X

ワイ出張民「大阪から東京に帰る」新幹線、飛行機「1.7万円です」深夜バス「6千円です」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:14:08.87ID:GwXJH6ZJM
会社「新幹線金額で精算してええぞ」

どうする🤔
2風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:14:56.67ID:OEpM5jUid
新幹線やな
3風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:14:58.91ID:EusX951g0
腰やられてまで金浮かす意味ある?
4風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:15:14.91ID:IWnyYPpA0
領収書いるやろ
5風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:15:24.00ID:mhwH70+90
周りの乗客ガチャがきびしくね?
6風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:16:19.57ID:E7F4WlNF0
酒入れて深夜バスでええよ
コンセントあるかwifiあるかは確認必須やが
7風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:16:39.33ID:J6uhkwaM0
交通機関は領収書要らないんじゃない?
8風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:16:46.31ID:CW4xGZJH0
>>4
随分減ったけど見込み金額精算のところはまだ残っとるで
この場合給料扱いやから浮かさな損するから注意や
9風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:16:47.14ID:6wPz8yv90
深夜バスは臭い
飛行機や
2022/06/04(土) 08:17:07.05ID:gZDktDQzd
東京⇔名古屋なら最速5時間切る新東名スーパーライナーがある

東京⇔大阪でも最速タイプは新東名通る?
11風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:17:33.43ID:JUc7nidR0
帰りならアリ
2022/06/04(土) 08:18:31.18ID:LUZVq743d
新幹線金額で精算出来なかったらブラックやろ
13風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:18:41.57ID:GwXJH6ZJM
深夜バスは嫌やけど1万円浮くのはマジで魅力なんや
どうしよう😰
14風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:19:28.05ID:sRW4Tsy0p
客層が終わってるやろ
15風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:19:48.97ID:lSGRQzaK0
「寝られねえんだよ」
16風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:20:03.23ID:E14bJFGA0
どっからどこまでや
2022/06/04(土) 08:20:19.83ID:bl7QEqjq0
9000円の独立シート深夜バスや
2022/06/04(土) 08:20:35.95ID:LUZVq743d
名古屋まで新幹線で行って
観光してから深夜バスに乗ったらトントンになるか?
19風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:20:42.15ID:GwXJH6ZJM
バスやと今夜出て明日早朝に東京やが…
明日一日中寝てることになりそう
2022/06/04(土) 08:20:48.22ID:bl7QEqjq0
>>12
普通は実費ちゃうんか?😒
21風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:20:51.71ID:E14bJFGA0
メクラやったすまん
22風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:21:05.56ID:GwXJH6ZJM
>>17
3列シートで6千円やぞ
23風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:21:31.91ID:A6vngzPC0
3千のでいけ
24風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:21:37.09ID:GwXJH6ZJM
>>20
少なくとも弊社は新幹線利用の場合は領収書要らんねん
25風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:21:44.88ID:+EbPBRVUa
カーテンで仕切れる単座席バスならアリ
26風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:21:50.20ID:XUAwd3cc0
最近のバスは良さそう
27風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:22:00.55ID:SNrt4JmQ0
学生なら夜行バスでいいけど正社員とかなら新幹線にすべきちゃうか
夜行バスは体力を相当使う
28風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:22:14.26ID:E14bJFGA0
8時間椅子に座り続けて腰とケツが大丈夫ならええと思うで
29風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:22:17.98ID:5auSG0+y0
>>14
6000円のバスなら三列とかだろうしマシやろ
東京大阪3000円くらいの4列の最安値やとやばい
30風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:22:34.15ID:UUss65SDa
普通領収書切らないと無理やろ
31風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:22:51.60ID:o0HNXt13a
次の日が休みかどうかによる
32風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:22:57.17ID:lSGRQzaK0
若くないと無理やねんで
2022/06/04(土) 08:23:02.63ID:LUZVq743d
青春18切符で在来線は無理か?
34風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:23:25.71ID:7wV1MWwLd
ヒッチハイク「0円です」
これやぞ
35風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:23:36.80ID:UUss65SDa
実際11000円くらいなら新幹線乗った方が楽やろ
36風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:23:45.61ID:GwXJH6ZJM
>>31
明日日曜やけどその日曜が寝て終わりそう😰

