X



【朗報】年金さん、+107兆円wxywxywxy
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 15:44:31.13ID:wvO6gXIF0
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:03:58.27ID:kIMZ0dMX0
>>90
それお前の事じゃん
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:04:02.81ID:f0+e+Dl60
少子高齢化放置してるのは外国のスパイなんか?
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:04:07.37ID:Qf6Vy6DJ0
株式の割合少なすぎる
株が7割で運用してるイェール大学は35年で年率13%やで
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:04:19.79ID:vaZeDacx0
70歳からになったりせんの?
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:04:38.98ID:2Vru2MJQa
>>101
効いてて草
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:05:02.65ID:S/X2mBr80
>>103
それじゃあ自民党が外国のスパイになるじゃんw
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:05:04.32ID:dZTqVyZT0
>>99
お前の母親とかを高齢者を姥捨山にでも送らないと解消しない
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:05:16.06ID:a/6nYlWK0
スパイだよ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:05:43.56ID:kIMZ0dMX0
>>108
お前みたいな生産性0のニートも捨てないとな
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:06:35.08ID:dZTqVyZT0
>>110
ニートを殺しても年金もらってなければ意味ないな。

君は頭良いね笑笑
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:06:47.17ID:kSg7Os3O0
そろそろ中年殺す時代になったか
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:07:06.29ID:G+6Lpc7rd
ワイ新卒社会人
額面23万でまだ控除される年金に2万ほどやが心理的ダメージヤバくて草

何で将来もらえる訳でもない年金に2万も引かれなあかんねん
積み立て方式ちゃうってのもわかっとるが腹立つわほんま
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:07:35.11ID:E+5ttHzcM
>>114
貰えるぞ、少ないけど
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:07:36.11ID:pv9dujMUa
今世紀最大のポンジ詐欺の年金を当たり前に払ってるバカywwww
まぁ雇われやからしゃーないか
頑張ってなw100歳で月1円でも支給したら破綻することにならねーもんなw
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:07:52.05ID:oD0Dz9amM
ワイも他人の金で株と為替やりたいんやけど
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:07:56.81ID:kSg7Os3O0
>>114
お役所仕事代や


