X



シャア「見える...私にも敵が見える」→実はこれジオングの性能が良かっただけだよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:24:27.40ID:tBsJC/z4a
どうするのこれ

ガンタムの索敵性能
センサー有効半径 5700m

ジオングの索敵性能
センサー有効半径 81000m
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:44:10.67ID:7zXEnLVcd
>>83
そのつもりが安全地帯を見つけてスイスイ通って近づいてくるんやぞ怖すぎやろ
一撃必殺の戦艦級のビームライフルもったやつがやぞ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:44:12.72ID:uYva++YIa
>>57
サンガツ
それなら少なくとも逆シャアの頃のシャアはニュータイプなんやな
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:44:15.02ID:0TnMIb7Tp
>>92
そういう意味やったんかあれ
てっきり戦闘能力かと
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:44:17.84ID:JN+TEgIlM
>>70
ドラミちゃんの性能
出力 7355kW
という事実
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:44:24.89ID:+XliRmY80
>>99
ヘルメットがなければ即死だった…
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:44:25.38ID:tBsJC/z4a
>>88
ガンダムって毛の抜けたゲルググの性能やからね
マグネットコーティングで誤魔化されてるけど本来ちょっと硬いゲルググや
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:44:28.49ID:qXqn1gcN0
ニュータイプ能力なんて転生した時にもらったチートスキルみたいなもんやろ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:44:43.46ID:Bumkoaot0
>>101
化け物かな
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:44:50.18ID:tBsJC/z4a
>>87
気になるから読んでみるわ
サンガツ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:44:59.43ID:INB+GxfR0
>>101
アムロ「遠くからペチペチやってたら勝てそうだな」
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:45:20.04ID:SNrt4JmQ0
地球に行ったこともないジオンの住人達は地球には海ってのがあるらしいぞとかなんとか言いながら水陸両用機体を作っていたシーンを想像するとちょっと悲しくなる
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:45:26.34ID:Iww7GuFpp
>>110
プロペラントタンクやんけ😡
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:46:10.61ID:SNrt4JmQ0
無印とZと逆襲のシャアでシャアのポジションが変わりすぎなのって結局はライブ感で作ってたからやろか
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:46:26.61ID:INB+GxfR0
>>114
雷すらしらんのがジオン国民やからなあ…

「ひいっ連邦の新兵器や!!」
「狼狽えるな、あれは雷という自然現象や」
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:46:26.69ID:tsiIWxT3p
ですです
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:46:29.07ID:zAW34WUp0
>>114
耐圧試験とかどう言う風にしたんやろ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:46:45.40ID:7zXEnLVcd
>>110
サンボルのこいつとかゾックとかハッタリ効いててほんと好き
普通にアルパアジールあたりに繋がりそうなデザインよな
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:47:08.98ID:1rZ0lbNJ0
>>97
でも推進力20倍近くあるんだから当たらなくても当てられないでしょ
射程外の遠くからペチペチよ
なに射程圏内に兵器入れてんのよ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:47:35.76ID:kT7PRkoC0
>>91
Zやキュベレイも上回る推力と
マグネットコーティング以上の反応上昇した機動性ならいけるやろ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:47:38.13ID:tBsJC/z4a
>>101
うーんこの化け物
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:47:39.73ID:PwexzfIp0
キュベレイ強いンゴ…

せや!ジオングの時接近されたら困ったなぁ
抱きつきーこれであの武器は使えまいハマーン(ドヤァ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:47:45.64ID:SNrt4JmQ0
ジオン人のセンスといえばなぜズムシティ公王庁があの形になったのかをプロジェクトX風のOVAにしてみてほしい
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:48:04.11ID:CEgc3zc60
>>117
かわいい
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:48:06.35ID:9nIotMNR0
どうやったらこれでガンダムに負けられるのか
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:48:10.84ID:INB+GxfR0
>>124
生身のハマーン本体に抱き着いたら一撃で陥落できたやろに…
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:48:19.87ID:tBsJC/z4a
>>121
アムロはその射程外から当ててくるんや