>>32
ちな(35)
37風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:23:58.95ID:J/bZrLjvd
日中のバスは?
38風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:24:18.96ID:fUgzaJn+0
どう考えても飛行機
39風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:24:19.66ID:9gORVrZR0
10年前くらいは東京大阪間2000円くらいのあったよな
2022/06/04(土) 08:24:24.67ID:H9qN7/o0d
>>34
スーツの人がヒッチハイクってヤベー奴やん
41風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:24:47.04ID:UUss65SDa
>>36
35歳にもなって1万円くらいケチるなや
42風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:24:52.54ID:qb32EMe50
チケット屋で買う

出発前なら東海ツアーで宿泊パック
2022/06/04(土) 08:24:54.64ID:J1AGjclR0
飛行機代だしてくれないとかブラックかよ
44風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:25:03.92ID:GwXJH6ZJM
>>35
普通ならワイもそう考えるんやけど最近ちょっと金を使いすぎてな🤔
1万円浮くのはガチでうま味なんや
45風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:25:16.41ID:vAaOdpAm0
>>4
公共交通機関はいらん ただし最短または合理的距離やわ
2022/06/04(土) 08:25:17.33ID:bnK5sw/c0
こんなもんサンライズ出雲乗るに決まっとる
47風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:25:35.00ID:22Za/1cRa
>>10

新東名スーパーライナー
(新宿号を含む) 名古屋〜東京 2回 2〜3 5〜6時間

これ五時間切るやつあるんか?
48風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:25:57.43ID:GwXJH6ZJM
>>41
いやそれはワイもわかってるやで…
49風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:26:20.11ID:GwXJH6ZJM
>>45
まぁこれよこれ
2022/06/04(土) 08:27:23.91ID:H9qN7/o0d
知床遊覧船の事故で格安の乗り物への恐怖心は生まれなかったんか?
深夜バスも社員酷使して居眠り運転時々死亡事故起こしてるやん
51風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:28:30.91ID:GwXJH6ZJM
>>50
たしかに🤔
52風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:29:25.85ID:Yt8Zvy5ur
バスで帰るんなら梅田でホモセックスしようよ
53風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:29:33.46ID:sRW4Tsy0p
>>50
知床被害者への侮辱で草
54風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:30:12.42ID:GwXJH6ZJM
>>52
嫌や京橋で飲んで帰るんや
2022/06/04(土) 08:30:34.85ID:VDzOlH/yM
深夜バス3500円しか使わない
56風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:30:51.45ID:Oe3IO6hU0
新幹線乗るに決まっとるやろ頭ついてないんか
57風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:31:11.49ID:vAaOdpAm0
深夜バスは途中のサービスエリアにウッキウキやわ
まぁ停まるごとに酒とさかな買い込むんやけど
58風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:31:24.65ID:Q5GN7XtPr
深夜バス乗ってかかる時間分働いたら1万以上金はいるやろバカか
59風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:31:34.97ID:scXKqVt60
新幹線でビールと駅弁
60風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:31:36.77ID:lmA5cIu90
飛行機と新幹線ってどっちが安いん?
東京大阪間 観光したいんだがバスはもうきつそう
61風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:31:41.26ID:Oe3IO6hU0
>>15
ぷしゅーーーー🚌
     😭🙄
62風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:31:50.61ID:U8j6XY/7d
さすがに夜行バスではやらんな
所要時間も消耗する体力も違いすぎやん
63風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:32:23.61ID:GwXJH6ZJM
>>58
でも休日やん😅
64風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:32:24.09ID:A72VEVD10
バス乗るくらいなら自分で運転したほうが楽
65風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:32:32.32ID:J/bZrLjvd
深夜バスじゃなくて夜行バスな
2022/06/04(土) 08:32:39.67ID:HzYcdrtm0
>>46
新幹線より高くないか?
2022/06/04(土) 08:32:45.42ID:ewZv+Pc30
金券ショップで買えよ
68風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:33:04.59ID:Pw76U+/+0
>>63
休日本来働けば2万にはなるやろ
2022/06/04(土) 08:33:52.32ID:H9qN7/o0d
自由席で我慢やな
70風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:34:09.47ID:GwXJH6ZJM
>>68
そうやけど働かないで1万円もらえると思えば🤔
2022/06/04(土) 08:34:23.22ID:VDzOlH/yM
寝てるだけで移動日勤務
72風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:34:45.92ID:U8j6XY/7d
>>58
よく時給換算理論振りかざすやつおるけどよく分からんわ
実際その時間浮いたところで働くわけじゃないんやから無意味な仮定やん
73風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:34:57.85ID:euJiPcRRa
JR東海なんか作ったばっかりに西日本や東日本がガンガンやってる割引が全然ない有様
74風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:35:42.41ID:J/bZrLjvd
間取ってぷらっとこだまや
75風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:35:52.44ID:jGyC4If4d
キセルで8時間かけて普通電車で帰ればええやん
76風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:36:20.11ID:2+Lgw/yt0
たかが数千円のために深夜バスなんかに乗りたくない
77風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:37:01.80ID:GwXJH6ZJM
>>74
あれ当日も買えるん?
使ったことないわ
78風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:37:20.49ID:GwXJH6ZJM
>>76
でも1万円だよぉ?🥺
2022/06/04(土) 08:37:28.84ID:j70y+emN0
ワイの所もホテルも新幹線も領収書いらない
ホテルは決められた金額でるだけだから安いところないと損するけど
80風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:37:40.14ID:Pw76U+/+0
>>70
罰ゲームすること考えたら割には合わんな
81風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:38:01.18ID:GwXJH6ZJM
ほんま普通なら迷わず飛行機か新幹線なんやけどな
2022/06/04(土) 08:38:03.12ID:VDzOlH/yM
6時間節約して差額12000円
時給2000円以下ならバス一択