わざわざ時間かけて参勤交代するよりマシやろ?
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:08:10.79ID:0cnPg1Ok0
※当たり前ですが全部ピンハネします
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:08:48.89ID:4RJcCyqy0
>>114
厚生年金は会社も払ってくれてるからマシや
国民年金はほんまくそ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:09:19.91ID:xC88sE6bp
>>104
それはそれでギャンブラー扱いされるやん
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:09:32.84ID:dZTqVyZT0
>>121
それは印象だけ。
国民年金の方が割が良い。
国民健康保険は最低だけど
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:10:16.76ID:dZTqVyZT0
>>104
日本株4分の1は買うならそれは嫌だな。
日本比率なくてよいならそうして欲しい
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:10:49.20ID:kSg7Os3O0
そろそろマジで英語本格的に覚えて別の国行くわ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:10:53.12ID:FM9ajUQk0
年金より確実性の高い資産運用はない定期
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:10:59.66ID:kSg7Os3O0
おすすめの国どこ?
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:11:07.30ID:qs33lFUJ0
社会保険が死ぬほど高いの異常だよなこの国
給与明細見ても数万取られてもうそれだけでテンション落ちるし
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:11:54.63ID:Qfa1uwGt0
>>104
安倍晋三が株式の割合を2倍にしてこれやぞ
ちょっとでも失敗したらボロクソ叩かれるしこれが限界やろ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:12:07.76ID:9IX2cxny0
>>124
時価総額ベースなら突っ込みすぎなんだよなぁ…
アメリカの株が半分とかならわかるけど
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:12:34.63ID:DsT6Mc2c0
社会保険高いのはしゃーないやんこれがなかったらアメリカみたいな超格差社会やで
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:12:35.91ID:AoQSDbTnr
>>125
フィリピンとか日本人が移民するハードルめっちゃ高くなってしまった
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:12:52.23ID:4RJcCyqy0
>>128
しゃーない
これのお陰で貧乏人でも手厚い保障受けれてるのは事実や
なくなったらアメさんみたいに治安悪悪になるのは見えてるで
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:13:51.13ID:qs33lFUJ0
>>126
得してるのは今の爺婆だけだろ
今の現役世代は超大損だし
強制的に中抜きされる糞制度
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:14:23.61ID:DsT6Mc2c0
>>133
これなんよアメリカはマジで超格差社会が成立してるのが奇跡他の国でこれ真似したら崩壊するで
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:14:36.46ID:a6XyvJDia
円の価値自体が暴落してんだから意味ねえだろ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:14:59.99ID:FYjQzaump
年金払ってないが払った方が良いんか?普通に積み立てた方がええと思ってたわ
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:15:23.26ID:7y/MXe3T0
これ人の年金で投資しとるん?
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:16:31.21ID:FYjQzaump
今の20代って絶対に払い損世代やろ?寧ろ今の人口比率で若者が払い損にならんって財源どうなっとるんや
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:17:07.87ID:dZTqVyZT0
>>137
国民年金は払った方が良いよ。
障害とかでも貰えるし、払った分の元取るのも容易。
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:17:43.58ID:oAWMKX+IM
国民年金ガチでお得
厚生年金マジでファッキン欠陥金融商品や
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:18:01.61ID:FzKNWiKsa
税金を使った博打楽しそう
リスクゼロやん
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:18:12.16ID:Rdbim7Z20
投資して増やしてそれでまた投資してるだけで社会に還元してないやん
意味あるんかコレ?
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:18:46.25ID:dZTqVyZT0
>>142
それな。国民年金は印象で損と思ってるやつ多いけど実はかなり得なんだよ
国民健康保険は最低だけど
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:19:28.38ID:DsT6Mc2c0
ワイももしかしたら明日には一文無しになるかもしれんそういうときのために社会福祉が充実してる社会のほうがワイはええわ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:20:05.91ID:qP+YC8axM
>>137
払った方がいいも何も払わない方法がない定期
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:20:16.04ID:4RJcCyqy0
>>141
そうなんか?
学生時代の免除をほったらかしてるんよな
10年受給すれば取り返せると聞いたがあくまで現行制度上で今後はわからんから追納するか迷ってる
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:21:33.83ID:6EhVQ3UC0
日銀のおかげなのか運用者のおかげなのかコロナのおかげなのか分かんねぇなこれ
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:21:36.22ID:17Mg0AJIM
公的機関が運用益なんてものでガンガン金増やしても結局国民は損してるのではないだろうか
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:21:36.43ID:x7M3uv050
パヨチョンこれどーすんの
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:22:18.09ID:FzKNWiKsa
>>150
損したら誰か責任とんの?
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:22:26.45ID:S+v4RSCBM
>>148
違うぞ
この国は近い内に戦争するから軍事費として貯蓄してる
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:23:03.22ID:FYjQzaump
>>151
10年受給ってきつくね?今のペースで引き上げられたら今の20代がジジイの頃には支給70〜75歳やろ
独身男性の平均寿命66歳とかやし
つーか若い頃に金払って体動かんジジイの頃に元取れて嬉しいか?
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:23:12.50ID:dZTqVyZT0
>>151
追納した方が得やで
国民年金の方は基礎の部分だから大きくは変わらない。
そもそもの前提が100年は大丈夫だったしな
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:23:16.18ID:PHypjmhr0
>>14
ガイジか?
増えたときに発言するのは与党の役目やろ😅
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:23:47.78ID:5ucLMf7N0
ワイ通算一年くらいしか払ってなかったけど
障害年金もらっとる

