X



スターウォーズシリーズ最高傑作、なんJ民の99%くらい「シスの復讐」と答えるw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 09:36:03.59ID:GFuiALRv00606
一般的には帝国の逆襲が抜けて人気なのに
32風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 09:47:25.65ID:AAo30xs500606
>>25
この関係がep9で無くなってしまったのが一番ショックや😭
33風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 09:47:25.86ID:4PSXj110a0606
>>7
ルークとベイダーのチャンバラあったやん
真っ暗な部屋にモニターとセイバーが浮かび上がってる絵面とが超エモかったやろ
2022/06/06(月) 09:47:45.14ID:Z3LvLaa1d0606
バッドパッチどうなん?
35風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 09:47:53.47ID:K3GrpXFIa0606
ヨーダがまともに活躍したのあれくらいだもんな
2022/06/06(月) 09:48:24.81ID:Z3LvLaa1d0606
>>31
なおディズニーになかったことにされた模様
37風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 09:49:50.06ID:mHMwjNdf00606
ジェダイの復讐な
38風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 09:50:00.63ID:UMbCrSWe00606
1ローズ=100ジャージャーも納得や
39風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 09:50:03.30ID:AAo30xs500606
>>36
嘘やろ😨ワイの好きなシエンとかの設定も全部無くなったんか?
40風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 09:50:07.35ID:O3OZBCA1a0606
41風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 09:50:45.42ID:g5OdMQHXa0606
>>39
また復活したから安心せい
復活というかプリクエル辺りの時系列作品ではずっと取り入れられてる
42風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 09:51:16.00ID:AAo30xs500606
>>41
良かった😭
43風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 09:51:27.79ID:Y3esOpHz00606
>>37
ジェダイは復讐なんてしない!
44風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 09:52:02.67ID:VCcH/mvz00606
>>34
外伝ならこんなもんやろって感じ
話数すくなくてそこで終わり?てなるで
45風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 09:52:36.30ID:jY+smOk/d0606
オビワンとアソーカとヨーダが組めば皇帝倒せたろ正直
46風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 09:52:39.65ID:oVOdhH5Q00606
シリーズが続くたびに邪悪な存在のレベルも上がっていくの草
しかも味方側に
2022/06/06(月) 09:53:02.16ID:IqQ40zU3d0606
プリクエルはクローンウォーズ込みで見るべきやわ
本編だけだとアナキンの闇堕ち急すぎて意味わからん
48風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 09:53:09.79ID:+Gx5WC04a0606
4~6や3、クローンウォーズやローグワンの「これで良いんだよ」感
ウォーズと銘打ってるからには戦争しろや
49風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 09:53:15.56ID:TB2jYoRQr0606
正直スターウォーズって作品がここまでアメリカ国民に愛される理由そこまで分からんンゴ
確かに面白かった部分はあるけども
50風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 09:53:35.10ID:g5OdMQHXa0606
>>42
反乱者たちのオビワンとダースモールの決闘とか型で目に見えない戦いをしてたらしい
2022/06/06(月) 09:54:28.27ID:IqQ40zU3d0606
>>45
例えその三人で組めば勝てたとしても皇帝ならその状況にならないようにあらかじめ仕組むやろ
あいつの強さは武力よりも智略や
52風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 09:54:53.78ID:g5OdMQHXa0606
てかドラマシリーズもそうやがせめてスターウォーズならスターウォーズらしい場面転換してくれんか?