時給2000円だと、残業代なしで年収400万円
83風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:38:23.36ID:vAaOdpAm0
まぁ帰省とか出張費用の差額貰うのは今でも黙認やろ
ビジホのQUOカードプランはやんわりと総務から圧力あったな
84風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:38:54.18ID:GwXJH6ZJM
>>79
そのパターンの出張手当羨ましい
ワイはホテルは実費(7,000円以下限定)や
85風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:39:21.71ID:u5TrlPYl0
深夜バスだけは無理だわ
安さのための犠牲が多すぎる
86風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:39:45.80ID:wejsrOGI0
学生なら余裕やが大人が夜行バスはきつい
体力的に
87風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:39:57.58ID:Pw76U+/+0
>>84
悪いところ取りで草
88風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:40:12.91ID:GwXJH6ZJM
>>87
ほんまそれ😭
2022/06/04(土) 08:40:26.84ID:IFaPOq0f0
深夜バスだけはやめとけ
90風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:40:43.84ID:wejsrOGIa
深夜バスは金もらっても乗りたくない
2022/06/04(土) 08:40:47.50ID:zI5O9EY3d
金で快適さ買った方がええことある時期で悟ったわ
92風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:41:14.26ID:GwXJH6ZJM
じゃあやっぱ京橋で飲んで新大阪から新幹線かぁ🤔
2022/06/04(土) 08:41:31.22ID:VDzOlH/yM
深夜バスで寝てるより、職場で働く方がラクなのか
うらやましい
2022/06/04(土) 08:41:40.26ID:kqYqqkS/0
宿泊翌日新幹線を夜行で帰れば2万浮くわ
95風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:41:58.32ID:InzEXrT20
夜行バスは学生なら分かるけど大人はやめとけ
96風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:42:12.05ID:Pw76U+/+0
>>93
実際そやろ
97風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:42:31.11ID:4GKnUv0Xa
モメンが夜行バスなんて乗るとボリューム層の学生の子が嫌がるだろ
98風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:43:06.92ID:vAaOdpAm0
>>92
なんで京橋やねん グランシャトーでも行くんか
2022/06/04(土) 08:43:07.45ID:VDzOlH/yM
>>96
それで時給2000円以上はクソやわ
100風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:43:38.37ID:+JDo2Eqa0
夜行バス3列なら快適や
101風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:43:42.77ID:zj/3HAF/p
新幹線に決まっとるわ
移動時間なんて短いに限る
2022/06/04(土) 08:43:59.15ID:myhUVnwP0
ワイ
サンライズ瀬戸出雲を使う
103風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:44:09.22ID:GU49wMLSr
夜行バス一択
浮いた金で風俗行こーぜ
104風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:44:28.69ID:GwXJH6ZJM
>>98
久々に『とよ』でマグロ食いたいんや
高い立ち飲みやけどやっぱ好きなんやあの店
105風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:44:45.28ID:mhwH70+90
消灯後にスマホ見てる奴氏んでくれ
106風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:44:55.17ID:zj/3HAF/p
時間と体力は金で買えんのやぞ
107風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:45:20.94ID:GwXJH6ZJM
伊丹から羽田に行くの考えると新幹線のほうが早いしなぁ
108風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:45:43.12ID:3aZyQApSr
普通最底辺夜行バス3000円だよね
109風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:46:03.14ID:vAaOdpAm0
>>104
これは爺J民 まだタバコ吸えるんかな
110風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:46:31.32ID:aCqcX9u70
脱税になるんだから会社が良いって言うわけないよね
111風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:46:38.29ID:kQhihfJjp
いやいや、飛行機が一番安くて早いやん
成田→関空のピーチなら40分で3千円やぞ?

