X



ヒトラー「ワイは絵の天才や!!」世間「いや…」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:20:36.60ID:1+gGSSyG0
結局風刺画が1番😁
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:20:49.91ID:mnH1RSO00
試験官「君、人物描けないし芸術絵画に向いてねえよ。建築学校行けよ」

ヒトラー「数学できないので無理です」

うーんこの無能……
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:21:04.94ID:3BtBpVp5p
ヒトラーの絵の「学校で一番上手い奴の平均値」くらい感
街の子供全員集めて競ったら首位から落ちそうなラインなの悲しい
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:21:07.57ID:+33TFaFUp
リアリズムに拘るやつって美しいもの見たこと無さそうだよな
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:21:28.41ID:sPp3y2TV0
でも現代ってアンリ・ルソーみたいなイラストそこら中で見るよな
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:21:30.86ID:EnktQQeF0
1のまじでヒトラーなの?
うますぎない?
ワンパンマンの村田より上手いよな?
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:21:34.43ID:TPU3b6zc0
芸術界隈は誰が描いたかやからね
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:21:38.88ID:kG0UXJu2p
>>90
ルソー狂いすぎで草
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:21:42.99ID:64vYo5lN0
やっぱりコンプがあかんのやな
科挙落ちとか東大落ちとかあかんやつ多いやろ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:22:19.97ID:kG0UXJu2p
>>107
だから今の感覚だとそこまで下手にも見えないんだよな
絵本っぽい
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:22:43.75ID:mqUVyWxxa
時代が悪かったな
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:23:11.65ID:E58xBl6j0
写真に負けて食いぶち失った負け組がとんちみたいな絵書いてて草
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:23:22.85ID:kG0UXJu2p
ヒトラーみたいな絵が評価される時代っていつやねん
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:23:29.69ID:u++VF0s50
>>94
学歴差別がホロコーストを生み出したと言っても過言ではない
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:23:31.28ID:mnH1RSO00
他の絵も見ればわかるけど建物ばっかり描く癖に建物が歪んでるのがヒトラー
純粋に下手
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:24:26.04ID:9GniktD5p
写真が出来たおかげで下手くそだったルソーやセザンヌが新しいと評価されたの、マジでツイてるよな
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:24:32.11ID:lRWvNbZW0
>>107
コミックチックで印象的やからな
デッサン狂いまくってる漫画絵とか普通にあるし外連味たっぷりで如何に心に訴えるかがアートの醍醐味なんや
写実主義に技術の指標以上の価値はない
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:24:34.80ID:8jegzTD50
まあ評価の基準は何を描いたかじゃなくて誰が描いたかやからな
無名の美大志望が見向きもされないのは当然よ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:24:42.51ID:oxK0ds5K0
ダリの絵小学時代に見てドトラウマだったのなんでだろ
夢に出るくらい怖かった
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:24:45.92ID:mqUVyWxxa
100ワニも評価されてたやろな
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:25:11.05ID:lV7Ff4zd0
ヒトラーはいくらボロクソに言っていいという風潮
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:25:12.73ID:k3On6Prmp
ルソーは別に芸大で勉強したわけじゃないし
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:25:24.47ID:/yf4Ik2a0
ヒトラーの物とされてる残された画は人物画が全くない
美大の課題に人物画があってヒトラーはそれが描けなかったので受からなかったという残当は話でしかない
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:25:24.45ID:P0JIGuVrp
ヒトラーは印象派とかシュールとか大嫌いやもんな
コンプレックスやねん
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:25:48.02ID:d8Ve5bAv0
パース無茶苦茶やん
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:25:48.21ID:BuiwngK70
ダリの異彩感すごいな
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:27:13.58ID:/FkLFujQp
生で見るとダリってくっそうまいぞ
シュールで誤魔化されてるけど技術えげつない
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:27:32.70ID:mnH1RSO00
>>127
試験では人物画が課題だったのに描けないからって出した建物画がそのレベルだからな
普通い下手だし印象派がどうのこうのは逆恨みもいいところ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:27:40.78ID:/FkLFujQp
ダリはガチ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:28:14.03ID:MhmOxm+50
ダリは素人目で見てもすごいわ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:28:24.06ID:mXQJ5G9D0
ヒトラーは人物画書かなかったから入学条件満たさなかったんじゃなかったか
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:28:39.43ID:KjvZkkskr
ダリって社交パーティーのイメージめっちゃあるわ
コネちゃうんか
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:29:23.13ID:GDpvi8fl0
ワイ教養無くてすまんが
>>1のルソーの絵は何を表現しとるんや?
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:29:36.48ID:AIw3DOZJ0
>>1-10
ヒトラーは小学校中退の学歴だったから落とされたんだろ
曲がり間違っても国の金でダラダラ中途半端に高校まで出た高卒が自己投影していい存在ではない
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:29:58.00ID:GDpvi8fl0
>>135
ダリも
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:30:14.50ID:/FkLFujQp
>>135
ジャングルや
なおジャングルは行ったことない模様
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:30:41.04ID:h8uea+PK0
まじ凡才で笑うわ
どうでもえーって感じが凄い
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:31:04.88ID:GDpvi8fl0
>>139
でもジャングルの絵書くやついっぱいいるやろ?何が受けてるんや?
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:31:06.16ID:AIw3DOZJ0
国の金でダラダラ中途半端に高校まで出た高卒がヒトラーに自己投影しててワロタwwwww