なんで横にスワイプすることだけが出来ひんねん
53風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 09:54:56.12ID:Jn+evuA800606
ローグワン面白かったよね
続編作ればいいのに
2022/06/06(月) 09:55:00.23ID:Z3LvLaa1d0606
>>51
パルパティーン働きすぎや
55風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 09:55:12.18ID:laONOcUjd0606
>>17
見返す時は案外この順で観るのもええかもしれんな
56風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 09:55:24.61ID:FBXERno900606
>>53
作るぞ
57風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 09:56:32.61ID:zQMkQUqGa0606
ダークジェダイってなんだよ
58風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 09:56:33.60ID:A26CGFMxd0606
ボバは糞
2022/06/06(月) 09:57:05.47ID:IqQ40zU3d0606
>>53
今度やる外伝はローグワンのキャラ主役にしたやつやぞ
60風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 09:57:09.19ID:VCcH/mvz00606
>>48
クローンがばったばった死んでいくアニメクローンウォーズが最高やなって
2022/06/06(月) 09:57:30.24ID:8H1c4UpyM0606
>>22
中腰で地面に着火するベイダー卿ほんと草
2022/06/06(月) 09:58:41.61ID:8H1c4UpyM0606
>>34
2期が9月からや
クローンコマンドーにコーディも出てくるらしいd
63風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 09:59:01.77ID:Jn+evuA800606
>>61
煙ブシューに怯えるベイダーも可愛かった
64風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 09:59:30.18ID:VCcH/mvz00606
昔のベーダーの肩パット硬く腕挙げれないのがギャクニ強者感出てすこ
65風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 10:00:18.16ID:d6w9Bx+i00606
>>25
黒人のほうキスのとき唇動かしてないやん
66風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 10:01:10.02ID:ELN9lo/La0606
>>25
なんJを落とした伝説の女優
2022/06/06(月) 10:01:35.77ID:G08/FOM+M0606
>>61
ドラマオビワンの唯一の功績は
中腰着火マンというワードを生み出したことだけ
とか言われてるの草生える
2022/06/06(月) 10:02:08.13ID:IqQ40zU3d0606
>>7
ヨーダの初登場とかフォースの力の具体的な描写(1作目の時点だと物浮かせたりとかなかった)とか冒頭のホスの戦いとか当時基準で衝撃的やったからやないか?
69風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 10:02:44.44ID:S1++rPdTa0606
こマ?
ジェダイってクソだわ


https://i.imgur.com/FchHZhj.jpg
70風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 10:03:15.45ID:Pyr0TquCd0606
>>9
他の宇宙人と比べれば…
71風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 10:04:16.03ID:2d/gZqhNp0606
>>53
監督が最高やからね
72風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 10:04:56.47ID:91ZcY47vd0606
EP2でドローンを追いかける帯が好き
73風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 10:05:55.19ID:VCcH/mvz00606
ほんへんより外伝のが宇宙人多く出てるとか終わってるわ
人類種の戦争やん
74風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 10:06:26.76ID:CrtMhCCO00606
マンダロリアン面白いって言うやつ多いけど
終始間延びした展開で見るのきつかったわ
シーズン2ならまだしもシーズン1の時点でなんであんなに人気あったのか理解できない
75風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 10:07:11.94ID:g5OdMQHXa0606
はぁ
オビワンってあれ最後またベイダーと会うんか?
あの尋問感をブラスターで倒して終わりちゃうやろな?
2022/06/06(月) 10:07:50.53ID:wcGWXvn8a0606
>>6
なんで前半の3話で判断してるの?
77風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 10:08:14.16ID:9UYdS6am00606
>>25
グロ
黒人差別
78風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 10:09:09.32ID:FBu5UzBb00606
ローグ・ワンは完全に後半だけの映画だよな
前半はEP8より見てられんわ
退屈で
79風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 10:09:29.13ID:Jn+evuA800606
>>75
いっそ最後オビワンがベイダーを倒しちゃうぐらい突き抜けて欲しいよな
80風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 10:09:46.70ID:g5OdMQHXa0606
>>76
オビワンドラマで全員が見たかったものを三話で披露したから
2022/06/06(月) 10:10:27.96ID:wcGWXvn8a0606
>>65
いきなりローズが奪ってるからしゃあない
2022/06/06(月) 10:10:34.45ID:9/1qv9SV00606
やっぱターニングポイントは7か
83風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 10:12:25.92ID:6nBGWbSL00606
EP8終盤で整備員のローズがスピーダーに乗って襲撃かけてる理由、誰も説明できない
2022/06/06(月) 10:12:59.98ID:RKsFV5GS00606
レースのやつ
2022/06/06(月) 10:13:06.01ID:IqQ40zU3d0606
ルークレイアハン
アナキンオビワンパドメ

シークエルのレイフィンポーはこの二組に比べて明らかに物足りなさがあるんだよな…
86風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 10:15:21.79ID:CL8bvUui00606
レゴ好きやったで
87風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 10:15:37.64ID:80QV9PgV00606
スターウォーズみたことない
2022/06/06(月) 10:16:19.11ID:wcGWXvn8a0606
>>80
ワイは全部観てから判断するわ
トラウマ抱えて隠遁生活して10年握っとらんセーバーでベイダーと渡り合える方がおかしいやん
2022/06/06(月) 10:18:14.44ID:Z3LvLaa1d0606
>>88
叩かれてるけど
ブランクあるしトラウマそのもの相手やししゃーないと思ったわ
90風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 10:20:08.02ID:Jn+evuA800606
オビワンがヘタレてたのはしゃーないけどベイダーがショボかったのがね
まぁそれもまだアナキンがベイダーとして完成されてなかったということなんかね
2022/06/06(月) 10:21:30.85ID:IqQ40zU3d0606
つうか現実問題としてベイダーのあの衣装でプリクエル並みの殺陣演技できるんか?
