バックの変身バンク使われたときに無事射精したわ
あのシーンだけで2000円ぶっこんだ価値があった
あのシーンだけで2000円ぶっこんだ価値があった
89風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:21:06.88ID:OWnJ5p0Np0606 やっぱ米津玄師よ
90風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:21:38.33ID:6PtP3tQe00606 話はおもろかったけど演技ひどすぎやろ
邦画全然見んからワイの感性がおかしいんかと思ったらハケンアニメはそんなことなくてたまげたわ
邦画全然見んからワイの感性がおかしいんかと思ったらハケンアニメはそんなことなくてたまげたわ
91風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:21:40.99ID:plnWy/pB00606 >>85
今の時代親子でガンプラ作ったりいっしょにポケモンやるのが珍しくないんやぞ
今の時代親子でガンプラ作ったりいっしょにポケモンやるのが珍しくないんやぞ
92風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:21:43.16ID:tPvD/LxP00606 評判はシンゴジ>シンウルやけど
庵野自身はゴジラよりウルトラマンの方が好きそうよな
庵野自身はゴジラよりウルトラマンの方が好きそうよな
94風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:21:56.54ID:VPF+jvtir0606 ??「ウルトラマンの映画?今まで当たった試しないしシンゴジの時みたいに予算は出せんぞ?」
樋口「うう……」
??「おい、今んところシンゴジの○%の興収や!もうちょっと稼いでく)れんかのぅ……?」
樋口「ああ……」
これほんま理不尽
樋口「うう……」
??「おい、今んところシンゴジの○%の興収や!もうちょっと稼いでく)れんかのぅ……?」
樋口「ああ……」
これほんま理不尽
95風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:22:11.76ID:5prSFmz000606 シンナウシカはいつ?
96風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:22:12.59ID:lCP0AWkdC0606 今シンマン叩いてシンゴジ持ち上げてる奴はシンゴジ同時にシンゴジしっかり叩いてそうやわ
97風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:23:39.67ID:46rpvbDZ0060698風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:23:44.40ID:9JqzDtIV00606 ゴジラと比べたらしょぼない
ウルトラマンって知名度のわりに人気はないんだな
ウルトラマンって知名度のわりに人気はないんだな
99風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:24:29.65ID:9elGg6xZa0606 邦画スタッフ連中が内心イライラしてそう
100風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:24:51.89ID:8myvJ0bi00606 シン・ガンダムいこうや
エヴァみたいにつまんなくなるかな?
エヴァみたいにつまんなくなるかな?
101風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:25:01.01ID:zAKLXkQc00606 >>90
ちなみに誰の演技があかんかったん?
ちなみに誰の演技があかんかったん?
102風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:25:09.69ID:pvMnQKLN00606 >>6
宇多丸がシンウルトラマンのことそう言うてた
宇多丸がシンウルトラマンのことそう言うてた
103風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:25:18.81ID:CWE/DeNid0606 >>100
ククルス・ドアンの島がそれやろ
ククルス・ドアンの島がそれやろ
104風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:25:24.55ID:5prSFmz000606105風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:25:30.00ID:OxwKmNcma0606 今までのウルトラマンが全部チンカスになるくらい良い出来だったよな
真を名乗る価値があるっていうかウルトラマンはこれだけ見ればいいよ
真を名乗る価値があるっていうかウルトラマンはこれだけ見ればいいよ
106風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:25:46.56ID:gx3bk7Hga0606 シン・大魔神
107風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:27:24.47ID:JNIfzV4Ra0606 ウルトラQ
ウルトラマン
セブン
帰ってきたウルトラマン
あたりが好きな昭和の人らは当時ウルトラマンと怪獣の戦いに夢中だったと思うけど今は深い考えさせられるって評価したがるおじいちゃん達だし
ウルトラマン
セブン
帰ってきたウルトラマン
あたりが好きな昭和の人らは当時ウルトラマンと怪獣の戦いに夢中だったと思うけど今は深い考えさせられるって評価したがるおじいちゃん達だし
108風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:27:44.50ID:nJMr0xFr00606 邦画のキツさや落ち度は他の作品のスタッフはようわかってるから寧ろ感心してるやろ
