X



【悲報】ドラゴンボール超スーパーヒーロー、最低でも100億は超えないと爆死扱い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 19:26:44.79ID:P6L84MGY0
鬼滅呪術エヴァが超えられたんだから余裕だよな
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 19:55:52.26ID:5uMKtxpLa
>>95
初期の頃からゲーム性自体はおっさんが自分のペースで余裕で出来るってのはデカいな
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 19:56:01.69ID:QTu64iuT0
悟飯好きだから売れてほしいわ
世間的には人気ないだろうけど
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 19:56:35.63ID:gWPZMBabp
>>75
確かにな
>>77
とよたろうの絵も鳥山とは違う方向に進化して魅力的やと思うけど仕方ないね…
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 19:56:41.90ID:PKFAxRm50
>>103
セル編のときは悟空飛び越えて一番人気やってんけどな
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 19:57:05.81ID:ouTr+hm60
どっちかというと鬼滅だけなら400億で殿堂入り扱いやったけど
呪術が軽くシンエヴァ超えて130億いったのが多分一番ネットで100億いけないとな雰囲気でた原因やと思う
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 19:57:13.61ID:vcE6Z6R2d
どうせ悟り飯が覚醒してからイキって「勝てんぜお前には」の噛ませ犬発言からボコられてから悟空ベジータが助けに来るんやろ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 19:57:18.34ID:O8e90PDU0
エヴァは映画で100億円稼いだけどその後のグッズ売り上げは悲惨なことになってそう
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 19:57:26.89ID:GBqFBWw90
おわ滅の300億は奇跡と奇跡が重なって偶然生まれたに過ぎないからな
次映画出したときが本当の結果
多分100億もいかないのが現実
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 19:57:52.75ID:pJfhNutQd
>>98
それ言っていいのはコナンだけやで
ドラゴボなんか50億すら無理やった雑魚やん
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 19:58:37.95ID:pUMx4FGtp
>>103
3Dの影響で売上期待できんのがなぁ
真っ当に悟飯を活躍させてくれるだけでええわ
Zみたいな説教×2は要らんねん
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 19:58:40.52ID:9ymSbn5q0
原作悟飯は学校編も含めて人気あったと思うけど
アル飯は言うまでもなく

超の悟飯はもう無理よ
ヒョロガリジャージおじさんのイメージしかないもん
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 19:58:44.43ID:pJfhNutQd
>>109
100億いかなくてもドラゴボには勝つぞ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 19:58:49.82ID:HBN8AVBe0
超の時点で懐古層はかなり離れとるやろ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 19:58:50.31ID:GBqFBWw90
ドラゴボってもう映画だけで20本ぐらい出してるだろ?
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 19:59:10.23ID:K6ChEp/T0
ドランボなんて何十年も前に連載終わってるやん
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 19:59:20.82ID:qWUMu5MV0
>>112
漫画だとケフラ倒したから😠
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 19:59:49.29ID:X39JOrvA0
クレしんとかのラインやろ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:00:05.95ID:Rjl6h+bH0
>>112
まだ20くらいやろ
しかも学生妊娠した…🤭
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:00:18.31ID:GBqFBWw90
死にかけの年寄りが声優やってるような何十年も昔の作品相手に1番の旬な時期のおわ滅が喧嘩売ってる時点で笑える
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:01:18.61ID:z5ST/H0vd
予告見たけど悟飯の声ヤバいやろ
限界来とるんやんけ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:01:28.65ID:uQ5LIbj60
>>90
アイカツってワイの総資産と変わらないレベルなんやな、買おうかな
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:01:30.95ID:OLNw9P2sa
海外興収一覧
鬼滅の刃 無限列車編:約166億円
ドラゴンボール超 ブロリー:約95億円
呪術廻戦0:約60億円
ONE PIECE STAMPEDE:約38億円
ヱヴァ序:約1.2億円
ヱヴァ破:約1億円
ヱヴァQ:約6870万円
シン・エヴァ:劇場未公開


