X



30歳で年収500万って普通か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 15:37:53.44ID:hgk+KpQBr
ちな成成明学
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 15:38:22.50ID:dn0Q+0Vg0
マジレスすると結婚してくれ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 15:38:43.30ID:hgk+KpQBr
>>2
すまん既婚や
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 15:38:46.97ID:0138vuMYa
その学歴と年齢だと普通か普通よりやや高い
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 15:39:04.98ID:hgk+KpQBr
全国転勤の営業職や
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 15:39:36.54ID:hgk+KpQBr
>>4
周りはマーチやからまあまあかなとは思っていた
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 15:40:02.48ID:hgk+KpQBr
>>6
そら4年分働いとるからな。ここからの伸び率よ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 15:40:37.18ID:0Z+E8p4g0
標準やな
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 15:40:47.68ID:ILRM+sG8a
残業なし転勤なしでちょっとマシくらいやろ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 15:41:08.47ID:hgk+KpQBr
貧困層ってバカにされると思ってたけど思ったより普通の金銭感覚しとるんやなj民見直したわ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 15:41:30.45ID:hgk+KpQBr
>>10
残業はない。転勤は5年に1度くらいや
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 15:42:01.71ID:dn0Q+0Vg0
まあここも大体の奴は働いとるからな
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 15:42:49.07ID:hgk+KpQBr
1000万以下は人権ないって言われるかと思った
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 15:46:12.66ID:0Z+E8p4g0
30だと400万でもいいじゃんって言われるわ
終わってるよこの国
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 15:46:21.05ID:bQJ11vk6d
ガイジ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 15:47:35.66ID:hgk+KpQBr
>>15
生活水準によるよな。アメリカは給料高くても物価も高いからな
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 15:47:45.67ID:hgk+KpQBr
>>16
自己紹介?
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 15:48:48.57ID:zSkrTlq90
残業なしなら十分やない?
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 15:49:31.98ID:hgk+KpQBr
>>19
残業代で稼ぐところもあるしな。
ワイは出張手当で稼いどるわ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 15:50:21.76ID:JqsWDju0M
ギリ健ラインやな
普通の人は30歳600万は超えとる
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 15:51:03.08ID:0Z+E8p4g0
500万はもはや上級国民となってしまったンゴねぇ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 15:52:02.93ID:0Z+E8p4g0
>>21
東証一部上場だとそのくらいが当たり前になっててビビる
20代でも残業代きっち出て800万とか行ってて羨ましい
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 15:52:07.39ID:d+umJvDx0
貰いすぎだろ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 15:52:52.56ID:sPOk/HU9p
30歳で500万は多い方、少なくとも平均よりは上
残業が月20〜30時間あったとしても。
ただめっちゃ多いわけではない、恵まれてる方なだけ
これがマジのマジレス
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 15:54:17.38ID:JqsWDju0M
>>25
男性都内大卒正社員の平均より上かは怪しい
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 15:55:03.57ID:sPOk/HU9p
>>26
都内にこだわる必要あるか?
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 15:55:50.83ID:JqsWDju0M
>>27
イッチ都内の大学やん
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 15:56:13.51ID:hgk+KpQBr
>>28
1部の会社が都内平均ぶち上げてる節はある
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 15:56:50.94ID:hgk+KpQBr
年功序列やから50代で900万くらいは行けそうや
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 15:57:22.40ID:sPOk/HU9p
まあ都内に絞ったらそうかもしれんな、都内大卒30歳正社員の中央値よりは上だろうけど
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 15:57:30.31ID:0Z+E8p4g0
ワイ東証一部の子会社で36で450万で残業月20hくらいだけど
満足してしまっている自分がいる
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 15:58:58.71ID:hgk+KpQBr
これでも子供産まれたらキツイよな。日本の少子高齢化の理由がわかるわ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 15:59:34.63ID:sBvMBABK0
ワイ30歳
年収700万
残業ゼロの月から最大30時間
だけど独身って時点で負け組
既婚って時点で年収関係なく羨ましいです
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 15:59:58.05ID:FhO7zZtKM
ワイもそれくらいやけど子供は諦めとるわ
子供持たんかったらかなり楽に生活できるしな
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:00:08.63ID:ttEXoUMK0
地方定住なら難しいかもしれん
転勤有なら余裕
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:01:53.12ID:Ce9er0Y10
ワイ地方転勤なし30歳年収610万
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:02:02.44ID:hgk+KpQBr
>>35
明らかな学歴フィルターよな。
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:02:19.86ID:0Z+E8p4g0
>>34
30ならまだ全然結婚出来るやろ
男の初婚平均33とかやなかったっけ
700ありゃかなり楽しめてるやん
ワイも成城石井を日常使いしたいンゴよ(´;ω;`)
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:03:29.37ID:hgk+KpQBr
正直いうと転職したいんや。子供も欲しいしできたら転勤族の子供を経験させたくない
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:03:50.90ID:hgk+KpQBr
でも転職したらこの給与水準を維持できるかと考えたら不安で仕方ないんや
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/05(日) 16:04:03.84ID:NVfivRCg0
>>40
成城石井を日常使いってどのレベルやろうな
年収650あるが、日常使いは出来ねえわ
週一くらいで使ってるが、買うの値引き品ばっかだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況