普通科の勉強はある程度普遍性あるというか教養に軸足置いた教育だが実業高校の内容とかAIに代替されたらなんの価値もないだろ
知的生涯者化したおっさんが歴史や哲学や数学や物理を学び直すことはあっても工場の機会の使い方とか簿記がどうのとか学ばんやろ
それは分野そのものに本質的な魅力がないからや
AIや3Dプリンタに実用性という唯一の価値を剥奪されたら一瞬にして消えて無くなるような分野でしかない