世界興行なら余裕で100億超えるやろ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:01:47.71ID:ouTr+hm60
3D不評やけどアニメーターの高齢化考えると英断や
バトルメインな作風で素材使いまわせるから今後どんどん制作楽になってくし
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:02:11.66ID:GBqFBWw90
ドラゴボってググッたら約40年前の作品じゃねーか
そんな大昔の作品なんだから10億行けば十分良いほうだわ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:02:17.15ID:jppyaDte0
今の悟飯のデザインに魅力感じないんだよなあ
少年期から逆算して髪型とか作り直してくれないかな
どうせコロコロ髪型変わるキャラだったし誰も気にしないだろ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:02:19.37ID:PKFAxRm50
>>122
もう85やからな
いつ死んでもおかしくないのにまだ働いてんのがエグい
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:02:26.51ID:fsOnBvCA0
超一番の功績は悟空とベジータの2トップにしてくれたことやと思ってる

原作はベジータと悟空で差が結構開いてるのが結構悲しかったんや
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:02:38.15ID:Nub9R2tVr
>>121
ええな
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:02:38.25ID:eSfGwIY30
ケフラってあの時点では悟空より強そうよな
超サイヤ人同士の合体でさらに片方は女版ブロリーって感じだし
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:02:59.32ID:jppyaDte0
>>124
そのタイミングで誰が写真撮ったんや
すぐに叔父が誘拐に来たのに
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:03:09.67ID:RP8Iyvw+0
鬼滅が凄すぎるんよ
ワンピースも100億越えれるといいね
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:03:13.59ID:gWPZMBabp
>>130
言うほどか?
ブウ編で改心しないまでベジータそんなにいい奴やなかったで
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:03:22.45ID:GBqFBWw90
野沢雅子 (没年95歳)
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:03:39.90ID:4jSahipTp
アニメ映画は中国で公開できるかどうかが大きい
大抵そこで興収稼ぐからな鬼滅は中国政治的にアウト扱いでスルーされたのが海外興収的には痛かったなそれでも北米とか欧州で稼いだけど
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:04:14.05ID:I61ilFau0
CMのラストに出てくる巨大な球体なんなん?そして最悪が誕生するとかテロップ出てたけど
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:04:33.92ID:vcE6Z6R2d
鬼滅呪術でハードル上がったからドラゴボもワンピも映画は悲惨な事になりそうやな
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:05:12.32ID:9ymSbn5q0
>>130
ベジータの為にベジータあげて逆に悟空はガイジ化させられてるから超は普通にうんこだわ
戦闘力的にも悟空とベジータじゃ経験値が全然違うから悟空の方が強くて当たり前だったのに
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:05:18.17ID:x5Mk41Yi0
何年目のコンテンツやと思ってるんや
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:05:20.03ID:gWPZMBabp
>>138
セルって言われとるで〜
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:05:38.17ID:PKFAxRm50
セルが出るのは確定なんやろ?確か
ようやくこいつに日の目当たったな
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:05:44.56ID:/A8sj2b1d
ピッコロ「子供の迎えが出来ないくらい研究が大事か!😡」
悟飯「人形買うからおねがいしますよ☺じゃあお願いしまーす😏」
予告こんな感じやけどピッコロ舐められていないか?
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:05:49.51ID:GBqFBWw90
取り敢えずおわ滅は40年経っても100億の売り上げだせたらイキって良いけどそうじゃないなら黙っとけ一発屋風情が
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:06:12.38ID:4jSahipTp
>>140
コミックスまだ売れてるし塗り絵もコラボの能イベントも盛況やぞ
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:06:32.60ID:PBW0q/ex0
>>145
なんかどんどんキャラ崩壊してないか?
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:06:46.43ID:JzfpcfSn0
>>7
悟飯だけならまだしもピッコロも出てくるからな
ブウ戦の時点で完全な雑魚扱いされてたし
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:07:16.64ID:PKFAxRm50
>>145
悟飯も悟空さみたいな父親に近づいてきてて悲しいなぁ……
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:07:21.84ID:vFgMYzy20
見に行きたいんやけど入場者特典第一弾のカードいらんのやが
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:07:26.45ID:v4wwhMdZ0
サプライズはセルとゴッドゴテンクスくらいか
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:07:27.88ID:FC0EnTFF0
全作品累計で勝負したら鬼滅にも勝てるんちゃうか
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:07:31.77ID:fsOnBvCA0
ちょっと口答えしただけで5歳児に目から光線出してたピッコロさんはもういないんやなって
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:07:54.35ID:V2H7rElP0
>>125
海外でも人気なんか鬼滅
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:08:05.11ID:ouTr+hm60
何年目いうても今でも世界的人気ってスタンスで語るならそら興収も言われるやろ
ワイは50億でも立派やと思うけどドラゴボすごいいえばいうほどじゃあ結果出るんやな言い出すやつは出てくる
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:08:05.31ID:SwwaP4/10
>>140
もう死んだぞ
どこもかしこもコラボ商品は投げ売りやしな
そもそも遊郭時点でクソみたいな視聴率叩き出してた時点で悪運尽きてるわ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:08:14.13ID:DaQx/KxFM
>>154
その頃から「あっ…ごめん…」みたいな顔してたでピッコロ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:08:16.05ID:PBW0q/ex0
ピッコロと飯適当にヒュージョンさせとけばガッキ喜ぶやろ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:08:26.39ID:gWPZMBabp
>>148
人格神とネイルとサン分割にされとるからセーフや
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:08:28.76ID:DFDYnFkXa
ONE PIECEレッドのプレッシャー半端ないでしょ
鬼滅400億、呪術100億、最低でも100億はONE PIECEだよ
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:09:00.43ID:fsOnBvCA0
>>141
悟空ってZのアニメや映画の頃からあんなキャラだったぞ