3Dプリンタで作った橋
https://fabcross.jp/news/2021/dmln5300000stp7h-img/dmln5300000stp86.jpg

3Dプリンターの家は300万円24時間で建つ
https://www.sankei.com/article/20210725-IRK5XIM6BJPRVPBLLMEIXQA3BQ/

電気工事を行うロボット
https://i.imgur.com/92n3LTL.jpg

これに更にEVシフトで工場が死ぬんだから、こりゃなんの目的もなくダラダラと3年間、国の金で工業高校通い続けて高卒になるくらいなら小卒中卒でニートしてた方がマシだな
特に頭が悪くおまけに体すら弱くてヤンキーにもなれん身体弱者系工業高校卒とかもう殺すしかないだろ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:31:23.05ID:/FkLFujQp
ダリはほんまに生で見て欲しい
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:31:38.30ID:AIw3DOZJ0
まずはヤンキーにすらなれん工業高校生殺さなかあかんよな
EVシフトや3Dプリンタの導入で何の価値もなくなる分野に時間使ってるバカにも関わらず体すら弱いんだから
そんな奴ら死んだ方がマシだろ
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:31:51.13ID:AIw3DOZJ0
昔は手を使う仕事は代替されないとか言われとったが3Dプリンタで普通にあっさり代替され始めとるからな
スポーツできるとか格闘家の素養あるとかなら別だがバカなだけじゃなく身体能力すら低い工業高校生とか国の税金蝕んでるだけだからさっさと殺せよ
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:32:06.04ID:1ihtN+s90
美大「課題は人物画だから人の絵を描いてきてね」