新幹線()とか乗るやつアホやろ
112風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:46:42.76ID:GwXJH6ZJM
>>109
どうなんやろな
さすがに吸われへんのちゃう?
113風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:46:57.33ID:GwXJH6ZJM
>>111
成田(笑)
114風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:47:05.40ID:Pw76U+/+0
>>107
ラウンジビールで酔っ払って飛行機乗ったら実質ワープやぞ
115風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:47:34.96ID:y0FkhZm7M
個室でガバーってリクライニングできる夜行バス最高やで
2022/06/04(土) 08:47:35.52ID:myhUVnwP0
東阪移動程度じゃ飛行機新幹線大して変わらん

30分前集合だったり
到着してもすぐに降機できない
羽田伊丹とも微妙な僻地にある

無能な飛行機
2022/06/04(土) 08:48:46.73ID:myhUVnwP0
東京大阪でLCC使う人種おったんかww
成田関空でクッソ無駄なカネ時間かかるのに
118風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:49:17.75ID:ReAanMOI0
ワイは夜行バスよく乗るけどなれたら余裕やで
119風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:49:21.67ID:Tc8Sf5pG0
ケツの肉が取れる夢を見るぞ
120風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:49:35.43ID:GwXJH6ZJM
>>114
言うても1時間も飛ばんやん
それ以外の時間がかかるやん飛行機
ラウンジビールは美味しく感じるけどその前に飲みに行ったらそのメリットもなくなる
121風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:50:22.19ID:0YH+lRmsp
時は金なりとは言うけど時間をお金で買える数少ない機会が移動手段のランクやからな
浮いた一万が高いか安いかは人それぞれ
122風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:50:40.19ID:Pw76U+/+0
>>120
言うて大阪やったら新幹線も新大阪やしめんどくない?梅田からバス乗るか京都線乗るかの違いやん
ラウンジ行く前提やと30分前とか関係ないし
123風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:50:52.96ID:kQhihfJjp
>>113
ワイ千葉都民は成田近いんやで~
車で15分やからな