ガイジ化って言ってる奴って昔のアニメ見てないんか?
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:09:33.63ID:4jSahipTp
ワンピも煽られてたけど68億ってえぐい数字なんやからね
30億のブロリーも立派やねん
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:09:43.12ID:DFDYnFkXa
>>25
そりゃそいつの小さい頃から待てるのがドラゴンボールだからだよ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:10:00.06ID:4PtYpdiT0
>>124
こいつ昆虫分野の博士になったんか?
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:10:00.82ID:srOXOGPg0
>>130
超が意図的にその部分を描いてくれてるのもあるな
我儘の極意が身勝手の極意と同レベル帯にあることは
人気キャラの一人のビルスの格上げにもなった
今の最強格(活躍度も考慮)を並べても
悟空、ベジータ、ゴジータ、ブロリー、ビルス、ウイス、ジレン、大神官など
まだまだ伸びがあったり、底が見えなかったりするキャラを多く配置するのは
子供たちの「推し」が被らない配慮でもあるんかな
今の子供たちは分からんが、俺が子供の時はごっこ遊びでキャラ被りするのは
ご法度みたいになってたからそういうことも意識したんかなと
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:10:10.75ID:mDfRmPG4p
元が股間触って性別確認するガイジやしな
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:10:22.82ID:5guX0ziz0
悟飯「戦いたくない」
ピッコロ「戦え」
悟飯「戦いたくないし殺したくない」
悟空「怒れ!」
セル「怒れ!」
悟飯「学校行って勉強しなくちゃ」
周り「あいつ修行サボっていたな」
頭おかしくなるで
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:10:56.73ID:PKFAxRm50
>>130
今現在ベジータと悟空ってかなり実力近いんか?
まだまだ開いてるイメージやったが
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:11:10.09ID:aAxP6HGBa
>>97
観に行ったとき結構女おったで
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:11:24.04ID:SwwaP4/10
>>130
そもそもブウ編どころかフリーザ編の時点で才能の差が如実に出てたやん
しょうもない強化与えられて結局負けるとかもうスタッフはベジータ馬鹿にしてるやろ
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:11:37.30ID:vcE6Z6R2d
ゴテンクスがゴッドになるんか?
ゴッドって純粋なサイヤ人しかなれないんじゃなかった?
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:11:52.59ID:9ymSbn5q0
>>162
なんでそういう嘘を平気でつくのか知らんけど
Zの悟空と超のアホが同じに見えるんならメクラすぎるわ
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:11:56.59ID:fsOnBvCA0
SW以降のワンピの映画は原作者総監修って名前使って成功させた貴重な例や