109風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:31:37.87ID:nJMr0xFr00606 特撮における樋口ほんま有能
110風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:32:13.76ID:6F5bdG8300606 ラストあっさりだったな
111風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:33:42.25ID:nJMr0xFr00606 予告に鋼の錬金術師実写を流してハードル下げに行く作戦もハマったよな
112風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:34:20.36ID:tPvD/LxP00606 >>100
ゴジラウルトラと違って原作信者がまだまだ現役やからガノタと庵野信者の対立がエグいことになりそうやな
ゴジラウルトラと違って原作信者がまだまだ現役やからガノタと庵野信者の対立がエグいことになりそうやな
113風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:34:28.29ID:C+pgU7tq00606 モーションアクター庵野で草
114風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:35:16.42ID:Imf6zOK4a0606 初代ウルトラマンとセブンは子供も楽しめるSFやったからな
ドラえもんなんかにも通じるセンスオブワンダーが確かにあった
それ以降のウルトラ兄弟とかやり出した後はまあ…
庵野がシン3部作構想でやりたかったのが
初代2本とセブン1本なのもまあそうなるわねみたいな
ドラえもんなんかにも通じるセンスオブワンダーが確かにあった
それ以降のウルトラ兄弟とかやり出した後はまあ…
庵野がシン3部作構想でやりたかったのが
初代2本とセブン1本なのもまあそうなるわねみたいな
115風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:35:33.21ID:KQTS5Flq00606 もう邦画製作者よりアニメ製作者の方が地位高くていいやろ
全くの知名度がない新海と鬼滅が邦画に力の差を示したしな
全くの知名度がない新海と鬼滅が邦画に力の差を示したしな
116風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:37:12.55ID:C+pgU7tq00606 そもそも邦画は悪い話題出すぎてて関係者がおまんこしたいから身内で馴れ合ってるみたいに見える
117風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:37:15.38ID:IRdqXkR100606 メフィラスは地球人の管理がしたかったんか?説明が早口で完全に理解できなかったな
118風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:39:26.04ID:JGFsdbC100606 特撮オタクがすぐ熱く語り始めるから引くわ
映画もつまらなくはないけど別に面白くもないしクオリティは低い
映画もつまらなくはないけど別に面白くもないしクオリティは低い
119風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:39:33.06ID:tu9OFj9E00606 ウルトラ8兄弟って結構いい映画だったよな
ミニチュアとか使ってて最後の平成の特撮の雰囲気があった作品だったと思う
ミニチュアとか使ってて最後の平成の特撮の雰囲気があった作品だったと思う
120風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:40:30.41ID:5YHlHttma0606 メビウスが実質的な円谷の遺作やしな
121風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:41:12.49ID:dcP7JOO500606 映画監督ってメチャクチャ性格と女癖悪いのにファンがおるのが不思議や
122風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:42:20.83ID:PP/Xn4Yu00606123風吹けば名無し
2022/06/06(月) 16:42:56.02ID:sJKJcdxd00606 主題歌すこ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「誰も免許取らなくなる」「国立大学の2/3くらいの金」教習所の料金に驚きの声 物価高騰余波★2 [七波羅探題★]
- 【八潮】74才トラック運転手の素顔は孫家族と暮らす寡黙な仕事人「2人のひ孫とよく散歩をしていました [七波羅探題★]
- 【サッカー】J2鳥栖、不倫・中絶報道のMF福田晃斗との契約解除を発表… 対策強化を強調「適正なクラブ運営を行なって参ります」 [冬月記者★]
- 【芸能】小島瑠璃子 昨年9月に「青山で美容サロン」計画が始動していた! 資本金5万円、事業駆け出しのさなかに襲った悲劇 [冬月記者★]
- 渡邊渚、インタビュー記事掲載「PTSDになった人でも笑えるようになることを、証明し続ける人間でいたい」 [muffin★]
- 【値上げ効果】マクドナルド営業利益が過去最高の480億円 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちマイクラ🧪★3
- 【埼玉】復旧まで2~3年かかる模様 [696684471]
- 菅義偉さん完全復活😄石破首相に訪米前に提言 [112181773]
- 【悲報】ケンモメンが脳死でレスしてる「安倍晋三」、ネトウヨにめちゃくちゃ効いてた😨 [635630381]
- いま勝浦市にいるんだけど、近くの人、一緒に飲みに行かない?
- 立憲民主党「日本のレジ袋有料化は甘い。バイオマス袋含めて完全に有料化すべき。クジラが死んでいる。無償での配布は問題」 [932029429]