成田もろくに使えないカッペさんw
124風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:51:20.68ID:/UQJV48ta
飛行機は移動時間自体は短いけどその他の拘束時間長いからあんまり好きじゃないわ
コスパ悪いと見せかけてコスパ良いと見せかけてのやっぱりコスパ悪いって感じ
125風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:51:52.29ID:vAaOdpAm0
移動距離って無駄と考える人と有益に考える人がいるよな
ワイ仕事の往路なら前者やけど戻りなら後者やわ ニセ旅情味わいつつ酒飲みながら直帰or帰省したいわ
126風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:53:03.84ID:Pw76U+/+0
>>125
夜行バスに旅情なんてないやろ。スマホを触れん窓も開けれん監獄で何時間か閉じ込められるだけや
127風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:53:14.26ID:vAaOdpAm0
>>124
これはめっちゃわかる
128風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:53:28.66ID:b9VmZjD/M
ワイは新幹線のチケット買って領収書もらってチケットキャンセルして領収書だけ貰っとるわ
2022/06/04(土) 08:53:54.45ID:BQ8wb6Q60
ヒッチハイクで
130風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:54:03.00ID:GwXJH6ZJM
>>122
まぁ大差はないけど手荷物検査してラウンジ行ってから搭乗口まで移動して乗り込んで1時間後に降りて移動してって考えると
さっさと乗り込んで2時間半ボーッとしてられる新幹線のほうが快適とも言えるやん🤔
131風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:54:05.27ID:d4cHt3Al0
ワイ「速旅使ってバイクで帰るわ」
132風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:54:32.06ID:GwXJH6ZJM
>>123
ワイは羽田からバスで30分かからないところの都民やで☺
133風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:55:19.91ID:vAaOdpAm0
>>126
あるぞ 普段降りもしないSAとかワクワクやで
134風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:55:40.29ID:H2AyfU/f0
夜行バスは体デカい男やとキツいわ
135風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:56:04.58ID:Pw76U+/+0
>>130
搭乗口までの徒歩はカウントに入れるけど、新幹線のホーム歩き入れない謎カウント。
東京大阪ならラウンジの真下やろ。田舎行きやと確かにターミナルの端っこにされるけどな。
136風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:56:40.44ID:oTPYZ2150
在来線は領収書いらないが新幹線はいるだろ
137風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:56:44.68ID:Pw76U+/+0
>>133
東京大阪で今更降りたことない夜行バスのSAなんてあらへん
138風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:57:19.96ID:uwWh6NqM0
夜行バスはギャンブル
139風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:58:23.80ID:JCisWsNpd
つい値段だけ見て4列にして後悔する
2022/06/04(土) 08:58:24.41ID:36FyYFZMd
こういう柔軟に考えられるヤツのほうが会社に残れるよな
神経が図太い
141風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:58:46.80ID:GwXJH6ZJM
>>135
歩く距離の話やないねん
トータル時間に大差ないなら同じところに座っていられる時間がまとまってる新幹線のほうが快適と思う人もおるってことや
新幹線なら2時間半寝ててもええけど飛行機なら1時間しか連続で寝られん
142風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:59:15.40ID:vAaOdpAm0
>>137
名阪国道走るのは乗ってないんか その方が速いのは間違いない
143風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 08:59:30.95ID:z9XvKFxsM
俺の所は領収書必要やが一旦券売機で買って領収書貰ってみどりの窓口で払い戻ししとるわ
144風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 09:00:24.38ID:Pw76U+/+0
>>141
それやったら夜行バスでも乗ってろや
145風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 09:00:39.31ID:fPSVxbHpa
>>142
名阪国道走る夜行バスなんかあるんか?
146風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 09:00:50.19ID:vAaOdpAm0
>>143
でたわね
147風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 09:00:52.51ID:huvBwqi70
フェリーとかダメなん?
148風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 09:01:13.62ID:GwXJH6ZJM
>>144
トータル時間が段違いやんけ
149風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 09:01:15.26ID:oTPYZ2150
>>143
詐欺師やん😨