92風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 10:22:09.15ID:g5OdMQHXa0606
>>88
オビワンが弱くなってることはわいはええのんって
演出の仕方の問題や
対峙してライトセーバー起動するかと思ったらせんと逃げる、あの逆張りはなんなん?ep8でルークがライトセーバー捨てた時と同じ空気や
絶望感出すにしてももう少しなんかあるやろが
93風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 10:22:42.69ID:1rKsXML/r0606
87%が観てない
94風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 10:22:55.15ID:lmQpZw8Od0606
>>13
オリジナルにエモいとかねーよゴミにわか
95風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 10:23:21.57ID:pfT06Zfld0606
ワイは反乱者たち
2022/06/06(月) 10:24:07.88ID:Z3LvLaa1d0606
>>91
ベイダーがあの衣装でプリクエル並の殺陣してきたらもはやギャグやろ
2022/06/06(月) 10:26:07.48ID:IqQ40zU3d0606
3でヨーダとシディアスが議長室から元老院議会にライトセーバー交えながらリフトで上がるシーンめっちゃ好き
あれスピルバーグが撮ったシーンよな確か
98風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 10:27:18.34ID:lmQpZw8Od0606
>>91
そもそもあまりにもお粗末なオリジナルの殺陣を、ベイダーの機械化した結果力任せであまり動かない戦闘スタイルとそれを最小の動きでいなすオビワンってこじつけた
99風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 10:28:18.35ID:lmQpZw8Od0606
プリクエル並の殺陣見せろって言ってるやつガイジやろ
ベイダーは機械化して明らかに弱体化したからアクロバティックな動きはできないって設定なんやぞ
100風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 10:28:45.04ID:/vtzjD+y00606
尋問官たちもなんかパッとしないな
ワイはPS4のゲームプレイしたけど実写でこいつら出てくるの初めてよな
101風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 10:29:58.46ID:g5OdMQHXa0606
>>99
じゃあせめてローグワン並の強さで見せろよ
102風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 10:30:41.37ID:mKgweyxqd0606
マンダロリアン見始めたけど1話2話の雰囲気のまま続くの期待しとったからなんか村人と協力し始めて解釈違いや
ちなep8で絶望してep9は見てない
103風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 10:30:45.40ID:TBPRoRZe00606
ローグ・ワンの女優かわいいからローグ・ワンがええわ
104風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 10:30:57.15ID:lmQpZw8Od0606
>>101
ガイジ
ローグ・ワンでは雑魚狩りしかしてない
2022/06/06(月) 10:31:48.84ID:wcGWXvn8a0606
>>92
それが今のオビワンなんだと普通に思ったわ
プリクエルのまんまならともかくあの状況で普通に戦えるくらいのメンタルならパタワンをシカトしたりしてなかったやん
ワイは後半に向けて話が盛り上がってくんやと普通に期待してる
演出云々は申し訳ないけど価値観の違いやしワイは気にならんわ
106風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 10:32:25.72ID:CrtMhCCO00606
実写でライトセーバークルクルして飛んでるの見られるんか?
107風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 10:32:34.25ID:E190C4LH00606
反乱者たちにジェダイおるんやからローグ・ワンでも盲目にライトセーバー持たせてほしかったわ
序盤退屈すぎて眠かった思い出
2022/06/06(月) 10:33:12.49ID:Z3LvLaa1d0606
>>100
フォールンオーダーのベイダーはよかった
109風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 10:34:39.45ID:Fjrkacdo00606
なんj鯖落ちさせた8に決まってんだろ
110風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 10:34:55.60ID:JNoAxqHP00606
ローグ・ワンって過大評価だよな
ベイダー無双しか見どころ内
2022/06/06(月) 10:36:40.20ID:v/osbBPY00606
皆3~4の間好き過ぎやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況