ええんかお前ら🤡
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:24:19.33ID:kR3QsxKqd
てかその利益わいらから毟ったもんやろ!
プラマイゼロや年金は破綻する
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:24:20.31ID:FYjQzaump
>>149
督促状無視の自営業とかやといけるやろ
雇われ末端の企業+国の搾取奴隷やと回避無理やろうけど
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:24:55.48ID:dZTqVyZT0
>>155
運用もなにも国が決めた比率どうりに投資してるだけ。
損したらその方針がダメだった。
つまり日本政府だな
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:25:09.68ID:tZp4+BjEr
パヨチョン嫌儲ウンコ決めてくれよw
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:25:17.96ID:x7M3uv050
もう終わりだよこのパヨク
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:25:19.24ID:oAWMKX+IM
未納期間あっても60歳超えてからも
働かされて納付させられるから平気平気

そうしないとワイは480か月納付無理や
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:25:50.56ID:QB4Cs0B/0
具体的に何でそんな増やしてんや
株?
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:26:21.81ID:dphtmtMd0
>>170
株と債権
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:26:31.82ID:tZp4+BjEr
>>168
パヨとか元からおわってんだろ
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:26:33.07ID:vSMgzzpO0
>>170
株と債券
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:26:45.98ID:dWEj6W4g0
もうこれ国の借金返せるだろ🥺
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:27:14.75ID:QB4Cs0B/0
>>172
はえー
やっぱ巨大資本持ってるとこがより金を集めるんやねぇ
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:27:51.76ID:KvDtxEJN0
てかそもそもなんで他人の年金で勝手にギャンブルまがいのことやってるんや?
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:28:48.44ID:ILRM+sG8a
これで何ができんの?
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:29:16.01ID:QFj5RDM8d
>>19
60歳以上は毎年全資産から年齢%没収したらええ
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:29:23.61ID:SpzSSX4NM
21年度やんこれ
今は米株安と金利上昇によって債権価格暴落してるから死んでるで
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:31:15.88ID:4RJcCyqy0
>>157
それなんよな
ワイ院卒やから大体100万追納せなあかんねんけど若い頃の100万とジジイの150万って若い頃の100万のが上よな
しかも70~受給やと80まで生きてやっと取り返せるしなんだかなぁって感じやわ

>>158
システムが変わらんのはわかるけど受給年齢が引き上げられる可能性が大いにあるやん
そしたらその金株式積立に回したほうが自由に使えていいと思うんやがって感じで最近悩んでるんやわ
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:31:30.01ID:ILRM+sG8a
>>183
謝るけど…
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:32:24.97ID:2pRwGpAOM
>>183
働けばええやん
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:32:33.25ID:R906ffD9p
>>178
インフレに対応するためやろ
あんな金銀行預金もできないし
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:34:09.24ID:k0enCxhp0
それでも社会保険料は上がり続けるんだよなあ
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:34:15.34ID:ar32Ac7a0
>>19
GDPとは・・・!?
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:34:21.41ID:vaZeDacx0
ベーシックインカム早く開始してくれ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:35:13.63ID:AoQSDbTnr
>>184
国民年金の追納した分は所得控除あるし、所得高い年とかにやっておけば少しは負担軽減
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:35:31.69ID:I3QFP2ZH0
>>155
投票したことなさそう
責任取るのは有権者や
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:35:37.22ID:SpzSSX4NM
GPIFが今の相場でプラスリターン出してたら評価するわ
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:37:06.25ID:qs33lFUJ0
年金払った方がいいか?とか聞いてるの確実にニートで草
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:37:35.04ID:SnVByZTXa
国「定年70にしたら支給前にワンチャン死んでくれへんかな」
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:37:48.05ID:J/KaiiNo0
こいつら運用うますぎやろ
ノウハウ教えてくれや
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:37:50.33ID:KvDtxEJN0
こんなまどろこしいことするぐらいやったら年金として徴収するんじゃなくて国債買わせたほうがええやん
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:38:44.740
>>198
政府に保有銘柄買ってもらうだけやで
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:38:46.27ID:J/KaiiNo0
>>55
ほんの少ししか払ってない老害が金受け取りまくってんのクソムカつくわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況