ヒトラー「建物しか描かん😤」


普通にヒトカスが悪いだろ
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:32:34.31ID:/FkLFujQp
>>141
構図と色彩感覚やな
あとルソーの絵は当時新しすぎて世間からは笑いものやった
ピカソやゴーギャンくらいしか評価してくれなかった
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:32:41.36ID:AIw3DOZJ0
案の定スレの勢い落ちちゃったか
やっぱヤンキーにもなれないインキャ工業高校卒とかが書き込んでたんやろ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:32:52.77ID:AIw3DOZJ0
普通科の勉強はある程度普遍性あるというか教養に軸足置いた教育だが実業高校の内容とかAIに代替されたらなんの価値もないだろ
知的生涯者化したおっさんが歴史や哲学や数学や物理や英語を学び直しと称して障害学習することはあっても工場の機会の使い方とか簿記がどうのとか学ばんやろ
それは分野そのものに本質的な魅力がないからや
AIや3Dプリンタに実用性という唯一の価値を剥奪されたら一瞬にして消えて無くなるような分野でしかない
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:32:54.44ID:mnH1RSO00
>>140
そういう個性を評価する前の段階でアウトなのがヒトラーの絵
よくみれば歪んでるのわかるじゃろ
こいつ立方体ですらまともに描けないんじゃないのかってレベルの歪み
奥行きじゃなくて最前面の縦の線が曲がってるってどういうことだよ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:33:01.15ID:Iv2QqVKsa
>>1
ヒトラーも普通に上手いねんな
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:33:28.04ID:Iv2QqVKsa
>>152
素人ですまそ
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:33:45.39ID:0otHVybyp
>>141
アポリネールに気に入られた
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:34:12.46ID:KnCOrjCE0
ダリって自分は天才って自称し続けた凡人やろ
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:34:42.57ID:8jegzTD50
ピカソ(12歳)「俺の絵がおかしいって…下手すぎって意味だよな?」
https://i.imgur.com/GhPOGVt.jpg
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:35:01.70ID:AIw3DOZJ0
3Dプリンタと遠隔ロボットとEVシフトで国内工場破壊されてく時代に工業高校行く奴って完全に時代の流れ読めてない馬鹿だろ
馬鹿なのは勝手だけど馬鹿なのに体まで貧弱でヤンキーとかですらない工業高校生とかは一体何が取り柄なんや?
そんなら中卒で働いたりなんならニートやってる方がマシだろ
国の金で3年間ダラダラと無駄なことやってんだから
国はさっさと工業高校生殺せよ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:35:26.42ID:mqUVyWxxa
ピカソって普通の絵描けるの?
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:35:34.05ID:9vG2hOqe0
プレバト出たら特待生になれそう
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:35:36.31ID:YSuY4UTk0
>>90
ルソーはただ下手なだけだからな
ピカソとかいう人間のクズが見下し半分で自分にないものを持ってるから評価しただけなのに
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:35:37.75ID:/FkLFujQp
ゴッホより 普通に
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:36:32.77ID:VgXEq8oy0
ルソーの絵は理解できるわ。
ガチ気狂いじゃ無いとこんなん描けへんやろ。
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:36:35.80ID:FHWD9PwVp
でもピカソはルソーを讃える会を開いてくれたから…
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:36:51.33ID:zMxFvNIY0
>>147
現代のジャップに当てはめたら「アニメ絵しか勝たん!女の子しか描かん!」レベルなのでは?
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:37:19.93ID:ZqcDooOE0
>>90
流石になめてリ
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:37:49.22ID:KQP8T2JH0
>>160
まず写実的な作風で一時代築いてた
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:38:12.43ID:VgXEq8oy0
>>156
ほんまに漫画なんやな
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:38:30.67ID:3ERTj1/n0
>>160
ググれば分かるが鬱になる前はヒトラーみたいな絵を描いてた
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:38:36.10ID:YSuY4UTk0
代わりに独裁と戦争と虐殺という悪魔の芸術を完成させちゃったね
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:38:37.39ID:64vYo5lN0
ヒトラーの絵ってなんか見てて不快な気持ちになるわ
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:39:19.04ID:3ERTj1/n0
>>156
現代でも凄いのに昔の奴は射精もんやろな
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:39:41.12ID:AIw3DOZJ0
>>166
おw
高卒がヒトラーに自己投影し始めたw
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:40:07.61ID:YSuY4UTk0
キュビズム行く前のピカソの絵だって写実的な意味でうまいけど凡庸
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:40:26.70ID:YoxyTSB6p
ピカソは上手いのに上手いだけの自分の絵に嫌気がさしてたんやろ
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:40:31.68ID:AIw3DOZJ0
昔は手を使う仕事は代替されないとか言われとったが3Dプリンタで普通にあっさり代替され始めとるからな
スポーツできるとか格闘家の素養あるとかなら別だがバカなだけじゃなく身体能力すら低い工業高校生とか国の税金蝕んでるだけだからさっさと殺せよ
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:40:31.71ID:yFwW/Vpy0
>>156
漫画的構図やな
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:40:31.88ID:VRNI/spa0
ダリはヤバすぎ
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:40:32.11ID:VgXEq8oy0
日本画って凄いよな、厚塗りできないから失敗できないし下書きの概念なさそうやし。

