【朗報】iPad、iPadOS 16でPCみたいな表示が可能となる模様

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:52:49.10ID:JQ/pmIMF0
ウィンドウサイズも自由に可変。iPadOS 16はMacにさらに近づく?

これまでiOSとの差別化がいまいちわかりにくかったiPad OS。しかし来週のWWDC 2022にて発表される見込みの「iPadOS 16」では、ウィンドウの取り扱いを含めて大幅な進化があるかもしれませんよ!

開発者のSteve Troughton-Smithさんの報告によれば、iPadOS 16ではウィンドウのサイズを自由に変更できるようなんです。これまでのiPadOSではスプリットビューによって画面をおおまかに分割することができましたが、今後はさらにウィンドウサイズを自由に操作できるようになるのかもしれません。

https://news.yahoo.co.jp/articles/15d0410853494471c6892b3229f25f7b9aed1569
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 09:16:29.13ID:nXCCAI6Da
で?アプリは?
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 09:18:24.09ID:TpEqkFvb0
無印の雑魚Padしか持ってない
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 09:20:06.14ID:BpOs7Pnoa
ウマガイジきっしょ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 09:20:45.84ID:Oe3IO6hU0
>>51
サブディスプレイはラグいしFPS低いから使い物にならんで
ユニバーサルコントロールもMacのマウスカーソル吸われて使い物にならん
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 09:21:03.60ID:rS5xYC2Ca
でもアプリ側が対応してないと何もできないゴミじゃん
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 09:23:26.23ID:aUFvZSx1a
ソフト面Androidの10年遅れで草生える
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 09:23:40.42ID:O76qRJXO0
デカくても12.9インチやしそんないらんやろ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 09:23:52.46ID:BR3A4GuN0
>>53
きっしょ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 09:24:15.64ID:x7uO66oCr
ウィンドウサイズ自由に可変できるとかアプリ開発者発狂するやろと思ったけど今までもクソみたいにアスペクト比やら解像度が違うiPad、iPhoneの対応強いられて来たからあまり負担はないのか?
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 09:25:15.87ID:m2Z74qHCa
>>53
消せ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 09:25:20.17ID:WzHxAbak0
サブディスプレイ使用目的ならLuna display+Astropadで良いぞ
iPadとpencilの筆圧にも対応したサブディスプレイになる
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 09:26:03.64ID:DYLXVJI10
わりとどうでもいい機能で草
いままで普通に使えてたしな
デスクトップにファイル置けるようにしろよ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 09:29:38.19ID:Oe3IO6hU0
MacOSライクな状態を選べるようにしてくれ
理想はMacOSそのものを選べることだけど
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 09:30:58.64ID:ccX5Lzpqa
スマホAndroidだからマジで使いづらくてビビってる
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 09:34:23.86ID:KIL5QTqQ0
M1搭載機種に限るんじゃね?
メモリ4GBじゃちょっとキツそうだし
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 09:35:39.49ID:lcUakqFR0
いらんもん増やさんで値下げしろ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 09:36:50.92ID:h35lCR9E0
もう一回り画面大きいの出してくれたらイラスト捗るんだけどなぁ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 09:37:01.61ID:QDt2K5mn0
はやく拡張子表示できるようにしろ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 09:38:12.15ID:VCDP8Wdra
ついにプロのスペックが役に立つ時がきたのか
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 09:39:02.67ID:x7uO66oCr
>>67
結局やってることは今のマルチタスクの延長やからiOS16でサポートされる端末ならできると思うで
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 09:39:44.18ID:stQpK7JJ0
>>49
m1でもアプリ動かないの?
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 09:40:01.87ID:Oe3IO6hU0
>>72
普通はそう思うやろうが相手はAppleやぞ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 09:42:31.68ID:/z1w2ylY0
マルチタスクするならPCでいいし画面分割で十分だけどな
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 09:43:31.03ID:x7uO66oCr
>>74
いやできない理由がないやん
今のマルチタスクだって一部の重いゲームアプリとか以外は落ちずにそのままの状態で復帰できるやん
ウィンドウ表示でもやってることは今まで裏で待機してたアプリ画面を表示させといてアクティブウィンドウを切り替える(アプリを切り替える)もんやろ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 09:44:05.89ID:kPmWtOhDa
3年前に最新だったpro買ったんだけど、現行のってさらに進化してる?
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 09:48:12.85ID:O0/AsUYQ0
Androidがタブレット用のOSまともに作れればS8+でええのにな
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 09:48:26.33ID:aCqcX9u70
iPadProとMacBook Airの値段変わらんけどそれでMacBook Airかわんやつおかしくない?
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 09:49:09.60ID:HRnDb61F0
mini使っとるからマルチウインドウとか言われてもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況