150風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 09:01:19.07ID:Pw76U+/+0
>>142
乗ってた頃は京都経由の夜行バスが多かったからな
151風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 09:02:24.13ID:l7QbSVhHa
夜行バスは腰とケツいわすしなあ…せや!
https://dreamsleeper.jp/index.html
152風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 09:02:25.63ID:hmIvKZ7R0
夜行バスならJR系の予約取れるところで、空いてる時間帯に4列の隣いない席を取るのが最適解
153風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 09:02:27.02ID:LRpnINJl0
事故ったら労災降りない
これはどうでもいいとして深夜バス怖くない?
154風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 09:02:33.65ID:PYQu9KuGd
たかが差額1万であの苦痛を耐えられるのが凄いわ
155風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 09:02:50.56ID:77USjGJed
>>10
営業所を三ヶ日から新城に移転したから今東京大阪のJRバスは新東名経由でしょ
156風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 09:04:48.46ID:x/RRvHpFa
>>117
どこに住んでるかにもよるが一泊しても日帰り新幹線よりお釣りがくるんやで
そんだけ東海道新幹線はぼったくりしとるんや
157風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 09:05:15.69ID:SbLqIwB10
>>143
さすが末尾M
バレたときのリスク高そう
2022/06/04(土) 09:05:53.73ID:6scdUANod
>>3
フルリクライニングできるカプセル型のやつあるで
ぷらっとこだまと同じ値段やがなw
159風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 09:06:21.87ID:lcWO7eezM
ホテルと新幹線は領収書不要だから飛行機のパック旅行で浮かせる事はある
160風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 09:06:39.77ID:INNh1TbTa
アイドルヲタクやから東京大阪の遠征しょっちゅうしとるけど
早割使ったら神戸ー羽田のスカイマークが一番コスパええで
ヲタク以外のパンピーははこれあんまり知らんよな
161風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 09:07:27.87ID:z9XvKFxsM
>>157
バレることはまずないで
いちいちJRに問い合わせたりせないかんしな
162風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 09:08:44.13ID:z9XvKFxsM
ただ手間はかかるからオススメはせんな~
163風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 09:08:47.66ID:D5O4XKaU0
いいだかおりのバスツアーで
164風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 09:09:19.41ID:dMz9LSRg0
新幹線利用で領収書いらんとかマジか
凄いな
165風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 09:09:29.73ID:Hw+pPpGF0
3時間以上のバス移動はもういやや😭
自分で運転する車は何時間でもいける
166風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 09:09:36.55ID:QBQUC2G8d
>>161
国税「お前のとこの従業員の口座に給料以外の入金あるけどこれなに?」
167風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 09:09:50.55ID:cGVPJfpga
ワイんとこ帰省の金だしてくれるけど文句は言わんが成田の第三底辺ターミナルまで行かすんやめてくれ😭
たまには新幹線で帰らしてくれ
168風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 09:11:10.58ID:LRpnINJl0
>>160
ハイシーズンでも1万切るのか
安いけど+5000円で新幹線ならそれでもいっかになるな
コロナ禍はイベント開催安定しなかったし
2022/06/04(土) 09:12:36.11ID:k+/sNXQN0
ワイの会社
のぞみ、飛行機は上司の許可必要
新幹線は普通車指定席
寝台列車は実費精算

あほかな?
170風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 09:12:42.60ID:v632+2FWr
>>166

普通に交通費扱いされるだけやろ?
171風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 09:13:28.77ID:zYnpLt3Ka
>>166
新幹線の払い戻しで会社に突っ込み行くんか?
172風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 09:13:36.24ID:iMKiF/MLp
なんだかんだ新幹線がスピードと値段と快適性のバランスが一番ええわ
173風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 09:14:01.85ID:vAaOdpAm0
>>169
ほんまやったらマジブラックやん やめてまえ😨
174風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/04(土) 09:14:26.52ID:k+/sNXQN0
>>160
伊丹~羽田はJALの早割でも高くても13000円位やが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況