でもそのせいで敷居高すぎて海外より美術発展しなかったんやろな。
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:41:27.69ID:4P+N8NVH0
むしろヒトラーの絵を認めてる奴こそ薄っぺらいよな
絵じゃなくヒトラーを見とるだけやん
徳川家康が描いた絵でも同じように感動してんじゃねーのそう言う奴って
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:41:28.55ID:YoxyTSB6p
ピカソ「ワイは上手いけど上手いだけじゃ面白くないんや…せや!キュビスムや!」

ヒトラー「ワイは上手い…上手いんや評価しろやボケカス!!!!!!!」

この差よ
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:41:42.18ID:mqUVyWxxa
>>168
>>170
描けたんやなw
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:41:42.50ID:X0QbyyKN0
リアルな絵なんて写真でええわ!
人にしか描けない絵を描かんで何が画家や!
みたいな流れなんて言ったっけ?
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:41:52.25ID:AIw3DOZJ0
>>180
ジャップには「美化したいほど大切なモノ」がなかったんだろ
だからジャップはアニメでも白人ばっかり書いている
ウクライナ避難民とか見ればなぜヨーロッパで美術が発展したか分かるだろ
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:41:53.78ID:sUK1mli70
ヒトラーの絵って絶妙にパース狂ってる感じがするわ
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:42:32.24ID:lRWvNbZW0
>>136
飾りたい
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:42:49.94ID:AIw3DOZJ0
>>184
トロツキズムやな
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:43:11.68ID:A72pN/i8p
漫才とかでもそうやん
正統派ほどちょっとのズレや荒らが気になって減点対象になるけどランジャタイだったらそこ込みで評価されるやん
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:43:28.73ID:e9lnJZQfd
ルソーの平面感よ
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:43:29.75ID:lRWvNbZW0
>>156
このスレで一番飾りたい
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:43:42.26ID:KQP8T2JH0
>>188
正体現したわね
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:44:00.90ID:UeYSmYC3d
ヒトラーが下手なんやなくてこの頃の風景画って手法や技法が成熟しきってて上手いやつ多すぎやわ
写実はレベル高い上に時代背景的に逆風やし運が悪かった
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:44:45.14ID:VgXEq8oy0
>>185
なんだてめぇ
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:44:57.62ID:X4derceLp
フェルメールについて語ろう
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:45:49.35ID:cZCLQIyJ0
>>186
うん
あと綺麗にまとめたつもりやろけど結局配色が気持ち悪いのと描いて何を伝えたいのかちっともわからん
総括して絵画としての価値がない
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:46:03.85ID:awiFhZ8X0
下手では無いがアカデミックな絵にしては全く上手く無いし面白味もないよな
画家やない人が描いたって言われたら上手いねって感じ
ヒトラー全盛期の前後って印象派の時代やったっけ?
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:46:41.21ID:Yk7Z+LvA0
ダリは凡人でも理解できるからあんま凄くない感じする
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:46:53.99ID:VgXEq8oy0
>>196
そこまで言わんでええやろ…
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 23:47:40.46ID:GMFKrb7Rp
悔しいけど印象派って魅力的よな
ただ楽してるだけやろって思うけどヒトラーの絵と比べるとね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況