あの後やたら原作者が出張ってくる映画あったし0巻的なの付けた映画もあったけどどれもぱっとしとらんやろ
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:12:08.26ID:aAxP6HGBa
>>130
むしろそれでそいつら以外糞の役にも立たんからつまらんやん
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:12:18.10ID:SwwaP4/10
お前らTwitterのバレ見てないんか
とっくのまえに外人がストーリーと裏ボス流してるぞ
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:12:29.96ID:uIPN53R0M
50億 ワンピ そばかす ポケモン 妖怪

100億 呪術 エヴァ コナン 風立ちぬ

150億 ポニョ アバター ハリポタ 天気の子

200億 もののけ ハウル

250億 君の名は。 アナと雪の女王

300億 千尋

350億 無し

400億 鬼滅

うーん
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:12:58.17ID:d7BWDcBG0
最悪が甦るってセルの事やろ?
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:13:11.96ID:fsOnBvCA0
>>175
そら原作の通りならな
アニオリ回や映画の悟空はどれも似たようなもんやぞ
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:13:24.48ID:qN1wpONJ0
>>125
エヴァって海外ではこんなしょぼいんか
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:13:38.82ID:ouTr+hm60
>>178
言うほどストーリーと裏ボス知ってどうこうな映画か?
大画面でドラゴボのバトル見るために映画館に足運ぶわけでブロリー並みにグリグリだとええなあ
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:13:58.28ID:AGhEvRoYM
煉獄さんを越えるキャラを作り出せばええんや
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:14:01.91ID:vFgMYzy20
漫画だから上手くいってるけど犯罪者の子供のチチが自分ができてないくせして悟飯に勉強させようとするのってよくないよな
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:14:06.14ID:9ymSbn5q0
>>181
超と比べたら全然違うわ
同じだっていうんなら超ほど酷いシーンでもまとめてみろよ
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:14:10.59ID:aAxP6HGBa
>>181
原作者関わってるんやし原作通りにしろや
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:14:30.52ID:vcE6Z6R2d
>>183
今回CGやから戦闘シーンの違和感が凄そう
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:14:36.52ID:DaQx/KxFM
原作の悟空(セル編~ブウ編)辺りはクレバーな所が目立ってたな
でもアニオリや映画だとガイジ的な部分が目立ってた
今の悟空は後者に引っ張られてる感はあるな
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:14:57.85ID:uLduoY530
ドラゴンボール信者に絶賛されてた超ブロリー見てみたけどマジでゴミみたいな内容だったしあの感じが続くなら信者以外誰も見ないだろ
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:15:35.86ID:V2H7rElP0
>>179
鬼滅すごぃ…
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:15:41.22ID:ouTr+hm60
>>189
ルフィもそうやけど展開上キャラがアホになるのすこやない
勝負どころではクレバーでいて欲しい悟空もルフィも
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:15:53.65ID:eJ+o3yEKM
シンエヴァみたいな駄作でも100億超えたんやしドラゴボなら余裕やろ😁
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:16:11.61ID:PvceMvZP0
>>185
てか両親あれだと遺伝子面での学習力は終わってそうやのに学力高くなったのすげえな
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:16:15.65ID:58viz9zT0
クウラはまだか
弟に倣ってシルバー化せえ
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:16:25.24ID:eSfGwIY30
エブァは閉店ブーストやろ
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:16:30.86ID:9ymSbn5q0
ブロリーは作画頑張ってるだけで話はおっさん3人がイチャイチャ戦ってるだけだからな
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:16:40.47ID:DaQx/KxFM
でも原作で悟空が理知的になってたのって悟飯や悟天たちに後を託すための作劇的な意味合いが強いやろ
超で悟空を再び完全に主役として描く以上はガイジ化するのもある程度仕方ない気がするで
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:16:54.06ID:k/z18Z3D0
ベジータの聖人路線はキモい
ブウ編でも一般人殺してるカスがベジータ
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:16:59.23ID:ouTr+hm60
ドラゴンボールずっと商品展開できるのは頭空っぽにしてインフレバトルできるからやねんけど
同時にそれはマンネリ化も生むんよね痛し痒しや
水戸黄門的な楽しみ方になっとる
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 20:17:44.02ID:PKFAxRm50
ブロリーはあの超バトルを劇場で楽しまないと魅力半減どころちゃうからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況