逆シャアでめっちゃ遠くからビームライフルあててたやろ?
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:48:20.53ID:5auSG0+y0
>>125
ジオニズム式建築や
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:48:26.11ID:uTaVQq0o0
>>35
シュシュトリアンみたいやね
>>110
αアジール準拠のリファインやとこうなるんやな
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:48:41.49ID:zAW34WUp0
>>125
タロー•オカモト作なんやろ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:48:41.93ID:1Gaz2c/Ep
でもたかが水陸両用機でジムもファンファンも一撃やぞ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:48:42.80ID:Bumkoaot0
>>119
開発は第三次地球降下作戦の後でしょさすがに
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:48:44.19ID:1rZ0lbNJ0
>>129
見たことないんや
そうなんや
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:48:49.61ID:4v+q/TGj0
コックピット内にある、くるくる回る電灯?
あれなんなんや
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:48:49.62ID:INB+GxfR0
>>110
ゼロ・ジ・アールとか経由してるんか
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:49:14.20ID:tBsJC/z4a
>>127
パイロットがアムロじゃなければ

アムロ「モビルスーツの性能の違いが、戦力の決定的差ではないということを・・・教えてやる!」

こういうことや
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:49:14.39ID:0TnMIb7Tp
>>127
天パが化け物すぎるのもあるからしゃーない
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:49:38.69ID:1Gaz2c/Ep
>>125
ガンダム時代は悪の秘密基地はあんなんやったからしゃーない
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:50:08.54ID:SNrt4JmQ0
>>117
あれ宇宙移民世代のリアル感を持たせるための描写なんだろうけど一般人が言うならとてもいい描写だが軍人が敵地で起きる自然現象を教えられてないってかなりアカンよな
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:50:13.43ID:kT7PRkoC0
>>114
イグルーの漫画版であったな
予習してたら海の水は飲めないって知って青ざめてたり
居残り組から海水グッズ渡されてたり
シリアスな内容の中で唯一ほのぼのしたシーンやった
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:50:22.85ID:CEgc3zc60
>>142
ハイ!ハイ!ハイハイハイ!
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:50:31.05ID:INB+GxfR0
>>142
こういう写真が実在するのではなく

ハ「シャアとデートしてこういう写真撮りたかったなあ…」という心象風景やぞ
で、高さ合わせるために脳内妄想が岩をクリエイトしたんや
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:50:33.31ID:AsacckoTd
>>114
ジオン「ちきうのほとんどは海らしいで!!主戦場は海になるやろうから水陸MSたくさん開発するで!!!」

連邦「ミノフスキー粒子あるし、制海権とってもどうにもならんから陸の確保に勤めれば無視できるやん!」
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:50:47.62ID:iZH0S40r0
>>101
スイーって近づいてくるの怖すぎて草
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:50:54.29ID:DlaOv3k50
>>142
想像したら草
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:50:58.77ID:BGwhlJEN0
なんでシャアみたいな雇われ傭兵乗せたのか理解出来ない
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:51:08.98ID:tvPvA25hM
>>144
言うて地球にずっと住んでる人でも雷苦手な人もおるんやし知識としてあっても初めてならしゃーないやろ
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:51:23.38ID:5auSG0+y0
>>144
アメリカ軍は第二次世界大戦中ジェット気流の存在しらなくて日本に空襲に行くときはなぜか行きは早くつくなくらいのノリやったで
当時の日本は気づいてたけど
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:51:46.60ID:INB+GxfR0
>>144
「狼狽えるな、これは地球の砂嵐というやつだ」
「狼狽えるな、これは地球の吹雪というやつだ」
「狼狽えるな、これは地球のスコールというやつだ」
「狼狽えるな、これは地球の台風というやつだ」
「狼狽えるな、これは地球の地震というやつだ」

確かに戦場でこれは命取り過ぎる
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:51:46.72ID:PwexzfIp0
ジオン水泳部笑われてるけどズゴックさんは名器やから…
ズゴックだけ作ってれば…
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:52:15.91ID:bTRHEBPU0
>>152
もっと優秀なNTがいたけど前の戦闘でアムロに殺されてたから繰り上げ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:52:31.02ID:9nIotMNR0
シャア「情けないモビルスーツと戦って勝つ意味があるのか?」

シャア「しかしこれはナンセンスだ」




あれ?😅
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:52:44.36ID:4v+q/TGj0
本体を操作しながら
離れた手を別に操作するって無理だよな
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:52:45.09ID:iZH0S40r0
地球のほとんどは海だからアホみたいに水用モビルスーツ作ってるのリアリティあってすき
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:52:50.44ID:tvPvA25hM
>>154
馬鹿にする人もいるけどジェット気流に風船爆弾乗せて爆撃ってかなり凄いことやってるよな
今のところアメリカ本土に爆撃したのってそれだけやし
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:52:55.84ID:kT7PRkoC0
>>101
東方の弾幕ゲーかな?
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:53:12.35ID:INB+GxfR0
>>162
だから脳波でコントロールやで
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:53:21.79ID:INB+GxfR0
>>166
1面で出てくるしな
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:53:49.71ID:tvPvA25hM
>>166
あれ半分MAみたいなもんやしコストかかるんやろ
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:53:49.73ID:Bumkoaot0
>>169
飛竜乗雲やめろ
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:53:49.86ID:1Gaz2c/Ep
でもいつもネタにされてるシャアさんて人気はあるのか?
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:54:07.55ID:AsacckoTd
シャア「アムロには人々を引っ張ってゆくカリスマ性も能力もあるやろ」
アムロ「お前のほうが適任じゃん」
シャア「ほならせめてワイと一緒に戦ってくれや🥺」
アムロ「やだ」

シャア「もう怒った😡地球にアクシズ落とす」
アムロ「シャアにはがっかり」

クソ天パをゆるすな
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:54:10.22ID:INB+GxfR0
>>172
圧倒的
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:54:12.87ID:SNrt4JmQ0
>>153
まあ確かに実物を見て驚くこと自体はええんやけどそこは「うろたえるな、あれが以前話した雷というものだ」あたりでお願いしたいところ
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:54:18.03ID:4v+q/TGj0
クソ重たそうなゾックが
ザクの3倍の跳躍力があるという謎設定
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:54:24.72ID:iZH0S40r0
>>172
シャアより人気あるキャラなんておらんやろ
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:54:59.76ID:qnEEKUPaM
>>28
そらカミーユや
ビンビン過ぎて戦闘集中できんレベル
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:55:03.45ID:7zXEnLVcd
>>172
人気はアムロより上だろうし実質全ガンダムキャラで一位じゃない?
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:55:07.27ID:+HFF08RyM
>>173
天パのせいやな😡
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:55:20.20ID:PwexzfIp0
>>172
ほんまに人気あるからいつもネタにされてるんやで
あんだけオモチャにされたオルガなんかもうすっかり下火やろ
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:55:42.15ID:SNrt4JmQ0
>>156
コロニー生まれコロニー育ちとかだと極地での訓練とか滅多にできなさそうやし地球上で戦うなら極地に誘い込むのがよさそうやな
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:55:44.14ID:bTRHEBPU0
>>172
リアタイで人気が出たからこうなったんだぞ
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:55:47.94ID:iZH0S40r0
>>181
なんか変なの混ざってますね…
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:56:16.20ID:e2bHLGTPp
結果ジオングでガンダム戦闘不能にまで追いやったのは素直に凄くねーか
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:56:17.10ID:5pbc2ro90
>>69
やっぱりアムロも含めてニュータイプってオールマイティータイプに優生思想持ってたん?
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:56:27.20ID:FHYyOnCP0
あんなんでも同程度の性能のマシンならシロッコには勝てそう
ファンネルにハイメガ防げるオカルトバリアあるハマーンは相当辛いだろうけど
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:56:30.60ID:XgnXgGDBd
>>144
あの時のジオンは教育してる時間も無いからしゃーない
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:56:48.76ID:tBsJC/z4a
>>188
性能差何倍やと思ってるんや...
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:56:56.59ID:SNrt4JmQ0
実際のところ常に仮面をつけて気取った言い回しを好みサーモンピンクを赤と言い張る上司がいたらちょっと笑いをこらえられないかもしれない
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:57:20.68ID:Lgk9rQfUp
一年戦争って冷静に考えると開発してる暇なくね
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:57:37.40ID:tBsJC/z4a
>>190
シロッコってハマーンと互角やぞ?無理に決まってるやん
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:57:41.11ID:pO9NicFAa
クロノクル「だから……私にも見える!」←これは何が見えてたんや?
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:57:54.48ID:5auSG0+y0
>>196
宇宙世紀の技術力ならデータさえあれば一瞬やろ
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 12:57:54.85ID:FHYyOnCP0
シャアならラプラスの箱やネオジオ持っててもフルフロやゾルタン程めちゃくちゃはしなそうだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況